記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tbsmcd
    tbsmcd すごいブログがあった→ http://cbctriton909.blogspot.com/ http://hoikusha.txt-nifty.com/colorbooks/

    2020/03/31 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 実家に何冊かあって結構好きだったんだけど,一昨年位に青山ブックセンターで売ってるの発見して目ん玉飛び出た覚え.デッドストックだと思う.

    2020/03/28 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 同じシリーズ『カラー自然ガイド』の『水生昆虫』はいまだに持っていて重宝している

    2020/03/28 リンク

    その他
    miyuking4649
    miyuking4649 紙で読むWikipedia

    2020/03/27 リンク

    その他
    barringtonia
    barringtonia 『小住宅』は、以前から読んでみたいのだけど、古書価1万円超え。『都市の化石地図』あたりも欲しい。

    2020/03/27 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 何冊かあったよなー

    2020/03/27 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 うちもこんなにないw

    2020/03/27 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN (DPZ)古本で過去に旅するのは好きだが、時々帰る時間を忘れそうになるのでアラーム必須。

    2020/03/27 リンク

    その他
    color-hiyoko
    color-hiyoko ヤバい。「星と星座」というのを1冊だけ持ってるけど古本屋で漁りたい 🐤

    2020/03/27 リンク

    その他
    nekotuna
    nekotuna 今でも古書店の棚でざっくりと確認するね。今の興味は昔のヤマケイ(山渓)文庫か岩波の写真文庫なんだけど。

    2020/03/27 リンク

    その他
    gendou
    gendou 保育社も良いけどマール社と京都書院(現 青玄舎)も良いよ(雑学文庫好き

    2020/03/27 リンク

    その他
    mopx
    mopx ああ、あのスジスジカバーの!なぜ数十年以上仕舞い込まれていた思い出がぼろっと出てくるんだろ?記憶って不思議。

    2020/03/27 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「透明なビニールカバーがついているのがポイントで、その肌触りは世界一と言ってもいいかもしれない。」わかる。/その中では「第3セクター鉄道」と「空から見た日本」が読みたいな。古本屋行ったらチェックしよ。

    2020/03/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past だいぶ前から集めてるけど、古書店がある街の「傾向」を反映した品揃えになっちゃって、それ以外のものは通販で探すしか無いのよね・・・。名古屋だとお茶文化だったからか、やたら焼き物がテーマのものが多い。

    2020/03/27 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse 実家にめっちゃあった気がする…

    2020/03/27 リンク

    その他
    mosimosihtnsan
    mosimosihtnsan うわ懐かしい。子どもの頃、図書館で児童書ではなく一般書のエリアに行くようになったばかりの時に、写真がいっぱいで読みやすいかなと手に取った(けど意外とそうでもないなと思って戻した)のを思い出す。

    2020/03/27 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 見かけると買ってるので結構ダブりがある。(これがきっかけで変に高くならないといいが…)/ 保育社は原色図鑑も古い文章に味があって好きだ。

    2020/03/27 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead ああ、あのカバーな。馴染み深い。でも、なにを読んだか覚えてない。

    2020/03/27 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta もってたあー。神戸電鉄とか科学遊びとか。早速図書館で予約してしまったわ。。

    2020/03/27 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz ビニールカバーは劣化すると縮んで変形するので外されることが多い

    2020/03/27 リンク

    その他
    kissenger8
    kissenger8 保育社はメディカ出版傘下で生き永らえており在庫有カラーブックスもあるんだけど、国会図書館で全981タイトル中オンライン閲覧可が238って分かって、おお。あ、図書館まで行かないとダメなのかケチ←イマココ

    2020/03/27 リンク

    その他
    paperot
    paperot この人の「というものがある」の書き出しだけで少し笑ってしまう。

    2020/03/27 リンク

    その他
    fishma
    fishma 子どもの頃に触った程度なのに、透明でザラザラの筋が入ったカバー、手触りを未だに覚えている。懐かしすぎる...

    2020/03/27 リンク

    その他
    koonya
    koonya いい、すごくいい。

    2020/03/27 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw 姉が亡くなる少し前になぜかこれにハマってたのを思い出す。確か『カクテル入門』があった。

    2020/03/27 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO こんど古本屋行ったらちょっと見てみるか

    2020/03/27 リンク

    その他
    machida77
    machida77 カラーブックスの『食べられる野草』は実家にあって山菜探しに使った

    2020/03/27 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 古本が高騰しそう

    2020/03/27 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 全部集めたい

    2020/03/27 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 こういうジャンルをまたいだ統一フォーマットのシリーズが少なくなっちゃったよね。ケイブンシャの大百科とかもよかった。近年だとアニメ限定だが電撃データコレクションに期待していたんだけどな。

    2020/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    保育社のカラーブックスが自宅にある幸せを知って欲しい

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、...

    ブックマークしたユーザー

    • cot-not2024/04/03 cot-not
    • o98752024/03/08 o9875
    • maxtokiforniigata2024/01/21 maxtokiforniigata
    • mrnns2022/08/21 mrnns
    • rjj2022/08/20 rjj
    • chiezo12342021/02/02 chiezo1234
    • naryk2020/04/01 naryk
    • tbsmcd2020/03/31 tbsmcd
    • king-zessan2020/03/29 king-zessan
    • innocencecrash2020/03/29 innocencecrash
    • triggerhappysundaymorning2020/03/28 triggerhappysundaymorning
    • norton3rd2020/03/28 norton3rd
    • toshiharu_z2020/03/28 toshiharu_z
    • akasaka482020/03/28 akasaka48
    • equalsu2020/03/28 equalsu
    • yosh3102020/03/28 yosh310
    • HanPanna2020/03/28 HanPanna
    • chauchat2020/03/28 chauchat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事