並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

折り方 名前の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 体験欠乏症|shinshinohara

    「お金もらうわけにいかないし、晩飯だけ食べさせて」という約束で家庭教師をしていたことがある。指導することになったその子の状況について、家族全員に説明していたところ、その子の妹が不思議そうに「なんで文章みたいに話せるの?」と聞いてきた。 その家族の会話は、ほとんど単語で終わっていた。「ねえ、○○は?」「おい、△△しろ」その場の状況から察することができるから、単語で事足りる生活をしていた。状況から察する能力があるのだから、頭は悪くない。ただし、言葉を鍛えられる環境にはなかった。 もちろん家族の誰も、本を読む習慣がなかった。「文章」と出会うのは、学校の教科書くらい。そんな生活環境の中で、私のように「文章」のように論理を組み立ててしゃべる人と出会って、その妹は驚いたようだ。 そのような生活環境で言葉を鍛えることができるかというと、難しい。言葉を鍛えなければ、学校の勉強についていくのも難しくなる。何

      体験欠乏症|shinshinohara
    • トレパク冤罪をふっかけられた話|こなつ|note

      はじめに 今私は二次創作での同人活動をしているのですが、3月末にトレパク冤罪をかけられました。ですが、今のところ筆を折ることなく界隈から退場することもなく、趣味の二次創作を継続しています。 発生してから今日でちょうど1ヶ月ほどなのですが、まさか自分がトレパク冤罪を食らう日が来ると思っていなかったので驚きました。楽しい話ではないですが、レアな経験のため書き残します。 この記事を出す意図と注意トレパク冤罪がどのように発生して、どう広がっていき、自分の身と周囲に何が起こったかの記録と、今後同様の被害に遭われた方のためにどのように対応して私が乗り切ったかという記録を残したい。 私から相手側への嘘、侮辱、矛盾があったとされるDMのやりとりの開示。 トレパクの相手とされた方への糾弾目的ではないので、登場人物はすべて仮名表記、スクリーンショットの名前とアイコンは伏せさせていただきます。 DMはTwitt

        トレパク冤罪をふっかけられた話|こなつ|note
      • 【東京五輪】福島の子供たちが提供したアサガオ、会場から遠く離れた場所に放置され枯れる : 痛いニュース(ノ∀`)

        【東京五輪】福島の子供たちが提供したアサガオ、会場から遠く離れた場所に放置され枯れる 1 名前:ボラえもん ★:2021/07/22(木) 15:18:21.24 ID:q+6pNOn59 牧内昇平(記者・ライター)@makiuchi_shohei 午前11時。福島の、こどもたちが五輪応援のために提供したのであろうアサガオが、スタジアムからかなり離れた場所に置かれていました。 午前11:19 ・ 2021年7月21日・Twitter for iPhone https://twitter.com/makiuchi_shohei/status/1417670560666947585 7: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/22(木) 15:19:12.53 ID:z82OyKRB0 このひとでなしが 9: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/22(木) 15:19:20.33

          【東京五輪】福島の子供たちが提供したアサガオ、会場から遠く離れた場所に放置され枯れる : 痛いニュース(ノ∀`)
        • 保育社のカラーブックスが自宅にある幸せを知って欲しい

          1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:濃いコーヒーを薄めて飲むコーヒー「ティント」がそこそこ美味い > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 カラーブックスとは 趣味で何かを集める人がいると思う。コレクションというやつだ。ミニカーを集めている人もいれば、フィギュアを集めている人、鉱物を集める人もいるだろう。私も集めているものがある。それがカラーブックスだ。 めちゃくちゃ集めています! 先にも書いたようにカラーブックスは1962年に記念すべき1巻「ヒマラヤ」から始まり、1999年の909巻「日本の私鉄 京阪」で幕を閉じる。あらゆるジャンルを発刊してきた37年間だった。 記念すべき1巻目「ヒマラヤ」 人にはストライクゾーンというものがある。私のストライク

            保育社のカラーブックスが自宅にある幸せを知って欲しい
          • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

              2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
            • デリカビーズでペヨーテステッチ…夏の終わりに

              ペヨーテステッチで好きなデザインをハンドメイド作品は、出来上がっていくとわーいわーい😊と嬉しい気持ちが込みあがってきます。そして、ペヨーテステッチもその1つで、編み上げてデザインができてくると「鶴の恩返し」のおつうの気持ちが分かります、と思いますww。 今回作った「氷」の作品は7月初旬に図案を作っていたものの、月日はながれ~~ もう夏が終わる💦と、急いで作り上げました。 スポンサーリンク ペヨーテステッチとは?互い違いに規則的にビーズを通していくことで、レンガを積み上げたような模様に仕上ります。 図案を見ながら、色ビーズを通していくと模様になります。 ビーズを編み上げていくと、このようなデザインになります。 図案を作る時は、Miyukiビーズの公式ホームページに、ステッチデザイナーというものがありまして、そちらを使用。 無料ダウンロードできる図案もあり、時間がないときはそちらを利用する

                デリカビーズでペヨーテステッチ…夏の終わりに
              • お年玉でぽち袋に入れるお札の折り方:この差って何ですか?【2019/12/17】 | 何ゴト?

                お年玉を入れるぽち袋は、お札を二つ折りにすると入らず、三つ折りでちょうどいいサイズが多い。 一方で、四つ折りにしてしまうと厚みが出てしまい、受け取った子どもが変に期待してしまうので、できればそれ相応の厚みで渡したい。 いざ、お札を折る時に、三つ折りにしようとしても均等に折れないこともある。 そんな時のために、 キレイに折れるポイントがある。 まずは、千円札。 左側の端を野口英世の肖像画の顔の輪郭(右ほほ)に合わせて折る。 次に、右端の所を左側の折り目に合わせて折ると、均等に三つ折りができる。 この時、肖像画の顔は内側にきて隠れた方がよい。 もし、肖像画を汚してしまうと「面子を潰す」いう意味で失礼にあたる。 次に、五千円札。 樋口一葉の名前の「一」の左側に合わせて折る。 すると、キレイに折れる。 最後に、1万円札。 右下にあるお札の番号の1番目と2番目の間の上にある突起物に合わせて折る。 す

                  お年玉でぽち袋に入れるお札の折り方:この差って何ですか?【2019/12/17】 | 何ゴト?
                • エリア別広告 チラシ販促プロモーションで売上アップを!

                  はじめに 近年、SNSを使ったマーケティングが当然のように行われています。 mixi登場から「SNSマーケティング」という言葉が日本でも聞かれるようになりました。 確かに、コミュニティを立ち上げ、イベントを実施すると集客できたものでした。 当時、費用対効果はバツグンで従来のアナログによる集客は手薄になっていきました。 最近でもfacebookを使って同じように集客しています。 しかし、みんなが同じ方法を使って集客しようとすれば、もちろん費用対効果は下がるはずに決まっています。 集客方法のトレンドはあっという間に広がりますが、衰退はそれ以上のスピードでやって来ます。 ネットを使った集客方法を否定するわけではありません。 もちろん、次から次にいい集客方法が出てくるのは事実ですが、常に学習してトレンドを追いかけ効果測定をしていかなくては売上を維持することができないのも事実です。 そんな衰退の激し

                    エリア別広告 チラシ販促プロモーションで売上アップを!
                  • 千羽鶴をウクライナへ。渦中の問題は闇が深い - ケアマネ介護福祉士のブログ

                    千羽鶴をウクライナへ。渦中の問題は闇が深い 千羽鶴をウクライナへ。渦中の問題は闇が深い ■千羽鶴をウクライナへ届ける問題で大炎上のネットニュースは切り取りがひどい ウクライナではなくウクライナ大使館へ… 障害者施設が送ろうとしていたという事実は闇の中 施設の担当者はこの炎上を予見できなかったのか… そもそも折り鶴が就労移行支援の作業になると思って? 補助金まみれの就労移行支援でそっちの方が問題だと思ってしまう 【公式】ケアマネ介護福祉士的に今回の件で、ペンは剣よりも強しが身近になった 【公式】ケアマネ介護福祉士も気を付ける必要がある… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ ロシアの侵攻で大変な状況にあるウクライナの人々の心に寄り添おうと、埼玉県行田市の障害者就労移行支援施設「レイズアップ」の利用者が、同国国旗の色の青と黄で折り鶴を作った。 25日に東京都港区の同国大使館に届ける予定という。 40

                      千羽鶴をウクライナへ。渦中の問題は闇が深い - ケアマネ介護福祉士のブログ
                    • 因幡の白兎伝承をめぐって。古事記神話、白兎神社、亀井玆矩公の視点から - 旅ながらの日々

                      古事記にあって、もっともよく知られひろく親しまれているのは、因幡の白兎 (稲葉之素菟) のくだりに違いない。 淤岐島から今まさに気多の前に渡り終えようとしたときに、兎は鰐を怒らせてしまい毛皮を剝がれてしまう。そこに八上比賣 (八神姫) に求婚するために通りかかった八十神たち。兎は八十神に教わったままに、海水を浴びて風に当たっていたが、やがて海水が乾くにつれて皮膚がひび割れ、痛みのあまり泣きだしてしまう。 ■淤岐島は隠岐の島?■ 島根半島の50キロ北方に位置する隠岐の島とする説が有力。しかし、同じ古事記の国生みのくだりには淡路島、四国と国生みしたあとに、隠伎の三つ子の島を生んだ、と隠岐の島のことを表していることを踏まえれば、これを白兎海岸のさき、150メートルの海上にある小さな岩島、淤岐ノ島と考えることもできる。もっともそれは古事記等にならって後代に名付けられたものに違いなく、それまでは長い

                        因幡の白兎伝承をめぐって。古事記神話、白兎神社、亀井玆矩公の視点から - 旅ながらの日々
                      • カッターの刃の“正しい折り方”は? メーカー公式直伝の折り方が安全のため必見

                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 使い込んで切れ味の落ちたカッターナイフを、そのまま使い続けるのはケガの元。切れなくなった部分を折って切れ味を取り戻すときの、「正しい折り方」をオルファ公式X(Twitter)が発信しています。 折るときは“山折り”で 刃を折れ線1つ分だけ出し、折れ線の反対側へ山折りするのが正解。「なんとなく」で扱い続けるのは危険なので、あらためて確認を カッターナイフの刃には、折るときの目安となる「折れ線」が等間隔で入っています。折るときはまず、刃を折れ線1枚分だけ本体から出します。 そして表から見て山折りにすれば、刃は折れ線からきれいに折れます。折れた刃は厚紙とガムテープで包んでから捨てるのが一般的ですが、同社の「安全刃折処理器ポキ」を使うと、折ると同時に刃を隔離できて便利です。 カッターのお尻に付いている折り器を使うのもよいですが、同社の「ポキ

                          カッターの刃の“正しい折り方”は? メーカー公式直伝の折り方が安全のため必見
                        • 【神社・仏閣関係の方お断り!】正月用語・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          フハハハハ!面を上げよ!ノブナーガとホオズキ、テルモでお届けする! 超久しぶりの難読漢字クイズシリーズです!お正月にまつわるアレやコレ・・・ちゃんと「漢字」で知っていますか? ・漢字クイズ「正月」編! ・レベル1 ・レベル2 ・レベル3 ・レベル4 ・レベル5 ・レベル6 ・レベル7 ・レベル8 ・レベル9 ・レベル10 ・結び 超久しぶりの難読漢字クイズシリーズです!お正月にまつわるアレやコレ・・・ちゃんと「漢字」で知っていますか? ・漢字クイズ「正月」編! フハハハハ!実に久しぶりであるわ!儂がそなたらに漢字の悔頭(クイズ)を出題して頭を鍛え直してくれるわ! あ~なんか久々やねこれ。 実にこの記事以来!この記事が昨年の皐月(5月)だから実に半年以上ぶりである! 【俳人、歌人お断り!】自然現象・読めるかな?クイズ! 頑張って答えるで!回答者!アホな方どぇ~~~す!!! あ、その・・・よろ

                            【神社・仏閣関係の方お断り!】正月用語・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • 日本で「対等な接客」が難しい理由について。

                            日本のサービスは、やりすぎだ。 「モンスターカスタマー」という言葉があるように、電話口で何時間も怒鳴り続けたり、コンビニ店員を土下座させたり、電車の遅延にキレて車掌につかみかかったりなど、とにかく横暴な客が多い。 こんなのおかしい。 そこまでへりくだらなくてもいいじゃないか。 ドイツに住んで改めて思うが、客と店員は対等な立場であるべきだし、そうすることによってお互い思いやりを持てる。 「日本はドイツを見習うべき!」という主張はあまり好きではないが、この点に関しては、日本はもっとおおざっぱになっていいんじゃないかと思う。 ……というのがわたしの考えだったが、よくよく考えると、日本で客と店員が対等な立場になることは、そもそも不可能なのかもしれない。 なぜなら日本には、「店員を呼ぶベル」があるからだ。 日本では呼んだらすぐに店員が来るのに、ドイツでは…… だいぶドイツの生活に染まったわたしではあ

                              日本で「対等な接客」が難しい理由について。
                            • 【外出自粛】4歳の娘との日々の様子【すみっコぐらしはお勧め】 - オタクパパの日常

                              ここ最近の娘との日常です。 お出かけについて 娘の気持ち 最近見たアニメ これから見る予定の映画 おわりに お出かけについて 私の住む町は今のところは「外出自粛要請」までは出ていませんが、不要不急のお出かけももちろん自主的に控えています。むしろ緊急のお出かけの用事なんてほぼほぼないので、仕事と食料品の買い出し以外はずーっと家にいる感じですね。 元々、超が付くほどのインドア派の私なので、家に籠ることに関しては何の抵抗もないです。今なら、「おいでよ どうぶつの森」と「AmazonPrime」があれば1年でも2年でも問題なく籠っていられる自信があります。 www.21120903.tokyo 娘の気持ち ただ、4歳の娘を車でお出かけさせてあげられないのはさすがにきついですね・・・。 ミッキー会いたい!明日、動物園行きたい!またプリキュアに会いたい! 上記のようなことはそれなりの頻度で言ってきます

                                【外出自粛】4歳の娘との日々の様子【すみっコぐらしはお勧め】 - オタクパパの日常
                              • 懐かしい昭和の裁縫箱。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                                こんばんは。 コツメの母さん。です。 以前もブログに書いたことがあるのですが、私が結婚以来使っている裁縫箱は父さんが小学生の家庭科の授業で買ったものです。 www.kotume-kasan.com 私と父さんは小学校は違うのですが同じ浜松市の同級生です。 結婚して父さんの持ってきた裁縫箱を見たときに 「あー!懐かしい!私もこの女の子バージョンを使ってたよー!」 と感動しました。 そして最近なんですが…。 私の実家で見つけてしまいました。 私の使っていた裁縫箱 女の子バージョンがあったんです!! さぁ。 どうぞ…。 ジャーーーーン!! かわいい〜!!! ワンちゃんがちがう〜。 かわいいですよね。 この頃は男の子は男の子、女の子は女の子ってしっかり線引きされて分けられていたものが多かった気がします。 今の小学生の裁縫セットは男の子っぽもの、女の子っぽいもの、真ん中っぽいものと結構選べるんですよ

                                  懐かしい昭和の裁縫箱。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                                • coneri(こねり)

                                  CONERI STORY 新しい味わい。 新しい食べ方。 新しい気分。 coneriは、 パイのある幸福な生活を提案します。 coneriは、サクサクとした食感で気分まで軽やかにするパイの専門店です。 粉の味わいと生地を練る職人の手わざにこだわって、パイの魅力を日本中に広げたい。 だから、粉を練る→「coneri」という名前にしました。 もっとおいしく、自由に、楽しく。 パイのうれしさをどこまでも広げるために愛情と工夫をいくつも重ねて、 あなたのほっぺに「サクサク」なしあわせをお届けします。 CONERI STORY 1 パイづくりは、 粉づくりから始まりました。 サクサクとしたうれしさをもっと弾ませるために、 いろんな種類・品種の粉を探しました。 もっと軽く、なめらかで、香りゆたかな粉はどこ? 試作と試食を何度も繰り返して完成したのが、 国産の小麦粉などを秘密の配合でブレンドしたオリジナ

                                  • 食卓には乗っちゃダメ!→猫「あごならいいんでしょ?」 飼い主のご飯を狙う猫の絶妙な表情

                                    Twitterで目撃された、食卓にあごを乗せた猫ちゃんがとってもかわいいです。 食卓にあごを乗せ、なんとも言えない表情を浮かべている猫ちゃんのお名前は「サンゴ」さん。日頃から飼い主さんに“食卓に乗ってはいけない”と言われているサンゴさんは“食卓は手も乗せてはいけない場所だ”と理解しているらしく、いつもこうやってあごを乗せてくるのだそうです。 じとーっ…… 「体や手を乗せたらダメだってわかっているけど、あごならいいんでしょ?」とでも言いたげな表情とポーズがなんとも愛おしいです。 「なあに?あごならいいでしょ?」 なおサンゴさんはヨーグルト(乳製品)とかつお節が大好物だそうで、ヨーグルトやかつお節がかかった料理を食べているといつもこのポーズで狙ってくるんだとか。こんな目で見つめられたら、ついつい食べ物をあげたくなってしまいそうです……! こちらはヨーグルトが欲しい時のサンゴさん そしてあげなか

                                      食卓には乗っちゃダメ!→猫「あごならいいんでしょ?」 飼い主のご飯を狙う猫の絶妙な表情
                                    • 幸せは、いま、ここにある!自己流??「いいこと日記」の勧めと活用法 - Miyukeyの気まぐれブログ

                                      やってきました、じめじめした気だるい梅雨が・・・。 でも、私には、秘密の方法があるのです☆ もう10年以上、「いいこと日記」を続けています。 「いいこと日記」に関する本は数あれど 私は一冊も読んだことがなく、 完全に自己流・・・。 それでも、10年以上も続けられ、 笑顔を取り戻すのに一役買ってくれています☆ 今回は、そんな「いいこと日記」のつけ方と 私なりの活用法をご紹介します。 1、いいこと日記とは? その名の通り、「いいこと」を書く日記です。 今日、起きた出来事の中で良かったこと、楽しかったこと 嬉しかったこと、感謝したいことを書きます。 (嫌なこと、日ごろの鬱憤を吐き出したいときは、 別のノートに書くことをお勧めします。) 今日、なにか良いことがありましたか? ・・・え?なかった?ひとつも? どんなに嫌な一日だったとしても、一つくらいはあるはずです。 電車の窓から見えた夕焼けが綺麗だ

                                        幸せは、いま、ここにある!自己流??「いいこと日記」の勧めと活用法 - Miyukeyの気まぐれブログ
                                      • 「もう最後にしましょう!」 何度も有罪判決受ける男性に2年前と同じ裁判官は−

                                        「もう最後にしましょう!」 何度も有罪判決受ける男性に2年前と同じ裁判官は−[2022/06/23 18:00] 「100円で懲役3年だよ」「もう最後にしましょうよ!」 多くの場合、丁寧な言葉で淡々と被告人に話しかける裁判官。しかし、この日の男性裁判官は前のめりになりながら、叱責と切願が入り混じった言葉を証言台に投げかけた。 その背景には何度も有罪判決を受けた高齢者が窃盗を繰り返してしまう実態があった。 ■勝手知ったる法廷内 5m先からの声に直立不動で耳を傾けるのは裁判官より30歳年上の男性(79)。 3月、都内のコンビニで新聞1部(150円)を盗んだとして「常習累犯窃盗」の罪で起訴された。常習累犯窃盗とは聞き慣れない言葉かもしれない。何度も窃盗を繰り返す罪のことで、具体的には10年以内に窃盗や窃盗未遂で懲役6カ月以上の判決を3回言い渡された場合に適用される。有罪となれば3年以上20年以下

                                          「もう最後にしましょう!」 何度も有罪判決受ける男性に2年前と同じ裁判官は−
                                        • 疲労感漂う夜、折り紙の面白さに感じる喜び#折り紙 - ぽしゃ

                                          少しだけ腰が痛む。特に右足を地面についた時に痛む。生活できないほどの痛みではないけどなんとなく体を動かすのが億劫になり、水分補給と食事がぐっと減る。よろしくない。お腹すいた……しかしもう22時を過ぎてしまったのでそろそろ寝る支度を進めなければ……。 ラジオ日経を聞いていたら、隣の部署と関わりのあるとある企業の名前が出てきた。その企業の業績発表がよろしくなくて株が暴落したらしい。確かにサポート窓口の体制からも察せられるところがあるなあと他人事ながらなんとなく身近に感じて面白かった。 投資関係は今のところNISA積み立てだけやっている。保有商品はそれぞれ評価損益+5%〜10%というところ。もっと激しく上下するのかと思っていたけど意外と堅調……。 細かい数字はよくわかってないけど、ラジオを聴いている限りは今は順張りで買っておけばいいとか。せっかくだからお勧めされているものを成長投資枠でいくつか買

                                            疲労感漂う夜、折り紙の面白さに感じる喜び#折り紙 - ぽしゃ
                                          • オープンマインド - はじまりの日 ~お片付け応援ブログ ~

                                            おはようございます 東京・神奈川・(千葉・静岡の一部)でお片付けをサポートしています。 神奈川県茅ヶ崎市在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 大関文子です。 おうち丸ごとお片付け at田中様宅 シリーズ終わっちゃいましたね。 全21回でした。(これから何回か安東先生から説明があるようです) ご家族と一緒に全部屋お片付け。 引き出しの中まで見せてくれる動画 一般のご家庭のお片付け動画でここまで見せてくれるのはなかなかないのではないでしょうか。 初回から最終回まで、ずーーーーーーーーーーーっと赤ちゃんをおんぶか抱っこをしながらのお片付け。尊敬でしかありません。 赤ちゃんが寝ている間も私たちと片付けているのですから……。 今、初めてお会いした時を思い出していますが、初めから明るくノリのよいご家族でした。 私が名前を憶えていただこうと印象に残るように自己紹介したとき、ご主人は豪快に笑ってくださりま

                                              オープンマインド - はじまりの日 ~お片付け応援ブログ ~
                                            • そうだ!コーヒーを飲もう!あ、味が違う!「TORCH donut.HAND DRIP」ドーナッツドリッパ。コーノ式より口にあう!! - hartのメモ

                                              前回、トーチのドーナツドリップを紹介しましたよね!今回は、実際にハンドドリップしてみますよ。おしゃれなドリッパーという面のありますが、実力もかなりあるんだなぁと実感しました。ということで、今日はトーチのドリッパーの紹介です! スポンサーリンク TROCHのハンドドリッパーはそっくりさんがいる! 実は結構違う!ドリップホール 実は違う!神フィルターの手間 よし!淹れてみよう! TORCH ドーナツドリッパーいいよ! TROCHのホームペイジ 最後に TROCHのハンドドリッパーはそっくりさんがいる! TROCHのハンドドリッパーは2種類あるようです。ひとつは今回、実際にドリップしようとしているドーナッツドリッパ。もう一つはマウンテンドリッパーです。マウンテンドリッパーはひっくり返すとその造形が日本の富士山ににているんですよ。そこで、”マウンテン”なのかなと感じてます。どこが違うんだろう?とお

                                                そうだ!コーヒーを飲もう!あ、味が違う!「TORCH donut.HAND DRIP」ドーナッツドリッパ。コーノ式より口にあう!! - hartのメモ
                                              • お年玉💰 - ★主婦の独り言日記★

                                                お正月と言えば、子どもたちは、やっぱりお年玉ですよね💰 皆さんは、いくつ迄もらっていましたか? 両親から私は、20歳🌟専門学校を卒業するまで頂いてました😋✨✨ 大好きな叔父からは、息子が産むまでくれてました🍀 渡す側になってからお年玉のマナーをちゃん知らなきゃって思って調べました✨ ●お年玉マナー ①ポチ袋に入れて渡す。 ポチ袋の表に渡す相手の名前を書き、 裏に自分の名前を書くのが一般的です。 親戚の家に行くと、予想外の来客があるかもしれないので、バッグの中にポチ袋を多めに入れておくことをおすすめします。 ②お札はキレイなものを用意しておく。 ・あらかじめ、必要な人数分を準備してポチ袋の中に入れてます。 想定していない来客がある場合のために、キレイなお札をお財布の中に用意しておくと慌てずに済みます。 ③お札の折り方や硬貨の向きに気をつける。 ・ポチ袋にお札を折って入れる場合、 肖像

                                                  お年玉💰 - ★主婦の独り言日記★
                                                • 戦国時代の書簡を出す際のルールと専門用語を解説します | らいそくー信長戦国の古文書解読サイトー

                                                  らいそくちゃん 今回は書状を出す際に守る必要のあったルールと、古文書学において頻出する専門用語を解説します。 「判物や印判状、書状、奉書の違いは?」 「端裏書」とは? 「切封ウハ書」とは? 「袖判を通す」とは? らいそくちゃん この記事で、そうした疑問が解消できれば幸いです。 そもそも書状ってなに そもそも書状とは何でしょうか。 皆さんは戦国時代の書簡のことを、全てひっくるめて「書状」と呼んでいませんか。 国語辞典などを見ると”「手紙」の項を見よ”などと記されるものもあります。 果たしてそれは正しいのでしょうか。 本来の書状の意味は、用件・意志・感情などを書き記して相手方に伝える私的な文書のこと。 他に書簡・書翰(しょかん)・書札(しょさつ)・尺牘(せきとく)・消息(しょうそく・しょうそこ)・消息文などと呼ぶこともあります。 (※このうち、漢文体のものを尺牘といい、仮名書きのものを消息とす

                                                    戦国時代の書簡を出す際のルールと専門用語を解説します | らいそくー信長戦国の古文書解読サイトー
                                                  • 雑学、ライフハック、工具などまとめ - 棘を抜く

                                                    まとめのまとめをまとめる 雑学関係のまとめ。ライフハック、工具、ミリタリー、工作等。 ライフハック 外国人 IT 貯金 家事 家具 機械 工具 デジカメ 工作 デザイン 日本鬼子 雑学 葬祭 下ネタ DIY ネタ、雑談 観光 格闘技 ファッション その他 ライフハック 心理学で用いられる「○○効果」言葉の解りやすいまとめ ムダに自分を責めないための心がまえ 何かをやって上手く行かない場合、原因は一つ下のレベルの積み重ね 誰かがオススメしてくれたことは取り敢えず1度はやってみよう いまSNSで幸福度が上がっている人は「人生を比較しない人」だけ 電気代が払えなくなった時にもソーラーパネル ワイングラスを洗う時のケース、最適解は苗入でした クリップはこう使うと便利。スマホスタンドやケーブル保護など 成果を出す人と出せない人の違い 作業が手につかないときは「自分に嘘をつく」のがお勧め 提出物ほんと

                                                      雑学、ライフハック、工具などまとめ - 棘を抜く
                                                    • たった3人で、しかもわずか半年で  高専ロボコン2022全国大会特別賞を受賞できた秘密〔国際高専〕

                                                      ものづくり 2023年03月29日 たった3人で、しかもわずか半年で  高専ロボコン2022全国大会特別賞を受賞できた秘密〔国際高専〕 写真左から井上武虎さん、佐藤俊太朗さん、畠中義基さん 「高専ロボコン2022全国大会」で、ひときわ目を引いたチームがあった。際立っていたのは、大会パンフレットに掲載されたチームメンバーを紹介する写真だ。どのチームも最低でも10名程度のメンバーの揃った集合写真となるところ、このチームは3人だけ。だから一人ひとりがとても大きく目立っている。石川県から出場した国際高等専門学校チームは、4年生3人だけのチームで地区大会を勝ち上がり、全国大会出場を果たした。しかもチームを結成して活動を始めたのは、今大会の競技ルールが発表された4月から、半年足らずでの快挙だ。初心者が集まったチームだから名前は『美技成 A-Z(ビギナーズ)』、ロボットには初心者マークが貼られている。け

                                                        たった3人で、しかもわずか半年で  高専ロボコン2022全国大会特別賞を受賞できた秘密〔国際高専〕
                                                      • お年玉とはどういう意味ですか?  あげる意味は? 語源 由来 何歳でもらえる? 相場は? - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                                                        新年の訪れと共に、子供たちの目を輝かせる「お年玉」。 しかし、その背後には深い意味と歴史が隠されています。 この記事では、「お年玉」の語源や由来、その意味、そして何歳までもらえるのか、またその相場はどの程度なのかについて詳しく解説します。 新年を迎えるこの機会に、お年玉の本当の意味を理解し、子供たちに伝えてみてはいかがでしょうか。 さあ、一緒にその深遠な世界へと足を踏み入れてみましょう。 お年玉とはどういう意味ですか? あげる意味は? お年玉の語源は? お年玉の由来は? お年玉は何歳までもらえますか? お盆玉の相場はいくらですか? お年玉 2000円はダメ? お年玉 マナーは? お年玉とはどういう意味ですか? あげる意味は? お年玉(おとしだま、御年玉)は、新年を祝うために贈られる金品のことで、特に子供に金銭を与える習慣及びその金銭のことを指します。 この習慣は、子供たちが無事に成長するこ

                                                          お年玉とはどういう意味ですか?  あげる意味は? 語源 由来 何歳でもらえる? 相場は? - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
                                                        • 1歳児の室内遊び!家にあるもので工夫しました - 里帰りしない出産→転勤族育児の記録@北海道

                                                          コロナウイルスで育児クラブも長期お休み。 1歳7カ月の娘とずっと家にいても何したらいいのかもうわからない! まだあと20日も出かけられない予定なのに。 それも延びるかもしれないし…。 と思っていたところ、ツイッターでステキなつぶやきを拝見してこちらの企画に参加させていただこうと思います! www.gu-gu-life.com なるべくお金はかけない!1歳児との家あそび 片栗粉あそび 手作り小麦ねんど 折紙 いないいないばあっ!の工作 超カンタンダンボールハウス 水でお絵かき!スイスイお絵かきシート おまけの時間稼ぎ こちらからは以上です! なるべくお金はかけない!1歳児との家あそび 参考に娘が夢中になってくれた時間も書いていきます。 片栗粉あそび 以前ママ友さんから「うちの子が1歳の時保育園でこんな遊びしてたみたいだよ」と教えてもらったものです。 汚れるな〜と思って試していなかったんですが

                                                            1歳児の室内遊び!家にあるもので工夫しました - 里帰りしない出産→転勤族育児の記録@北海道
                                                          • I-O DATA USB-RSAQ2をWindows 10で使う4つの方法 - so2akt’s technical diary

                                                            目的 I-O DATAのUSB-RSAQ2(基板名:PCMX4152)が社内には多量にあるが,Windows 10(64ビット)ではUSB-RSAQ2のドライバーが当たらず, そのままでは使用できない*1. USB-RSAQ2の写真(I-O DATAより) 少なくとも,Windows 7(64ビット),Windows 10(64ビット)および従来社内PC使用していたOS:Windows 7(32ビット)の両方で使用できる方法を記載する. 疑問点および誤りがありましたら,お手数ですがコメント下さい. 結論 使えなくなる原因は,チップメーカーProlificのIC PL-2303(代表となるシンプルな型番名)が外付けされたI2C接続のEEPROMよりVID(ベンダーID)などの情報を読み出し, USBポートへのUSB-RSAQ2挿入時にそれらの情報でドライバーを当てるため.そのときに,USB-

                                                              I-O DATA USB-RSAQ2をWindows 10で使う4つの方法 - so2akt’s technical diary
                                                            1