並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

山口百恵 子供の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • ローソンそっくり?謎のコンビニ・ポートストアを全部まわりたい - 電車待ちに読むブログ

    みなさんは「ポートストア」というコンビニをご存じだろうか。 何年か前に東京・辰巳へ水泳大会を観に行ったときに偶然見かけ、衝撃を受けた。 看板には「PORT STORE」と書いてあるが、どうみても見た目がローソンなのだ。 パクリにしては堂々とし過ぎているが、名前は違う。調べてみると、ポートストアは東京港湾福利厚生協会が大手コンビニと提携して運営している売店で、協会が非営利なので名前を変えているという。 品川や新木場などのベイエリアには他にも店舗があるらしいので、ぜひ全部まわりたい。ポートストアを巡った夏の思い出をお伝えする。 ①日の出店 最初の店舗は浜松町駅から徒歩15分の日の出店。ポートストアは基本的に駅から遠い立地のことが多いので、今回は後輩のBくんを呼んだ。 「そういう休日も面白そうですね」 突飛な企画に来てくれるのは非常にありがたい。 上の地図の縮尺で察する方もいるだろうが、これから

      ローソンそっくり?謎のコンビニ・ポートストアを全部まわりたい - 電車待ちに読むブログ
    • モモコクラブ出身・姫乃樹リカが米国でマッサージ師に転身 元なでしこジャパンの澤穂希さんも担当

      西村知美、酒井法子、畠田理恵らを輩出したTBS系『モモコクラブ』のメンバーとして活躍した元アイドルの姫乃樹リカが昨年、約28年ぶりのマキシシングル『MAGIC』をリリースした。1988年、デビューシングル『硝子のキッス』(アニメ映画『めぞん一刻 完結篇』の主題歌)で人気に。その後、改名、渡米、結婚をして、現在は3人の子どもと2人の孫がいる。今月27日と29日にはライブを開催。その前に自身の半生を語った。 西村知美、酒井法子、畠田理恵らを輩出したTBS系『モモコクラブ』のメンバーとして活躍した元アイドルの姫乃樹リカが昨年、約28年ぶりのマキシシングル『MAGIC』をリリースした。1988年、デビューシングル『硝子のキッス』(アニメ映画『めぞん一刻 完結篇』の主題歌)で人気に。その後、改名、渡米、結婚をして、現在は3人の子どもと2人の孫がいる。今月27日と29日にはライブを開催。その前に自身の

        モモコクラブ出身・姫乃樹リカが米国でマッサージ師に転身 元なでしこジャパンの澤穂希さんも担当
      • 「EVANGELION FINALLY」発売記念特集 高橋洋子×林原めぐみ対談|戦友同士が語る「エヴァンゲリオン」の25年 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

        骨は高橋洋子、肉はエヴァ 高橋洋子 「エヴァ」25周年ということで……あれから25年が経ったわけだよ? 林原めぐみ 個人的に25年経ってうれしいことは、私の中で「高橋洋子さん」だった人が「洋子ちゃん」になっていき、今ではツッコミも入れられるような距離感になれたこと。 高橋 そうだね。私も今は「めぐちゃん」って呼んでるし。私たち同学年だもんね。 林原 同学年だから人生の先輩でも後輩でもないんだけど、最初は距離感があったよね。出会いそのものは実は「エヴァ」よりももっと前で、洋子ちゃんがコーラスや仮歌のお仕事をしていた頃からご縁があったんだけど、それぞれ歌手と声優というまったく違う世界で活動していたから、お互いにすごく遠慮があった。でも私のラジオ番組にゲストで来てくれたり、いろいろ話をしたりする中で、人として共感し合えるところがあったから、本当にゆっくりと「さん」が取れていって。クラスメイトです

          「EVANGELION FINALLY」発売記念特集 高橋洋子×林原めぐみ対談|戦友同士が語る「エヴァンゲリオン」の25年 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
        • 中国に長年住んでたワイがお前らの疑問に答えてやろう : 暇人\(^o^)/速報

          中国に長年住んでたワイがお前らの疑問に答えてやろう Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:53:12 ID:3BnB ありがたく思うアル 2: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:54:12 ID:vGA3 上海や広州は東京よりはるかに都会だよね 3: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:54:44 ID:3BnB >>2 ビルの高さとデザインの目新しさは東京より上 6: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:55:51 ID:6qnl 日本人差別ある? 10: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:56:36 ID:3BnB >>6 人種差別はない ただ嫌われてたり恐れられてたり器用さを認められてりはする 【おすすめ記事】 ◆【動画】中国人、SASUKEで無双してしまう ◆【画像】中国人が捨てた女

          • ブックオフで100円本漁りを堪能する

            3連休の中休みなんで、ふと思いついてブックオフに足を運びました。 時間に余裕ができると、たまにやるのですが一冊100円のコーナーがあり、絶版本や見たこともないものなどがあります。 そこの棚をじっくりと見ながら、本の方から「買ってみてくれ」「読んでみてくれ」と呼び掛けているようなのを、じっくりと探す時間がすごい好きです。 本は一年に7~8万タイトルが世に出ます。 言葉の端に上ってくるのはごく一部で、中には初版のみで消えていくものも少なくありません。 また、40年生きてきて気が付いたのは、子供の頃に店にあったものでも、現在は消えているものもあること。そういった「知らなかった本」「昔馴染んだ本」が見つけられるのが100円本コーナー。 もちろん、Amazonの中古本コーナー(マーケットプレイス)も便利ですが、実際に手に取って内容を見ることはできませんし、 なにより自分からチェックを入れていくなら、

              ブックオフで100円本漁りを堪能する
            • 【第四弾・安室奈美恵】70年代~90年代を代表する5人の歌姫たち(山口百恵・松田聖子・中森明菜・安室奈美恵・浜崎あゆみ) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

              さてさて、少し中断してしまっていた「歌姫シリーズ」でしたが。 前回は80年代の歌姫を代表する明菜ちゃんについてでした。 www.bluesky18-tt.work 80年代にデビューした聖子ちゃんや明菜ちゃんの威力は凄かったですが その人気も、ずっと同じ熱量で続く訳ではありませんでした。 時代は90年代へと移り変わり、同時に世代交代も始まって そこには新たな歌姫が、また現れてスターダムにのし上がってきたのです。 90年代の歌姫 90年代にデビューしてトップの座に君臨した歌姫というと 安室奈美恵さんと浜崎あゆみさんでしたよね。 2人とも、それぞれに個性豊かでカリスマ性も強く 世間に多大なブームを巻き起こした歌姫でした。 そこで今日は、先に安室ちゃんについて取り上げていきたいと思います。 ★安室奈美恵★ 安室ちゃんのデビューのキッカケというと…。 安室ちゃんは、小さい頃からダンスが好きで、出身

                【第四弾・安室奈美恵】70年代~90年代を代表する5人の歌姫たち(山口百恵・松田聖子・中森明菜・安室奈美恵・浜崎あゆみ) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
              • 毒親持ちは孤児にあこがれる - 昭和ネコ令和を歩く

                母の日というイベントに「うんざり」するようになってどれくらいたつでしょう? モラ母パーソナリティー 孤児礼賛の漫画への憧れ 他のも憧れた「珍妙」なもの ☆本日の癒し~ペットを捨てるやつは~☆ モラ母パーソナリティー 「母」というのが自分を守ってくれるほんわかした存在がスタンダードなら、そこからは大きく外れた自分の「母」。 外れているだけならまだしも、息するように自分の心を痛めつけ苦しめるだけの人間に「感謝」をする日ってなんの冗談でしょうね。 時々デトックス(毒出し)をかねて毒親ネタを記事にすることがあります。 こんな風に。 mishablnc.hateblo.jp そのなかで毒母のパーソナリティについてこう書いています 「母は自分が他人に与える傷に関してはサザエさん以上に鈍感で、自分が傷つけられることに関してだけはサザエさんとは似ても似つかぬほど過敏だったわけです。」 こういうパーソナリテ

                  毒親持ちは孤児にあこがれる - 昭和ネコ令和を歩く
                • 日本ウヨの「自分を棚上げした中国非難」に呆れる - bogus-simotukareのブログ

                  中国政府は各民族の母語抹殺政策を直ちに停止せよ(国際母語デーアジア自由民主連帯協議会声明文) | 一般社団法人 アジア自由民主連帯協議会 「日本の先住民族アイヌ」に冷淡なウヨ連中が「何が国際母語*1デー(2月21日)だ」と心底呆れます。しかも予想通り、「チベットやウイグルの母語がー」と中国非難しかしません。 当たり前ですが「母語の危機」は「中国の少数民族限定の話」ではない。 消滅危機言語 沖永良部島の言葉、継承を 親子ら10人、取り組み発表 立川 /東京 | 毎日新聞2020.2.25 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は2009年、話者が極めて少なく、近い将来に消滅の恐れがあると指摘される「消滅危機言語」が、世界で約2500言語あると発表した。日本からは、アイヌや八丈島などで話されていることばも独立言語とみなされ、計8言語*2が指摘された。沖永良部語は沖縄県や奄美群島で話される琉球諸語の一

                    日本ウヨの「自分を棚上げした中国非難」に呆れる - bogus-simotukareのブログ
                  • 実家に帰って妹に太っていると言われたので本格的にダイエットに取り組もうと思う。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                    お盆に実家に帰ると、歯に衣着せぬ発言をするアラフォーの妹も来ました。 ↓この記事にでてきた妹。 三浦大知のことを山口百恵の息子と勘違い。 hoozukireiko.hatenablog.com 妹が私のことを太っているといいました。痩せたら菊川怜なのにといいました。 菊川怜は本当にいいすぎで似ていませんが、独身時代から10キロ以上太っていますので体型はすごい変わりようです。 若い頃、京都駅でモデルにスカウトされたこともありました。女社長という感じのおばさんに声をかけられました。すぐ断ったので本当にスカウトかどうかわかりませんが。モデルは胸がないほうがいいらしいので、その点はバッチリでした。 結婚式のとき、7号のウェディングドレスがあまりなくて、少ない中から選びました。 お色直し用のドレスは9号を直してもらって着ました。 今は細い人が多いのでドレスもたくさんあることでしょう。 こんなに太って

                      実家に帰って妹に太っていると言われたので本格的にダイエットに取り組もうと思う。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                    • 1980.10.5 伝説から神話へ - 日々楽しく、自由きままに!

                      皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 先日仕事から帰って来たら、ついていたテレビの画面を見て驚いた 「えっ!百恵ちゃん?」 しかもかすかな記憶で残っている映像 「これ もしかして引退のコンサート?」 鬼嫁が何年か前に購入したDVDを見ていて「そうだ」って しかも例のチャリティー番組のランナーが、最後にゴールする会場 ♬ サクラ吹雪の サライの空は (^^♪ 「武道館かぁ・・・」 その瞬間から見入っちゃいました 1980.10.5  山口百恵  伝説から神話へ  日本武道館さよならコンサート・ライブ 1980年だとおいらは、16歳高校1年生だったのかぁ! 当時の思い出が劇的に蘇って来ます おいら達が小学校高学年くらいから高1の引退するまで、大人から子供まで百恵ちゃんの人気は絶大でした 分かりやす

                        1980.10.5 伝説から神話へ - 日々楽しく、自由きままに!
                      • 【保存版】47都道府県完全網羅!ご当地ソング特集♬【東日本編】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                        【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回のテーマは「47都道府県完全網羅!ご当地ソング特集♬【東日本編】」というテーマでお届けいたします。 歌い継がれる曲や流行りの曲はたいてい、普遍的な歌詞であり、エリアを限定する曲はあまりありません。その一方で、日本には特定の都道府県のことを歌ったいわゆる「ご当地ソング」が数多く存在します。 ご当地ソングは、その都道府県でのみ熱狂的に支持されているのが特徴です。中には、都道府県の枠組みを超えて全国的にヒットすることもあります。ご当地ソングは熱いのです。 今回は、添乗員として全47都道府県を制覇した私が、それぞれの都道府県にゆかりあるご当地ソングをご紹介していきます。全都道府県をご紹介する予定ですが、今回は【東日本編】と題しまして、北海道・東北・関東・中部地方の各都道府県のご当地ソン

                          【保存版】47都道府県完全網羅!ご当地ソング特集♬【東日本編】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                        • 菩薩夢ちゃん - JunchanObachanのブログ

                          おはようございます。 3連休も最終日になりました。 昨日はインフルエンザのワクチン接種に行く事が出来ました。 その他には、長男と家の片付けを約束していたのですが、家を訪ねた日の夜にラインが来て 「子供が熱が出たので明日は休ませるのでそちらには行けない」 との事でした。 私たちが尋ねた事で、はしゃぎすぎてしまったかな、もっと早く帰ればよかったと反省でした。 (滞在時間3時間) 何でも、私たちが着く前にも、居間を走り回っていたらしい。 私は、自宅の件で長男夫婦と込み入った話があったので、三男と彼女が帰ってから30分くらい話をしました。 お昼寝の時間を逃してしまったようです。 お嫁さんには 「興奮させてしまってごめんね、熱は大丈夫❓」とラインしたら 「全然大丈夫です、知恵熱かも」という返信。 お嫁さんは、初対面だった三男の彼女にも話しかけてくれたり、気遣いの出来る子だなぁといつも思っています。

                            菩薩夢ちゃん - JunchanObachanのブログ
                          • 傘が壊れた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                            今週のお題「雨の日の過ごし方」 キャン★ドゥで見つけて「可愛い!」と一目ぼれした傘です。 SNOOPY柄です。 キャン★ドゥで購入しましたが、550円でした。 でも。 先週、小雨降る日に、初めてこの傘を使いました。 自宅から徒歩1分もかからないジムから帰宅途中に突風にやられてしまいました。 一瞬の出来事でした。 骨、折れました。 修復不可能です。 1回しか使わなかった…( ノД`)シクシク… たいして☔雨が降っていなかったのに。 家を出る時は風だって強くなかったのに。 突然の強風を恨む。 先日、ES(id:obasit-n1731)さんより下記のブログにて www.betty0918.biz 「お母さまは伊勢湾台風とか遭っていらっしゃるのですかね。私の出生地が0m地帯だったのでよくこの話が子供の頃から上がるのですが。」 とコメントいただきました。 伊勢湾台風の頃は、母は名古屋市に住んでいま

                              傘が壊れた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                            • 藤田ニコル「関白宣言とかセーラー服を脱がさないでとか昭和のヒット曲って頭おかしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                              藤田ニコル「関白宣言とかセーラー服を脱がさないでとか昭和のヒット曲って頭おかしい」 1 名前:ツームストンパイルドライバー(茸) [ニダ]:2022/05/06(金) 15:08:01.51 ID:ESXSkLF50 モデルでタレントの藤田ニコルが、5月5日放送の『これが定番! 世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』(フジテレビ系)に出演した。昭和の名曲の歌詞に批判的な反応を示し、同世代からの共感を得ている。 視聴者の間で話題になったのは、ウェディングソングの定番を流した場面での出来事。この直前、「46歳以上の定番曲」として小柳ルミ子の『瀬戸の花嫁』が紹介された。 直後、さだまさしの『関白宣言』のライブ映像が流れる。「お前を嫁にもらう前に 言っておきたいことがある」から歌詞が始まると、『さまぁ〜ず』の三村マサカズは「(現代でいう西野カナの)『トリセツ』だもんね」と顔をほころば

                                藤田ニコル「関白宣言とかセーラー服を脱がさないでとか昭和のヒット曲って頭おかしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 今夜放送されます♪ 〜 最近の出来事 〜 - 山田 ひかるのブログ

                                こんにちは! お越しくださり有難うございます(*'-'*)/ 金色に輝く葉の世界✨ 身近に多く見られるようになりました 寒くなると黄色の色素が目立つそうで 「寒くなりましたよ〜」という合図なのですね💛 今夜7時から放送されます BS朝日「人生、歌がある」は 作曲家・編曲家の川口真さん特集です 弘田三枝子さんの「人形の家」や 由紀さおりさんの「手紙」等のヒット曲で 歌謡曲の黄金時代を築き 編曲家としては山口百恵さんの「いい日旅立ち」をはじめ 数多くの曲を手がけられました🎶 お楽しみいただけましたら幸いです♡ 今週は保育園でのクリスマスコンサートがありました🎄 今年で3回目となり はじめましての子供たち そして1つ大きくなった子供たちと歌ったり踊ったり♫ キラキラの瞳の子供たちに癒されて来ました✨ 懐かしい童謡をはじめ 「カイト」「にじ」「勇気100%」 「夢をかなえてドラえもん」等々.

                                  今夜放送されます♪ 〜 最近の出来事 〜 - 山田 ひかるのブログ
                                • 「時の過ぎゆくままに」 沢田研二 純粋な過去の彩りとして - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                  こんにちは、暖淡堂です。 子供の頃、自分が大人になったら、どんな音楽を聴いているのだろうなって考えたりしていました。 小学生の時に、祖母に小型のトランジスタラジオを買ってもらいました。 Toshiba製のラジオで、当時の値段で6,000円くらいしました。 それで毎日ラジオ放送を聞いていましたね。 それこそ朝から晩まで。 北海道なので、午後になるとミスターデーブマンの「ベストテンほっかいどう」。 欠かさず聞いていました。 当時、ヒットしていた人たちといえば、西城秀樹、野口五郎、郷ひろみ、山口百恵、森昌子、桜田淳子、キャンディーズ、ピンクレディー。 演歌ではピンカラ兄弟、殿様キングス、敏いとうとハッピーアンドブルー、中条きよし、桜と一郎。 それに、沢田研二さんが、ヒット曲を連発していた時期でもありました。 沢田研二さんの曲、名曲が多いのですが、「時の過ぎゆくままに」はよく思い出しています。 サ

                                    「時の過ぎゆくままに」 沢田研二 純粋な過去の彩りとして - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                  • 267 6周年記念・完結篇 - 週末息子と見る映画

                                    いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 《アルカディア号》が欲しい 5児の父6歳になります男ことKONMA〜08です。 さて この【週末息子と見る映画】も 9月18日を迎えまして… 6中年…いや6周年になりますぅ〜!! 【その1】【その2】と 皆様からの温かいコメントの数々… ありがとうございます! blog.konma08musuko.com blog.konma08musuko.com で毎回この◎周年記念の記事は 様々な読者様にアンケートを取って発表してきました。 ★今までの皆様の貴重なアンケートはこちらより blog.konma08musuko.com なので今回もお世話になってますブロガーさんたちに 以下のようなアンケートを実施しました。 ◎生まれて初めて映画館で観た映画 とエピソードなどがあれば… ◎上記以外の初めて

                                      267 6周年記念・完結篇 - 週末息子と見る映画
                                    • 【自分を知る本|カバラ数秘術占い|マスターナンバー33の不思議な魅力とは?】 - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし

                                      ご訪問いただき、ありがとうございます。 数秘占いに興味があったので、「増補版|自分を知る本|橙花の数秘占い」を読んでみました。(増補版では魂の数22が追加されアップデートされたようです) 数秘の算出方法は簡単です。 誕生日の西暦・月・日の数字をすべて分解して一桁になるまで左から順に足していくだけで「鍵の数」がわかります。 私自身が数秘33になりますが「運命数」「誕生数」「ソウルナンバー」「ライフパスナンバー」「マジックナンバー」「エンジェルナンバー」などとも言われたりもします。 増補版 自分を知る本(すみれ書房) 例 1985年8月24日の場合 1+9+8+5+8+2+4=37 37を分解して一桁にして足していきます。 3+7=10 ※ここで一桁の数字が出た場合、そこで終了ですが、11、22、33になった場合はそこで終了です。 さらに10を分解して一桁にして足します 1+0=1 これで「鍵

                                        【自分を知る本|カバラ数秘術占い|マスターナンバー33の不思議な魅力とは?】 - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし
                                      • ジェーン・スー × 岡田育 特別対談「四十まで生きてみると、中学では絶対に仲良くならなかったようなタイプと、意外と仲良くなれる」 | 集英社 文芸ステーション

                                        ジェーン・スー × 岡田育 特別対談「四十まで生きてみると、中学では絶対に仲良くならなかったようなタイプと、意外と仲良くなれる」 『我は、おばさん』の著者・岡田育さんと、ポッドキャスト番組『OVER THE SUN』などを通じて、中年女性の生き方を軽やかに更新し続ける、コラムニストのジェーン・スーさん。 自分の人生を、自虐もせず謙遜もせず、堂々と好きなように生きていくための心構えについて語り合う特別対談です。 (単行本『我はおばさん』の巻末企画として収録されたものを一部転載しています) 撮影/Hal kuzuya 構成/綿貫あかね おばさんという呼称を再定義 ジェーン・スー(以下、スー) この本、最初エッセイとかコラムだと思って読み始めたら、「え、論文!?」って爆笑して。 岡田育(以下、育) いやいや、論文じゃないですよ! 文芸誌の連載をまとめたものですが、一回ごとの文字数が多くて、今まで

                                          ジェーン・スー × 岡田育 特別対談「四十まで生きてみると、中学では絶対に仲良くならなかったようなタイプと、意外と仲良くなれる」 | 集英社 文芸ステーション
                                        • 【第二弾・松田聖子】70年代~90年代を代表する5人の歌姫たち(山口百恵・松田聖子・中森明菜・安室奈美恵・浜崎あゆみ) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                          昨日からスタートした特集《歌姫シリーズ》 初回は70年代を代表する山口百恵さんについて取り上げました。 www.bluesky18-tt.work 2回目の今日からは 80年代にデビューした歌姫にスポットを当てていこうと思います。 80年代の歌姫 80年代の歌姫の代表というと 人気を二分した松田聖子さんと中森明菜さんの名が 即座に思い浮かびますよね(`・ω・´)b 特に聖子ちゃんは、百恵ちゃんが引退した年に 入れ替わるように、彗星のごとくデビューしましたしね。 でも、私は明菜ちゃん派で ずっと明菜ちゃんに憧れ続けてました💛 百恵ちゃんと歌声も醸し出す雰囲気も似てて そうい系統の女性に憧れる傾向があるんですよ( ̄∀ ̄*)イヒッ ですが…。 今回は聖子ちゃんについて、先に取り上げてみたいと思います。 ★松田聖子★ 芸能界入りのキッカケになったのは、1978年に開催された 『ミスセブンティーン

                                            【第二弾・松田聖子】70年代~90年代を代表する5人の歌姫たち(山口百恵・松田聖子・中森明菜・安室奈美恵・浜崎あゆみ) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                          • 雨の美術館~鈴木敏夫とジブリ展 - あさお日記

                                            こんにちは、しーどらです。 「鈴木敏夫とジブリ展」に行って来ました。 場所は横須賀美術館です。 春の雨が降る中出かけました。 予約制なので、日にちを変えることもできず…。 横須賀美術館は、周囲の海の青や空の青も含めて楽しめる場所なので、そこだけが少し残念でした。 本当は真っ青な海が目の前に…の筈が灰色です😂 平日それも月曜日の午前中だというに、駐車場はほぼ埋まっており、電車とバスを乗り継いで雨の中を傘をさしてやってくる人の列も途切れません。 改めて、ジブリ作品の与える影響を感じました。 ジブリ作品といえば宮崎駿さんが取り上げられることが多いですが、今日の展覧会を見て縁の下の力持ち、鈴木敏夫さんのプロデュースがなければ、ここまでの成功はなかったのだろうと思われました。 展示会は大きく分けると ・鈴木さんの生い立ち ・アニメージュの立ち上げ~スタジオジブリに至るまで ・鈴木さんの読んできた本

                                              雨の美術館~鈴木敏夫とジブリ展 - あさお日記
                                            • 【秋の歌といえば】童謡はあるけどJ-POPは少ない⁈絞り出してみた10曲。 - みなみ風の吹く裏庭で。

                                              冬の寒さが苦手なため、秋は少し憂鬱な季節…。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 以前、「春の歌といえば」「夏の歌といえば」という記事をアップしたため、今回は「秋の歌といえば」を考えてみました! しかし、秋の歌って、童謡しか思い浮かばない…。 どうしてでしょう? 日本の近年の音楽界は、秋のわびさびには無関心なのでしょうか? それでも、なんとか思い出して、秋に聴きたい、秋の好きな歌をまとめてみました。 ①【赤とんぼ】童謡 夕焼け小焼けの赤とんぼ おわれてみたのはいつのひか 十五でねえやは 嫁に行き お里の便りも 絶え果てた 秋の歌、というと、どうしても童謡が一番に思い浮かびます。 他にも、「真っ赤だな~真っ赤だな~」「すすきの中の子、一・二の三人~♪」「秋の夕日に照る山 紅葉~♪」などが思い出されますね! 曲名よりも歌いだしのほうがなじみがあるかと思いまして、書いてみました☆彡 それぞれ、「

                                                【秋の歌といえば】童謡はあるけどJ-POPは少ない⁈絞り出してみた10曲。 - みなみ風の吹く裏庭で。
                                              • 【Venus】ショッキング・ブルーの「ヴィーナス」バナナラマBananaramaの「ヴィーナス」「Love In The First Degree」そして「天才てれびくん」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                ショッキング・ブルーってオランダのグループだったんですね ショッキングブルーと言えば、「ヴィーナス」です まずは、コチラの記事をお読みください www.aiaoko.com この曲も大ヒットでした 1969年、子どもだった私も覚えています ショッキングブルーの「ヴィーナス」のヴォーカルとギター 上の記事では肝心の音が聞けなかったので、やっと貼り付けておきます Shocking Blue - Venus (Video) - YouTube イントロのギターが鳴ると、もうショッキングブルーの世界ですよ ヴォーカルの彼女の声も、迫力があります ショッキングブルーの「ヴィーナス」の歌詞 歌詞付きで聴くならこちらです https://www.youtube.com/watch?v=wasre9_AeXc 簡単な英語ですが、本当のところ、小学生には???な世界です ショッキングブルーの「ヴィーナス」の

                                                  【Venus】ショッキング・ブルーの「ヴィーナス」バナナラマBananaramaの「ヴィーナス」「Love In The First Degree」そして「天才てれびくん」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                • 歌に出てくる天気予報が当たるものに変化してきている~月イチ天気11月その3

                                                  1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。 ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー) 前の記事:11月は後半から寒くなる~月イチ天気11月その2 > 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki 小春日和は11月5日からです 林 今日(11/4)はあったかい。 西村 最近は穏やかな気候で。 増田 明日から堂々と小春日和が使えますね。 西村 春という字が入っているけど秋に使う言葉なんですよね。 増田 小春というのは旧暦の10月という意味なので。2021年だったら11月5日が旧暦の10月1日なので、ここからは堂々と小春日和と使える。 林 比喩だと思ってました。まるで小さな春のよう。小京都みたいな。 増田 元はそういう意味なんでしょうけどね。 林

                                                    歌に出てくる天気予報が当たるものに変化してきている~月イチ天気11月その3
                                                  • がん闘病の笠井信輔アナ血液型がRHマイナスであわや家族崩壊の危機 | 芸能エンタメ倶楽部.com

                                                    笠井信輔アナウンサー血液型がRHマイナスであることが判明した時の衝撃 悪性リンパ腫で闘病している元フジテレビのフリーアナウンサー、笠井信輔(56)が17日、公式ブログを更新し、血液型がRHマイナスであることが判明した時の衝撃をつづっている。 ここ数日、頭痛に悩まされていた笠井はこの日の朝、輸血をすることになり、「担当の先生に聞くと、抗がん剤の影響で、ヘモグロビンの値が低くなりすぎていて、その結果、脳に酸素が行きづらくなり頭痛が起きている、というお話でした」と理由を説明。ところが予定の時刻になっても血液が届かず、看護師から「笠井さんはRHマイナスなので、少し時間がかかってるんですね」と説明されたという。 RHマイナスは、日本人では200人に1人とされる希少な血液型。往年のヒットドラマ「赤い疑惑」では山口(現三浦)百恵さん(引退)が、RHマイナスのヒロインを演じたことで広まった。 笠井は成人し

                                                      がん闘病の笠井信輔アナ血液型がRHマイナスであわや家族崩壊の危機 | 芸能エンタメ倶楽部.com
                                                    • 立派な女性「山口百恵」さん - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

                                                      みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 先日、山口百恵さんの最後の武道館コンサートを観る機会がありました。 昔から百恵さんについては、ご本人の言動や生き様に共感を覚え、尊敬する 女性の一人でしたので、興味深く拝見していました。 今回はそのことについて勝手に語ってみたいと思います。 このコンサートでは、百恵さんの結婚が決まって、最後のコンサートに なるのですが、その百恵さんの表情を見ていて 「浮ついたところがない、誠実な方なんだな」と思いました。 このコンサートでは最後の曲を歌いきり、その歌っていたマイクを床に 置いて去っていかれる、という有名なところがあります。 つまり「もう二度と戻ってきません、これで歌手は終わります」 ということなのでしょう。 それを見ていて百恵さんて、まだこのとき21歳(若い!)なんだけど、 その潔さ、そしてその覚悟に大変共感しました。 結婚するのが決まって家庭に入るの

                                                        立派な女性「山口百恵」さん - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
                                                      • 音楽28.今だからこそ『秋桜』(山口百恵)をもう一度 - tn198403s 高校時代blog

                                                        結婚の話で世が揺れた今だからこそ、『秋桜』(山口百恵)は、もう一度噛みしめたい歌です。冬迫る秋の日、陽溜まりに揺れる秋桜の花を通して、嫁ぐ前の娘と母の揺れ動く心情を描いています。 陽溜まりに揺れるコスモス 秋と小春日和 1977年10月1日にリリースされた山口百恵の『秋桜』(コスモス)。私はこの歌で「小春日和」という言葉を知りました。 こんな小春日和の穏やかな日は の歌詞をしばらく気にせずにいましたが、高校時代になって意味を知りました。 小春日和(こはるびより):晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天。 ( 気象庁|予報用語 季節現象 より) 冬の訪れを感じながら、小さな春を思わせる日。季語としては冬にあたるそうです。この呼び名を思いついた人はどんな人なのでしょう。時空を飛び越えて季節を表現できる発想に驚いてしまいます。 秋と小春日和 『秋桜』(山口百恵)の歌詞と母娘 <余談 コスモス

                                                          音楽28.今だからこそ『秋桜』(山口百恵)をもう一度 - tn198403s 高校時代blog
                                                        • きれいごとばかりの歌は辟易するけど、街中でなんとなく耳にする歌はきれいでやわらかい歌であって欲しいと思うのですよ~「いい日旅立ち」山口百恵・他 - 通りすがりのものですが

                                                          テレビのニュースでチンペイさん(谷村新司さん)の訃報を聞いた時は、やっぱり体の調子は良くなかったんだなって思いました。 ときどきお姿を拝見する度に、このところ急に年をとったというかやつれたというか、そういう感じがしていました。相棒のベーやん(堀内孝雄さん)やキンちゃん(矢沢透さん)はまだまだ元気そうだったのでなおさら。 初めは亡くなったんだなって、ただそれくらいの感情だったのですが、時間が経つにつれ、少しセンチになってきました。 やっぱり寂しいな。 父には妹が4人いて、一番下の妹がチンペイさんの大ファンでした。 私とは15歳くらいしか年が離れていないので、叔母というよりも年の離れた姉という感じだったな。(病気ですでに亡くなっています) 私が子供の頃、叔母が結婚して家を出るまでは、子供部屋と叔母の部屋はふすま一枚隔てた隣だったので、否が応でも毎日毎日、谷村さんの歌声を聴かされました。 それほ

                                                            きれいごとばかりの歌は辟易するけど、街中でなんとなく耳にする歌はきれいでやわらかい歌であって欲しいと思うのですよ~「いい日旅立ち」山口百恵・他 - 通りすがりのものですが
                                                          • 百恵ちゃんのサイン色紙も、断捨離してしまいました〜! - 女のため息

                                                            2年ちょっと前だろうか?一時期、母を自宅介護しようと、実家のプチ断捨離をした。 私達の子供の頃の物や、思い出の物が沢山出てきた。中には、通知表なんかも出て来て、懐かしく見ていた。思っていたより、悪い数字が残っていた。人間の記憶なんて良いようにできているんだなぁ〜と、実感したものだった。取り敢えず、それぞれ自分の物は引き取り、良い通知表だけ息子に見せて、ちょっと威張ってみせた。 「ほら、5ばっかりでしょ!!」って………。 結局、この通知表は誰にも目につかぬように、細かく破って捨ててしまった。 あと、昔の洋服とか着物とかも、上等そうな物だけ残し断捨離した。 その中に、色紙なる物が数枚出て来た。『山口百恵』『ビンクレディのけーちゃん』『田中裕子』『星野仙一』なんかも出て来た。星野仙一以外は、放送局に勤めていた兄由来の物である。勿論、全て直筆サイン色紙である。 星野仙一氏については、私がOL時代に

                                                              百恵ちゃんのサイン色紙も、断捨離してしまいました〜! - 女のため息
                                                            • 益子寺かおり(ベッド・イン)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第15回

                                                              アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は“地下セクシーアイドルユニット”ベッド・インのおみ足担当、益子寺かおりにこれまでの音楽との関わりを語ってもらった。なお同じくベッド・インから、中尊寺まいのインタビューも近日中に掲載するのでお楽しみに。 取材・文 / 高橋拓也 Shakatakで踊った幼少期、憧れは母親と「アイドル伝説えり子」私が生まれたのは1985年で、バブル時代の始まりと言われた時期だったんです。父も母もちょうど甘い蜜を吸っていた世代で、当時はそれなりにブイブイ言わせていたようで(笑)。それこそ休みの日には、母にガルウィングドアのスポーツカーに乗せられて、ユーミン(松任谷由実)さんの曲を聴きながら逗子マリーナの海に向かったり……わたせせいぞうさんの世界みたいなキラキラした情景が、子供の頃の記憶に残っ

                                                                益子寺かおり(ベッド・イン)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第15回
                                                              • 第137回 高橋 信彦 氏 (株)ロードアンドスカイ 代表取締役 | Musicman

                                                                今回の「Musicman’s RELAY」は(株)ホットスタッフ・プロモーション 代表執行役員 会長兼社長 永田友純さんからのご紹介で、(株)ロードアンドスカイ代表取締役 高橋信彦さんのご登場です。東京で生まれるも、幼少期に引っ越した広島で音楽の楽しさに目覚めた高橋さん。以後人生を共に歩むバンド仲間や吉田拓郎との出会いを経て、バンド「愛奴」のベーシストとしてデビュー。バンド解散後は、浜田省吾をマネージャーとして現在まで支え、ロードアンドスカイ設立後はスピッツや斉藤和義などのマネージメント、レーベル運営、日本音楽制作者連盟等での活動と幅広く活動されてきた高橋さんにたっぷりお話を伺いました。 2016年4月21日 掲載 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正彦) プロフィール 高橋 信彦(たかはし・のぶひこ) (株)ロードアンドスカイ 代表取締役 1952年 東京都生まれ、

                                                                  第137回 高橋 信彦 氏 (株)ロードアンドスカイ 代表取締役 | Musicman
                                                                • 2019年アニメ回顧<BR>時代の転回点か? 注目の出来事が次々と | WEBアニメスタイル

                                                                  NHKの連続テレビ小説100本目の記念作「なつぞら」。ヒロインの職業がアニメーターということも驚きだったが、劇中に登場する作品が実にらしく描かれたことも話題に。主婦を中心にひろく一般が対象とされる実写ドラマでアニメが題材に選ばれること自体、時代の節目を感じさせる。 その「なつぞら」でヒロインの夫・坂場のモデルと見なされたのが、昨年亡くなったばかりの高畑勲。その高畑の大規模な回顧展が東京国立近代美術館で開かれた。また、高畑作品に参加し影響下にあると認める富野由悠季監督の回顧展もスタート。アニメを牽引した演出家2人の大規模展示が美術館で行われるというのも、また時代の転回を感じさせる。富野展は生前に行われているという点も特筆に値する。ぐっと商業色の強いイベントながら、幾原邦彦や河森正治の展覧会も開かれている。スタジオジブリ展はあっても、宮崎駿展がいまだないことを思えば、アニメ演出家の名を冠した展

                                                                    2019年アニメ回顧<BR>時代の転回点か? 注目の出来事が次々と | WEBアニメスタイル
                                                                  • 2019年11月29日視聴率「ルパン三世プリズンオブザバスト」「4分間のマリーゴールド8話」ほか - テレビ番組視聴率まとめ

                                                                    最終更新:2019/12/6,2019年11月29日(金)に放送された各局の視聴率を判明でき次第随時更新しています。2019年11月29日視聴率の更新に該当する各局とは日本テレビ,テレビ朝日,TBS,テレビ東京,フジテレビ,NHKを指す。 2019年11月29日視聴率 2019年11月29日視聴率 日本テレビ テレビ朝日 TBS テレビ東京 フジテレビ NHK 上記以外の視聴率 合わせて読みたい関連記事 前日:2019年11月28日視聴率 翌日:2019年11月30日視聴率 日本テレビ 10.6クイズあなたは小学5年生より賢いの【大人気インテリ俳優の杉野遥亮と生瀬勝久】 **.*沸騰ワード10【取り憑かれた矢田亜希子と丸山桂里奈に密着!浜辺美波と中村倫也も衝撃】 **.*金曜ロードSHOW【ルパン三世/プリズンオブザバスト】 **.*アナザースカイⅡ【新進気鋭の起業家が語る!エリート金融マ

                                                                      2019年11月29日視聴率「ルパン三世プリズンオブザバスト」「4分間のマリーゴールド8話」ほか - テレビ番組視聴率まとめ
                                                                    • “エス”って知ってる?同性に憧れるのが当たり前だった女学生たち

                                                                      女学生の間で大流行!女の子同士の友情以上、恋愛未満 「エス」という関係をご存知ですか? 「エス」とは、大正時代から昭和初期にかけて女学生の間で流行した、女の子同士の特別な関係のこと。「シスター(姉妹)」の頭文字をとった名称とされています。エスの二人は、下級生は上級生を「お姉様」と呼び、文通をしたり、二人で遊びに行ったり、ただの友達や先輩後輩ではない強いつながりを持つのです。少女雑誌には相手に焦がれる女学生たちの悩みが、現代の恋愛相談さながらに投書されていました。 2000年代に大ヒットしたライトノベル『マリア様がみてる』のような世界が、漫画や小説だけでなく現実にもあったのです。今回はそんな『Lの世界』ならぬ『エスの世界』について、エスにまつわる書籍のご紹介を交えながら深めていきたいと思います。 お嬢様だけの世界、その光と影 当時の女学校に通えるのは、裕福な家に生まれ教養のあるお嬢様だけ。家

                                                                        “エス”って知ってる?同性に憧れるのが当たり前だった女学生たち
                                                                      • 【音楽】山口百恵 - “さよならの向こう側” - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                                        www.youtube.com www.youtube.com 1980年8月にリリースされた山口百恵の31枚目のシングルで、同年10月5日に日本武道館で行われたファイナル・コンサートでは最後に歌われた山口百恵のラストソング。 子供の頃、テレビで観たのですが、非常にインパクトありました。 ファンへのメッセージソングにもなっていて、当時のファンは、マジ泣いたでしょうね。 そういう熱いファンとの絆も伝わってくる名曲です。 GOLDEN☆BEST 山口百恵 コンプリート・シングルコレクション posted with amazlet at 18.08.27 Sony Music Direct(Japan)Inc. (2015-01-14) 売り上げランキング: 5,808 Amazon.co.jpで詳細を見る imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励

                                                                          【音楽】山口百恵 - “さよならの向こう側” - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                                        • 3月7日はみんなの銀行の日、さかなの日、十歳の祝いの日、家計の見直しの日、花粉症記念日、サウナの日、メンチカツの日、すたみな太郎の日、未成年者喫煙禁止法制定の日、消防記念日、警察制度改正記念日、ななつのしあわせミックスナッツの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                          おこしやす♪~ 3月7日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月7日はみんなの銀行の日、さかなの日、十歳の祝いの日、家計の見直しの日、花粉症記念日、サウナの日、メンチカツの日、すたみな太郎の日、未成年者喫煙禁止法制定の日、消防記念日、警察制度改正記念日、ななつのしあわせミックスナッツの日、等の日です。 ●みんなの銀行の日 YSN ATMバンク 銀×黒 | BANK 残高 自動計算 時刻表示 アラーム 電卓 目標額の設定が可能 サウンド搭載 硬貨 自動識別 パスワード カード ダブルセキュリティー 多機能 ATM型 貯金箱 YSN Amazon 福岡県福岡市に本社を置き、日本初のデジタル銀行である株式会社みんなの銀行が制定。本当は知りたいけど気軽に話題にできない「お金」のことや、ひとりだと改善点に気がつけない「くらし」のことなどを、みんなでオープンにコミュニケーションをと

                                                                            3月7日はみんなの銀行の日、さかなの日、十歳の祝いの日、家計の見直しの日、花粉症記念日、サウナの日、メンチカツの日、すたみな太郎の日、未成年者喫煙禁止法制定の日、消防記念日、警察制度改正記念日、ななつのしあわせミックスナッツの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                          • 中森明菜はなぜ今も愛される? ① 初代ディレクター島田雄三が語るとっておきの話

                                                                            デビューから中森明菜が誕生するまで 1982年のデビューから40周年を迎え、ますます盛り上がりを見せる中森明菜さんの人気。その明菜さんのデビューから「ミ・アモーレ」までの期間を手掛けた音楽ディレクター・島田雄三さんと明菜さんのファン3人との座談会の様子を、全3回にわたってお送りいたします。当時の心境や楽曲制作の裏側を、じっくり聞かせていただきました。 ■ 座談会出演者 島田雄三 音楽プロデューサー。1948年、東京都出身。ワーナー・パイオニアに1期生として入社し、ディレクターとして中森明菜など多くの人気アーティストを担当。1983年と1985年には日本レコードセールス大賞のディレクター部門で1位を獲得する。1994年にワーナーを退社してからは、ポリドールで田村直美、ソニー・ミュージックエンタテインメントでACOをブレイクさせ、現在も音楽プロデューサーとして活動している。2022年1月、著書

                                                                              中森明菜はなぜ今も愛される? ① 初代ディレクター島田雄三が語るとっておきの話
                                                                            • 三流エロ雑誌の黄金時代(ガロ 1993年9月号 特集) - Underground Magazine Archives

                                                                              特集 三流エロ雑誌の黄金時代 月刊漫画ガロ 1993年9月号 鼎談/高杉弾・末井昭・南伸坊「素人はバクハツだ!!」 いきなり編集長? ガロの作家は安かった! 豪快な作家たち。 いい加減も必要ですね。 座談会・根本敬+湯浅学(幻の名盤解放同盟)× 原野国夫(元『EVE』編集部)「自販機本は廃盤歌手みたいなもんだよね」 自販機本のルーツはおつまみだ! レイアウト1ページ200円 やりたい放題だった『EVE』 幻の「廃盤レコードコンサート」 エロ本業界ちょっとイイ話 大いなる勘ちがい―三流エロ劇画―(文・呉智英) 自販機本の頃の神保町(文・渡辺和博) 三流劇画ブーム・抗争は燃え上がった(高取英・元『エロジェニカ』編集長) 「いかがかしい」―あ、名前だけでイッてしまう―(絵と文・友沢ミミヨ) とにかく感謝してます(蛭子能収) 杉作J太郎のレッスルマニア スケベはエネルギーの源だ!(対談・『漫画大快

                                                                                三流エロ雑誌の黄金時代(ガロ 1993年9月号 特集) - Underground Magazine Archives
                                                                              • カムカムエヴリバディ - Wikipedia

                                                                                『カムカムエヴリバディ』は日本のテレビドラマ。NHKが2021年11月1日[注釈 2]から2022年4月8日まで放送された「連続テレビ小説」第105作[3]。原作脚本・藤本有紀[4][5]。 岡山・大阪・京都を舞台として大正・昭和・平成・令和の四時代をラジオ英語講座とジャズと時代劇と共に生きた母娘孫三代の1925年から2025年まで100年間に渡る悲喜劇を描く[6]。 企画・制作[編集] 2020年7月28日に、NHKより2021年度後期の連続テレビ小説の制作が発表された[4]。 2007年度後期放送の連続テレビ小説第77作『ちりとてちん』を手掛けた藤本有紀の脚本によるオリジナル作品である[7]。福井県が舞台となった同作の撮影当時にNHK福井放送局でディレクターを務めていた堀之内礼二郎が、藤本の執筆した台本を目にして「そのあまりの面白さに衝撃を受け」「いつかきっと藤本さんと一緒にドラマを作

                                                                                  カムカムエヴリバディ - Wikipedia
                                                                                • 1月19日は寒の土用丑の日、ワンクの日、いいくちの日、のど自慢の日(カラオケの日)、家庭消火器点検の日、大阪いちじくの日、信州・まつもと鍋の日、空気清浄機の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  おこしやす♪~ 1月19日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月19日は寒の土用丑の日、ワンクの日、いいくちの日、のど自慢の日(カラオケの日)、家庭消火器点検の日、大阪いちじくの日、信州・まつもと鍋の日、空気清浄機の日、等の日です。 ●寒の土用丑の日(一の丑) 天竜川の源となる諏訪湖のほとりにあり、うなぎの収穫量、消費量の多い長野県岡谷市のうなぎ店などで結成された「うなぎのまち岡谷の会」が制定。 <すし松監修>ふぁわとろ 鰻(うなぎ)10枚セット 80g/枚 【冷凍】【松屋】 松屋 Amazon 「夏の土用丑の日」のように「寒の土用丑の日」にもうなぎを食べる新しい食文化を築こうと始められ全国に広がっている。岡谷では1月最終の丑の日(一の丑でも二の丑でも)を「寒の土用丑の日」として寒うなぎを食べて冬を乗り切ろうとイベントを行う。2023年は一の丑が1月19日で二の丑が1月31日。

                                                                                    1月19日は寒の土用丑の日、ワンクの日、いいくちの日、のど自慢の日(カラオケの日)、家庭消火器点検の日、大阪いちじくの日、信州・まつもと鍋の日、空気清浄機の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)