並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 311件

新着順 人気順

寝てる時の検索結果1 - 40 件 / 311件

  • 突発性脳脊髄液減少症になり1ヶ月以上寝たきりだった話 - higepon blog

    時間のない人向けのまとめ ある日突然激しい頭痛に見舞われ即入院。 突発性脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)と診断され手術。何らかの原因で、脳脊髄液が硬膜から漏れて髄液圧が低下することで頭痛などの症状が起こる病気。 起立性頭痛(頭痛があるがしばらく横になると楽になる)がある場合は病院に行き症状を医師に伝えよう。 確定診断・治療できる病院&先生はとても少ない。関東エリアならS病院T先生。 このまとめについて ある日の朝、原因不明の激しい頭痛に見舞われた際の、入院、手術、回復までのまとめ。最近少しずつ知られるようになった病気で(ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~でも取り上げられた)。正しく診断してもらえない場合が多いようだ。病院をたらい回しにされ、心療内科でうつ病と誤診されることもある。何ヶ月も原因不明で苦しむこともある。ここに詳細な記録を残すことで同じ病気にかかった人が、正しい診断・

      突発性脳脊髄液減少症になり1ヶ月以上寝たきりだった話 - higepon blog
    • モデルナ2回目接種の副反応の記録

      sinukato-omotta-yo.md モデルナ2回目接種の副反応の記録 勢いで書いたこともあり、語尾が断定口調で強くなってしまっていますが、あくまでも個人の体験の記録ということを加味して読んでいただければと思います。 全員が全員このような症状が出ることはないと思いますが、もし不安を覚えているのでしたらここに書いたことを参考にすると良いかもしれません。 これだけでも読んで帰ってね 誰かに看病してもらいましょう。私は妻の看病で助かりました。 ただ現実には妻がいないので、40.4度まで体温が上がったときは死ぬかと思いました。(※元ネタ) 解熱剤は絶対に買いましょう。なかったら本当に死んでいたと思います。なお、品薄になっているのでなるべく早く買っておきましょう。 調理が簡単な食事もしくはゼリー系は用意しておきましょう。 冷やし枕を買っておけばよかったと思いました。とはいえそんな大きなものは冷

        モデルナ2回目接種の副反応の記録
      • 映画「漁港の肉子ちゃん」感想という名の明石家さんま論 - 銀河孤児亭

        はい毎度お馴染みブログではお久しぶりのあでのいです。 いやーーーー、見てきましたよ。「漁港の肉子ちゃん」。明石家さんまプロデュース、あの「えんとつ町のプペル」でヒットを飛ばしたSTUDIO4℃と吉本興業のタッグが再び実現の話題作ですね!! まあ私はテレビから聞こえてきた女の子の声の「イメージの詩」にビックリするという、さんまファン拓郎ファンの風上にも置けない感度の低さでこの映画の存在を知った訳ですが。 でまあ、とにかく見てきた訳なんですけど、やーーー、泣いたね。開始5分くらいでもう既にボロ泣きして、そのまま涙腺回路ぶっ壊れたまま上映時間2時間、度々ボロ泣きしながら見るはめになったよね。本当に素晴らしい映画だったと思います。 なんだけどさあ、ぶっちゃけそんな話題になってないよね「漁港の肉子ちゃん」。特にオタク界隈で。 まーねー、しゃーないと思うよ。「明石家さんまプロデュース!」って前面に押し

          映画「漁港の肉子ちゃん」感想という名の明石家さんま論 - 銀河孤児亭
        • 独身の人に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけじゃん?寝てる時に斧で頭をカチ割られる可能性もある」と言われ怖くなった話

          深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 独身の人に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけじゃん?寝てる時に斧で頭をカチ割られる可能性もあるのによくそんなリスキーなことできるね」と言われたことがある。発想が完全に火サスで笑ったんだけど「自分は絶対にカチ割られない」っていう自信はどこからくるのかと考え始めたら怖くなってきた。 2023-11-22 12:06:20 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro もっというと「カチ割る側」にもなるかもしれないわけで、結婚は「信用」というふわっとしたモノの上に成り立ってるんだなと気づいてしまって何とも言えない気持ちになってる。 2023-11-22 12:08:23

            独身の人に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけじゃん?寝てる時に斧で頭をカチ割られる可能性もある」と言われ怖くなった話
          • 俺が考えた最強キャラの殺し方を教えてくれよ。

            スペックを盛りすぎた結果倒し方が分からなくなったんだよね。 【大きさ】一般的な成人男性ほど。 【攻撃力】ありとあらゆる物をグチャグチャに崩壊させる不可視ビームを発射可能。 【防御力】ありとあらゆる攻撃を無効化する"無敵"バリア持ち。 バリアは自分の崩壊不可視ビームや空間そのものを削り取る攻撃は防げない。 【素早さ】超音速攻撃に反応可能。 【特殊能力】読心能力持ち。何らかの手段で肉体を破壊しても復活する。不老。 精神攻撃無効。肉体操作能力・再生能力持ち。食事の必要が無い。 特別な出自の関係で全平行世界に一人しか存在しない。因果律操作能力無効。 他のサイトにも投稿した物の再掲なんだよね。そのサイトでは 自分の攻撃を自分に当てさせる。愛する者や子供を人質に取って自殺させる。ゴーレムや機械など読心が効かない機械と戦わせる。隠居してる事にする。脱出不可能な異空間に送り込んだり世界その物から追放する。

              俺が考えた最強キャラの殺し方を教えてくれよ。
            • 突撃!隣のリモートワーク環境 2021 - KAYAC engineers' blog

              この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021 の23日目の記事です。 技術部2年目サーバサイドエンジニアのkolukuです。 2年経っても未だにコロナ下にある昨今、去年から引き続きリモートワークを行っている会社も多いのではないでしょうか?自分自身も入社直後からリモートワークで人と接点が無く、時々他の社員はどんなふうに仕事をしているのか思いふけることがあります。 リモートワークといえば、昨年はリモートワークでこう仕事しています!という紹介記事がたくさんありました。それを思い出した自分は社内で「2年かけて熟成されたリモートワーク環境のデスクを見てみたいので、なるべくありのままの状態を見てみたい」という要望で募集したところ、なんと14名も本企画に参加いただけました! エンジニア編 エンジニアのデスクと聞くと「とにかくモニターがいっぱいに並んでいそう」「ガジェットでご

                突撃!隣のリモートワーク環境 2021 - KAYAC engineers' blog
              • 子供がネットゲームをやってる時に、急に子供の名前を呼んではいけないという話「スマホ開いたまま寝てる時も要注意」

                のびのび @tonotodada お子さんがゲームに夢中になっている全国の保護者の方! 今日、大切話を聞きました。 お子さんがネットゲームをやっている時に、急に子どもに話しかけてはいけません。 名前を呼びかけるのはもってのほか!!! 身バレします😭 身バレします😭😭 2回言っちゃいました。 2020-09-26 17:59:25 のびのび @tonotodada 家族皆が猫を愛してます。アイコンはマイダーリンです。 毎日今日の夕食に悩みながら仕事をしてます。 子どものこと、日常のこと 副業のお誘いはお断りしております 鍵垢の方をフォロバしても申請許可がなかった場合は、フォロー解除させていただく場合があります。 @rein18327としてThreadsを利用中です。スレッドとリプ

                  子供がネットゲームをやってる時に、急に子供の名前を呼んではいけないという話「スマホ開いたまま寝てる時も要注意」
                • 出産の記録

                  木曜日 朝 ・ベッドから降りるとなにか流れる感覚 薄茶のおりもの。おしるし? 昼すぎ ・再び薄茶のおりもの、ピンクがまじってた ・その後もトイレ行くたびにペーパーにつく 夜 ・腰痛、下腹部の鈍痛で落ち着かないまま就寝 金曜日 朝 ・生理痛2日目のような血が出て焦る ・不定期な下腹部痛 ・心配になり病院に連絡→診察 定期的な張りはあったけど、子宮口開いてない、破水なし、子宮頸管もそこまで短くないということで帰宅 夜 ・10分置きに生理痛のような痛みがくる 我慢できるしな、今日行ったばかりだし、、ってことでそのまま就寝 ・寝る→痛くておきる→寝るの繰り返し 長くて30分、短くて10分周期 ・夜中目が覚めてトイレに行くと血の塊がでた 土曜日 朝〜夕方 ・寝てる時以外は6〜10分周期で痛み。だいぶ重めの生理痛。我慢できないこともないし、昨日の診察もあったし、土曜日だし…ということで病院には連絡せず

                    出産の記録
                  • 田舎の古民家に憧れる人は多いけど、これらのデメリットを許容できないと難しい「いい意味で夢を壊してもらった…」

                    きびと月の畑 @kibi_tsuki ▶︎栃木の里山に暮らす百姓4人家族 ▶︎自給畑で自家採種した野菜や穀物を育ててます ▶︎築250年近いの古民家再生に挑戦中! kibi-tsuki.jp/item/shop/2022… きびと月の畑 @kibi_tsuki 【田舎の古民家あるある】 ・風呂場にコオロギ出る ・部屋にアブが入ってくる ・寝てる時にムカデが出る ・カヤがないと寝れない ・屋根裏で謎の小動物が走り回る ・管理を怠るとすぐ草ボーボー ・合併浄化槽が入ってない家は生活排水垂れ流し ・管理されていない家は復旧大変 ・縁側にいると大体話しかけられる ・草が生えすぎた家は変な目で見られる ・やたら広いので、掃除大変 ・半年に1回は地域の集まり ・ガスが通ってないと灯油代ヤバイ ・スーパーまで車20-30分 ・数年に一回、毛虫大量発生 ・竹藪は管理しないと家に侵食してくる ・電波通じない

                      田舎の古民家に憧れる人は多いけど、これらのデメリットを許容できないと難しい「いい意味で夢を壊してもらった…」
                    • アイリスオーヤマのスピーカー付き天井照明が色んな意味で怖すぎる「復讐に使えそう」

                      幽らり @you_rari アイリスオーヤマのスピーカー付きシーリングライト。Bluetooth接続スピーカーで天井から音楽を流せると言う品。しかしBluetoothにパスワードがないため、集合住宅だと隣家などから勝手に接続され音楽を流されると言う一品。昨晩寝てる時にやられて、スピーカー外した。こんな不良品発売するなよ… pic.twitter.com/Yd7BC33w8j 2022-09-27 16:36:16

                        アイリスオーヤマのスピーカー付き天井照明が色んな意味で怖すぎる「復讐に使えそう」
                      • 映画『ジョーカー』ホアキン・フェニックス インタビュー|シネマトゥデイ

                        コメディアンを夢見る心優しい男アーサー・フレックが、悪のカリスマへと変貌していくさまを描いた映画『ジョーカー』。日本でも大ヒット中の本作で、アーサー=ジョーカーを熱演し、アカデミー賞ノミネートも確実視されているホアキン・フェニックスが、日本向けの合同インタビューで本作について語った。(この記事は映画『ジョーカー』の内容に触れています)(構成/編集部・入倉功一) Q:『ジョーカー』は、アメコミ映画としてはじめて、ベネチア映画祭金獅子賞(最高賞)を受賞しました。あの瞬間をどのように受け止められましたか? ああいった形でこの映画が受け入れられるとは思っていなかったから、その期待を超える出来事だったね。僕とトッド(・フィリップス監督)はただ、キャリアを台無しにするような映画は作りたくなかった。だから、ああいったことは映画にとってとても重要だと思うし、ただただ驚き、興奮していたね。 Q:本作は社会的

                          映画『ジョーカー』ホアキン・フェニックス インタビュー|シネマトゥデイ
                        • 「アイドルマスター SideM」は防災の未来に大きな光をもたらした――ナゴヤ防災サミットが振り返るFRAMEとの「お仕事コラボ」の1年間 | Gamer

                          「アイドルマスター SideM」(以下、「SideM」)のアイドルたちが実際の企業や団体とコラボレーションした企画「アイドルマスター SideM 315プロダクション お仕事コラボキャンペーン」。そのひとつである「ナゴヤ防災サミット」での取り組みについて、担当者に話を聞いた。 2021年に始まった「アイドルマスター SideM 315プロダクション お仕事コラボキャンペーン」。 中でも元消防士の木村龍、元警察官の握野英雄、元自衛官の信玄誠司の3人からなる元公務員ユニット・FRAMEと、防災分野の複数の企業や団体とのコラボが起こしたムーブメントは、これまでとは違う新しいそなえへのアプローチとして多くのメディアにもフォーカスされるなど目を引くものがあった。 そのひとつの集大成が、2022年11月に開催され、FRAMEとコラボした危機管理系団体が集結した「ナゴヤ防災サミット2022リアルイベント

                            「アイドルマスター SideM」は防災の未来に大きな光をもたらした――ナゴヤ防災サミットが振り返るFRAMEとの「お仕事コラボ」の1年間 | Gamer
                          • 暑い夏にもアツアツなうさぎさんと梅干しを… - 黒うさぎのつぶやき

                            うさぎさんに愛され過ぎてます。。。 お母ちゃ~ん! 離さない あ~~~れ~~~ 冷たくあしらわれても… お母ちゃん、そっちに行きたい きたよ~~~ お母ちゃぁん。。。 なに? カメラの音…びっくりするんだよ~ しぐれちゃんは24時間ほぼこの部屋にいるのですが、朝晩の部屋んぽで走り回り、ごはんを食べて満足した後は、飼い主のお母ちゃんはしぐれちゃんに追いかけられます。でもお母ちゃんはこの部屋を出たり入ったり。家にいない時もあります。そして、しぐれちゃん、昼間はずっと部屋んぽするようになったのですが、時々誰も部屋にいない時もあります。そういう時、こんなにべったりしてくるうさぎさんなので、寝てる時以外は、きっと寂しいんじゃないなぁと思います。なので、部屋のドアを開けた途端、入れ替わるように脱走することが度々あります。みんなこの部屋から出るのに自分だけ出られないから悔しい~!とか寂しい…と思ってるか

                              暑い夏にもアツアツなうさぎさんと梅干しを… - 黒うさぎのつぶやき
                            • 鬱病の夫を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料を請求された話

                              まずは私たち夫婦のスペックを書いておく。 私:都内の外資系に勤務。トータルの年収は800万円ぐらい。貯金は数百万円程度。 夫:今年の4月まで派遣社員。年収300万円いかないぐらい。4月から鬱病が発症して休職、6月には退職して治療に専念中。 今の夫とは去年春から付き合い始めて、去年秋に同棲開始、今年夏に結婚した。 今年の4月から夫が鬱病になり、とりあえず休息してもらわないとダメだなと思った。 なので、仕事も家事もしなくていい、とりあえず休んでほしい、やりたいことだけをやってほしい、お金がかかるものなら、私に言ってくれれば払うと伝えた。 最初の方は、「せめて家事をしないと申し訳ない」とか言って色々やってくれてたんだけど、実際は相当負担だったらしく「やっぱりやりたくない」と言われ、「やっぱそうだよね」と受け入れてそれ以降は私が家事をやってた。 夫はほとんど貯金がなく、傷病手当だけが唯一の収入源だ

                                鬱病の夫を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料を請求された話
                              • もしかして家にいる夫は猫なのか?

                                1.飯の時間になると鳴き出す 2.常にごろごろしている 3.私の都合は無視して自分の気分で活動する 4.食べたものを片付けない 5.トイレは指定の場所でする 6.お風呂が嫌い 7.寝てる時にお腹の上に乗ってくる 8.かわいい 9.なんかたまに意味もなく後ろをついてくる

                                  もしかして家にいる夫は猫なのか?
                                • 夜行バスによくあること座談会【東京⇔大阪2000円台!?】 - イーアイデム「ジモコロ」

                                  JRバス、VIPライナー、さくら観光……夜行バスで飛行機よりも新幹線よりも格安で旅をしよう! 「JAMJAMライナーだとアイマスクと空気枕をタダでくれる」といったお得情報や、「イビキは割り切って楽しむしかない」「サービスエリアでバスを見失う」などのあるあるを座談会で話しました。 こんにちは、ライターの大坪ケムタです。 仕事柄、各地を飛び回っているんですが、国内旅行を安くあげようと思ったら必要不可欠なのが、夜行バス。 平日だと東京⇔大阪が2千円台というケースもあります。新幹線や飛行機の三分の一とか四分の一の値段でいけちゃうコスパは魅力的ですよね。 そして乗ってるうちにいろんなこだわりや攻略法が生まれてくるもの…… ということで今回は「夜行バスのプロ」ともいえる人たちにお集まりいただき、それぞれのこだわりやあるあるを教えてもらいました! 大坪ケムタ:ライター、イベンター 取材やイベント運営で頻

                                    夜行バスによくあること座談会【東京⇔大阪2000円台!?】 - イーアイデム「ジモコロ」
                                  • 『私が受けてきた虐待とその影響。家族や環境。そして私の将来について。』

                                    私は20代女、大学生。 これまでずっとどこかに書き残しておこうと思いつつ、なにかと手が進まなくて書き残せなかったことを、今回こそ残しておこうと思う。 ~~テーマ『私が受けてきた虐待とその影響。家族や環境。そして私の将来について。』 私は父親から身体的虐待と心理的虐待を受けてきた。物心ついた時からだ。 今は身体的虐待はほとんどないが、心理的虐待は続いている。 一番古い記憶は幼稚園生の頃に、深夜3、4時に突然起こされ、母、弟と並んでリビングで正座して、ひたすら「ごめんなさい」と土下座して謝ったことだ。 詳しい理由はわからなかったが、両親の喧嘩に巻き込まれて起こされたんだなと思ったことははっきりと覚えている。 その時にすでに、「お父さんをこれ以上怒らせないようにしなきゃ」と必死だったから、それ以前から父からの虐待はあったと考えられる。 すでにこのエピソードを書いただけで泣きそうだし、なくのを堪え

                                      『私が受けてきた虐待とその影響。家族や環境。そして私の将来について。』
                                    • ランタンと尾瀬いわくらキャンプ場 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                                      キャンプ場で、UCO(ユーコ)のキャンドルランタンを初めて使ったよ! キャンドルランタンって、災害時も使えるし、こんなん、なんぼあってもいいですからね!(ミルクボーイ風) ってことでw このキャンドルランタンはオシャレだしキレイだしキャンプ女子のプレゼントに最適なランタンだと思います。 プレゼントに悩んだ方は これを是非! リンク 相変わらず写真が下手でゴメンなさい。 なお、我が家は、暗くなってきたときに、食卓?バーベキューコンロとか、手元とかを照らすランタンと、 テントやスクリーンタープ内で、ゆっくりするときに、中を明るくするランタンと、 トイレや、洗い物や、買い出しなどに、行く時のランタンと、 スクリーンタープ内に、人感センサー付きランタンを設置してます。 でもって、スキー場のゲレンデをキャンプ場として開放してくださっている 群馬県利根郡片品村 の 尾瀬いわくらキャンプ場に行ってきまし

                                        ランタンと尾瀬いわくらキャンプ場 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                                      • 男性のみなさまも今一度、想像してみてください

                                        局部から1週間くらい出血があるというつらさを。 女を何年もやってると、ある程度の時期など把握できることもあるが 不意にやってくることもある。 ストレスなどで前後したりすることもある。 なぜこのタイミングで!? と思っても 一度来たら、止められない、終わるまで。 出血だけなら、1万歩譲って許せるかもしれない。 しかし、痛みをともなうことがほとんどで。 痛みは内側からも、外側からも。 肌が弱いと、や、弱くなくても 濡れると摩擦が大きくなるのはご存知でしょう。 それで、痛かったり、かゆかったり。 眠りをさまたげることもあるくらい。 対処するために必要な用品も買っておかなければいけない。 なるべく快適にすごしたいなら、だいたい相応の良い値段のものを使わなければいけない。 安心を得たいなら、それらを多めに確保しなければならない。 しかし、それがいつでも買えるとは限らない。 使い慣れたもの、お気に入り

                                          男性のみなさまも今一度、想像してみてください
                                        • トコジラミとの闘いの日々

                                          3か月くらい、ノイローゼになりそうだったけど、おそらく終止符を打ったので書く。 トコジラミ、南京虫、なんきん虫、ナンキンムシ。恐ろしい虫。 「トコジラミ」で困ってる人が、ここにたどり着いたかもしれないので、 結果から書く。 やること。 ・「これ、蚊じゃないかも!」と思ったらトコジラミの可能性も疑おう。 ・布団をくまなくチェック! ・皮膚科で薬を処方してもらおう。そして布団をくまなくチェック ・血糞を探しつつも、布団をくまなくチェック! 「布団くらい見たよ!」と思ってないで、 布団の縫い目やフチをとにかくチェックしてほしい。 見る!見る!見る!見ろ! 私はこれで解決した。うう。何やってたんだろ。 ※以下、あくまでn=1です。専門家ではないです。経験と考察です。 ■お家スペック ・8畳と6畳の1DK ・寝室は6畳、畳に足つきマットレス+敷布団で寝てます。 ■経緯と落とし穴 4月、両スネに2か所

                                            トコジラミとの闘いの日々
                                          • 保存版【海外旅行 持ち物】世界一周経験者おすすめ!海外旅行の便利アイテムまとめ! - TOM夫婦の世界の窓

                                            どうも!TOM夫婦の旦那です! 本ブログでは、今まで私たちの経験をもとにおすすめの海外旅行アイテムを色々と紹介してきました。 そこで記事数もかなり多くなってきましたし、今回はまとめの記事を作成しようと思います。 全て実際に使って便利だと思ったものなので自信を持っておすすめします! ぜひチェックしてみてください! 本記事ではそれぞれ簡単に説明しまして、詳細は別記事のリンクを貼らせていただきます。詳細が気になる方はリンクから別記事をチェックしてみてください。 1.「蚊」対策 2.速乾タオル 3.洗濯グッズ 4.タコ足配線 5. モバイルバッテリー 6.カメラ 7.海外対応ドライヤー 8.セキュリティポーチ 9.セキュリティリュック 10.味噌汁 11.最後に 1.「蚊」対策 海外で怖いことのひとつに、 蚊を媒介とする感染病があります。 リスクは渡航する国にもよりますが、命を落とす危険があるので

                                              保存版【海外旅行 持ち物】世界一周経験者おすすめ!海外旅行の便利アイテムまとめ! - TOM夫婦の世界の窓
                                            • パパイヤの実はどうなったのか。野次馬ねぇやん、パパイヤの実を見に行く。

                                              パパイヤの木(?)自体は一年草だと教えていただきました。 木に見えたけれど、草なのねー。 一年草と言う事はいつか枯れるのよね。 っていうか、一年でずいぶん大きくなるのね。 わたしがベランダで育てている ももやせとかもこういう風ににょきにょき大きく育てばいいのに…。 で、どうなったのか、 パパイヤの実は熟したのか。 これも今年やり残したこと。 気になってまた見に行ってきました。 …。 枯れてるー。 実は青いままついてる。 大きいのもあるけれど、小さいままのものもあるのね。 実がまだこんなについてるのに 枯れちゃって大丈夫なのかなあ…。 と、よそ様の作物を心配してみる。 これって木が朽ちる前に収穫するんだろうか…。 せっかく育てたのに、食べないんじゃもったいないよねー。 まだまだ実の行方が気になるパパイヤでした。 今日のおやつ 今日のおやつはわらび餅。 わらび餅って黒糖ソースかけて食べるタイプ

                                                パパイヤの実はどうなったのか。野次馬ねぇやん、パパイヤの実を見に行く。
                                              • 増え続けるグラビアの保存方法とヒメちーの推しに座る攻撃

                                                雑誌のファイリングはオタクの基本。アイドルオタクをやっていると、 凄い数の雑誌を買う。 それでもわたしはかなり自重しているのだけれど、 推しが爆イケだったりすると、もう買わずにはいられない。 で、この雑誌、推しはわずかなページにしか載っていないし、 丸々一冊分…取ってはおけない。 そうすると便利なのがクリアファイル。 推しのページだけ切り取ってファイリング。 残りのほとんどのページは…ごめんなさいだけれど廃品回収に出す。 で、このファイリング作業、ドライヤー使ったり、カッターを使ったり…ちょっと危険。 だからヒメちーが寝てる時にやることにしているのだけれど…。 なんかいるー! ただ外を見ているかのようだけれど、 しっかり座ってる。 ピンポイントに推し。 場所を変えて… しっかり座ってる。 これまた推し。 がっつり4本の足で…座ってる。 もはやお腹も付けて、寝ていると言っていい。 座るところ

                                                  増え続けるグラビアの保存方法とヒメちーの推しに座る攻撃
                                                • クマは狩られる運命か?ヒメちーのクマ狩りとキットカットピスタチオ

                                                  ヒメちーのリラックマ狩り。 お布団のカバーって、一度洗って交換したら、 1週間くらいは使う。 わたしの布団カバーって、何種類かあるのだけれど、 ヒメちーはこのリラックマの柄が好き。 このカバーにするとどこからともなくやってきて… クマ、狩ってもいいですか? ほりほりほり…。 なんかこののほほーんとした顔がイラつくんですよね。 こっちもほりほりほり…。 完全制覇です。 ここの隙間にもいそうですね。 ふう。 今日もいい仕事をしました。 お疲れさまヒメちー。 お布団掛けてあげるから、ゆっくり休んでねー。 そしてこのクマ狩り、 お布団のカバーを変えた当日にしかしないの。 花柄のカバーの時はお花狩り。 これもマーキングの一種なのかしら…。 わたしが寝てる時もやってくれてもいいのよー。 今日のおやつ 今日のおやつはキットカットピスタチオ。 これ、simsimさんが買われてて、とっても可愛いから探してた

                                                    クマは狩られる運命か?ヒメちーのクマ狩りとキットカットピスタチオ
                                                  • 保護猫サラちゃんがウチの子になりました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                                    毎日が緊張とバタバタだった トライアル期間を経て、無事に サラが我が家の 家族になりました! わーい! 「サラが来てから スマホの写真がサラだらけ!」 「そう!サラ→サラ→ ラーメン→サラって感じ!」 間にラーメンが入ってくるんや…笑 写真を撮りたい瞬間は いっぱいあるんだけど、 丸くなって寝てる時とか そーと近づいて 寝顔を撮ろうとするけど 気付かれてしまい 微妙な表情に こうなっちゃうことが多いです。 こんなポンコツ飼い主だけど 長く仲良く暮らしていけたらいいなー。 次の更新は11月12日(土)の予定です。 よかったらまた来てね! TAG : 2022年 チビずきん 猫 猫の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護猫さんの話, 猫の話 コメント : 10

                                                      保護猫サラちゃんがウチの子になりました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                                                    • 99%見間違い、勘違いの怪奇・不思議体験をいっぱい集めたぜ2 | オモコロ

                                                      皆さんはこのような体験をしたことがないだろうか。 その日、ナ月は山へ来ていた。 焚き火はいいなあ。ただのエネルギーの無駄遣いなのに心が安らぐな。ずっと見ていられるぜ、合間に広告も挟まらないし。 ん? あれ? タイタンフォール2を持った腕? またしてもタイタンフォール2を持った腕がある。 あ、消えた。タイタンフォール2を持った腕が消えたぞ。 焼け跡の灰からは何も見つからなかった。当然だよな、焚き火の中からタイタンフォール2を持った腕が出てくるわけがないもんな。 ……99%何かの見間違いだよな。 でも、見たよな。 見間違いか勘違いかもしれないが、見たよな。 …………見たけど、誰かにそんな話してもな。「へぇ」って言われて俺の信用が下がっていくだけだしな。Twitterに書いたところで「なんか言ってるな」と思われるだけだろうし。クソ、なんだったんだ………… こんなの。こんな体験。 この焚き火のエピ

                                                        99%見間違い、勘違いの怪奇・不思議体験をいっぱい集めたぜ2 | オモコロ
                                                      • 夫が家にずっといてしんどいという愚痴

                                                        ・夫 半年前に仕事をメンタル病んで辞めた。 退職後も失業保険や個人の貯金から家に毎月定額入れてくれている。家事があんまり得意じゃない、というか排水溝とかが触れない。けど埃とかが舞ってるのは全然平気。独り言が多くて声がでかい。子どもが欲しいらしい。 ・増田 メンタルを病んで2年前に会社を辞めた。現在はわりとハードスケジュールな専門学校に通っている。夫の三分の一しか家計に金を入れていない。部屋は片付いている方がうれしいタイプ。正直短気な方。子どもはどっちでもいい。 ・ここから愚痴 夫が会社を辞めた時は本当によかった!って思った。この人死んじゃうんじゃないかってすごく怖かったから。 今でもゆっくり家で休んで欲しいと思ってる。 でも増田の声かけひとつで夫のメンタルが上下するのがマジきっつい。気を使うのに疲れちゃった。率先して家事をやろうとしてくれるのはありがたいんだけど、鍋にこびりつきが残ってて増

                                                          夫が家にずっといてしんどいという愚痴
                                                        • ガクヅケ木田の「休業理由トークnote」|木田

                                                          お疲れ様です。ガクヅケの木田です。自分たちのYOUTUBEチャンネル「ガクヅケのあつあつ初体験チャンネル」内の生配信ラジオでも発表させていただいた通り、僕が今年の8月2日から、おそらく来年の2~3月くらいまで休養を取らせていただく事になりました。 まず、休業を申し出た時に受け入れてくれた相方の船引さん、そしてマセキのマネージャーさん、スタッフさん、キャンセルしてしまったライブの主催者さん、楽しみにしていたライブに唐突に「ガクヅケ休みです」と発表されて微妙な感じにさせてしまったかもしれないお客様、いつも応援してくださってファンでいてくれている方々に向けて、申し訳ありません、という気持ちとありがとうございます、を伝えさせていただいた上で、なぜ自分が休養するのかという事を改めてここで話させていただきます。(コンビでの休養についてのトークは後日YOUTUBEチャンネルにアーカイブで上がります!僕か

                                                            ガクヅケ木田の「休業理由トークnote」|木田
                                                          • (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                                            マイブームは、コロナ禍お礼参りだ。コロナによって抑圧された日々の中で、ささやかな、しかしそれでいて重要な、生きるための活力となっていたものを積極的に利用するというものである。簡単に言えば、名店を再現したインスタントカレーをよく食べていたのであれば、旅行の際に実店舗に足を運ぶみたいなことだ。折坂悠太の「トーチ」という曲が、とんでもなく名曲なのだが、ある日、地元でライブをするという情報を得た。しかも二日連続。折坂悠太は妻も好きなので、違う会場ではあるものの、そのような日程のライブは、子がいるために二人でライブを見にいくということが出来ない夫婦にとって、これ以上ない救済措置となる。 舘ひろし以来の免許が無い妻に自宅近くの会場を譲ることで互いに合意を得て、チケットを購入し、折坂悠太のホーミーに似た発声を真似しながら楽しみに待っていた。そんな折、折坂悠太だけに、そんな折、ふと、これM-1と日程かぶら

                                                              (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                                            • 朝ごはんは大騒ぎ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                                              我が家は猫様ファースト、 猫が寝ていたら薄暗くても我慢に 引き続き、またまた猫のサラさんの話。 ウチのサラさん、 保護猫さんなのですが 我が家に来た時から歯が揃っていなくて 大きい歯が上と下に 一本ずつしかないのです 「多分、野良さんの間に ちゃんと栄養を摂れて なかったからではないか」 って、ことでした。 サラが保護された時、 里親さんがいつも野良さん達が 集まってる場所で 見かけない子(サラ)が居るのを見つけて 保護してくれたんだけど、 耳が桜になってなかったので 動物病院で避妊手術をしてもらったら なんともう手術済み。 お腹、開けなくても 良かったのに 負担をかけてしまった って、後悔したって言っていました。 耳が桜でなくて、手術してるってことは どこかで飼われてた子が 脱走して帰れなくなったんじゃないかって 飼い主さんを探したけど 見つからなくて 周り回ってウチにやってきたのです

                                                                朝ごはんは大騒ぎ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                                                              • 『疲れた。。。』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                毎月のことだけど、定期健診は、ほんっと疲れる。 遠い病院に行くから、往復で3時間かかるのね。 そして、血液検査まで30分待ち。 担当医と話すまで1時間待ち。 1時間も待って、担当医と会話できるの3分くらいだよ。 カップラーメン作る時間くらい。 ほぼ、何も話出来ない。 医師との会話はオンライン通話で良いと思うよ。 そして、診察が終わって会計して薬もらって病院を出るまで また1時間くらいかかる。 田舎とはいえ、病院の数だけはしっかりたくさんあるのね。 でも診ることの出来る医師がいないのね。 定期健診って、まず変化ないのね。 (以下の話は定期健診の患者のみ話、初診は対応不可だと思う) いつも思うんだけど、 近くの病院で尿・血液検査をして、検査結果を 主治医のいる病院にデータを送る。 データを見て、何も問題がないのであれば、 病院に登録している薬局に、医師が処方箋を送る。 患者は、薬局に、薬の受け

                                                                  『疲れた。。。』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                • 彼氏好き好き侍

                                                                  彼氏好きすぎてヤバい、顔も中身も全部タイプすぎる 銀河一かっこいい 髭の生え方耳のつき方、寝てる時の口の形、耳の裏の香り、喋り方、色々なものに対する考え方、学生時代書いた文章、ご両親や友人との関係、広義で頭の先から爪先まで全てヤバい 隙あらばくっつきまくっているけどウェブコミック読むのに没頭したりガンプラ吟味してるところもたまらん 彼の1人空間をそっと見守るのもまたをかし 好きすぎて最早自分好かれてるかどうかどうでもいい 明日から接触禁止令出されても変わらず好き ネトストしてた頃は彼の周りの女性と自分を比べて毎日泣き狂って月2で私あなたに不釣り合いやから別れよう言ってたけどSNS全部やめてからいらんこと言わず好き好き言えてる 携帯は今も昔も見ない 騙されてるのならとことん騙されていようと思う 戦力外通告受けるまでは好きだと言いまくらせてほしい こんなに他人好きになれると思ってなかった まじ

                                                                    彼氏好き好き侍
                                                                  • クロワッサンとシロワッサンが織りなす小宇宙 - クマ子の卒母DIARY

                                                                    GOTOキャンペーン開始前後から、急速にコロナの感染拡大が続いたことから、いったんはヤギ太(息子)のお盆の帰省(職場は大阪府・寮は兵庫県)は中止させた方がいいのかと、ずいぶん悩みました☟ お正月以来、ろくに息子(大阪府在住)に会っていない。 3月中旬に他の用事で、たまたま近くに来た時に、ほんの1時間ほど立ち寄ったきり。 今度のお盆には、ようやく泊まりで帰ってくる。 またコロナが原因で、帰ってくるな…と言わなければならなくなるんだろうか。#コロナ帰省 pic.twitter.com/u1uB3GfZfX — クマ子 (@xkumaco) July 19, 2020 しかしながら、ゴールデンウイークも帰省せず、ほぼお正月から帰ってこず…で、どうしてもの用事(自動車保険の更新etc)が、いくつか溜まってしまっていました。 そこで、悩んだ挙句、祖父母がいる実家には、マスク付きで玄関での立ち話のみ(

                                                                      クロワッサンとシロワッサンが織りなす小宇宙 - クマ子の卒母DIARY
                                                                    • 鬱病の妻を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料を請求された話

                                                                      まずは私たち夫婦のスペックを書いておく。 私:都内の外資系に勤務。トータルの年収は800万円ぐらい。貯金は数百万円程度。 妻:今年の4月まで派遣社員。年収300万円いかないぐらい。4月から鬱病が発症して休職、6月には退職して治療に専念中。 今の妻とは去年春から付き合い始めて、去年秋に同棲開始、今年夏に結婚した。 今年の4月から妻が鬱病になり、とりあえず休息してもらわないとダメだなと思った。 なので、仕事も家事もしなくていい、とりあえず休んでほしい、やりたいことだけをやってほしい、お金がかかるものなら、私に言ってくれれば払うと伝えた。 最初の方は、「せめて家事をしないと申し訳ない」とか言って色々やってくれてたんだけど、実際は相当負担だったらしく「やっぱりやりたくない」と言われ、「やっぱそうだよね」と受け入れてそれ以降は私が家事をやってた。 妻はほとんど貯金がなく、傷病手当だけが唯一の収入源だ

                                                                        鬱病の妻を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料を請求された話
                                                                      • 水木しげるの「なまけ者になりなさい」の本意。壮絶な仕事人人生の裏に、戦傷した腕から「赤ん坊の匂い」 | CINRA

                                                                        水木しげるが残した「なまけ者になりなさい」といった名言の数々は、忙しく働く現代人に向けた警鐘のように思えるが、じつは水木自身は70歳の当時でもなお、相当なワーカホリックだったことが知られている。こういった言葉の本意はどこにあるのか? 水木の仕事人としての生涯を、小鉄昇一郎が綴る。 水木しげるがこの世を去って7年が経過した。その死後も『ゲゲゲの鬼太郎』のアニメ化、原画展をはじめとしたさまざまなイベントや新刊・復刻・雑誌での特集など、つねにメディアや書店を賑わせている。コロナ禍においては「アマビエ」のムーブメントでもその妖怪画が注目され、また、今年に入ってからはロシアのウクライナ侵攻の影響を受けてか、NHKにて『鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~』が再放送されるなど、その不思議な時代性・普遍性は没後なお健在だ。 とりわけ、ネットニュースやSNSなどでも定期的に話題になるのは、『水木サンの幸福

                                                                          水木しげるの「なまけ者になりなさい」の本意。壮絶な仕事人人生の裏に、戦傷した腕から「赤ん坊の匂い」 | CINRA
                                                                        • 『(五輪貴族)、また新たな言葉が生まれましたね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                          五輪、やるんだね。 これだけやめろの声が多いのに、 やるんだね。 テレビに映ったバッハ会長、殴りたくなったよ。 『今度は東京で会いましょう』じゃないやろ!!!! 腹立つ。 バッハ会長に呪いの人形送りつけてやりたい。 日本のお・も・て・な・し。 バッハ会長、これどうぞ。 橋本聖子会長、早速責任転嫁してましたね。 『尾身会長は五輪中止にしなさいと言ってない。 有難いことです』的なことを言っていた。 五輪開催後、コロナ感染が大爆発したら、 『だって、専門家が五輪やるなって言わなかった。 尾身会長もOKした!!! だめなら、その時に言ってくれないと分からない! だいたい、何のための専門家ですか!??? 私達は専門知識無いので、 ちゃんと言ってくれないと分かりませんよ!!!』と言い、 感染専門家や尾身会長に責任を押し付け逃げるんやろうな。 抹殺したい!!!! 橋本会長も見ると腹立つ。 さすがセクハラ

                                                                            『(五輪貴族)、また新たな言葉が生まれましたね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                          • ポケモンスリープで睡眠時無呼吸症候群を発見できた話→自分はほぼ首吊り状態で寝てたらしい

                                                                            梧悟 @satoru_aogiri 睡眠時無呼吸症候群の検査結果出ました…… 『超重症』 でした。軽症、中症、重症の項目しかないけど、その上? 寝てる時ほぼ呼吸止まってて草 ハローCPAP。俺を助けてくれ。 ありがとうポケモンスリープ、お陰で手遅れになる前に通院出来たよ。 2023-09-06 18:14:26

                                                                              ポケモンスリープで睡眠時無呼吸症候群を発見できた話→自分はほぼ首吊り状態で寝てたらしい
                                                                            • 1杯18円!業務スーパーのドリップコーヒーがお得です! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                              って書いた事がありました。 (→この記事) しばらく落ち着いてたんだけど 昨日の夜、寝てる時に 久しぶりに復活。 ↑嬉しくない復活。。。 しかも3回… (›´ω`‹ ) ゲッソリ 息子はすぐに寝付くけど 私は、『ようやく寝た~…Zzz』 って頃に ハックション、鼻血ブー ×3回… 3回目の鼻血なんて息子はもう完全に寝たままで 私にお任せ状態だったよね… って事で なかなか寝不足なえりゐです(›´ω`‹ ) そうそう。 コロナで隔離したのをきっかけに 旦那は別室でひとりで寝ているので 私一人での対応でした。 その方が息子もよく寝るし…(^0^;) さて! 業務スーパーで 安いコーヒーを買ってきましたよ~ 業スー、安いドリップコーヒー 元々業務スーパーで愛飲してるドリップコーヒーが あったんだけど、去年から入荷がなくなっちゃって。。。 その後は楽天で買ってました。 この辺とか▼ 旦那が 業務

                                                                                1杯18円!業務スーパーのドリップコーヒーがお得です! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                              • No.1895 妻のマイクラプレイ中に後ろでうたた寝をする夫 - 新・ぜんそく力な日常

                                                                                いつも訪問ありがとうございます😊 先日、妻のユリが一人でマインクラフトで遊んでいた時の事です。 いつもブログを読んでくださる読者さんならわかると思いますが、ユリがマイクラプレイ中、僕は後ろのソファーベッドでうたた寝をしています。 寝てる方が騒がしい〜 まー僕は睡眠時無呼吸症候群なので、寝るといびきや無呼吸が酷いんです。 うたた寝でいびきかいて、無呼吸で苦しくなってむせて目を覚まし、慌てて睡眠時無呼吸症候群の治療機器CPAPを装着するんです。 そしてそのまま寝るんですが、CPAPの付け方が悪いと、空気が漏れて、大きな音が出るんです。 で、それで目が覚めて、CPAPをはずして、iPhoneを見てる… 寝てる時は、いびきやらCPAPの空気音やらでうるさくて、起きると静かになる! これが僕のうたた寝パターンです。 ちなみに次女のリンなんかは、起きてると騒がしくて、寝ると息をしてないんじゃないかと

                                                                                  No.1895 妻のマイクラプレイ中に後ろでうたた寝をする夫 - 新・ぜんそく力な日常
                                                                                • やっぱり大変😅 - 合格医学部の日記

                                                                                  昨日ママーイーツを届けたら、娘のアパートに引っ越してきた人がいて、駐車場に入れず💦 またまた、娘と温泉に行きました。 娘の福利厚生で安く入れるし、疲れはとれるし、時間の節約になるし😊 遅い時間だったので、ガラガラで、開放的だったのもあってか?珍しく娘が愚痴をこぼしました。 初めて担任を持つわけですから💦 そりゃ最初から上手くいくわけない😅💦 未満児さんはお昼があるし、複数担任だから、寝てる時に書類などの仕事ができるけれど、年少、年中、年長の担任は、1人で、お昼寝もないので、どうしても残業になってしまう😓💦 だよね💦 保育士さんの仕事、大変ってニュースになるくらいですからね🙄 大変だよね💦 大変なのに、給料が安いっていうのが問題になってますが、給料が上がるよりも、先生の負担を減らして欲しい!と現役保育士さんは思ってるのではないかなー🙄 正職員を辞めて、パートに変わる先生

                                                                                    やっぱり大変😅 - 合格医学部の日記