並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

弁慶 ラーメンの検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog

    みんなの2022年のマンガベストです。去年から倍の人数になりました。みなさんありがとうございます。番号がない人は順不同。 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 中野でいち 竹田純 南田冬 Yaca 水田マル 一のへ くそごり 川勝きりん 両棲類 シャルトリューズ山田 ねぎしそ ななめの(織戸久貴) ジュンスズキ 小野未練 佐藤タキタロウ 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 華沢寛治 @maritissue 怖いリプライ ~ sᴄᴀʀʏ ʀᴇᴘʟʏ ~(しゃりあ) ほしがた 西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 八月のペンギン 投擲装置(鶴田裕貴) twitter.com 1.『偽物協会』白井もも吉 偽物協会(2) (サンデーうぇぶりコミックス) 作者:白井もも吉 小学館 Amazon 読みましょう。 2.『アクティング・クラス』ニック・ドルナソ(訳:藤井光) アクティング・

      2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog
    • ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった

      きっかけはゴマサバだった。 2月の初め、私はTravisJapanのデビューツアーに参戦するため、生まれて初めて福岡に降り立った。 いつか行ってみたいとずっと思ってはいたのだけど、飛行機というのがハードルが高く、1回も行ったことがなかった九州。 だが、ちょうど飛行機のセール期間が入ってたこと、そして何より福岡在住のフォロワーさんの「来ちゃいなよ」の一言に背中を押され、文字通り飛び立ったのだ。 ライブももちろん楽しみではあったが、福岡といえばなんといってもグルメだ。天ぷら、ラーメン、あまおう、明太子。行ったことはなくてもいくつも思いついた。何かおいしいものに出会える予感がした。 そして福岡の居酒屋で出会ったのがゴマサバだった。 聞いたことがなかったそれはゴマに和えられた生のサバ。 福岡だとどこでも食べれますよと言われたそれに興味を持って注文するとこれがとんでもなく美味しかった。後で調べたとこ

        ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった
      • ホイス・グレイシーに酒とタバコの習慣をディスられて……IQレスラー・桜庭和志の超人的な強さの理由【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        日本総合格闘技界の至宝 1993年にUWFインターナショナルでデビューした若手レスラーが一躍脚光を浴びたのは、総合格闘技のリング。 日本人プロレスラーが海外の柔術家たちに立て続けに敗れるなか、1997年に桜庭選手がUFC Japanヘビー級トーナメントでグレイシー柔術黒帯選手を破り、ファンに伝えた「プロレスラーは本当は強いんです!」のひと言は瀕死のプロレス界に希望を与えました。 (写真提供:©️QUINTET/Takashi Iga) その後、当時日本最大規模の総合格闘技大会PRIDEが始まると、ブラジルの柔術家・MMAファイター相手に連勝して日本人選手のエース的存在として輝き、ついには総合格闘技というジャンルそのものを生み出したといっていい柔術家ホイス・グレイシーと対戦。 90分の死闘を制し、「グレイシーハンター」「IQレスラー」の異名とともに一躍日本のヒーローとなりました。 (写真提供

          ホイス・グレイシーに酒とタバコの習慣をディスられて……IQレスラー・桜庭和志の超人的な強さの理由【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 25年超のジャニーズファンによる「JUDGE EYES:死神の遺言」プレイレポート。木村拓哉主演の貴種流離譚は“推しに転生”を叶える禁断の果実

          25年超のジャニーズファンによる「JUDGE EYES:死神の遺言」プレイレポート。木村拓哉主演の貴種流離譚は“推しに転生”を叶える禁断の果実 ライター:みきーる 4Gamer読者の皆様,はじめまして。ライターのみきーると申します。25年超のジャニーズファンで,仕事でもジャニーズについて書くことが多いという,公私両面のジャニヲタ(ジャニーズオタクを自認する強火のファン)です。 ゲームの記事はめったに書かない私が4Gamerに登場した理由は,木村拓哉さん主演の「JUDGE EYES:死神の遺言」(以下,「ジャッジアイズ」)。本日(2021年4月23日)「JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered」(PS5 / Xbox Series X)が1980円(税込)で発売となり,販売中のPS4版も同価格に引き下げられました。 ジャニーズをこよなく愛する筆者がジャッジアイズをプレイしたら,

            25年超のジャニーズファンによる「JUDGE EYES:死神の遺言」プレイレポート。木村拓哉主演の貴種流離譚は“推しに転生”を叶える禁断の果実
          • #1,700 食べるは楽し ❝ 北海道 山岡家 味噌ラーメン ❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

            🙇🏻まずは2ポチっと    &   を押して 貰えたら、やる気 ✖100倍 鬼に金棒・弁慶に薙刀です ❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 北海道 山岡家 味噌ラーメン 概  要 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 食べるは楽し会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマは、 食べるは楽し をお送りしたいと思います v(=∩_∩=) おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺で

              #1,700 食べるは楽し ❝ 北海道 山岡家 味噌ラーメン ❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
            • 椅子に座ると楽

              1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:道を覚えると迷わない > 個人サイト ぼんやり参謀 歩くことをやめたとき、人は次のような状態になる。 いわゆる「直立」と言われる状態だが、この状態が続くと不思議と足が徐々に疲れてくる。これは直立状態では足で体全体を支える必要があることから、足に負荷がかかるためだ。 赤枠の部分に負荷がかかっている。ズボンがしわしわなのは関係ない かつて武蔵坊弁慶は敵から矢を受けても決して怯まず、ついには立ったまま絶命したと言われている。たしかに弁慶ほどの足腰の持ち主ならばいくらでも立ち続けることが可能であろう。しかし私を含めた大多数の人々は足が疲れてくるとつらいので、そうはいかないのが現実だ。 ではどうすれば足に負荷をかけずに済むのか。古今東西様々な方法が試みられて

                椅子に座ると楽
              • 東鳴子温泉『いさぜん旅館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!宮城県の東鳴子温泉にある「いさぜん旅館」に行ってきたんだ! 混浴風呂もあるから刮目してみるんだぞ! 館内 ホーム大浴場 内湯 露天風呂 泉質 アウェイ中浴場 混浴風呂(ラジウム炭酸泉&鉄鉱泉) 炭酸泉 泉質 鉄鉱泉 泉質 料金・営業時間・アクセス いさぜん旅館の最寄り駅は徒歩3分の所にある陸羽東線の鳴子御殿湯駅になりますが、先に隣の鳴子温泉で入浴してきたので、徒歩30分かけて歩いてやって来ました。はあ疲れた。 はあ疲れたではないじゃろ!最寄り駅まで電車で行け! グサッ! あああああ!陸羽東線は本数少ないし、歩いて行ける距離だったら歩いて行くよう!! 館内 玄関を開けるとソファーとテーブルが置かれた個人の住宅のような応接間がありました。そして阪神タイガースグッズにフィギュアにまさに個人のお宅のよう。 受付には誰もおらず、呼び鈴を鳴らしても誰も来やしません

                  東鳴子温泉『いさぜん旅館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                • 2023年で印象に残っている5つの旅と、2024年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                  2023年の旅の振り返りと、2024年に考えていることを少し 2024年最初の記事は昨年に続き、2023年の旅を振り返ってみることにしました。 当ブログでは宿や飲食店についてのレポートを中心に掲載しており、一繋がりの旅のきろく・旅行記はあまり掲載していません。 2023年にnoteでメンバーシップ「旅と日常」を開始し、こちらでは旅日記・旅行記を随時公開しているのですが、2023年の旅の中で特に印象に残っている旅については、1年の振り返りとしてブログにも書いておくことにしました。 旅行記に興味がある方は、メンバーシップ会員特典として「旅先にてひとり」というマガジンを公開しておりますので、こちらをチェックしていただけますと幸いです。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ] posted with カエレバ 楽天市場 Am

                    2023年で印象に残っている5つの旅と、2024年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                  • 深夜営業ありの女性も入りやすいラーメン屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                    皆さんは、深夜に無性~にお腹が空いたとき、どうされますか? ・コンビニに行って何か買ってくる ・家にある食材で何かを作る ・深夜営業しているお店に出向かう ・我慢して寝る くまは食いしん坊なので、深夜どうしても眠れなくて旦那様も一緒に起きている場合は、コンビニに行くか深夜営業しているラーメン屋さんに行くことが多いです。 今日は、深夜営業ありの女性も入りやすい清潔感があってラーメンも比較的味調整可能のラーメン屋さんを1軒ご紹介させて下さい。 深夜遅くにラーメン食べたくなったら どんなお店? 店舗情報 野方本店 原宿店 荻窪店 目黒店 吉祥寺店 高田馬場店 川崎元住吉店 中野店 中目黒店 野方ホープ 高田馬場店の営業時間 野方ホープ 高田馬場店へのアクセス 食べ物 元(はじめ) 元(はじめ)+麺大盛り+ネギ 野方ホープ 高田馬場店でラーメンを頂いた感想 深夜12時以降に都内でラーメンを食べるな

                      深夜営業ありの女性も入りやすいラーメン屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                    • これぞ地元の味!みんなの『帰省グルメ』紹介します - イーアイデム「ジモコロ」

                      「帰省のときの食事は決まってあそこ!」「帰省したらどうしても食べたくなっちゃう!」そんな帰省グルメ、皆さんにはありますか?みんなの帰省グルメ情報は、その土地を訪れた人にもきっと役立つ観光グルメ情報になるはず!ということで、みんなから寄せられた声をまとめました! 地元に強い求人サイト「イーアイデム」のオウンドメディア「ジモコロ」をご覧の皆様、こんにちは。 高速移動中に失礼します。福島県出身、関東在住のWebディレクター、かんちと申します。 突然ですが、 地元に帰ったら いつもこれが 食べたくなるんだよな~! そんな帰省グルメ、みなさんはありますか? 私はあります。それがこちら! 福島県南相馬市『双葉食堂』の中華そば 37歳の筆者が幼児の頃から食べていたラーメンです。東日本大震災の原発事故により避難していた時期もありましたが、現在は元の場所(Googleマップ)で元気に営業しています。(※定休

                        これぞ地元の味!みんなの『帰省グルメ』紹介します - イーアイデム「ジモコロ」
                      • Twitterお絵描記・その26【う●こスペシャル!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        チェストォ!ベンイとホオズキ、メンドーリでお届けしも~す! Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・テルマ&アケビ/ベタ塗り ・ホオズキ/クレヨン? ・メンドーリ/パステル ・武蔵坊便威/編み物ペン ・武蔵坊便威/おしゃれマーカー+アルコールマーカー ・ラリドラ/通常塗り ・キラキラ/ベタ塗り+きらめきペン ・ホイミスライム/指描き ・ドクウツギ/通常塗り ・ノブナーガ/編み物ペン ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について チェストォ!!! ぎゃあああぁあああ!!! な、なんやねんコイツ! おはんらがここのメインキャラか! は、はい。 おいどんはベンイ!武蔵坊便威でごわす! (※管理人の方言知識は超テキトーです。大河ドラマ「西郷どん」とかで見た超うろ覚えの喋りをほぼノリで喋ら

                          Twitterお絵描記・その26【う●こスペシャル!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • 濃厚な味わいの東京味噌ラーメンといえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                          ラーメンマニアでなくても、冬、寒くなったらラーメン、食べたくなりますよね♬ 温かいお蕎麦も良いですが、ラーメンの方が具沢山で食べ応えもあるので、ダイエット中でも、やっぱりラーメンも食べたくなります。 くまは冬といったらラーメン、ラーメンの中でも無償に味噌ラーメンが食べたくなるので、都内でおススメの濃厚な味わいの東京味噌ラーメン屋さんを1軒ご紹介させて下さい。味噌ラーメンが好きでない方も・・・読んでもらえると嬉しいです😄 味噌ラーメンを食べるなら どんなお店? 店舗情報 京橋本店 八丁堀店 JRA中山競馬場店 町田店 ららぽーと豊洲店 西新井店 JRA東京競馬場店 東京スタイル鶏らーめん ど・みそ鶏店 グランデュオ立川店 キッテグランシェ店 肉盛りスタイルみそらーめんど・みそ白山店 今回利用したお店 キッテグランシェ店の営業時間 キッテグランシェ店へのアクセス 食べ物 みそらーめん こって

                            濃厚な味わいの東京味噌ラーメンといえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                          • Twitterお絵描記・その25【4コマ漫画2本、版権キャラ…ドラクエ、高校生家族、などなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとノブナーガ、メンドーリでお届け致します。 Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・ドクウツギ/通常塗り+編み物ペン ・ゴメス(高校生家族)/通常塗り ・武蔵坊便威/ラメペン ・テルマ/ベタ塗り ・ドラクエモンスターズ/編み物ペン+ラメペン ・ドクウツギ/通常塗り+α ・キラキラ/ネオンペン+きらめきペン ・ノブナーガ&メンドーリ/通常塗り ・4コマ漫画/結び目 ・4コマ漫画/カップ麺のフタ ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について フハハハハ!憑他亜(ツイッター)絵であるな! ガハハハハ!そうであるぞ~!!! な、なんなんオマエら? 最近じぶんはチョビ先輩(メンドーリ⇒ノブナーガあだ名)と仲よしさんなんす! さよう!この記事にも2度この組み合わせで登場す

                              Twitterお絵描記・その25【4コマ漫画2本、版権キャラ…ドラクエ、高校生家族、などなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • フミコフミオの「Hagex氏が亡くなって1年になる。」を読んで故人は最後につくる友人を間違えてしまったのだなとボクはつくづく残念に思った。 - #ほぼにちらーめん

                              ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ. ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい. 外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸2年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二

                                フミコフミオの「Hagex氏が亡くなって1年になる。」を読んで故人は最後につくる友人を間違えてしまったのだなとボクはつくづく残念に思った。 - #ほぼにちらーめん
                              • 青森旅、奥入瀬から浅虫温泉へ、世界遺産三内丸山遺跡は感動 - temahime’s blog

                                お越しいただきありがとうございます。 ちょっと間が空きましたが、引き続き青森旅の記事、今回で最終となります。 備忘録として書いておりますので長くなっています<(_ _)> 今回の旅の過去記事です。 temahime.hatenablog.com temahime.hatenablog.com temahime.hatenablog.com 予定通り奥入瀬渓流ホテルのお送りバスに乗って12:00少し前に青森駅に着きました。まずは、お腹が空いたのでエネルギーチャージ! 青森魚菜センター、のっけ丼、海坊厨(うみぼうず) 青森駅正面の新町通りからアウガという複合施設の角を右に折れ中央古川通りに入ると左側に青森魚菜センターがあります。Pちゃんの記事にあったのっけ丼が気になってたので覗きに来ました。 システムの説明 まず食事券を購入します。 12枚組 2,000円と、1枚券(バラ)170円があります。

                                  青森旅、奥入瀬から浅虫温泉へ、世界遺産三内丸山遺跡は感動 - temahime’s blog
                                • 【栃木県・足利市】あしかがフラワーパークは花の楽園と飲食事情 - 旅のRESUME

                                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work あしかがフラワーパーク=藤の花が定番のイメージですが、藤以外に咲き乱れるたくさんの花々に驚かされました。 もう凄いですよね。 溢れる色・色・色、色彩の世界! あしかがフラワーパーク飲食事情 と、ここで屋台発見! 旦那君が団子を食べたがりました(笑) べるはお腹空いてなかったけど、食べるならくるみ入り味噌かな~なんて考えてました。 ▼この時食べた弁慶餅が美味しくてね~。 弁慶餅は、くるみ×醤油×餅だけど、味が近いかもと思ってね(笑) www.bluemoonbell.work ▼実際は20分待ちで、そんなに待てないってことで諦めて、前回の記事に書いた通り飲食店のある正門に向かって歩いていきました。 他にビールやおつまみなどを提供してるキッチンカーも出てました。 あじさい 西ゲートと正面ゲートのほぼ中間地

                                    【栃木県・足利市】あしかがフラワーパークは花の楽園と飲食事情 - 旅のRESUME
                                  • 新潟グルメ+小観光旅~雨中のグルメ旅~【遠征記その36】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は横浜DeNAベイスターズの試合観戦のために新潟県立鳥屋野潟公園野球場 (HARD OFF ECOスタジアム新潟)を訪れた時の遠征記を紹介します。 残念ながら試合が中止になってしまい、途方にくれました…。 しかしそんな中でも新潟のグルメをいろいろ楽しむことはできたと思います。 球場の記事はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・新潟グルメ 2日目・新潟グルメ+小観光 まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・新潟グルメ この日の新潟は雨予報、試合中止の可能性も高く行くかどうかかなり迷いました。 ただ一応夕方からは雨が上がる予報でしたし、もし万が一試合が開催されたら…と思いとりあえず行ってみることにしました。 一度気持ちが昂ったら止められない、それが人

                                      新潟グルメ+小観光旅~雨中のグルメ旅~【遠征記その36】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                    • 「こってりらーめん なりたけ」みそらーめん@池袋店【レビュー・感想】【店舗89杯目】 - お家ラーメン全店制覇

                                      この記事では「こってりらーめん なりたけ」@池袋店のみそらーめんについてレビューしてみた。 千葉県の背アブラチャッチャ系で人気「こってりらーめん なりたけ」のみそらーめんはどのような一杯なのだろうか!? 「こってりらーめん なりたけ」の概要 「こってりらーめん なりたけ」@池袋店について 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 総評 「こってりらーめん なりたけ」の概要 今回紹介するのは「こってりらーめん なりたけ」@池袋店のみそらーめん 特徴 こしの強いもっちり麺 濃厚こってりな味噌スープ 一大ブームを築いた背アブラチャッチャ系の火付け役「こってりらーめん なりたけ」 店主はこってりラーメンで有名な「ラーメン弁慶」で修行をすると1996年津田沼駅に「こってりらーめん なりたけ」をオープンさせた。 超こってりなスープに背アブラを大量にかけるがっつり系ラーメンは地元の

                                        「こってりらーめん なりたけ」みそらーめん@池袋店【レビュー・感想】【店舗89杯目】 - お家ラーメン全店制覇
                                      • sora.Fのブログ

                                        ミスタードーナツへの愛が、蓄積している 「ミスタードーナツを救え」という記事が大変な反響をいただいてから、一年が経った soraaoijin.hatenablog.com 風神雷神と戯れ、福山雅治を口で抱いたあの日々から月日は流れ、僕は当時のアパートから遠く離れた場所に転居してしまった。結果、最寄りのミスタードーナツからかなり遠ざかることになり、この一年間、なかなかドーナツを購入できない日が続いた 実質それは、「ミスタードーナツとの遠距離恋愛」だった。Donuts Distance。胸が苦しかった あぁ愛しきドーナツたちよ。日本が一夫多妻制を導入するならば、俺は全てのドーナツを花嫁として迎えたい 1年の年月を経て蓄積された偏愛を胸に、僕は遠出してミスタードーナツを訪れることを決意した。そして迎えた先週末。僕は店頭で見たポスターに衝撃を受けた https://www.misterdonut.

                                          sora.Fのブログ
                                        • 煮干結社 情熱ビリーのあいがけカレー!美味くて映えます! – 鯛も一人はうまからず

                                          青森市内にはカレー屋さんが増えていて、とても美味しいカレーがたくさんです。 中でも、ここ情熱ビリーのカレーはとても好みのカレーです。 UEDAカレーというブランド?でいろいろ展開されています。 青森市の問屋町に新しくできたカレー屋さんもこちらのお店と関係あるのかな? お店のプロデュースなどもやられていると聞いたことがあるので、もしかするとそうかな〜と思っております。 やはり映えますね。 かなり映えます^^ 手前のカレーがチキンで、もう一つがなんだったか忘れましたがほんと美味しくて、 好きなカレーです。 あ、そうそう。 肉汁弁慶うどんってのもやってるみたいです。 nonscafe69.exblog.jp ラーメンもうまいし、カレーもうまいし、今度はうどん!!!! 全部食いたい!!! 煮干結社 情熱ビリー 住所 青森市大字石江岡部61-4 Maps : https://goo.gl/maps/

                                            煮干結社 情熱ビリーのあいがけカレー!美味くて映えます! – 鯛も一人はうまからず
                                          • コラボ企画!chamachama×ヨロコル!YouTube撮影 - 鎧コルセットマン!ブログ

                                            皆さんおはようございます、ヨロコルです。 いやぁ、楽しかった♩ 何がって? いやぁ、YouTube撮影です! 僕のチャンネルではありませんがヨロコルブログとchamachamaさんのチャンネルとのコラボ企画で大阪をウロウロ案内させていただきながらのYouTubeロケでした。 ※身バレ防止の為、ブログ、YouTube内ではサングラスをかけさせて頂いております、申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 大阪観光しながらYouTube撮影 天王寺 腰痛封じの石 新世界 串弁慶 再び天王寺へ! ヨロコルのワガママ 対談動画撮影 お別れ 歩数&距離 出会いに感謝 YouTube告知について 大阪観光しながらYouTube撮影 まずは難波駅で待ち合わせして心斎橋周辺をぶらぶら。 実はこの時点でchamaさんコンビニで一杯引っかけてましたw 結局全部で何杯くらたい飲んでたのかな、、、

                                              コラボ企画!chamachama×ヨロコル!YouTube撮影 - 鎧コルセットマン!ブログ
                                            • 新潟・山形・宮城・福島グルメ+小観光旅~南東北一周!~【遠征記その2】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                              注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は東北楽天ゴールデンイーグルスの試合観戦のために楽天生命パーク宮城を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 山形のラーメン文化、そして原発事故のあった福島の現状など、非常に学ぶことが多く意義深い旅となりました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・酒田観光+山形グルメ 2日目・山形グルメ+仙台で試合観戦 3日目・常磐線経由で関東へ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・酒田観光+山形グルメ 早速ですが新潟に来ました。 朝食は新潟駅の寿司です。ぜいたく~。 普通においしいです。 ただ、新潟で寿司を食べるならピア万代にある弁慶の方がオススメかな。めちゃくちゃ並ぶので時間にゆとりがあるときぜひ。 真夏だったのですが天気には恵まれました!しか

                                                新潟・山形・宮城・福島グルメ+小観光旅~南東北一周!~【遠征記その2】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                              • 【2022年版】名刺代わりの小説10選を集計してみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ

                                                どうも、読書中毒ブロガーの ひろたつです。 さあ今年もやってきました!!! ショボブロガーである私を一躍それなりに有名にしてくれた人気企画である。 題して… #名刺代わりの小説10選を集計してみた!! わーーー パチパチパチ… #名刺代わりの小説10選 とは… Twitter上の人気タグのひとつ。 これまで読んできた小説の中でも「これだけは譲れない!!」という10冊を選んだもの。 10選の枠に収めるためには多大な取捨選択が必要であり、大きな苦しみを伴う。 人生でまったく得る必要ない苦しみをあえて自分に課そうとする読書アカウントの奇習。奇祭。 私もやっているが、作品への愛と10選というあまりにも少なすぎる枠によって生まれる苦しみが半端ではないタグだ。 選ばなかった作品や、大好きな作家さんへの申し訳なさも凄まじい。選ぶ、というよりもむしろ切り捨てる作業が「#名刺代わりの小説10選」の本質なのだ

                                                  【2022年版】名刺代わりの小説10選を集計してみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ
                                                • 明治・大正時代の力士の四股名ってふざけてるだろ : 哲学ニュースnwk

                                                  2020年04月10日08:00 明治・大正時代の力士の四股名ってふざけてるだろ Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:52:18.19 ID:kSWrCtFI0 全部本当にあった四股名や 2: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:53:35.68 ID:Y8MLnUzv0 草 3: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:53:57.65 ID:JI5X/5z30 おだやか常吉の取り組みみたいわ 4: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:54:17.84 ID:54ltAK0l0 バカのゆうすけ おだやか常吉 これすき 5: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:54:36.14 ID:raNezGa60 これ本当なの? 11: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 02:56:13.57 ID:kSW

                                                    明治・大正時代の力士の四股名ってふざけてるだろ : 哲学ニュースnwk
                                                  • 孤独のグルメで話題のお店の1号店!パーラー江古田は都営バスでもアクセス可!平日11時台が狙い目?並ばずに店内飲食するために - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                    たまに無性に美味しいパンを食べたくなる時ってあるよね。 ちょっと前に、孤独のグルメのSeason3 第9話「練馬区小竹向原のローストポークサンドイッチとサルシッチャ」で紹介されていた「まちのパーラー」を食べに行った。 ciatr.jp石原さとみもロケで来たとか。 actresspress.comここで、井之頭五郎と同じローストポークサンドイッチを食べたんだよ。 サルシッチャは覚えてないけど。 ほんと美味かった。 土曜の朝8時前かな、開店前後に行ったけど、既に行列が出来てて、1時間ぐらい待ったよ。 「あのサンドイッチ久しぶりに食べたいな」とか思って。 そんで実は、この「まちのパーラー」は2号店らしく。 先に出来たのはこっちの「パーラー江古田」らしい。 cuisine-kingdom.com「こっちの方行ってみようかな」…と。 木曜日の10時前ぐらいで、まだ朝飯を食べてなかったので、行くことに

                                                      孤独のグルメで話題のお店の1号店!パーラー江古田は都営バスでもアクセス可!平日11時台が狙い目?並ばずに店内飲食するために - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                    • 舘鼻朝市と漁港ストアの海鮮風ラーメン - 都会で12年働いてウつになったので      青森を遊び倒ス事にした

                                                      こんにちは ゆめうさぎです。 ここ1ヶ月 目が疲れやすくて、ブログ記事編集に苦戦中です。当然アプリゲームもあんまり進まなくって;50、60歳と年齢を重ねてから乙女ゲーにハマっている先輩方は本当にスゴいなぁと思います。 うーん。しょぼしょぼだ。 外観 今週は人生初めて 舘鼻朝市に行って参りました。あの「日の出と共に日曜日の朝だけ出現する街」です。 生鮮や、軽食はもちろんミシンとか、靴などなんでも売っていると言われています。 日の出と共にスタートなのですが、早起き習慣がなくて到着が7時半。。。既に帰る人の方が多かったですね。みんな早い、、、。そんな時でも、比較的ゆっくり営業なのがここ漁港ストア。 先輩方の勧めで行ってみました。 メニュー表 黄色の建物が目印で、中は古いセルフ形式の食堂って感じです。 券売機でチケットを購入して、自分で商品を運びます。 今回は売店(?)に近いエリアを陣取りました。

                                                        舘鼻朝市と漁港ストアの海鮮風ラーメン - 都会で12年働いてウつになったので      青森を遊び倒ス事にした
                                                      • 「こってり」の正体は何なのか? 今さら聞けない濃厚ラーメンの秘密(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        博多の豚骨ラーメンは本当に「濃厚」なのか福岡の濃厚豚骨ラーメンの代表格『八ちゃんラーメン』。 「最近出来た店のラーメン、濃厚で美味しかったよ」「自分も食べに行ったけど、そんなに濃厚じゃなかったけどな」 ラーメンのスープを語る上で、よく「濃厚」「こってり」などという言葉が使われることがある。その対義語としては「淡麗」「あっさり」なのだろうか。いずれにせよ、ラーメンのスープはその「濃さ」で表現される傾向が強い。 濃厚なラーメンと言えば、福岡博多の豚骨ラーメンを思い浮かべる人も多いだろう。ドロドロとした豚骨臭いスープにバリカタの細麺を合わせた博多ラーメンのイメージを持つ人が少なくないが、実際の博多ラーメンのスープでポタージュのようにドロドロとしたものはほとんどない。 では博多ラーメンが濃厚ではないのかと問われれば、決してそんなことはない。豚骨の髄から抽出されたスープの味わいはまさに濃厚で、さらに

                                                          「こってり」の正体は何なのか? 今さら聞けない濃厚ラーメンの秘密(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 東京背脂豚骨醤油の始祖【ホープ軒本舗】監修 “SINCE1938” 伝説の味わいをカップ麺で再現!!

                                                          どうも、taka :a です。 本日の一杯は、2020年12月14日(月)新発売のカップ麺、サンヨー食品「ホープ軒本舗監修 東京背脂豚骨醤油ラーメン」の実食レビューです。 東京・吉祥寺のレジェンド「ホープ軒本舗」の味わいをカップラーメンで再現!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 ホープ軒本舗監修カップ麺 ホープ軒本舗(ほーぷけんほんぽ)とは、東京都武蔵野市吉祥寺に本店を構える1938年(昭和13年)創業のラーメン店で、東京における “背脂豚骨醤油ラーメン” の元祖といっても過言ではないラーメン業界を代表する名店。そのルーツは、後の「ホープ軒本舗」を創業することになる難波二三夫(なんば ふみお)氏が当時19歳の頃、錦糸堀(現在の錦糸町駅前)に開業した一軒の屋台「貧乏軒(びんぼうけん)」まで遡ります。

                                                            東京背脂豚骨醤油の始祖【ホープ軒本舗】監修 “SINCE1938” 伝説の味わいをカップ麺で再現!!
                                                          • ファミリーマート限定「なりたけ監修 しょうゆラーメン」こってり再現!? 津田沼の名店 “なりたけ” 2020年版カップ麺!!

                                                            どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2020年2月4日(火)新発売のファミリーマート限定カップ麺、エースコック「なりたけ監修 しょうゆラーメン」の実食レビューです。 “こってりらーめん なりたけ×ファミマ×エースコック” カップラーメンで1番人気メニューを再現!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 なりたけ監修 しょうゆラーメン 「こってりらーめん なりたけ」とは、千葉県船橋市前原西・津田沼に本店を構える背脂チャッチャ系の名店で、創業は1996年(平成8年)3月1日。運営母体「有限会社なりたけ」の創業者・成田達秋社長は、千駄ケ谷「ホープ軒」系列の「らーめん弁慶」出身という経歴を持ち、「なりたけ」という名前の由来は “成田(なりた)のラーメン店=成田家(なりたけ)” に因んでいるそうです。 けれ

                                                              ファミリーマート限定「なりたけ監修 しょうゆラーメン」こってり再現!? 津田沼の名店 “なりたけ” 2020年版カップ麺!!
                                                            • 弁慶の海鮮ラーメン+鯖の棒寿司セット - メガネ先生の日記(青森グルメ)

                                                              〈青森県八戸市湊〉 今日は弁慶で海鮮ラーメンと鯖の棒寿司を食べて来ました。 場所は館鼻岸壁の近くです。八戸大橋(夢の大橋)の手前になります。 メニューは 弁慶の店舗 ・下長店 ・十三日町店 ・夢の大橋店 ・白山台店 弁慶はおやじが漁師の居酒屋として、八戸を中心に展開しています。弁慶丸で獲れた新鮮な魚を取り扱っているので、旬の地元の魚を安く食べることができます。 今日、利用した夢の大橋店は宿泊施設パッション弁慶を併設しています。夏であれば、日本最大級の館鼻岸壁朝市まで徒歩5分〜10分で行ける場所にあります。 海鮮ラーメンはイカ、タコ、ベビーホタテ、蟹爪、海老、海藻、蒸しうにが入った、海鮮出汁の出たやや塩っぱめのスープでした。麺も細麺縮れでやや柔らかめでしたが、この味とこの具で680円であればお得だと思います。 鯖の棒寿司はラーメンに200円を追加すると注文することが出来ます。 八戸前沖鯖を使

                                                                弁慶の海鮮ラーメン+鯖の棒寿司セット - メガネ先生の日記(青森グルメ)
                                                              • 明るい人の科学 - 管理職おすすめの仕事に役立つ本100冊+

                                                                1.はじめに 2.内容 (1)明るい人はなぜ人生がうまくいくのか? (2)「不安」にならない仕組みをつくる (3)うまくいっている人の考え方のコツ (4)ポジティブな感情を引き出す方法 (5)「意欲」さえあればすべてうまくいく (6)おわりに 3.教訓 なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学 作者:和田秀樹 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon 1.はじめに 表紙の笑顔の女性が印象的で、タイトルと著者から、買って読もうと決めていた本です。発刊から1年半弱経ちようやく手に取りました。 他にも読みたい本、積読本があってなかなか手が伸びなかったのですが、結果としては発刊当初に読んでおけばよかったと思える良本でした。 心理学者としての「こころと体のクリニック」を運営する立場として、現場での出来事に即した話を聞くことができます。 以下では、特に印象的だった部分を取り上げて引用

                                                                  明るい人の科学 - 管理職おすすめの仕事に役立つ本100冊+
                                                                • 「ラーメン一番」大きいチャーシューが食べごたえあり!老舗の背脂ラーメン【小竹向原】 - ネタフル

                                                                  今から30年くらい前に「環七ラーメン戦争」なる現象が起こっていました。環状七号線の沿線にあるラーメン店がブームとなり、夜な夜なクルマで通う人が大量に現れました。ぼくもその一人でした。 なんでんかんでん、土佐っ子、金太郎、ラーメン弁慶など、足繁く通ったラーメン屋はいくつもありました。 その時代の生き残り、環七ラーメン戦争を勝ち抜いたとも言えるラーメン店の一つが「ラーメン一番」で、最近になってその旨さを知ることになりました。 「ラーメン一番」は小竹向原にある老舗ラーメン店 「ラーメン一番」は駅でいうと小竹向原駅が近いのですが、徒歩10分くらいかかります。やはりクルマで行くというのが、環七ラーメンらしさがあって良いかもしれません。 店の前には行列用にイスがあります。到着したときは先客はいなかったのですが、すぐに数組の客がやってきて、あっという間にイスは埋まってしまいました。 今回は学生時代から3

                                                                    「ラーメン一番」大きいチャーシューが食べごたえあり!老舗の背脂ラーメン【小竹向原】 - ネタフル
                                                                  • ラーメン一杯180円 びっくりラーメンの記憶 - まーきちのお気楽生活

                                                                    news.yahoo.co.jp 上記の記事は安すぎてお客が来ないというラーメン店の話ですが、これを読んで私の近所にもあった今は無き「びっくりラーメン」を思い出してしまいました。 目次 びっくりラーメンとは しだいに業績が下向きに びっくりラーメンの末路 モノには適正価格がある ついでにスガキヤラーメンについて びっくりラーメンとは 以下、 びっくりラーメン一番 - Wikipedia より引用いたします。 2001年設立。株式会社ラーメン一番本部が、直営およびフランチャイズのラーメン店として「びっくりラーメン一番」を全国展開していた。看板商品は1杯189円(税抜180円)のびっくりラーメンで、ラーメンを茹でる機械、餃子を焼く機械等の自動調理器の導入でコスト縮減を図っていた。 うちの近所にもあったんですよね。交通量の多い県道沿いに立地していた目立つ黄色い店構えのお店でした。180円の文字が

                                                                      ラーメン一杯180円 びっくりラーメンの記憶 - まーきちのお気楽生活
                                                                    • 兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki

                                                                      ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら 最終更新: angelic_kitten 2024年05月14日(火) 21:22:54履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら プロフィール、特徴(簡易版) サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 語録 関連用語 投稿動画一覧 歌唱楽曲 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 エピソード 自作作品集 使用BGM デザイナーによるイラスト プロフィール、特徴(詳

                                                                        兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki
                                                                      • 【2021年】おびひろプレミアム商品券が使えるお店まとめ

                                                                        おびひろプレミアム商品券の登録店舗一覧を作ってみました! 帯広市民のみなさん、おびひろプレミアム商品券は購入しましたか? 公式の登録店舗検索サイトだと一覧で確認しにくかったので、使用できるお店のジャンルごとの50音順一覧を作ってみました。ぜひご活用ください! プレミアム商品券の使用期限は令和3年12月31日金曜日まで!ガンガン使ってお得に帯広の経済を回しましょう! 各ジャンル名をクリックすると50音順の一覧表が展開されます! 全店共通商品券が使えるお店 飲食店 食堂・ファミリーレストラン お食事・ご宴会 ふじもり 〒080-0012 帯広市西2条南11丁目8 TEL.0155-26-2226 お食事処 心花~ときめき~ 〒080-0012 帯広市西2条南9丁目10 伊香保ビル地下1階 TEL.0155-23-5003 カフェレストラン繪麗 〒080-0028 帯広市西18条南5丁目1-95

                                                                        • 最新カップ麺【今週の新商品】プチ贅沢第5弾は蟹と味噌!? ファミマの新戦略も見逃せない!!

                                                                          どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2023年11月20日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト▼日清食品 日清ラ王 蟹と味噌 / 307円(全国)N 日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどん / 236円(全国)N 日清のどん兵衛 ソルロンタン風うどん / 236円(全国)N ▼明星食品 明星 中華三昧タテ型 四川飯店 担々麺 / 236円(全国)N ▼東洋水産(マルち

                                                                            最新カップ麺【今週の新商品】プチ贅沢第5弾は蟹と味噌!? ファミマの新戦略も見逃せない!!
                                                                          • 「下町酒場巡礼」より

                                                                            <書籍紹介> 書名: 下町酒場巡礼 著者: 大川渉、平岡海人、宮前栄著 発行: 四谷ラウンド、1998年10月6日発行 符号: ISBN4-946515-22-4 価格: 1,500円(税別) 薄い表記の店は、「続・下町酒場巡礼」の出版時に、閉店していたり(目次は×表示)、改装等によって雰囲気が変わってしまった(目次は△表示)店を示しています。(01.04.22追記) <目次> はじめに 第1章 煮込みには焼酎が似合う 丸好酒場(墨田区東向島) 弁慶(荒川区南千住) 越後屋(荒川区南千住) 河本(江東区木場) 大はし(足立区千住) 大升(足立区千住) 第2章 泡盛が奏でる至福の時 乙姫(台東区浅草) △ でいご(江東区白河) × 味好(江東区亀戸) くら島(港区新橋) 島(千代田区富士見) 第3章 店構えに吸い寄せられて 長野屋酒場(豊島区上池袋) 佐原屋(千代田区東神田) えびす(江東区

                                                                            1