並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

寒いギャグとはの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • ネタバレONE PIECE FILM RED 尾田栄一郎はもう映画から手を引くべき

    こんなん読むのは見た奴か見る気のない奴だけだと思ってたからネタバレは悪かった。あと改行した。 初めに、俺は正当な読者である。今年35歳でワンピースの連載第一回からジャンプを読んで生きてきた。 最初の映画から全て見に行っている。単行本も103巻持っている。 今回の映画も行った。行った結果のタイトルが結論である。 興行収入に騒いでいるが、そりゃこうなるだろう事くらい誰でも予想出来る。俺のようなファンは特典の為に行き、Adoのファンが行き、ワンピースは東の海しか覚えていない連中がシャンクスに何かあったのかと行く。 そんな単純な話でここまで興行収入にはならないと思うかもしれないが、人間は死ぬほど単純でミーハーだ。 そういえば昔読んでたわ。サンジが仲間になったくらいまで知ってる。みたいな連中も大騒ぎに乗じてそんなに話題なら見ようと行く。 最初が騒げばあとは勝手に付いてくる。 そこからワンピースの新規

      ネタバレONE PIECE FILM RED 尾田栄一郎はもう映画から手を引くべき
    • 「ゲームシナリオ制作会社」ってそもそもどんな仕事をしているの? ゲームシナリオ制作専門会社の社長たちが語る、業界のリアルな実情

      2010年代は、ゲームシナリオ業界が大きく動いた10年だった。 詳しい事情については別稿をご一読いただければ幸いだが、ようはスマートフォンの普及に伴いシナリオ面を重視したゲームが急増。これに合わせてゲームシナリオ需要が大幅に高まったことが大きな要因の一つとして挙げられる。 そして急激に上昇したゲームシナリオ需要の供給役を担ったのが、いわゆる『ゲームシナリオ制作会社』だ。 いまやゲーム業界とは切っても切れない関係にあるゲームシナリオ制作会社だが、一方で表に出ることは少なく、その実態は知られていない部分も多い。ユーザーの立場からすれば、そもそもゲームシナリオ制作会社がどんな仕事をしているのか、ということでさえあまり馴染みがないだろう。 そこで今回はその実態に迫るべく、ゲームシナリオ制作会社をリードするシナリオ工房 月光・レプトン・エレファンテ・テイルポットの4社から、それぞれの代表である重馬敬

        「ゲームシナリオ制作会社」ってそもそもどんな仕事をしているの? ゲームシナリオ制作専門会社の社長たちが語る、業界のリアルな実情
      • 今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記

        最近、頭おかしくなることがない。 www.karzusp.net かーずさんが、いつの間にか製麺業を引退していた。いろいろ理由はあったのだろうけれども、大きなきっかけは『『ゼルダの伝説BoW』をプレイできました。これがもう、快楽物質ドバドバ出て昇天し』かけたかららしい。 脳汁どばどば。 そういえば、最近、そういう体験をしていない。『うえええぇええええっぇえっ!おもしっれええぇええ!脳汁でるぅううううう!じぬううぅううう!』してない。もう数年もしていない。歳をとると、感性も摩耗して、すげーすげーしづらくなる。少なくとも自分はそうで。だから、脳汁びゃーできる人が羨ましい、自分が悲しい。嫁はゴリゴリと脳汁出して、今は若俳にはまっているけれども。あれは別の生き物だから……。 最近、ミドルエイジを迎えた周りのブロガー諸子が人生を振り返っている。これからの人生と今までの人生。 自分は、振り返るにも色々

          今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記
        • サンフランシスコのモバイルゲーム会社に入って驚いたこと -リリースまで- - GAME NEVER SLEEPS

          前回の日常編に続き、サンフランシスコにあるモバイルゲーム開発スタジオの業務編(2014-18)です。もう退社から2年も経つので、ずいぶん変わったことも多いと思いますがまあ記録として。どんな感じで働いているのかも知ってもらうと業務も伝わりやすくなる気がしますので、こちらで興味を持っていただければ日常編もぜひ。あくまでも僕がいたのはサンフランシスコにあった一スタジオで、それほど外注や他スタジオとのコラボもなかったので、どれくらい一般的なのかはぜんぜん知りませんのでご注意ください。 gameneversleeps.hateblo.jp 業務全般で驚いたこと 僕の職種はゲームデザイナーで、日本でいう企画職にあたります。売り切りのコンソールゲーム開発では納期までに面白いものをなるべく高いクオリティで作ることが正義なスタイルでしたが、ゲームが基本無料の運営型になると、ゲームデザインのゴールは「最高の1

            サンフランシスコのモバイルゲーム会社に入って驚いたこと -リリースまで- - GAME NEVER SLEEPS
          • 卑屈なブログ : 【画像】夫、バカすぎて妻激怒

            2020年02月15日00:41 カテゴリその他 【画像】夫、バカすぎて妻激怒 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/13(木) 11:21:18.661 ID:THaqxWnJd 男はよく考えて生きて ▶夫に呆れた人妻が掲示板に群がると話題に 引用元: ・【画像】夫、バカすぎて妻激怒 27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/13(木) 11:27:41.835 ID:GCdzukGLd >>1 数書かない嫁が悪い 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/13(木) 11:23:08.884 ID:9n9AoCuX0 ゼリーは複数個買えばええの? 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/13(木) 11:23:21.614 ID:lh9A+47Sa かしこまりー 8: 以下、5ちゃん

              卑屈なブログ : 【画像】夫、バカすぎて妻激怒  
            • 【アクセスアップ】今日から使えるはかせさんのSEO対策・ライティング特集 – SHOPウォーカー

              SEOのプロコンサルタントの【はかせさん】 (@hakasechimo ‏)サイトのアクセスアップを導くSEOのプロです。 はかせさんは1日に1記事のブログ記事を添削してくれて、私たちの執筆活動を助けてくれる、まさに”神”のような存在。 【⇓⇓SEOのプロ:はかせさんについての紹介記事はこちら】 【即効果あり】はかせさんのブログ添削はSEO効果抜群!初心者おすすめ企画 #今日のはかせ添削 タイトル・見出し・リード文・リンクは、いち記事として問題なし。内容もわかりやすく説得力もあり、引用の使い方も◎。SEO系はいじる部分はありますが、既存の”良さ”が薄れる可能性ありなので、はてな・SNS流入メインに特化しては。 ▼添削した記事▼https://t.co/adG6y77OKl — はかせ@SEOコンサルタント (@hakasechimo) July 11, 2019 はかせさんが添削してくれる

              • 雑炊とおじやと時々おやじ - japan-eat’s blog

                鍋のシメや風邪をひいたときになどに食べる「雑炊」「おじや」「おかゆ」。なんとなく似ていますが、どのような違いがあるのでしょうか。 この記事では、「雑炊」「おじや」「おかゆ」の違いや作り方についてみていきましょう。地域によって雑炊、おじや、おかゆの分け方が違うこともありますが、一般的にいわれている違いを!私はおやじです。 雑炊とは おじやとは おかゆ(粥)とは 雑炊とおじやとおかゆの共通点と違い リゾットとの違い 雑炊とおじやとおかゆの違いを知っておこう 最後に 雑炊とは 雑炊は、ご飯を水洗いしてぬめりをとってから、出汁や具材と一緒に煮込みます。鍋料理のシメとして、出汁にご飯を加えて煮たものが一般的です。サラリとしたごはんの食感を残すために、汁を多めにして煮すぎないのがポイントです。 野菜の卵雑炊 たっぷりの野菜と卵を使ったやさしい味わいの雑炊です。出汁が効いた素朴な味で、夜食や朝食、飲んだ

                  雑炊とおじやと時々おやじ - japan-eat’s blog
                • Rx使いに送るKotlin Coroutine入門 - Qiita

                  Everything is a stream みなさん良いStreamライフを送っていますか? 私は最高のStreamライフを送っています! 特に最近Kotlin Coroutineを使い始め、新たな風が流れてきています。(Streamだけに) 寒いギャグのStreamはonCompleteするとして・・・ 昨今のAndroid開発において、RxJava(RxKotlin)とKotlin Coroutineのどっちを使うか問題があると思います。 RxJavaはもちろん素晴らしいフレームワークですが、Kotlin Coroutineは公式が出しているフレームワークなので、こちらを使う方が安心感があるようにも感じます。 Kotlin Coroutineを使ってみて、こちらの方が良いと感じる部分も多数あったので - RxJava使いがKotlin Coroutineを使い始めるための基本知識 -

                    Rx使いに送るKotlin Coroutine入門 - Qiita
                  • クソムカツクブクマカ晒して良い?

                    俺の書いた増田にクソ寒いギャグをブコメしたかと思ったら、伸びないと判断したのかブコメ消しやがった 自覚あるだろ?オメーのコトだよ 追記 当たり前のようにブコメしてきてるけどオメーのコトだよスポン野郎

                      クソムカツクブクマカ晒して良い?
                    • 【補足】鬼滅の作者の話題についてもう少し丁寧に見ていく - ネットロアをめぐる冒険

                      流行りにのるもんじゃないと思ったのですが、先日書いた記事について、 www.netlorechase.net Twitter上の検索は、「女性」だけではなく、侮蔑語も入れた方が引っかかるだろうし、実際にそういう発言はある、という旨のご指摘をいくつか頂きました。私もそれは確かにそうだと思いましたので、もう一度詳しく検索をし直しました。 結果としてはあまり変わらないのですが、今日までの流れを見ていて私も思うとこはあったので、それも含めて簡単に補足したいかと思います。 「鬼滅の作者」トレンドの簡単な経緯 前回の記事を読みたくない人向けに簡単に経緯を記すと、以下の感じです。 ①5/16 0時以降  文春の「“女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情」というタイトルの記事が出る ②5/16 文春以降 「女性だったんだ」「女性だと思った」「そんなの昔から言われてた」などのツイートが出始まる ③5/

                        【補足】鬼滅の作者の話題についてもう少し丁寧に見ていく - ネットロアをめぐる冒険
                      • 「おせち」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、おせちファイブでお届けします~。 皆様新年あけましておめでとうございます。そして元旦しょっぱなから好物ランキング・・・今回はズバリ「おせち料理」!!! ・おせちファイブ再び! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 皆様新年あけましておめでとうございます。そして元旦しょっぱなから好物ランキング・・・今回はズバリ「おせち料理」!!! ・おせちファイブ再び! 謹賀新年~、あけましてドゥフフフのフ~! 新年くらいちゃんと挨拶なさいな!読者の皆様あけましておめでとうございます! ??? 「ワハハハハ!げんこつやまのマスコット諸君!!!」 食べるとマメになる!邪気を払うブラックビーンズ!!! おせちレッド!!! 赤は魔除け!白は清浄!その形は初日の出!紅白カマボコ!!! おせちブルー!

                          「おせち」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • 「ザ・ファブル」今最も面白いアウトロー漫画!映画版はノーコメント - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                          南勝久による「ザ・ファブル」は筆者としては久しぶりに出会った、本当に面白いアウトロー漫画だ。おかしな言い方だが、アウトロー漫画、あるいはスナイパー漫画としての品格を備えている。そして現在も進化しながら、連載が続いている。 稀有なる格調高きアウトロー漫画よ「ゴルゴ」を抜き去れ 小説では「ピカレスクロマン」つまり悪漢小説というものが存在する。犯罪者に限らず広い意味での悪人が主人公であり、「白い巨塔」なども含まれる。 それと同じではないが、多少似たニュアンスで漫画の世界に「アウトロー漫画」が存在する。ヒットしたもので言えば和久井健「新宿スワン〜歌舞伎町スカウトサバイバル〜」や高橋ヒロシ「QP」、真鍋昌平「闇金ウシジマくん」などだ。 そしてある意味この系譜の頂点?に立つとも言えるのが、さいとうたかおのライフワークである進行形の名作「ゴルゴ13」かも知れない。 彼は瀕死になりながらも船から脱出し、あ

                            「ザ・ファブル」今最も面白いアウトロー漫画!映画版はノーコメント - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                          • おかしなおかしやさん - のの日和♪

                            今週のお題「わたしは○○ナー」 時々立ち寄るお菓子屋さん ちょっとおかしい(普通ではない)お菓子屋さんなのです。 というのも、 ・和菓子屋さんなのに看板商品がシフォンケーキ ・しかも 種類が豊富(15種類くらいある) ・しかも 大きい(20cmはある) ・しかも 安い(お値段はコンビニスイーツ並み) ・しかも 美味しい(ネットでも高評価) ・しかも おまけをくれる(nonoがリピーターだから?) ・しかも おまけまで洋菓子(今回は抹茶ケーキでした♪) いや、 和菓子も ちゃんと売ってるんですよ。 しかも ちゃんと美味しい! 「わがしは おいしいナー(和菓子は美味しいなー)」 ・・・あれ? 今週のお題って〜 そういう意味じゃないって??σ( ̄O ̄; ★はてブコメありがとうございました😊 id:newgenworldさん、id:s-johnnyさん、id:singark071781さん、id

                              おかしなおかしやさん - のの日和♪
                            • サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【ヤクルト優勝おめでとう!/助っ人について/巨人の大失速】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                              どーもです。ホオズキとドクウツギでお届け致します。 ヤクルトスワローズ!セ・リーグ制覇おめでとうございます!!! ・サンデー・バセバル・タイムについて ・ヤクルト優勝おめでとう! ・助っ人について ・巨人の大失速 ・結び ヤクルトスワローズ!セ・リーグ制覇おめでとうございます!!! ・サンデー・バセバル・タイムについて んあっ!サンデー!バセバル!タ~~~~イム!!! 水曜日ヨッ!!! や~ドクウツギちゃ~~~ん!たまにはワイと野球の話でもしよ~? 政治・宗教・野球は話題としてタブーって言うんですけドネ! そら飲みの場とかの話やろ?まぁ確かにこれ系で熱くなって酒も入ってる人(管理人自身を含む)と喋るのめんどくせぇってのはあるからな。でもたまにはええやん! それに元・野球選手やろドクウツギちゃん?しょっちゅうワイをボールとバットでドツキに来るやない? ソフトボールですケド。あと、わたし=狂暴

                                サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【ヤクルト優勝おめでとう!/助っ人について/巨人の大失速】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                              • ザ・ファブルを読むなら心せよ!極上の面白さに脳天射抜かれんことを - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                南勝久による「ザ・ファブル」は筆者としては久しぶりに出会った、本当に面白いアウトロー漫画だ。おかしな言い方だが、アウトロー漫画、あるいはスナイパー漫画としての品格を備えている。そして現在も進化しながら、連載が続いている。 ザ・ファブル ~稀有なる格調高きアウトロー漫画よ「ゴルゴ」を抜き去れ~ 小説では「ピカレスクロマン」つまり悪漢小説というものが存在する。犯罪者に限らず広い意味での悪人が主人公であり、「白い巨塔」なども含まれる。 それと同じではないが、多少似たニュアンスで漫画の世界に「アウトロー漫画」が存在する。ヒットしたもので言えば和久井健「新宿スワン〜歌舞伎町スカウトサバイバル〜」や高橋ヒロシ「QP」、真鍋昌平「闇金ウシジマくん」などだ。 そしてある意味この系譜の頂点?に立つとも言えるのが、さいとうたかおのライフワークである進行形の名作「ゴルゴ13」かも知れない。 彼は瀕死になりながら

                                • 風邪を引いてしまった日 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                  いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 先週、風邪をひいてしまいました。 最初は鼻風邪。その後咳も出てきました。 それにしても、今風邪引くと家族から 「コロナちゃうやろな」 と疑いをかけられてしまう。 「そんな訳無いやん!」 とも言えず。 「ううん?コロナ?え?うーん。ちょっと風邪薬飲んで寝てくるわ」 と早々に退散して布団の中で罪人のように怯えているのです。 熱…無い。息苦しさ…無い。 と、一つずつコロナの症状チェックリストを冷や冷やしながら確認し。 コロナにかかると匂いがしなくなると聞いていたので。 飲みたくも無いコーヒー入れて、鼻から飲む勢いで匂い嗅いで 「セーーーーーーフーーーーーー!」 と叫んでみたり。 コロナじゃない自分確認に余念がないです。 今回は見事に鼻風邪で。 鼻水製造機と化した私。 片方の鼻にティッシュ詰めて寝てい

                                    風邪を引いてしまった日 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                  • 央莉音(演:栗山千明)が寒いギャグを言って撃沈する!ドラマ『ケイヤク 第10話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                    ドラマ『ケイヤク 第10話(最終話)』では、央莉音(演:栗山千明)が寒いギャグを言って撃沈してしまうので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『ケイヤク 第10話』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物&俳優 ドラマ『ケイヤク 第10話』のストーリー 『央莉音(演:栗山千明)が寒いギャグを言って撃沈』 ドラマ『ケイヤク 第10話』の見所とまとめ ドラマ『ケイヤク 第10話』のキャスト 引用:https://www.ytv.co.jp/keiyaku/story/1.html ケイヤクは、日本テレビで2022年1月13日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 監督:波多野貴文 脚本:酒井雅秋&鹿目けい子&三浦駿斗 原作:薫原好江 登場人物&俳優 国下一狼(演:鈴木伸之)危険な捜査をする公安捜査官 英獅郎(演:犬飼貴丈)裏社会に生きる人物 央莉音(演:栗山千明)公安の女性捜査官 田口晶(演:徳井義

                                      央莉音(演:栗山千明)が寒いギャグを言って撃沈する!ドラマ『ケイヤク 第10話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                    • 平凡な新卒がラノベに出会って出版社に入社するまで|アース・スター エンターテイメント公式

                                      ラノベを世界で愛されるコンテンツにしたい! プロフィールこんにちは! アース・スター エンターテイメントに24年卒で入社したF・Hです! この記事では、ラノベに興味のなかった平凡な人間が出版社に入ることになった紆余曲折をお話しようと思います。 誕生日 1月21日(21世紀トップバッターです) 血液型 B型(ずぼらな人間です) 出身地 青森県(転校が多くて聞かれるたびに答えに悩む) 専 攻 文学部 趣 味 アニメ鑑賞、商業施設めぐり、銭湯めぐり、お酒、寒いギャグ 銭湯の後のビール最高! 私は出版業界をメインに就職活動をしていました。 現在はアース・スターにご縁があって、楽しく働いています。 就活時代を思い出すと、出版社に入社できるのは「頭の回転が速くて」、「コミュ力があって」、「器用で優秀」なスーパーマンばかりだと思っていました。 でも私はその真逆の人生を歩んできました。 そういうわけで ど

                                        平凡な新卒がラノベに出会って出版社に入社するまで|アース・スター エンターテイメント公式
                                      • Pickled cucumber ▶︎▶︎追記あり - のの日和♪

                                        本日も朝からお暑うございますね。 もう Long Summer Vacation に 入ったかのような暑さです。 ♪( ´θ`)ノ 採れる 採〜れる きゅかーんば もう決して 買わないように 漬け出したきゅかーんば CU・CU・CU・CU・CU・CUCUMBER www.youtube.com 物価上昇のみぎりにて 猫の額のずぼら菜園でも 採れる野菜は貴重です。 ここんとこ、 毎日毎日きゅうりが採れるので 浅漬けばっか作ってましたが 飽きてきたので ピクルス仕込んでみました。 ピクルス液の王道レシピでは 酢:水が1:1(または水多め)なのですが、 そこは酸っぱ星人ファミリーなので 酢:水を 1.2:1にして 砂糖少なめ分量で作ったら 思った通り、いい感じにできました♪ ちなみに、 今、nonoとちゅ〜💋をしたら、 息が止まるくらいの 酸っぱい口づけ に なると思います♪(´ε` ) 寒い

                                          Pickled cucumber ▶︎▶︎追記あり - のの日和♪
                                        • 覚え書き その5 〜ワクチン3回目〜 - のの日和♪

                                          新年度が始まって、1週間。 毎年 言ってる気がするけど、 くたくたで疲労困憊で怒涛の日々ですヽ( ̄д ̄; そんな訳で、 ホントは もうちょっと前に コロナワクチン3回目の接種をしてたのですが、 後回しにしてた 覚え書きを〜_φ( ̄ー ̄ ) nonorikka.hatenablog.com ◯3回目 やっぱり 筋注は痛くない。 当日→ 1、2回目と同様で 接種部位が痛いかなぁ?程度。 翌日→ 17時間後くらいから まず倦怠感がやって来た〜💧 なんとなくやる気出ないなぁ しかもやたら寒いなぁ… けれど、 寒い〜って言ってたのは家族で私だけだったので、 あ、お母ん来た〜じゃなくて 悪寒来た〜🌀 これまた寒いギャグで余計に寒いっ で、 寒い怠い寒い怠い言ってるうちに、 頭痛と接種部位痛と腋のリンパ痛と腰痛が ほぼ同時に来て…… トドメに発熱(37度後半)❗️ そんな感じで、 副反応のフルコース

                                            覚え書き その5 〜ワクチン3回目〜 - のの日和♪
                                          • 【メキシコ】アストラゼネカ製ワクチン接種で筋肉危機到来?【体験談】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                            この記事は 結局アストラゼネカ製のワクチンは、安全でござるか?海外で受けた人類の体験談教えてクレメンスロケット。忍者でござる。 というあなた向けです。 こんにちは。 東京オリンピックの男子サッカーの3位決定戦で、日本がメキシコを破り銅メダルを獲得すると引き換えに、道端でメキシコ人から執拗に罵倒される予定の漢リュウです。 さて、タイトルにもある通り、ついにコロナワクチンを接種(1発目)してきました。 が、どこの製薬外車のワクチンかと言いますと、なんと!!!!!!! あの評判の悪い・・・・ ヨーロッパでは使用が制限されたと言われる・・・・ 副反応で血栓ができて詩ぬと噂の・・・・ アストラゼネカ製です。 (題名?そんなん誰も見ないで賞与) というわけで、アストラゼネカ製を打とうか検討中のあなたのために、体を張って人体実験されてきました。 少しでも役に立てれば光栄です。 ※なお私は血液検査で気絶し

                                              【メキシコ】アストラゼネカ製ワクチン接種で筋肉危機到来?【体験談】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                                            • 増田のやべーやつ番付(2021年3月場所)幕内

                                              (今回ついにやべー増田筆頭が交代。もちろん例のあいつです。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)増田糖質(統失ITおじ)🏆ひたすらひらがなと全角スペースまみれの愚痴ポエムを垂れまくるメンヘラ系増田。別名の「統失ITおじ」はITネタが多いことからの命名で、「自分のプログラムに勝手に手を入れられ、成果を横取りされた」旨の投稿を延々と続けている。 いつかどこかにガソリンをまいたりしないか、非常に心配な存在。 自称「日本3位(新人戦)のプログラマー」「神に選ばれた男」「コロナで2度クビになった」など数々の自分語りも繰り出すが、真偽はかなり疑わしい。あと自分をジャニーズの一員か何かと勘違いしている。 さらには「ヨシヒコ」「オーシャントリコ」「マットアッシュ」などと、本人以外には全く意味不明なネタ(他にFFネタやFateネタも多いが、怪文書なのは同様)を

                                                増田のやべーやつ番付(2021年3月場所)幕内
                                              • ネタ切れなので・・・ - 日々楽しく、自由きままに!

                                                皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 ヤバイ!書く事が無いぃ~~~! 最近身近に記事になる様な出来事が、起こらないんだよ まぁ~そうそう起こる事の方が不思議なんだけど… そんな時は、考えろ、頭を使え、知恵を絞れ うぅ~ん! Ω\ζ°) チーン 撃沈です と言う事で、下書きの中から困った時様に作っておいたダジャレネタで、今日という一日を乘り切らせて下さい 最近思う事をまとめてみました しょうもないと思ったところで退室可です 寧ろ最後までお付き合い下さる方がどうかしてると思います 猫に小判っていうけど・・・ どちらかというと、猫にオバンだよね 田舎に行くと、おばぁちゃんがよく猫を抱いてる ブログにコメントは嬉しいけど・・・ 気まぐれおやじをセメントは、ちょっと怖いよね 頼むから大阪湾に沈めないで、

                                                  ネタ切れなので・・・ - 日々楽しく、自由きままに!
                                                • 蒼井ひな太『オオヤンキー!!』1巻感想 割烹着にスカジャン羽織った美脚の大家さん - 一石二万鳥

                                                  作品概要 タイトル:オオヤンキー!! 著者:蒼井ひな太 出版社:小学館(サンデーうぇぶりSSC) 巻数:1巻(以下続刊) 見た目はヤンキーっぽい美少女大家さんと、初めて一人暮らしを始めたオタク男子のアパートメントコメディ。 あらすじ 漫画に理解の無い親元を離れ、念願の一人暮らしを始めた漫画家志望の大学生・平野大地。 これからの自由で気ままな生活に思いを馳せる大地でしたが、引っ越し先のアパートの大家さん・花ノ咲サクラは金髪に派手な服装という、どう見てもヤンキーな女の子でした。 出典:蒼井ひな太 著『オオヤンキー!!』1巻 / 小学館 威圧感が凄くマナーに厳しいため誤解されがちですが、実は家庭的で面倒見の良い大家さん。 最初はビビッていた大地も、何かと大家さんに世話をやかれるうちに徐々に打ち解けていき、無防備な大家さんにドキドキさせられる日々を送ることになるのでした。 感想(ネタバレ度:低)

                                                    蒼井ひな太『オオヤンキー!!』1巻感想 割烹着にスカジャン羽織った美脚の大家さん - 一石二万鳥
                                                  • 「バカCM」全盛時代に、昭和のクリエイター魂は失われたのか

                                                    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 クリエイター魂にあふれた「作品」と呼ぶにふさわしいCMが多かったのも、今は昔。変化の背景には、どんな事情があるのだろうか? Photo:PIXTA 昭和の時代は、クリエイターの創作魂に満ち溢れたアーティスティックなCMが多かった。それなのに、今のCMは歌って踊っての寒いギャグばかりだし、売らんかなの精神が強くて品のないCMばかり…。そんな年配の人の意見を聞くことがあるが、果たして本当に日本のCMにクリエイティブ性は失われてしまったのだろうか。PRプランナー・ネット編集者の中川淳一郎氏に聞いた。(清談社/岡田光雄) ポップアートの巨匠

                                                      「バカCM」全盛時代に、昭和のクリエイター魂は失われたのか
                                                    • アイドルのファンは全肯定応援スタイルが本当に正しいのか

                                                      私はかつて元KAT-TUNの田口淳之介ファンだった人間だ。(釈放時に派手に土下座して法廷で公開プロポーズしたあいつだ)現在も別の男性アイドルを応援しているので、Twitterでいわゆるオタ垢を動かしている。そのオタ垢のTLで今年私をざわつかせた一連の流れがある。 手越祐也のジャニーズ事務所退所と、そこからのファンの動きだ。 何がざわつくかって、かつての田口のファン層の変化と共通する点が多いからだ。 先にトピックを列挙しておく。 ・ファンの需要と供給の不一致 ・私生活の切り売り ・ファンの高齢化と固定化 ・全肯定ファンだけが残った世界 当初たまたま目にしたファン...というより降りたくても降りられない人たちのつぶやきがあまりにも既視感があって、愚痴垢界隈からしばらく目が離せなくなってしまった。自分でもはちゃめちゃに気持ち悪いと思うけれど、自分のトラウマと向き合って過去を冷静に振り返りたい自分

                                                        アイドルのファンは全肯定応援スタイルが本当に正しいのか
                                                      • 【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ

                                                        *『黒魔女さんが通る‼︎』本編&『魔女学校物語』『黒魔女の騎士ギューバッド』『魔ちがいだらけの初恋バトル』の中に登場する魔界グッズについてまとめました。 *「バッド1巻」は『黒魔女の騎士ギューバッド』1巻、「桃1巻」は『魔女学校物語』1巻を指しています。 *気をつけてはいますが、間違いなどがありましたら指摘していただけると非常にありがたいです あ行 あ い う え お か行 か き く け こ さ行 さ し す せ た行 た ち つ て と な行 な に ね の は行 は ひ ふ へ ほ ま行 ま み む め も や行 や ゆ よ ら行 ら り れ ろ わ行 わ あ行 あ あいあい傘 詳細:「モリカワ」の商品。バレンタイン用魔界グッズ。この傘をさして好きなひとと一緒に歩くとラブラブになれる。 登場巻:13巻 アオダイショウの天ぷら 詳細:「蠱毒のグルメ」に出てくる料理。「かみちぎるんじ

                                                          【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ
                                                        • 萌豚がそこそこ真面目に考えたハリー・ポッター映画ランキング - 123sheer heart attack

                                                          はめふら見てたらハリーポッターの映画見たくなってきちゃった。 額の傷、魔法学園、魔法省、シリウスなどワクワクする単語がどんどん出てくるしそろそろディメンターが出てくるに違いない — しあ (@123sheer) 2020年4月26日 リドルの日記も出てきましたね。 何を隠そうぼくは小さい頃からハリー・ポッターの小説の熱狂的なファンで、映画も金曜ロードショーで放送されるたび毎度毎度飽きずに見ているわけですが、続けて見たことは一度もなかったのでここ何日かで一気に全部見返しました。 せっかく見たからにはいつものように順位をつけたくなるのがオタクの性。 そしてハリーポッターの醍醐味といえば4つの寮による得点レース。 というわけで今回は勝手に4つの評価項目を設定し、総得点数によってシステマチックに順位を決めます。 ●学校では評価されない4項目 【ストーリー】 原作とは切り離して、単体の映画作品として

                                                            萌豚がそこそこ真面目に考えたハリー・ポッター映画ランキング - 123sheer heart attack
                                                          • 「近所のかわいい猫を宇宙衛星で探す」 ネットの力で実現できるかもしれないシステムの動画が壮大すぎる

                                                            PR ネットの力を使えば日々の暮らしはもっとユニークになるかも? さくらインターネットは、自社のサービスを使って開発できるかもしれないシステムを描いたショートムービー「こんなこと、できるの?」シリーズを公開しています。いや、どれもやってること壮大すぎるだろ! 宇宙から猫さがし 動画が取得できませんでした 真剣な表情でキーボードを叩くエンジニア女性。目の前には無数のモニタがあり、そのすべてに地球のさまざまな地域の映像が映し出されています。SF映画かな? やたらすごそうなシステム 女性は宇宙から地上を分析できる衛星システムを使い、環境条件などを絞って“ある存在”を探しているようです。その存在とは国家の重要人物か……? まだ見ぬ未知の生命体か……? いいえ、猫です 正解は近所のかわいい猫ちゃんでした。平和かよ! もふかわ検索システム、全人類にとって必要説 「近所に猫ちゃんの写真撮りに行きたいな~

                                                              「近所のかわいい猫を宇宙衛星で探す」 ネットの力で実現できるかもしれないシステムの動画が壮大すぎる
                                                            • 映画感想『バイオレンスアクション』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

                                                              映画『バイオレンスアクション』 ◎映画『バイオレンスアクション』は 2017年「このマンガがすごい!WEB」大賞で1位を受賞した 原作:沢田新、作画:浅井蓮次による漫画を映画化した作品。 ◎2022年8月19日公開 ◎主演:橋本環奈 ピンク色の髪をした、日商簿記検定2級を目指す「ゆるふわ専門学校生」:菊野ケイ(橋本環奈)は、昼は専門学校生、夜はバイトで指名№1の殺し屋!! 主人公:ケイ(橋本環奈)が、デリヘルに偽装した殺し屋派遣サービスで仕事を請け負う物語!! 映画『バイオレンスアクション』の【あらすじ&映画感想】を紹介します!! 映画『バイオレンスアクション』 映画『バイオレンスアクション』のあらすじ 映画『バイオレンスアクション』の映画情報:キャスト 《キャスト》 《スタッフ》 映画『バイオレンスアクション』の感想 ①橋本環奈さんのアクション!! ②ストーリーは、思ったよりギャグが多い

                                                                映画感想『バイオレンスアクション』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
                                                              • GAME NEVER SLEEPS

                                                                前回の日常編に続き、サンフランシスコにあるモバイルゲーム開発スタジオの業務編(2014-18)です。もう退社から2年も経つので、ずいぶん変わったことも多いと思いますがまあ記録として。どんな感じで働いているのかも知ってもらうと業務も伝わりやすくなる気がしますので、こちらで興味を持っていただければ日常編もぜひ。あくまでも僕がいたのはサンフランシスコにあった一スタジオで、それほど外注や他スタジオとのコラボもなかったので、どれくらい一般的なのかはぜんぜん知りませんのでご注意ください。 gameneversleeps.hateblo.jp 業務全般で驚いたこと 僕の職種はゲームデザイナーで、日本でいう企画職にあたります。売り切りのコンソールゲーム開発では納期までに面白いものをなるべく高いクオリティで作ることが正義なスタイルでしたが、ゲームが基本無料の運営型になると、ゲームデザインのゴールは「最高の1

                                                                  GAME NEVER SLEEPS
                                                                • なぜこんなことに?/舞台『呪術廻戦』感想 - 月光とオランピア

                                                                  ごめん!!あんま褒めてない!! もくじ はじめに なんか感想が出てこないんだよね よくなかった部分があるかといわれたら アニメーション演出は個人的には好きだったけど キャストはみんなとてもよかった どうしたらよかったのか?って話なんだけど はじめに なんかもっとブログに書いたほうがいいことはたくさんあるし私としてもこういうことは書きたくないのだが、いつかも言ったように、素晴らしくても特に言葉で感想が出てこない作品もあれば、ひどくても語る文脈をもつ作品はあり、じゅじゅステは私にとっては後者だった。ので、手短に書きます。 なんかさー、こういう、自分が観て「どちらかというとよくないと思ったもの」について書くと絶対、わざわざ言う必要あるか?っていう問題にぶちあたると思うんだけど、そういうときはsaebou先生が仰っていた以下の言葉を思い出すようにしてる。私が何かの感想を語るときの指針としている考え

                                                                    なぜこんなことに?/舞台『呪術廻戦』感想 - 月光とオランピア
                                                                  • 漫画でよくあるパターンの元祖を探るスレ : 哲学ニュースnwk

                                                                    2023年06月14日12:00 漫画でよくあるパターンの元祖を探るスレ Tweet 1:マロン名無しさん:2005/11/07(月) 23:55:26 ID:??? 漫画でよくあるパターンも最初は斬新だったはず。 そんなパターンの発見者の功績をたたえるスレ。 大口病院殺害事件の闇の深さ・・・ 6: マロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:28:09 ID:Pf0GXc4A メガネを外したら目が〈3_3〉 になるのはノビ太が最初か? 7: マロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:04:19 ID:LQqP7454 強さの数値化 の元祖はキン肉マンの超人強度だろう 11: マロン名無しさん:2005/11/08(火) 15:21:16 ID:??? 人間の身体の一部をコレクションしているサイコキャラの元祖は誰? 12: マロン名無しさん:2005/11/08(火)

                                                                      漫画でよくあるパターンの元祖を探るスレ : 哲学ニュースnwk
                                                                    • 高野秀行 | 第1章 コンゴ怪獣探査と言語ビッグバン【第4回】|集英社インターナショナル

                                                                      第4回 ウケる! リンガラ語学習 私と向井は結局、ザイールとコンゴに2カ月ほど滞在した。コンゴ政府と交渉したり、ムベンベが棲むと言われる湖の周辺の村々を調査して歩きながら、リンガラ語をせっせと覚えていった。帰国してから、私は他のコンゴ隊メンバーのために、リンガラ語の入門テキストを作成した。 「突撃リンガラ語入門」 「突撃リンガラ語入門」と題したそれを、最近部屋を片付けているとき偶然発見した。 ワープロ打ちの原稿をコピーしてホチキスで閉じた、全部で14ページの簡易なものだが、なかなか気が利いている。 表紙には「ソキ・オザリ・ナ・ミノ、リヤ・マサンゴ(歯があるときにトウモロコシを食べなさい)」というコンゴの諺(ことわざ)が記されている。「できるときにやれ」という意味だが、特に子どもや若者に「若いうちに勉強しろ」と尻を叩くときに使う諺らしい。年取って歯がなくなってからではトウモロコシはかじれない

                                                                        高野秀行 | 第1章 コンゴ怪獣探査と言語ビッグバン【第4回】|集英社インターナショナル
                                                                      • 『『猫侍』と真穴みかんと朝倉未来』

                                                                        プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます ごきげんよう! まんきんたんです。 『猫侍~南の島へ行く』を見た。 何の予備知識もないまま ただ面白そうだからという理由で見たんだけど、 あとからネットで調べてみると、 「素人みたいなシナリオ」「低予算丸出し」 「寒いギャグの連続」「見ない方が良かった」 「猫好きなのでテレビ・ドラマは見てたけどこの映画は酷い」 「今年一番つまらん映画」 とさんざん叩かれてた作品でした。 個人的にはバカらしくて好きだったけどなぁ。 飼いネコの玉之丞と共に土佐へ 舟で向かった久太郎は 途中で嵐に遭ってしま

                                                                          『『猫侍』と真穴みかんと朝倉未来』
                                                                        • マンガやアニメに見られる理想の上司② - 人生の楽しみ〜ほんの少しの幸せの時間〜

                                                                          前回、理想の上司像として 千と千尋の神隠しに登場する『湯婆婆』を例に出したが、 www.ko-chanblog.work 今回は社会経験を得てたどり着いた答え・・・ 最高にして最強の理想の上司像・・・ 誰もが?憧れる上司・・・ ドラゴンボールZ、ドラゴンボール超に登場する 『フリーザ』様。その人である。 作中、宇宙の帝王として悪行の数々だが、彼の部下目線で考えてみた。 1.失敗してもなんだかんだでチャンスを与えてくれる 上司の指示に従い行動したが、結果的には失敗に終わってしまう。そんな時、「次はないですよ!」と2度目のチャンスをくれる 2.成功の暁には報酬を、失敗した時にはしっかり叱ってくれる 部下を決して甘やかさず、結果にのみ叱ってくれる。そして、成功した場合の報酬が明確に示されている。 3.言葉遣いが丁寧であり、敬意を払っている 部下には『さん』付け呼ぶばかりか、敵に対しても『さん』付

                                                                            マンガやアニメに見られる理想の上司② - 人生の楽しみ〜ほんの少しの幸せの時間〜
                                                                          1