並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

店舗限定メニューの検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 福しんを好きになった5つの理由

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:コーンマヨネーズをじゃがいもかけたらおいしい その1 おいしい 都内を中心に展開する中華料理のチェーン店福しん。青い看板を見たことがないだろうか。青い色は海や空をイメージさせるのでなんだかロマンがあるだろう。福しんもロマンにあふれている。 こちらがお店です。30代から見た高校生の夏休みぐらい青いです。 こちらがメニュー。中華の全てがここにある。 自分の中で「レバニラ定食がおいしい店はいいお店」というのがある。レバニラってニラの食感が命だと思うので、ニラがシャキシャキしていればその店は当たりだ。 ダイヤモンドぐらい輝いている。なんでも鑑定団に出したい。 これはもう祭りだ。シャキシャキ祭りである。もやしとニラの歯ご

      福しんを好きになった5つの理由
    • ついに4号店「熱海プリン食堂」誕生!プリン以外のメニューも美味すぎた【静岡】 |じゃらんニュース

      熱海の市街地から車を南に走らせると見えてくる長浜海水浴場。その海岸線沿いに「ドライブイン 熱海プリン食堂」が、2019年7月27日(土)にオープンしました。 『熱海プリン』4号店目となるこちらお店では、プリン専門店ならではの卵や牛乳を使った新しいスイーツや食事メニューが登場。またフォトスポットも目白押しです♪ 今回は新しいものに目がない、じゃらん編集部の前田が一足先に取材してきました!気になる情報をぜひチェックしてみてくださいね。 記事配信:じゃらんニュース ドライブで立ち寄りたい!「ドライブイン 熱海プリン食堂」 夏空と青い外観がとっても映えます! 車で来る方はこの看板が目印 黄色の暖簾が可愛い 熱海市内からきれいな海を眺めながら、車を走らせると見えてくる「ドライブイン 熱海プリン食堂」。2019年7月27日(土)に『熱海プリン』4号店目となるこちらのお店がオープンしました! 海や夏空を

        ついに4号店「熱海プリン食堂」誕生!プリン以外のメニューも美味すぎた【静岡】 |じゃらんニュース
      • 話題のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」8選!店舗限定メニューにも注目【全国】 |じゃらんニュース

        ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」は、2009年4月に1号店をオープンして以降、全国に続々と出店しています。 パニーニやベーグルの専門店、フルーツサンドのお店など、そこでしか味わえないメニューもたくさんあるんです。 今回は、全国にある「パンとエスプレッソと」のお店をご紹介します♪ 記事配信:じゃらんニュース パンとエスプレッソと【東京都】 2019年4月でオープンから10周年を迎えた、「パンとエスプレッソと」の一号店。約30種類以上のパンが店内に並びます。 「パンとエスプレッソと」こだわりの食パン「ムー」は、バターの香りとふわふわの食感が大人気で夕方には売り切れてしまうそう。 また15時から数量限定で提供される「鉄板フレンチトースト」は、提供時間前から並んで食べる人もいるほどの人気ぶり。小さな鉄板で焼き上げるフレンチトーストは外はカリサク、中はふんわりとろっとの食感がたまりません!

          話題のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」8選!店舗限定メニューにも注目【全国】 |じゃらんニュース
        • 岐阜県の鶏ちゃん焼きを堪能したい

          1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:お土産に買った萩の月、全部食う 岐阜県にある鶏ちゃん 岐阜にある鶏ちゃんは温泉で有名な岐阜県下呂市を中心に存在するグルメである。どんなものか。でも、鶏だということはわかる。これで豚がきたら「意表をついてきたな」と笑っちゃうと思う。 下呂駅に着いた。観光客であふれかえっている。 そして、温泉もあふれかえっている。おれもあふれかえるか。 調べたらお店があるので行ってみることにした。 鶏ちゃん杉の子。 この日は雨にも関わらず、鶏ちゃんを求める人たちの行列ができていた。並んででも食べたいなんてどんなにおいしいのか。期待。 店内に入ると鶏ちゃんを全員頼んでいる。それほど人気なのだ。よし、頼むぞ。 鶏ちゃん定食がある。 そ

            岐阜県の鶏ちゃん焼きを堪能したい
          • 池袋系中華チェーン「福しん」、隠し味は人類愛? 手もみラーメンと青すぎるサワーで乾杯! - イーアイデム「ジモコロ」

            池袋をはじめ、東京23区北西部を中心に出店する、青い看板の中華料理店「福しん」。手もみラーメンや福しんサワーなど、看板メニューも愛され続け、今年で創業60年。そんな東京ローカルチェーンの福しんを、ライターの辰井裕紀が取材しました。 今、ひそかにその魅力に陽が当たりつつある「東京ローカルチェーン」。 そんな中でまだまだ知られていない、とっておきの存在が「福しん」だ。 東京23区北西部などの庶民的なエリアで僕らを待ち構える、ちょっと珍しい「青い看板の中華料理店」。 創業1964年で今年が60周年となる。 店内はUの字型のカウンターがメイン。だから一人でスッと入りやすいし、奥にテーブル席がいくつか構えられ、グループでの飲食も可能だ。 メニューの一番左上に位置し、基本となる手もみ(醤油)ラーメンは、値上げラッシュの2024年において、450円という価格をキープする。 (2024年1月5日現在のメニ

              池袋系中華チェーン「福しん」、隠し味は人類愛? 手もみラーメンと青すぎるサワーで乾杯! - イーアイデム「ジモコロ」
            • 関東唯一のケンタッキー食べ放題に行ったらチキンも限定メニューもデザートも食べ放題ですごかった

              ケンタッキー好きなだけ食べてみたいなあ!!!! ケンタッキーフライドチキンを訪れたことがある人なら、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 ジューシーなオリジナルチキン、外サクサク中しっとりのビスケット、シャキシャキで飽きのこないコールスロー。お金を気にせずいくらでも食べることができたらどんなにいいか……。そんなことを考えていたらねとらぼ編集部から「ケンタッキーの食べ放題行ってきて~」との連絡がありました。渡りに船とはまさにこのこと。 開店前は行列が というわけで、東京・南町田グランベリーパークの「KFC Restaurant」に行ってきました。開店前からすごい行列でした。みんなケンタッキー欲を満たしに来ている……。 食べ放題だ! そう、KFC Restaurantはケンタッキーの関東唯一のビュッフェレストラン。チキンやビスケット、コールスローなどの定番メニューに加えて、特製ス

                関東唯一のケンタッキー食べ放題に行ったらチキンも限定メニューもデザートも食べ放題ですごかった
              • 【くらしき桃子】倉敷美観地区で今が旬の桃スイーツ★【倉敷本店】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 皆さま、4連休はいかがお過ごしですか? 私は全日仕事です\(^o^)/イエイ★ さて、以前から気になっていた人気店「くらしき桃子」。 岡山に来たからにはと向かってみました。 今回は、倉敷美観地区の美しい景観に囲まれた観光中心地3店舗のうち、倉敷本店をチョイス★ 古民家をリノベーションした素敵なフルーツカフェで、岡山桃づくし第ニ弾です(*´◒`*) 店舗詳細 倉敷美観地区の景観 外観・内観 2階のカフェ店内 7月のメニュー 注文したもの まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 くらしき桃子 倉敷本店 ジャンル カフェ、パフェ、フルーツパーラー 住  所 岡山県倉敷市本町4-1 営業時間 ( 3~10月)月~土 10:00〜18:00 日祝 9:30〜17:30 (11~12月)月~土 10:00〜17:00 日祝 9:30〜17:00 定 休

                  【くらしき桃子】倉敷美観地区で今が旬の桃スイーツ★【倉敷本店】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                • 行列のできる「熱海プリン」!人気商品や店舗限定メニューを徹底ガイド【静岡】 |じゃらんニュース

                  温泉地「熱海」を活性化させたいとオープンした「熱海プリン」がSNSで話題になり、多くのメディアでも紹介されています。 現在はテイクアウト専門店も含め3店舗あるんです! 店内はもちろん、商品もレトロかわいらしい「熱海プリン」の店舗ごとの違いや限定商品など、初めて訪れる方でもわかりやすく、ご説明します♪ 記事配信:じゃらんニュース \最新の「熱海プリン」4店舗比較記事はこちら/ SNSで話題の「熱海プリン」徹底ガイド <目次> ■「熱海プリン」とは? ■熱海プリンカフェ2nd ■熱海プリン ■渚の熱海プリン ■人気商品BEST3 SNS映えで話題の「熱海プリン」って? 行列のできるプリン専門店「熱海プリン」は、熱海の街を活性化させたいという想いから2017年7月28日にオープンしました。 あっという間に人気が出て、いまでは3店舗に拡大。土日祝日、多い時には3,000本以上のプリンが売れていると

                    行列のできる「熱海プリン」!人気商品や店舗限定メニューを徹底ガイド【静岡】 |じゃらんニュース
                  • ★GRAND OPEN★ドムドムハンバーガー 浅草 花やしき店!トピックス|ドムドムハンバーガー【公式サイト】

                    日本で最初のハンバーガーチェーン、ドムドムハンバーガーの公式サイトです。私たちドムドムは”美味しい商品を価値あるサービスでスピーディーに提供する”をモットーにお客様を大切に、そして喜んで頂けるお店作りを目指しています。 TOPICSトピックス ★GRAND OPEN★ドムドムハンバーガー 浅草 花やしき店! ■ドムドムハンバーガー浅草花やしき店 オープン! 2020年9月19日(土)、東京都台東区にある日本最古の遊園地「浅草花やしき」内に「ドムドムハンバーガー 浅草花やしき店」がオープンします!! 1853年に誕生した日本最古の遊園地「浅草花やしき」と、1970年に誕生した日本最古のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」とのコラボレーション☆「日本最古」・「 Born in Japan 」という共通の価値観のもとに出店が実現いたしました! 浅草花やしき店では、ここでしか食べられない店

                      ★GRAND OPEN★ドムドムハンバーガー 浅草 花やしき店!トピックス|ドムドムハンバーガー【公式サイト】
                    • 餃子の王将が“立ち食いのみ”の新業態店をオープン 狙いを社長に聞く

                      「餃子の王将」を運営する王将フードサービスは、新業態店となる「餃子の王将 Express アトレ秋葉原店」(東京都千代田区)をオープンした。店舗面積はわずか14.1坪で、一度に20人弱しか入店できない。しかも、店舗内に椅子はなく、全席立ち食いスタイルとなっている。同社にとっては「初めて」づくしの店舗だ。どのような狙いで立ち食いそば屋のような店舗を開発したのだろうか。 アトレ秋葉原店はJR秋葉原駅に直結した場所にある。これは、「電車に乗るまでの少ない時間でパパっと食べたい」「待ち合わせの時間までちょっと小腹を満たしたい」といったニーズに対応できるようにするためだ。 お客が注文してからスピーディーに料理を提供できる体制も整えている。フードのメニュー数は10程度と、従来の店舗よりかなり絞っている。同店で提供するのはギョーザ、かき揚げ丼、ラーメン、から揚げなどで、中華鍋を使って調理をするチリソース

                        餃子の王将が“立ち食いのみ”の新業態店をオープン 狙いを社長に聞く
                      • 【吉野家】テイクアウト専用商品『W弁当』が登場したので食べてみました♪|風太郎の気ままログ

                        どうも。風太郎です。 吉野家からテイクアウト専用商品が登場しました!2020年8月6日より販売開始です。 2020年1月からW定食という牛皿+もう一品の2種類を楽しめる定食があったのですが、それをテイクアウト専用で展開したのが、今回登場した『W弁当(ダブル弁当)』です。 全部で3種類あり「牛皿+牛カルビ」「牛皿+ねぎ塩豚」「牛皿+から揚げ」があります。 早速食べてみました♪ 吉野家『W弁当(牛皿+ねぎ塩豚)』 今回、まず食べてみたのは、牛皿とねぎ塩豚がセットになった『W弁当(牛皿+ねぎ塩豚)』です。生野菜サラダもつけて注文しました。 夏はやっぱり”ねぎ塩”が食べたいですね♪ W弁当(牛皿+ねぎ塩豚) 牛皿とねぎ塩豚、そしてご飯。 ご飯は無料で増量可能です。これは普通盛りで頼みました。 お肉とお肉のダブルパーンチ! いつもの吉野家の牛丼のアタマ! 塩気が夏にそそるねぎ塩! 夏はこの組合せが最

                        • ブラック基調でシックな『黒い吉野家』発見!「バーベキューチーズから揚げ丼」実食レポ!|風太郎の気ままログ

                          どうも。風太郎です。 吉野家と言えば、「オレンジ」のカラーイメージですが、「ブラック」基調でシックな『黒い吉野家』をご存じでしょうか? 吉野家国内店舗 1,212店舗(2019年10月時点)の内、数10店舗程度あるようです。 今後増やしていく方針のようですが、今のところ圧倒的に少ないレア店舗なのです!(☆Д☆) 今日たまたま秋葉原をふらついていたら見つけましたよ! なんと!秋葉原の『黒い吉野家』が一店舗目らしいのです!(`・ω・´) 何たる偶然!!(∩´∀`)∩  (本当に偶然かは…) 黒い吉野家とは? 黒い吉野家とは、一時期(2017年末頃?)ちょっと取り上げられていた、吉野家レア店舗。 外装もブラック基調でオシャレ感を出しているのですが、内装も普通の吉野家とは違い、カフェ的な雰囲気を目指しているようだ。 今回行った、秋葉原店はカウンター席がジグザクになっており、一人席に区切られています

                          • 東京国際フォーラムでサクッとバーガーを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                            皆さんは、クリスマスイルミネーション、見に行かれましたか? 12月といえばどこもかしこもクリスマスイルミネーションで盛り上がるはずが、今年は感染対策として、イルミネーションの開催が中止になった場所も多いですよね。 仮にやっていたとしても点灯時間が短くなっているので、行く前に事前に要確認しないといけませんよね。 週末の夜、ドライブがてらチラッと丸の内イルミネーションを拝んできたのでその様子と、普段は賑わっているグルメバーガー屋さんにもかかわらず運よく空いている時間に入れたお店を1軒シェアさせて下さい。 クリスマスまでのカウントダウンは残りわずかですねっ🎄 丸の内イルミネーションを見るなら どんなお店? シェイクシャック 東京国際フォーラムの営業時間 シェイクシャック 東京国際フォーラムへのアクセス 食べたもの 'Shroom Burger (シュルームバーガー) SmokeShack (ス

                              東京国際フォーラムでサクッとバーガーを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                            • 【ラメゾンアンソレイユターブル 】ルミネ池袋店舗にてランチタイム - アップルママのあれこれダイアリー

                              先日こちらのギフトを貰った日。 www.apple8383.com 桃の節句で頂いた娘達へのギフトでしたが、すごくセンスの良い友人。 素敵な友人と久しぶりにランチしたのはラメゾンアンソレイユターブル(長いな💦)でした。 ラメゾンアンソレイユターブル ルミネ池袋店舗へ 久しぶりのランチタイム 店舗限定メニュー開催中 最後に ラメゾンアンソレイユターブル 全国各地と言うわけではないですが、以下の地域に店舗があります。 北海道 宮城県 福島県 埼玉県 千葉県 神奈川県 愛知県 詳細はHPをどうぞ www.la-maison.jp ルミネ池袋店舗へ 私がいつもお邪魔するのは、こちらのルミネ池袋店舗です。 池袋ってあまりゆったり長く居られるランチカフェみたいなところが少ないイメージですが、こちらのラメゾン(名前が長いので略させて頂きました💦)は、おひとり様ランチでゆったりくつろげる場所。 エレベ

                                【ラメゾンアンソレイユターブル 】ルミネ池袋店舗にてランチタイム - アップルママのあれこれダイアリー
                              • 南青山にある駐車場・テラス席ありのカフェ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                都内で駐車場ありの飲食店といったら・・・ ホテルやファミレス、大手のチェーン系列なら設けている可能性はありますが、カフェとかレストランで設けているお店って、くまが知らないだけかもしれませんが、商業施設でない限り、滅多にないですよね。 まぁ、専ら自分達が車に乗る時間帯といえば深夜の時間帯が多いので、あまり駐車場ありのお店って探すことないですが、それでもやっぱり知っていると、いざという時に役に立ちますよねっ😆 今日は、南青山の一等地にあるにもかかわらず、駅からも徒歩5分以内、駐車場あり・テラス席ありの素敵なカフェを1軒ご紹介させて下さい。 南青山にある駐車場ありの素敵なカフェ どんなお店? ウエスト 青山ガーデンの営業時間 ウエスト 青山ガーデンへのアクセス 頂いたもの トマト/モッツアレラチーズオムレツ (青山ガーデン限定メニュー) ホットケーキ(1枚)お飲み物付き ゆったりするなら平日の

                                  南青山にある駐車場・テラス席ありのカフェ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                • モーダル小嶋のTOKYO男子めし ― 第2回 2019年12月13日07時00分 松屋の店舗限定メニュー「シュクメルリ鍋定食」ってなんだ

                                  「シュクメルリ鍋定食」 松屋 790円(店舗により異なる) シュクメルリはジョージア料理です 松屋の一部店舗限定で販売している秘密のメニュー、それが「シュクメルリ鍋定食」です。 舌を噛んでしまいそうな名前の「シュクメルリ」は、南コーカサスにあるジョージア(日本では2015年4月まで政府が使用していた外名の「グルジア」としても知られていましょう)の料理です。ニンニク、サワークリーム、塩、油で煮込んだ鶏肉料理だそうな。 松屋でジョージア料理『シュクメルリ』の取り扱い店舗はこちらです→https://t.co/Use8RG1pZg ※店舗により付け合わせ、価格が異なります。 ※なお販売期間は12/15までを予定しております。#シュクメルリ pic.twitter.com/97WDrpYDzL 【公式】松屋 (@matsuya_foods) 2019年12月12日 いくら一部店舗の限定といっても、

                                    モーダル小嶋のTOKYO男子めし ― 第2回 2019年12月13日07時00分 松屋の店舗限定メニュー「シュクメルリ鍋定食」ってなんだ
                                  • 【天下一品 南高江店∞南区】熊本で唯一無二の鶏ガラこってりラーメン《YouTube有り》 - ベアブック~熊本紹介~

                                    どーもホマです! こってりいきたいけど、たまにはとんこつ・塩・味噌以外のラーメンも食べたいな。 ...ついでに京都にも行きたいな。 そんな方におすすめのお店がこちら! 【天下一品 南高江店】さんです! 思いっきり熊本です_(:3 」∠)_ 国道3号線沿い。 大きな看板も出ていてわかりやすい場所にあります。 目次 【天下一品】3つのここが凄い! 外観 店内の様子 アクセス・駐車場 店休日・営業時間 メニュー・料金 やっぱ天一っていいよね YouTubeはこちら 店舗情報(2店舗) 近隣のおすすめグルメ 熊本のおすすめラーメンまとめ 熊本のおすすめタピオカランキング 熊本駅『肥後よかモン市場』おすすめグルメまとめ 【天下一品】3つのここが凄い! ①京都発祥・こってり一筋48年・全国238店舗のモンスターチェーン店(熊本2店舗) ②粘度の高いまるでポタージュのようなこってりスープ ③Webサイト

                                      【天下一品 南高江店∞南区】熊本で唯一無二の鶏ガラこってりラーメン《YouTube有り》 - ベアブック~熊本紹介~
                                    • 【公式】 ニトリダイニング

                                      2024.04.25 お知らせ 店舗限定メニュー 新メニュー情報 みんなのグリル環七梅島店で、ニトリダイニングのレトルトカレー5万個販売達成記念!カレーフェア開催中!! オリジナルのスパイシービーフカレーをベースに、新しいメニューを加え全6種類ご用意しました。 ぜひこの機会にご賞味いただいて、おいしかったらお帰りにレトルトカレーをご購入いただけると幸いです。 詳しくは「お知らせ」をタップしてチラシをご覧ください。 2024.04.25 お知らせ 店舗限定メニュー 新メニュー情報 期間限定メニュー みんなのサンド川崎大師店で4月25日より、GW限定「爽快わさびチキンサンド」販売! 人気のタンドリーチキンはGW期間限定値下げで販売中!キッズサンドは今ならミニソフト付き! GWは「みんなのサンド」によってから、お出かけしませんか? 詳しくは「お知らせ」をタップしてチラシをご覧ください。 2024

                                        【公式】 ニトリダイニング
                                      • 蒙古タンメン中本の「インドラーメン」を知っているか? “インド感” を超ストレートに表現した店舗限定メニュー

                                        » 蒙古タンメン中本の「インドラーメン」を知っているか? “インド感” を超ストレートに表現した店舗限定メニュー 特集 蒙古タンメン中本(以下、中本)に毎日欠かさず通っている熱狂的ファンであっても、『インドラーメン(税込950円)』を知らない人は結構いることだろう。なにせ、これは店舗限定のメニュー。対応店舗(新宿店)に行ったことがなければ、当然ながら食べようがない。 だからこそ、どんなラーメンなのか気になる人も多いはずだ。かくいう私もそうだった。なんといってもネーミングがネーミングである。一体これは何なのか? という気持ちに任せて、食券機のボタンをプッシュ。出てきた食券を店員さんに渡すと…… 「スープは醤油、味噌、北極のどれになさいますか?」とのお言葉。どうやら、インドラーメンの味を3種類から選べるらしい。説明によれば1番辛いのは北極で、1番人気は味噌とのこと。 「じゃあ、味噌ベースのイン

                                          蒙古タンメン中本の「インドラーメン」を知っているか? “インド感” を超ストレートに表現した店舗限定メニュー
                                        • 有楽町の交通会館で食べれる淡麗好きには嬉しいラーメン - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                          有楽町といえば、日比谷、新橋、銀座、銀座一丁目からいずれも徒歩10分以内にあります。 その有楽町駅のすぐ目の前にある"東京交通会館"っていう総合ビル、聞いたこと・行かれたことありますか? 今日は、有楽町の東京交通会館内にある、淡麗好きには嬉しいラーメン屋さんを1軒ご紹介させてください。 席数が少ないので、ここはあえて1人で訪れて欲しい場所です♪ 勿論、デートやお友達と2人で行かれても問題ないですが、隣同士座れる確率は・・・運次第でしょうか😄 有楽町駅近にある東京交通会館でできること どんなお店? 麺屋ひょっとこ 交通会館店の営業時間 麺屋ひょっとこ 交通会館店へのアクセス 食べ物 お料理を頂いた感想 近くにあるおススメの喫茶店 有楽町で淡麗ラーメンを食べるなら 有楽町駅近にある東京交通会館でできること 有楽町駅を出たところには、複数のデパートや商業施設があるので、お買い物やウィンドウショ

                                            有楽町の交通会館で食べれる淡麗好きには嬉しいラーメン - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                          • サイゼリヤのメニューがリニューアルされたので新作&季節限定の19品全部を食べ尽くしてきた

                                            イタリアンレストランのサイゼリヤが2019年12月18日(水)よりグランドメニューを更新し、新メニューと期間限定メニューの提供を始めています。店舗限定メニューだった「ラム肉の串焼き」が通常メニュー化されたほか、チーズポテト「フリウリ風フリコ」がチーズマシマシになり、大人気のディアボラ風ソースを使った新メニューも登場しているとのことだったので、新登場した19品のメニューの味を確かめるべく実際に全ての新作を食べつくしてきました。 サイゼリヤトップページ|サイゼリヤ https://www.saizeriya.co.jp/ 12月18日(水)グランドメニュー改定!肉料理の新しい楽しさを発見しよう!! https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000692.pdf 季節のメニュー|サイゼリヤ https://www.saizeriya.co.jp/menu/seas

                                              サイゼリヤのメニューがリニューアルされたので新作&季節限定の19品全部を食べ尽くしてきた
                                            • 【天ぷら爆盛り】池袋駅の片隅に隠れるように佇む『しぶそば』の店舗限定メニューが密かにスゴイ / 立ち食いそば放浪記:第250回

                                              » 【天ぷら爆盛り】池袋駅の片隅に隠れるように佇む『しぶそば』の店舗限定メニューが密かにスゴイ / 立ち食いそば放浪記:第250回 特集 駅そばの良いところは通り掛けに食べられるところ。駅のホームや改札前など、通り道にあるからフラッと立ち寄っちゃう。下手したら、毎日食べてるのに名前を知らないなんて人も多いかもしれない。それほどにルーチンと化すのが駅そばである。 東急沿線を中心に展開する「しぶそば」もそんな駅そばチェーンの1つ。しかし、池袋駅の「しぶそば」は、絶対フラッと通りがからない場所にある。もはやこれ隠されてるだろ……。 ・元池袋民だけど見覚えがない 各線の改札内を含めずとも4つの駅そばがある池袋駅構内。私(中澤)は昔池袋に住んでいたのだが、駅そばと言えば、いけふくろう前の「そばいち二八 IKE麺KITCHEN店」か西武百貨店の地下入り口前の通りに面した「大江戸そば」が馴染み深い。 バ

                                                【天ぷら爆盛り】池袋駅の片隅に隠れるように佇む『しぶそば』の店舗限定メニューが密かにスゴイ / 立ち食いそば放浪記:第250回
                                              • ◆グルメレポート◆京都旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる京都市内のお店5選◆コスパ最高なランチ&ディナー◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                女性一人で気軽にお食事できる京都市内のお店5選 今回は"女性一人でも気軽にお食事できる"シリーズで京都市内のお店5選のグルメレポートです♪ 通っていた大学があったり、コロナ禍を機に定期的に長期滞在をしたり... わたしにとって京都は地元の大阪の次に馴染みのある都市です。 そんな京都市内に数あるお店のなかから、わたしのように"女性一人でも気軽にお食事できる"お店のみを5軒ご紹介します! 学生時代から通っているお店も登場します~(´艸`*) ~注意事項~ ・ネギ、ワサビ、マスタードは苦手なのであらかじめ抜いていただいています。 ・カニはアレルギーなので食べられません。(エビはOK) ・お酒はアレルギーなので飲めません。 昨今物価の値上がりによる価格変動が著しいので、価格に関しての最新情報は公式HPなどでご確認いただけますと幸いですm(_ _)m 女性一人で気軽にお食事できる京都市内のお店5選

                                                  ◆グルメレポート◆京都旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる京都市内のお店5選◆コスパ最高なランチ&ディナー◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                                • 【2024年5月版】マクドナルドおすすめ人気メニュー!期間限定の新メニューからお得なキャンペーンまで | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                  【2024年5月版】マクドナルドおすすめ人気メニュー!期間限定の新メニューからお得なキャンペーンまで 2024年05月01日公開 こんにちは、ハッピーセットのおもちゃがなんであろうと子ども達は「マックならハッピーセット!」と言ってくるヨムーノ編集部のマクドナルド担当です。 ファーストフード界をけん引するマクドナルド。 チキンマックナゲット問題で業績悪化という時代もありましたが、今はV字回復で、ドライブスルーも店内もフードコートも大賑わい。 ここでは、ファミリーに人気のマクドナルドから、期間限定メニューの新商品はもちろん、おすすめ人気メニューやハッピーセットをまとめてみました。 マクドナルドのひるまックは平日のみで土日祝日も振替休日も実施していません。 各店舗の販売状況などはマクドナルドのモバイルオーダーで丸わかり!モバイルオーダーはレジに並ぶ必要がないので効率よく注文してみてはいかがでしょ

                                                    【2024年5月版】マクドナルドおすすめ人気メニュー!期間限定の新メニューからお得なキャンペーンまで | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                  • カレーハウスCoCo壱番屋の店舗限定「近江牛カレー」が衝撃のウマさ! だが主役は肉じゃない!!

                                                    » カレーハウスCoCo壱番屋の店舗限定「近江牛カレー」が衝撃のウマさ! だが主役は肉じゃない!! 特集 各地の店舗に存在するカレーハウスCoCo壱番屋の店舗限定メニュー。そんな限定メニューのなかでも、極め付きともいえるものと出会ってしまった。 今回レビューするのは、滋賀県内の1店舗のみで販売されている「近江牛カレー」。高級ブランド牛とコラボした贅沢なカレーなのだが……主役の肉よりもアレが美味しかった!? ・1店舗限定のレアメニュー 近江牛カレーが食べられるのは、カレーハウスCoCo壱番屋 EXPASA多賀店。名神高速道路沿いのサービスエリアに入居している店舗で、お店は下り線側(大阪方面)にある。 ココイチの限定メニューは複数店舗で販売されているものもあるが、近江牛カレーはEXPASA多賀店のみでの提供となっている。そんなレア度の高いカレーを食べるべく、寒空のなかバイクを走らせ滋賀県へとや

                                                      カレーハウスCoCo壱番屋の店舗限定「近江牛カレー」が衝撃のウマさ! だが主役は肉じゃない!!
                                                    • 【2024年4月版】松屋おすすめ人気メニュー!テスト販売メニューから店舗限定おかわり無料まで | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                      【2024年4月版】松屋おすすめ人気メニュー!テスト販売メニューから店舗限定おかわり無料まで 2024年04月18日公開 こんにちは、「松屋」が好きすぎる!ヨムーノ編集部です。 キムカル丼には、もう何度お世話になったか覚えていないくらいです(笑)。 「今日は夕飯作る気力が無い~」という時に、家族(主に夫)に帰りに買ってきて!とLINEで伝達するお店と言えば、松屋かほっともっとです。 個人的に、松屋は最寄りの駅前にあるので、頼みやすい、というのもあります。 ここでは、実際に食べて美味しかったおすすめの定食や丼、カレーをご紹介します。また、期間限定で登場する松屋おすすめ新メニューやテスト販売情報もお届けします。 ※掲載している情報はすでに販売を終了している場合があります。 松屋のテスト販売メニューやフリーWi-Fi設置店舗 店舗限定で開催中の松屋のキャンペーン情報をご案内いたします。キャンペー

                                                        【2024年4月版】松屋おすすめ人気メニュー!テスト販売メニューから店舗限定おかわり無料まで | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                      • 大手チェーンなのに店舗限定ラーメンを連発する一風堂の狙い

                                                        大手ラーメンチェーンの「一風堂」が、ここ2年で特定の店舗でしか味わえないラーメンを相次いで投入している。限定商品を提供している店舗は北海道から沖縄県まで11店になる(2019年6月末時点)。狙いはどこにあるのだろうか。 沖縄と千葉の新店で限定メニュー 一風堂が6月にオープンした新店では店舗限定メニューが提供されている。 6月24日、「一風堂 武石インター店」(千葉市)がオープンした。同店は武石インターチェンジに近く、駐車場を備えた店舗だ。ここでは、「博多式 中華そば」を提供している。この商品は、千葉県で親しまれている「竹岡式ラーメン」を一風堂オリジナルに改良したものだ。スープには千葉県のしょうゆと、自家製チャーシューの煮汁を使っている。麺も千葉県で作られた乾麺を使用している。さらに、自家製豚バラ肉のチャーシューを4枚トッピングしている。一風堂は「千葉ご当地食材と一風堂を融合させた1杯」と位

                                                          大手チェーンなのに店舗限定ラーメンを連発する一風堂の狙い
                                                        • 松屋からひっそり店舗限定で登場した「シュクメルリ鍋膳」は一体どういう食べ物なのか?ということで食べてきた

                                                          ジョージアの大使館メンバーたちがTwitterで松屋の「シュクメルリ鍋膳」を食べている様子を投稿したことから、「シュクメルリとは??」ということで松屋の店舗限定メニューが注目を集めました。松屋のシュクメルリ鍋膳はにんにくが効いた濃厚シチューにチーズ、ぶつ切りの鶏肉、サツマイモが入っており、「ジョージアに行った人がもれなくどハマりする」「これは完全に赤ワインがいる」など気になる感想が次々に登場していたので、実際に松屋に行って食べてきました。 松屋でジョージア料理『シュクメルリ』の取り扱い店舗はこちらです→https://t.co/Use8RG1pZg ※店舗により付け合わせ、価格が異なります。 ※なお販売期間は12/15までを予定しております。#シュクメルリ pic.twitter.com/97WDrpYDzL— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) 2019年12月12日 シュク

                                                            松屋からひっそり店舗限定で登場した「シュクメルリ鍋膳」は一体どういう食べ物なのか?ということで食べてきた
                                                          • 【なか卯】さっぱり爽やか「すだちおろしうどん」に「特製かき揚げ丼」のセット♪|風太郎の気ままログ

                                                            どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。 なか卯の夏!爽やかなすだちの香りが心地よい「すだちおろしうどん」を食べてきました! 今年は2021年6月24日(木)から販売開始されています。 サラッと食べたいなと思ってなか卯に寄ったのですが、特製かき揚げ丼のセットが美味しそうだったので、ガッツリと♪ なか卯「すだちおろしうどん」 今回注文したのは「すだちおろしうどん(並)」と「特製かき揚げ丼(小)」のセット。 すだちおろしうどん(並)は490円。特製かき揚げ丼(小)は通常330円でセットだと280円。合計770円。 ちなみに「特製かき揚げ丼」は店舗限定メニューです。 すだちおろしうどん 実食! つるっとのど越しよさそうなうどんに、たっぷり大根おろしと青ネギがトッピングされています。 すだちカット そして、徳島県産のすだちをまるごと1個がカットされて添えられています。 このすだちをうど

                                                            • ◆グルメレポート◆大阪で行きつけのお店3選①◆創作系おうどん・もつ鍋・海鮮丼◆女性一人で気軽にお食事できるお店◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                              今回は大阪で行きつけのお店のグルメレポートです♪ デュアルライフを送るようになって大阪生活の期間が年間約4分の1になったわたしが、"大阪以外のところにいるときにふと恋しくなる""大阪へ帰ったら真っ先に訪れたくなる"など大阪でよく訪れているお店のなかから3店を厳選してみました。 記録したい&紹介したいお店はまだまだたくさんあるので、"大阪で行きつけのお店3選"シリーズとして今後定期的にレポートしていこうと思っています♪ 今回は創作系おうどん・もつ鍋・海鮮丼の3店です。 家族や友人と訪れることもありますが、女性一人で気軽にお食事できるお店ばかりです(*´ω`*) 大阪の名店3選も是非↓ www.solo-butterfly.com ~注意事項~ ・ネギ、ワサビ、マスタードは苦手なのであらかじめ抜いていただいています。 ・カニはアレルギーなので食べられません。(エビはOK) ・お酒はアレルギーな

                                                                ◆グルメレポート◆大阪で行きつけのお店3選①◆創作系おうどん・もつ鍋・海鮮丼◆女性一人で気軽にお食事できるお店◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                                              • 【衝撃】富士そばなのに普通にウマかった店舗限定メニュー5選

                                                                富士そばはウマイかマズイかではない。そこに存在することに価値があるのだ。言わば安心感。しかし、東京ならどこにでもある立ち食いそば屋の大手でありながら、店舗限定メニューがたまに狂っていることはこれまで何度もお伝えしてきた通り。味とか気にしてねえだろってそばも多い。 良く言えば、そばの新たな可能性を模索しているとも言える富士そばの店舗限定メニュー。そんな中で、奇跡的にウマかったものをまとめたい。 ・ウマかった店舗限定メニューその1「オムライスセット」 いきなりそばじゃなくて申し訳ないのだが、2月頃に市ヶ谷店でやっていた「オムライスセット」は普通にウマかった。ちなみに、「セット」だけど、そばがついてくるわけではない。オムライスの相棒はサラダである。そば屋! ・ウマかった店舗限定メニューその2「味噌富士」 そばつゆらしからぬ濁りで異彩を放っていたのが2月頃京急蒲田店で復活販売されていた「味噌富士」

                                                                  【衝撃】富士そばなのに普通にウマかった店舗限定メニュー5選
                                                                • 【東京・表参道】スターバックスの「クランチー アーモンド チョコレート フラペチーノ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                  相変わらず限定商品に弱いんだよなぁ(N回目) どーも、PlugOutです。 今回はスターバックスさんの話題をご紹介しますよ! 東京都の表参道にある「東急プラザ表参道原宿店」には、実はここだけでしか注文できない限定メニューがあるんです。 omokado.tokyu-plaza.com それがこちら!!! 「クランチー アーモンド チョコレート フラペチーノ」 menu.starbucks.co.jp こちら実はチョコレートソースを増量しているので、明らかに公式よりも全体的に黒い色合いになっております(笑) 何と言っても特徴はカリカリのクラッシュアーモンドで、これがチョコレートソースやチョコレートホイップクリームとの相性がバツグンなんだとか。 更にそこにまろやかなホワイトチョコレートも一緒に味わう、まさにたっぷりと食べ応えのありそうなフラペチーノなんですよ! それでは早速、気になる味の方ですが

                                                                    【東京・表参道】スターバックスの「クランチー アーモンド チョコレート フラペチーノ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                  • 【2024年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                                    【2024年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実 2024年04月15日公開 こんにちは、ヨムーノ編集部です。 モーニングメニューなのにビッグサイズで高コスパで知名度急上昇した、愛知県名古屋市に本社を置く「コメダ珈琲店」。コメダという名前は創業者の家業が米屋で「コメ屋の太郎」にちなむもの。 ここでは、コメダ珈琲店の定番おすすめメニューから期間限定メニューはもちろん、お得なセットメニューからデザートメニューをまとめてみました。 また人気テレビ番組「坂上&指原のつぶれない店」に「コメダ珈琲店」が登場し、さらに注目度が上がっています。 ※店舗内での撮影は株式会社コメダの許諾を得て掲載しています ※価格は店舗により異なります 期間限定メニューシロノワール ガーナミルク 販売期間:2024年4月23日(火)~2024年5月下旬(予定) こだわりは、ガーナミルクのなめら

                                                                      【2024年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                                    • スシローに840円白皿が登場! 公式ページにも記載されていない超高級皿を食べてみた結果……

                                                                      スシローに840円白皿が登場! 公式ページにも記載されていない超高級皿を食べてみた結果…… 中澤星児 2023年9月12日 2023年5月に商品価格の見直しを行ったスシロー。黄皿が150円(店舗によっては120円 or 130円)になり、黒皿が290円(店舗によっては260円 or 270円)となった。黒皿は安くなった形だが、代わりに価格を固定しない白皿が登場している。 ジャンボほたて貝柱や特ネタ大トロなどが白皿で390円と価格キープなことは以前の記事でお伝えした通り。まあ、価格を下げられないネタっていうのは当然あるだろう。これも白皿のアイデンティティーの1つだと思うが、9月現在、そんな白皿が荒ぶっていた。 ・キャンペーンじゃない 荒ぶる白皿を目撃したのは浅草吾妻橋店であった。スシローに来ると、タッチパネルを隅々まで確認するのが癖の私(中澤)。ド頭から「フェア→コラボメニュー→必食皿→ミニ

                                                                        スシローに840円白皿が登場! 公式ページにも記載されていない超高級皿を食べてみた結果……
                                                                      • 1960年創業の京都の老舗大衆食堂 和洋食堂・軽食喫茶ハイライト食堂

                                                                        ハイライト食堂は、1960年に京都で創業し、おかげさまで60周年を迎えました。 地方から出てくる学生さんに家庭料理のような愛情のこもった食事を安価でおなか一杯食べてほしいという創業者の想いが創業の原点。 創業当時から変わらない「おふくろの味」というコンセプトを大切にしつつ、時代によって変わりゆく食生活や食文化に合わせた新メニューや店舗限定メニューも楽しめる大衆食堂として営業をしております。 百万遍にお店を構える本店の他にも、十条店・御池店の直営店3店舗と、FC店の衣笠店・御園橋店の京都に全5店舗を展開し、京都の学生や腹ペコさんたちの胃袋を満たしてきた定食屋として日々、営業を続けております。

                                                                        • 2020年のサイゼリヤのおいしかったメニューBEST20を発表するよ(2020年に50回行った中から) - sundaysoundtrack

                                                                          こんにちは、マキタニです。 サイゼリヤが大好きで週に1回ぐらいはサイゼリヤに行っているのですが(大昔の元社員です)、今年食べたサイゼリヤのメニューの中から、おいしかったメニューBEST20を発表したいと思います。 今年サイゼリヤに行った回数は50回 まず今年サイゼリヤに行った回数ですが、49回行っていましたその後1回行ったので50回行きました。 ただ、3月と4月の2か月間は自粛で行っていないのと、こういうご時世なのでランチ中心での訪問になって、夜は数回程度でした。だいたい週1回ちょっとぐらいの頻度です。もう少し、特に夜に行きたかったです。 食べたメニューの種類ですが、ちゃんと数えられないんですが60~70種類ぐらい食べていました。 おいしかったメニューBEST20 それでは、今年2020年にサイゼリヤで食べたメニュー中から、「僕マキタニがおいしかったメニュー」のベスト20を発表します。今年

                                                                            2020年のサイゼリヤのおいしかったメニューBEST20を発表するよ(2020年に50回行った中から) - sundaysoundtrack
                                                                          • 【コメダ珈琲店】店舗限定のフライドポテトは『気軽に食べられる、ちょうどいいボリューム』らしい「お手軽とは?」「コメダそういう所やぞ」

                                                                            リンク コメダ珈琲だいすきクラブ 【コメダにポテトが登場!】ポテチキを食べてみた感想(一部店舗限定) コメダの一部店舗限定メニュー「ポテチキ」を食べてみました。皮付きのフライドポテトにコメチキ3個が付いた、スナックバスケット。小腹がすいた時に、シェアして食べるのがおすすめです♪コメダの「ポテチキ」について「ポテチキ」は、コメダの一部店舗限定

                                                                              【コメダ珈琲店】店舗限定のフライドポテトは『気軽に食べられる、ちょうどいいボリューム』らしい「お手軽とは?」「コメダそういう所やぞ」
                                                                            • 【松屋】店舗限定で瞬く間に売り切れた『牛ステーキ丼』が全国販売開始! デカ盛りを食べたら最高すぎた!!

                                                                              » 【松屋】店舗限定で瞬く間に売り切れた『牛ステーキ丼』が全国販売開始! デカ盛りを食べたら最高すぎた!! 特集 たまに激ウマな店舗限定メニューを販売する松屋。2020年9月1日にそんな店舗限定メニューとして登場し、瞬く間に売り切れたのが「牛ステーキ丼」である。 松屋の姉妹店『ステーキ屋松』のヒット商品であるこのメニュー。松屋でのテスト販売の結果も、以前の記事でお伝えした通り上々で、この度ついに全国販売(一部店舗を除く)が開始するという。Xデーは10月6日……って今日やん! 速攻松屋にダッシュした。 ・バカな 普段スルッと入れるのが利点の1つである松屋。とは言え、店舗限定で瞬殺だったメニューの全国展開初日である。松屋は混雑しているかもしれない。行列上等の気持ちで向かったところ…… 全く普段通りだった。 バ、バカなッ!? あの「牛ステーキ丼」だぞ! 道行く人よ通り過ぎてる場合じゃない!! ひ

                                                                                【松屋】店舗限定で瞬く間に売り切れた『牛ステーキ丼』が全国販売開始! デカ盛りを食べたら最高すぎた!!
                                                                              • 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                                                オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 ふと気づいたら、半月近くブログを更新していませんでした(;´∀`) 今回は2024年5月14日~15日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催されたオリックス・バファローズVS千葉ロッテマリーンズの現地観戦~近況レポートです♪ ※画像は公式サイトより拝借 ずっとずーっと楽しみにしていたオリックスの沖縄凱旋! 沖縄凱旋直前に宮城くんがケガで戦線離脱してしまったことがとてもショックだったけど...、2024年シーズン初現地観戦を楽しんできました^^ 巨人の2024年春季キャンプでは2回観戦しました↓ www.solo-butterfly.com オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 日程 場所 沖縄デザイングッズ 今回購入したグッズ 今回の座席 5月14日 ハイライト 5月15日 ハイライト オールスターゲームの投票 シティからリゾートへ 日程 2024年5月14日 ・15

                                                                                  一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                                                                • 〔沖縄〕心地よさとハイクオリティ溢れる那覇と北谷②早朝の白浜海岸、作り立て沖縄の新定番おにぎり、植物と動物とイルミとファイヤーショーをまとめてどうぞだったパーク - Uraraka

                                                                                  連載状態になってしまった。 それだけこの旅の内容が 濃かったということよね。 www.j-ouka.com www.j-ouka.com さて1日目終わってベッドに入りましたが ほとんど寝れず。 ひたすら朝を待ちました。 前日にカフェイン摂ったり いろいろ食べたから 仕方ないですね~。 自宅に帰ってから メンテナンスしました。 BBQスペースもある「北谷公園サンセットビーチ」 馴染みがあるようで新しい「ポーたま 北谷アメリカンビレッジ店」 リピートが止まらない「ZHYVAGO COFFEE ROASTERY (ジバゴコーヒーローステリー)北谷町美浜」 沖縄らしいイルミ「東南植物楽園」 沖縄ではヤギは日常生活にいる やっぱり沖縄そばは食べて帰りたい BBQスペースもある「北谷公園サンセットビーチ」 < 2日目/1件目> 朝5時くらいから ごそごそ散歩の用意を始めて 夫みーちゃんも珍しく早起き

                                                                                    〔沖縄〕心地よさとハイクオリティ溢れる那覇と北谷②早朝の白浜海岸、作り立て沖縄の新定番おにぎり、植物と動物とイルミとファイヤーショーをまとめてどうぞだったパーク - Uraraka