並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 132件

新着順 人気順

時代劇 映画 ランキングの検索結果1 - 40 件 / 132件

  • 2021年春アニメ、ほぼ悪口

    シャドーハウス原作改変したことでアニメ版を見た身からも途中が飛んだことがはっきりわかる印象に。 ラムは可愛い。 ゴジラS.P<シンギュラポイント>ハードSFらしいかったるい説明と、学者だけで全て済ませてしまう展開はどっかの小説で見た印象。小説家が脚本を描くとSFを使ったサスペンスに終止してエンタメを考えない悪例として刻まれたと思う。基本有川と銘だけが事件を解決してゆく形式で、ほかがおまけ、という雑な配分もハードSF小説くさくて正直ある意味では小説の作法を無視しまくってる。都合の良い狂言回しの人間を使い捨てて無駄に字数を増やすのがハードSFの作法に見えて仕方がない。加藤侍とかいらんでしょ、狂言回しにすらなってないし。SFの解説をサスペンスに仕立て上げる、という手法は古典SFで見られる手法だけども、映像分野に合わないんですよ。ずーっと地味なやり取りが続くだけだから。 ゴジラじゃなくても成立した

      2021年春アニメ、ほぼ悪口
    • 2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon

      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 明日ちゃんのセーラー服 平家物語 東京24区 その着せ替え人形は恋をする リーマンズクラブ スローループ 薔薇王の葬列 錆喰いビスコ トライブナイン 殺し愛 天才王子の赤字国家再生術 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 佐々木と宮野 時光代理人 -LINK CLICK- 怪人開発部の黒井津さん 異世界美少女受肉おじさんと ニンジャラ CUE! 失格紋の最強賢者 オリエント リアデイルの大地にて 賢者の弟子を名乗る賢者 幻想三國誌 -天元霊心記- フットサルボーイズ!!!!! 錆色のアーマ-黎明- 最後に はじめに 漫画から、小説からアニメ化っていう作品も依然として多いけど、最近は特にオリジナルアニメを含め「舞台から」とか「昔の作品が」とか、以外なところからのアニメ化作品もすごく増えている印

        2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon
      • 金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe

        上妻晋作は日本で最も偉大なアクションアニメーターの一人です。 1970 年代後半にアニメ業界に参入して以来、上妻氏はアニメの歴史の中で最も重要な作品を参加して続けてきました。その中で、『銀河鉄道 999』では動画で、『うる星やつら』と『幽☆遊☆白書』では原画を務め、 近年は『呪術廻戦』などスタジオMAPPAの作品で原画としても活躍。40年以上にわたり、上妻氏は風変わりとする独特のスタイルを発展させてきました。 その上、伝説のアニメーター金田伊功の友人として、上妻氏には逸話が数多くある。 『ファイナルファンタジー』劇場版、および複数のファイナルファンタジーゲームの絵コンテを担当で、上妻氏はゲーム業界とアニメ業界の接触や 3DCGの初期の実験を目撃するという特権的な立場にありました。2023年8月に私たちが会ったときに話し合ったのは、これらすべてとそれ以上のことです。 聞き手: ワツキ・マテオ

          金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe
        • みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《600円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 DMM TV独占配信《550円/月》 Lemino独占配信《990円/月》 その他 感想 僕の心のヤバイやつ 江戸前エルフ 【推しの子】 デッドマウント・デスプレイ スキップとローファー 天国大魔境 地獄楽 マッシュル-MASHLE- 山田くんとLv999の恋をする 君は放課後インソムニア 青のオーケストラ カワイスギクライシス ワールドダイスター 彼女が公爵邸に行った理由 マイホームヒーロー 事情を知らない転校生がグイグイくる。 私の百合はお仕事です! おとなりに銀河 アリス・ギア・アイギス Expansion 贄姫と獣の王 神無き世界のカミサマ活動

            みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
          • あほ、漬物、なんでもランキング化する「見立番付」の展覧会がおもしろい

            人は物事に序列をつけ、ランキングにするのが好きだ。 情報が、ランキングとして整理されると、それだけでニュースになってしまう。 たとえば、都道府県の魅力度、餃子の消費量、CDの売り上げ、視聴率、ベストセラー、偏差値、流行語、貿易額……と、挙げればキリがないが、折々にランキングのニュースが世間をにぎわせ、話題となる。 そのランキングのルーツとも言える「番付」に注目した企画展が、新宿区立新宿歴史博物館で行われている。 番付は相撲だけじゃない 新宿区立新宿歴史博物館で行われている「お江戸のなんでもランキング2 めくるめく番付ワールド」(2020年9月22日まで開催中)では、江戸時代から明治大正昭和までの「見立番付」を展示している。 番付に描かれているキャラクターがお出迎え 今回は、この展覧会で展示されている「見立番付」をじっくり鑑賞するべく、やってきた。 案内してくださった新宿区立新宿歴史博物館の

              あほ、漬物、なんでもランキング化する「見立番付」の展覧会がおもしろい
            • プロおすすめのサービスエリア・パーキングエリア、親子で行って遊び尽くし&食べ尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上

              こんにちは、ほそいあやと申します。 Webサイト上でグルメやおでかけなどのレポートを書くことをなりわいとしていますが、最近は4才女児と6才男児の子育てに追われる日々を送っています。 皆さん、サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)は好きですか? 好きですよね〜〜! 景観が素晴らしかったり、そこでしか食べられないグルメがあったり。ドライブの楽しみの一つでもあります。 近ごろはさらにレジャー施設化が進み、グルメやお土産はもちろん、観覧車やプラネタリウム、博物館などが併設されたスポットも登場し、サービスエリア・パーキングエリアそのものを目的地にするドライバーもいるほどです。 今回のレポートは「子連れで楽しめるサービスエリア・パーキングエリア」をテーマとし、4才と6才の子どもと一緒に遊び尽くしてきました。 「サービスエリア・パーキングエリア専門家」に子連れで楽しめるスポットを教えてもらった

                プロおすすめのサービスエリア・パーキングエリア、親子で行って遊び尽くし&食べ尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上
              • 『ごろごろ、神戸2』『ごろごろ、神戸3』

                ごろごろ、神戸2 第1回 ごろごろ、神戸へ https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/05/03/120000 第2回 新しいメリケンパーク、魂のレポート https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/05/10/000000 第3回 なだらかな起伏を駆け上がる https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/05/17/000000 第4回 市バス7番に乗って https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/05/24/000000 第5回 子育て世帯にとっての神戸の住みやすさ https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/06/07/000000 第

                  『ごろごろ、神戸2』『ごろごろ、神戸3』
                • サムライチャンプルーとNujabes─ 渡辺信一郎 監督が語った “無名のNujabes” を起用した理由【Think of Nujabes Vol.2】 | ARBAN

                  近年、ローファイ・ヒップホップが世界的な人気を博している。このムーブメントの、楽曲面におけるキーパーソンとされるのが、日本のサウンドクリエイター Nujabesである。2010年に急逝した彼が、昨今のムーブメントにどう作用しているのか。そして、Nujabesとは何者か。生前の彼を知る人々を訪ねた、ルポルタージュ第2弾。   >>第1部はこちら 1990年代後半から2000年代にかけて残した作品により「ジャジー・ヒップホップ」のブームを生み出し、今では「ローファイ・ヒップホップ(Lo-Fi Hip Hop)」のオリジネーターとも呼ばれる日本人ヒップホップ・プロデューサー、Nujabes(ヌジャベス)。彼が生前にリリースした2枚のアルバム『Metaphorical Music』、『Modal Soul』までの流れを追った第1部に続き、アニメ『サムライチャンプルー』によってファン層がワールドワイ

                    サムライチャンプルーとNujabes─ 渡辺信一郎 監督が語った “無名のNujabes” を起用した理由【Think of Nujabes Vol.2】 | ARBAN
                  • №1,296 洋画セレクション “ ラストサムライ The Last Samurai ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                    ■ 目 次 プロローグ ラストサムライ The Last Samurai エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「 ラストサムライ The Last Samurai 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ラストサムライ The Last Samurai 『ラスト サムライ』(原題: T

                      №1,296 洋画セレクション “ ラストサムライ The Last Samurai ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                    • 機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 雑感 - 玖足手帖-アニメブログ-

                      ああ、ガンダムはもう富野由悠季監督の作品ではないのだな。と、まあ、その通りのことを感じた。 そういうわけで、僕は厄介な富野ファンなのでガンダムのファンではないわけで、文句が多めなので、ガンダムブランドが続くためならどんな作品が出てもいいというバンダイナムコグループに魂を引かれた人はこれ以上読まなくていいよ。 いや、ブランドの継続のために新規顧客の取り込みが必要、なんて商業理論をお客である視聴者が言う必要、あるんですかね。バンダイの社員ならともかく。 まあ、ガンダムというのももはや作品ではなく、本質的にはバンダイの商材としてのプラモデル課というのが正しい気が、ここ10年くらいしている。 ソフトビニール課がウルトラマン、なりきり変身玩具課が仮面ライダーとプリキュア、超合金系ホビー課がスーパー戦隊、キャラクターフィギュアとゲームはドラゴンボールやワンピースなど原作物を中心に、どれもぼちぼち、みた

                        機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 雑感 - 玖足手帖-アニメブログ-
                      • 作曲家 菊池俊輔さん死去 アニメや特撮音楽数多く手がける | NHKニュース

                        「ドラえもん」や「仮面ライダー」など、昭和のアニメや特撮の音楽を数多く手がけた巨匠として知られる作曲家の菊池俊輔さんが、今月24日、誤えん性肺炎のため、東京都内の療養施設で亡くなりました。89歳でした。 「こんなこといいな」の歌いだしの あの主題歌も 菊池さんは、昭和6年に青森県弘前市で生まれ、日本大学芸術学部で作曲を学んだあと、昭和36年に映画音楽の作曲家としてデビューしました。 その後、テレビに活躍の幅を広げ、アニメ「タイガーマスク」や「ゲッターロボ」、「Dr.スランプ アラレちゃん」、特撮の「仮面ライダー」シリーズ、それに「暴れん坊将軍」などの時代劇まで、さまざまな作品の主題歌やBGMを作曲して昭和のテレビを彩ってきました。 代表作となった「ドラえもん」の音楽では、「こんなこといいな」や「あたまテカテカ」の歌いだしで知られる主題歌のほか、「おれはジャイアンさまだ!」などの挿入歌も手が

                          作曲家 菊池俊輔さん死去 アニメや特撮音楽数多く手がける | NHKニュース
                        • テレビは本当に終わってしまったのかもしれない。

                          NHKの大河ドラマが、史上最低の視聴率を記録したというニュースを見た。 大河史上最低視聴率で“完走”の「いだてん」…最後の最後に漏れたNHK制作トップの本音 リアルタイム視聴率という数字だけを見れば、「史上最低の大河」と言われてもしようがない結果。18日、東京・渋谷のNHKで行われた同局の編成・制作の総責任者・木田幸紀放送総局長の定例会見でも「いだてん」に関する質問が当然のように集中した。 これだけを見ると、どんなにひどい番組だったのか……と思ってしまうが、どうやらそうでもないらしい。 ネットで特にこき下ろされているイメージはない。 「おもしろい…実に、おもしろい!」 #いだてん はほんとにほんとに、おもしろいよ!!! 1年、こんなにおもしろいものを見せてくれてありがとう!!! — さとひ(渡辺裕子) (@satohi11) December 21, 2019 楽しく見ている人は見ているし

                            テレビは本当に終わってしまったのかもしれない。
                          • 大阪芸術大学教授「京アニは麻薬の売人以下」→大炎上→放火事件めぐるコラムが非公開に : 痛いニュース(ノ∀`)

                            大阪芸術大学教授「京アニは麻薬の売人以下」→大炎上→放火事件めぐるコラムが非公開に 1 名前:(シンガポール) [GB]:2019/07/24(水) 21:37:49.54 放火事件に見舞われた京都アニメーションを「麻薬の売人以下」などと表現したコラム「終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌」に批判の声が相次いでいる。ビジネスメディア「INSIGHT NOW!」に掲載されたこのコラムは24日、非公開にされた。取材に対して運営会社は、内容に「一部不適切な発言があった」とコメントした。 このコラムは、大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。その後の京都アニメ

                              大阪芸術大学教授「京アニは麻薬の売人以下」→大炎上→放火事件めぐるコラムが非公開に : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 【ダークフィグマの毒舌日記:その13】年末年始 時代劇スペシャル『GEKITOTSU2』…<後編>船島の決闘 - すなおのひろば

                              拙者はダーク小次郎。 此度、訳あって播州の流れ者・フィグマ武蔵と試合うこととなった。 実戦の役に立たぬ武蔵の二刀流など、相手としては甚だ不足であるが、小倉藩剣術指南役としての面目ゆえ致し方あるまい。 時は慶長17年4月13日。 細川家筆頭家老・五爾羅どの等とともに船島へ渡った拙者は、定刻通りに武蔵を待ち構えておったのだが…。 ※この物語は史実に基づいたフィクションです。 《スポンサーリンク》 1.辰ノ上刻 2.常套手段 3.勝負の行方 4.まさかの… 1.辰ノ上刻 舟宿 はまかぜ さて、そろそろ始めるか……。 昨晩、俺は使い古しの舟の櫂(かい)を調達しておいた。 舟宿の主人に頼んでた物や。 そのころ、船島では……。 船島(現在の巌流島) …………💢 …………💧 もう、辰ノ上刻(午前8時)……じゃの? さ、左様で……💦 2.常套手段 俺は、櫂を4尺1寸8分(約127㎝)の木刀に削り上げ

                                【ダークフィグマの毒舌日記:その13】年末年始 時代劇スペシャル『GEKITOTSU2』…<後編>船島の決闘 - すなおのひろば
                              • 【ダークフィグマの毒舌日記:その29】SF時代劇スペシャル『時をかける侍』…<前編>ソロツーリングは刺激的 - すなおのひろば

                                俺の名はダークフィグマ。 ビッグバイクでツーリングを楽しむ、世界唯一のフィギュアや。 それにしても、バイクのライディングがこんなに気持ちええなんて知らんかったわ。 地平線の彼方まで駆け抜ける喜びは、何ものにも代え難いもんやなぁ。 《スポンサーリンク》 1.Vツインの鼓動 2.ここは何処? 3.時空のねじれ 4.ある名案 1.Vツインの鼓動 休日の気ままなソロツーリング、爽快やな ♪ こいつ、めちゃめちゃ速いな。刺激的や~ ♪ 100km/h…120km/h……おおっ、140km/h超えたで!! なっ、なんや?!! わあああああ~っ!! 2.ここは何処? ぐはっ!! いてて💦 一体どうなってるんや……。 くそっ、ワケが分からん。 ここは一体……? それにしても古い街並みやな。映画村にでも迷い込んだか。 あ、ちょっと待って、そこの兄ちゃん。 ここは何処や? 何処って…ここは天下の台所、大坂に

                                  【ダークフィグマの毒舌日記:その29】SF時代劇スペシャル『時をかける侍』…<前編>ソロツーリングは刺激的 - すなおのひろば
                                • 【ダークフィグマの毒舌日記:その30】SF時代劇スペシャル『時をかける侍』…<後編>真説・本能寺の変 - すなおのひろば

                                  天正10年6月2日。 そう、明日の早朝は、あの『本能寺の変』があった日や。 天下統一を目前にしていた織田信長は、謀反を起こした明智光秀に討ち取られた。 その史実を変えることができたら、時空の歪みが生じて俺は現代に戻れるかも知れん。 そうとう無茶な理屈やけど、他にアテは無いからな。 これは一世一代の賭けや……。 《スポンサーリンク》 1.6月1日、亥の刻(午後10時) 2.6月2日、寅の刻(午前4時) 3.褒美 4.まさかの… 1.6月1日、亥の刻(午後10時) 俺は急いで京へ上った。 そして、あの伝説の人物に謁見を申し入れた。 そちは『蛇阿久(だあく)』と申したか? こんな夜更けに……余に用向きとは何じゃ。 恐れながら信長様……。 あの明智光秀が、密かに謀反を企てており申し候。 なにいっ?! 光秀が謀反など有り得んわ。貴様、戯れ言をぬかすな! まっ、真でございます! これは歴史上の事実にて

                                    【ダークフィグマの毒舌日記:その30】SF時代劇スペシャル『時をかける侍』…<後編>真説・本能寺の変 - すなおのひろば
                                  • 香港紙が選ぶ21世紀の日本映画ランキング 傑作から通好みまで25本 : 映画ニュース - 映画.com

                                    中島哲也監督作「告白」もランクイン(C)映画「告白」フィルムパートナーズ [映画.com ニュース] 香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが、21世紀の日本映画界を代表する傑作・秀作25本を発表した。 黒澤明、小津安二郎、溝口健二といった、日本映画を広く世界に知らしめることに貢献した先駆的巨匠たちのスピリットを受け継ぎ、娯楽大作からインディーズ映画やアートハウス系まで、多彩な作品群を量産し続ける日本映画界。 特出した作品として同紙が掲げた25本には、中学生同士が殺し合うというセンセーショナルな内容で物議をかもした高見広春氏の小説を深作欣二監督が映画化し、社会現象となった青春バイオレンスアクション「バトル・ロワイヤル」や、“セカイのキタノ”こと北野武監督が、盲目の居合抜きの達人の物語に大胆なアレンジを加えて仕上げた「座頭市」などがランクインしている。 さらに、国内興行収入で歴代記録

                                      香港紙が選ぶ21世紀の日本映画ランキング 傑作から通好みまで25本 : 映画ニュース - 映画.com
                                    • 【ダークフィグマの毒舌日記:その12】年末年始 時代劇スペシャル『GEKITOTSU2』…<前編>駆け引き - すなおのひろば

                                      拙者の名はダーク小次郎。 剣術師範として小倉藩(現在の北九州)に召し抱えられた兵法者でござる。 流派は『巌流(がんりゅう)』と号する。 時は慶長17年4月。 世間からは天下一と評され、藩主・細川忠興公に剣術指南を施すなど多忙で充実した日々を送っていた。 そんなある日のこと…。 ※この物語は史実に基づいたフィクションです。 《スポンサーリンク》 1.ダーク小次郎の意地 2.フィグマ武蔵の兵法観 3.物干竿に対抗するには…? 1.ダーク小次郎の意地 小倉城 ※画像引用元:小倉城 - Wikipedia ダークどの~、たっ大変でございます!! どうした、波呂。そのように血相を変えて…。 波呂(はろ)は、小倉城下で拙者の身の回りの世話をしてくれている小姓である。 あ…あのフィグマ武蔵が、小倉へ下ってきたとの噂! 武蔵と言えば、京の都で吉岡を倒したという男のことか? 吉岡家は代々、かの足利将軍家の剣

                                        【ダークフィグマの毒舌日記:その12】年末年始 時代劇スペシャル『GEKITOTSU2』…<前編>駆け引き - すなおのひろば
                                      • 第10位~第1位「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑪(最終回) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                        いつもありがとうございます。映画を毎日見ているふつ映です。 年末にこのような企画をテレビにてやっていましたので、紹介いたします(*^▽^*) 皆さんの好きな作品は何位でしょうか! ※日テレ系列での紹介ですので、他局制作の邦画やアニメ作品は入っておりません。例えば邦画収入NO1のフジテレビ制作の踊る大捜査線とかはないです。 10作品づつ紹介+αで、全11回を予定しています。 タイトルでなく僕なりの感想でインデックスをつけます。 「好きな映画TOP100」 今回は最終回 10位~1位です。 10位.じゃじめんとでー。デデンデンデデン🎵 9位.映画ってタイトルに入っちゃってますからね。 8位.バルス祭り。 7位.これを超える戦争映画はない。 6位.これを超える父はいない。でも孫と触れ合いの最後に。 5位.渡辺謙×デカプリオ。洋画ですが、好きな日本の人は多いのでしょう。 4位.殺し屋と少女。敵の

                                          第10位~第1位「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑪(最終回) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                        • 聴き取れない「日本語」と、初めての「字幕」で映画を観る… 「七人の侍」と「La Belle Verte (美しき緑の星)」(上) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                          昨日の私達 ブラッドパッチ8日目の昨日、相変わらず良い方への変化はみられないが、夕方からのプチ💣低気圧には少しだけ反応して、「少し眠りたい気がする」と言っていたが、今寝ると夜が寝付けなくなるため、眠気をこらえて起きていた。 娘は、起こさないと起きられない日が続いているが、一旦起きるとなんとか目は開いてられるようにはなたのが、昨年11月のブラッドパッチ以降のこと。 今回のブラッドパッチで、思うような回復が得られないことに失意している2人だが、3か月前の、睡魔の中で生きているような状態に比べれば、今でさえ天国のようなものだ。 「のど元過ぎれたば熱さ忘れる」とはよく言ったもので、今の状態がまさにそれ。 11月には、マリア様やら、薬師観音やら、天照大神に、手あたり次第、祈り倒して、願いは半分ほど聞き入れられたのに、そういう感謝をすぐに忘れてしまうのには反省の必要を感じる。 とは、言っても現在の停

                                            聴き取れない「日本語」と、初めての「字幕」で映画を観る… 「七人の侍」と「La Belle Verte (美しき緑の星)」(上) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                          • 2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon

                                            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧(把握してる限りで) アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 BEASTARS 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません ノー・ガンズ・ライフ 旗揚!けものみち 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 無限の住人-IMMORTAL- 星合の空 バビロン ゾイドワイルドZERO ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル 放課後さいころ倶楽部 ライフル・イズ・ビューティフル Fairy gone フェアリーゴーン 第2クール 歌舞伎町シャーロック Fate/Grand Order あひるの空 俺を好きなのはお前だけかよ ぼくたちは勉強ができない!(第2期) GRANBLUE FANTASY The Animation Season2 私、能力は平均値でって言ったよね! ガンダムビルドダ

                                              2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon
                                            • アニメの未来は、作画なのかCGなのか。

                                              Toon Boom日本支社は、Toon Boomのソフトウェアと日本のクリエイターたちの関係にフォーカスしたインタビューシリーズ『Toon Boom Interview Files』の連載をスタートします。第1弾となる今回は、2022年春にTOKYO MX、BS11で放送されたTVアニメ『ヒーラー・ガール』の原案・監督を務めた入江泰浩氏のインタビューをお届けします。 入江氏が、「今作の肝であるミュージカルシーンの実現に大いに役立った」と語るように、彼の制作に欠かせないツールだった絵コンテソフトStoryboard Pro。本記事では『ヒーラー・ガール』の事例からStoryboard Proの可能性についてお聞きしました。 続きを読む » 2019年はアニメーションの動向を見るに重要な年となった。ディズニーのアニメーション作品4作が公開され、その3作品が歴代のアニメーション興行収入ランキング

                                                アニメの未来は、作画なのかCGなのか。
                                              • 『るろ剣』“汚し”のリアルさが話題に! 大友啓史監督が明かす「最低限のルール」

                                                和月伸宏氏の人気コミックを実写化した映画『るろうに剣心』シリーズが、ついに最終章を迎える。2012年の『るろうに剣心』に続き、『るろうに剣心 京都大火編』『るろうに剣心 伝説の最期編』(14年)と3作合わせて累計興行収入125億円以上、観客動員数は980万人を突破した大ヒット作で、幕末に人斬り抜刀斎として恐れられた緋村剣心(佐藤健)が、不殺(ころさず)を貫きながら仲間と平和のために戦う姿を描いている。 コロナ禍での延期を経て公開を迎えた『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』は、原作では最後のエピソードとなる「人誅編」をベースに縁(新田真剣佑)との究極のクライマックスが描かれる「The Final」と、原作では剣心が過去を語るかたちで物語が進む「追憶編」をベースに、剣心の元妻・巴(有村架純)が登場し、“十字傷の謎”に迫る「The Beginning」の2部作

                                                  『るろ剣』“汚し”のリアルさが話題に! 大友啓史監督が明かす「最低限のルール」
                                                • #CAT'S EYE #カバー聴き比べ 14選(音量注意) #ルパンVSキャッツ - #AQM

                                                  ルパン新作『ルパン三世VSキャッツ・アイ』が昨日から配信ということで。 www.amazon.co.jp www.lupin-vs-catseye.com 自分もさっそく観ました。 あんまネタバレすんのもね、ということであんま書かないですけど、 ・ルックス的には「不二子が4人に増えた」ようにも見えるw ・また大塚明夫がグレネードランチャー撃ち込まれてた ・キャッツ・アイを無傷でいさせるために血みどろになるルパン一味、という対比がエモい ・ルパンがヒロインたちの父性ポジションに置かれるのは今に始まったことじゃないんですけど、なんか『男はつらいよ』後期の寅さんみてえだなと思った ・そもそも寅さんと同じくエピソードの最後は去っていくのが「ルパンマナー」なので、ルパンは誰が相手であれ作中でまともな恋愛したり成就したりは、できないんですけど ・作中の時制を「1981年」に固定した理由を考えるのが、ち

                                                    #CAT'S EYE #カバー聴き比べ 14選(音量注意) #ルパンVSキャッツ - #AQM
                                                  • おススメ映画 隠し剣 鬼の爪 - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                                    あらすじ cast 予告編&HARD お気に入りの俳優さん 方言全部わかる・・・ 感想 私、アニメや、SFものが大好きですが時代劇も大好きなんです。 祖父の影響かな~ 知ってらっしゃる方いるでしょうか。 大江戸捜査網、江戸を斬る、水戸黄門etc 様々な時代劇があった中でも山田洋次監督作品は東北の平侍が大役を果たす、派手さはない代わりに妙にリアルで、監督の力の入り方が伝わってくるようです。 あらすじ 片桐宗蔵は東北の小藩である海坂藩の平侍、父がとある一件で責任を取り自害してからというもの、母と妹、そして女中のきえとの四人で細々と暮らしていた。 やがて母はなくなり、妹の志乃と女中のきえは嫁ぎ、心中は寂しいながらも日々侍として精進しようと勉学と修練に励んでいた。 そんな折、実家に訪れた志乃からきえが嫁ぎ先で病に臥せっていることを聞く。 憤慨し、いてもたってもいられなくなる宗蔵。 きえを思う気持ち

                                                      おススメ映画 隠し剣 鬼の爪 - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                                    • 「鬼滅の刃マンチョコ」ホログラム使用! #滅活! と#映活「たそがれ清兵衛」人は何でスイッチが入るかはそれぞれ! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                      鬼滅の刃のテレビ放送がないかと思えば、今は呪術廻戦と、ジャンプ作品で一年間お休みはないです。 それでも、鬼滅の刃は追いかけております。 本日の目次 鬼滅の刃マンチョコ 伊之助レア そのほか 今日の#映活「たそがれ清兵衛」-アーカイブ- 鬼滅の刃マンチョコ 伊之助レア そのほか rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp 今日の#映活「たそがれ清兵衛」-アーカイブ- 2002年 日本作品 真田広之主演 日本アカデミー賞最優秀作品賞など 多数の映画賞を獲得 「幕末の庄内地方。日々の暮らしに追われる貧乏侍の清兵衛。しかし、剣の腕は一級品ではあった。あるとき、藩で切腹を命じられたある侍が逃亡してしまう。清兵衛は、その侍を討つよう命令されたのであった・・」 「薄暗い家での決闘前の会話の共感となごみからの決闘シーンのすごみ。目付きが変わった瞬間の怖さ」 追われる状態

                                                        「鬼滅の刃マンチョコ」ホログラム使用! #滅活! と#映活「たそがれ清兵衛」人は何でスイッチが入るかはそれぞれ! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                      • コピの部屋が選ぶ『古畑任三郎』好きなエピソード・トップ10 - コピの部屋

                                                        こんにちは! コピでございます。 www.copinoheya.com 本日は、以前の記事でちょこっと触れた、『古畑任三郎』の特集です。 特集と言っても、僕が好きな話を並べるだけです。 「観たこと無いです」という方もいらっしゃるでしょう。 そういう方は・・・置いてきぼりにします! では、始めましょう。 ウソです! 「観たこと無い」という方に、少しご説明しましょう。 『古畑任三郎』は、田村正和さん主演のフジテレビ系刑事ドラマシリーズです。 脚本は三谷幸喜さんです。 このドラマは、倒叙もの(倒叙形式)になっています。 倒叙ものとは、序盤に犯行描写があるので、犯人はすぐ分かってしまう形式の作品を指します。 警察(古畑)が、どのようにして犯行を見抜くのか、どのようにして犯人を追い詰めるのかが物語の見所です。また、犯人の心理を描く時間が比較的長いので、「この人はこんな性格なんだなぁ」が理解できます。

                                                          コピの部屋が選ぶ『古畑任三郎』好きなエピソード・トップ10 - コピの部屋
                                                        • 湖蓮館 - 中国ネット小説資料

                                                          朱沁雪『中国における「盗墓小説」の流行と増殖について : 『鬼吹灯』の物語構造分析を中心に』 2018年,首都大学東京学位論文(修士) 張瑶『ネット小説から女性映画 : 『七月與安生』の映画化改編及び改編過程における岩井俊二『花とアリス』の受容』2017年,東京大学中国語中国文学研究室紀要 邱慧鳴『中国のネット小説の物語論的構造及びそれを生み出したネットコミュニティのあり方 : 穿越小説を例に』 2015年,北海道大学学位論文(博士) 邱慧鳴『穿越小説という物語の構造』2013年,国際広報メディア・観光学ジャーナル(16号) 金碧臻 『中国の現代ファンタジー小説「九州」に関する考察』 2014年,首都大学東京学位論文(修士) 山本明『・・・小説における「段落」・・・蔡智恒・・・ネット文學の文體・・・』2005年,中國文學研究(第31期) 『中国コンテンツ市場調査 2017年版(2018年3

                                                          • 古田新太さん、橋本じゅんさん など個性派俳優が所属する「劇団☆新感線」の舞台を映像化した「ゲキ×シネ」をU-NEXTにて15週連続ライブ配信!? ≪雑記≫ - YANO-T’s blog

                                                            [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイトhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001764.000031998.html ) U-NEXTでは、「劇団☆新感線」の舞台を映画館上映用に映像化した「ゲキ×シネ」を3月22日から15週連続でライブ配信しています。 GEKIxCINE Official ゲキ×シネとは解説映像 youtu.be 「映像で楽しむ演劇」を突き詰めた「ゲキ×シネ」 古田新太さん、橋本じゅんさんをはじめとする個性派俳優が所属する「劇団☆新感線」は、1980年に当時大阪芸術大学舞台芸術学科の学生であったいのうえひでのりさん(劇団主宰・演出))を中心に旗揚げしました。映画やテレ

                                                              古田新太さん、橋本じゅんさん など個性派俳優が所属する「劇団☆新感線」の舞台を映像化した「ゲキ×シネ」をU-NEXTにて15週連続ライブ配信!? ≪雑記≫ - YANO-T’s blog
                                                            • 歴史に名を残すべきおすすめ「神ゲー」ランキングベスト100を俺が選ぶ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

                                                              ゲーム、好きか? 俺は好きだぜ! ゲームが好きっていうと印象が悪いんだけど、我が国が世界に誇れるものってそんなにたくさんなくて、ゲームに関しては明確に世界に誇れる分野だと思うんだよな。 3か月前の「映画ベスト100」以来、月に一度のベスト100シリーズはこのブログの看板のような存在になってきた訳なんだけれども、それゆえに半端な覚悟で更新する訳にも行かず、次は一体何にしようか?なんてことは実は一切考えておらず、実は映画よりも小説よりも前にこの記事の構想があった。そして全力で書いたぜ。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com もうずっと昔、俺がまだ会社員だったころ、過労で倒れてしまって動けなくなったことがあって、その時たまたましっきーという人が書いた「おすすめのゲームベスト100」という記事を読んで、いつか自分も同じテーマで記

                                                                歴史に名を残すべきおすすめ「神ゲー」ランキングベスト100を俺が選ぶ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
                                                              • きれいにしたい場所はお部屋?それとも心?ふすま紙を買ったのに - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                今週のお題「きれいにしたい場所」 大きすぎるテーブル 築32年の戸建に暮しています。 お題「きれいにしたい場所」は、部屋も自分の心も整えたい! ふすま紙を買ったのに、なかなか貼ることができない現実もお伝えします。 スポンサーリンク きれいにしたい場所 押し活 きょうの断捨離 まとめ きれいにしたい場所 寝室のふすま なんということでしょうか。 寝室のふすまが破れ、100均のリメイクシートを貼ったら剥がれ、ますます裂けた状態になったのです。 もちろん改善しようと、ふすま紙をすでに購入しています。 ホームセンターのふすま紙 ホームセンターに行ったら、よりどりみどり。 水を付けるだけで貼れるモダンスタイルのふすま紙を買いました。 ところが、買っただけではダメ。 ふすま紙がひとりでに、ふすまに貼りつくはずがない。 DIYの動画を見て、やり方を覚えてほしいのに、夫が一向に動かない……。 www.yo

                                                                  きれいにしたい場所はお部屋?それとも心?ふすま紙を買ったのに - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                • 【アニメーション映画『犬王』】『平家物語』に連なる物語として描かれたミュージカルアニメはクール・ジャパンの粋を集めた超傑作! - ioritorei’s blog

                                                                  アニメーション映画 犬王 犬王 『犬王』とは 犬王 あらすじ 登場人物 犬王(いぬおう) 友魚(ともな) 足利義満 犬王の父 友魚の父 谷一 覚一(かくいち) 定一 藤若(ふじわか) 業子(なりこ) 平家の亡霊 古い面※2 クール・ジャパンの粋を集めた時代劇アニメの傑作 序盤は本格時代劇アニメ クール・ジャパンの粋を集めた中盤から終盤 挿入歌 これぞクール・ジャパンの粋 世界に誇るべき作品 『犬王』とは 『犬王』(いぬおう)は、湯浅政明監督による長編アニメーション映画。 南北朝から室町期に活躍した能楽師・犬王に題材をとった古川日出男先生の2017年の小説『平家物語 犬王の巻』を原作としたミュージカルアニメで、サイエンスSARUが制作を務めた。 能楽を題材に、湯浅政明氏が室町時代に人々を魅了した実在の能楽師・犬王を、ポップスターとして描いた作品で、湯浅氏にとっては初の時代劇となる。 2019

                                                                    【アニメーション映画『犬王』】『平家物語』に連なる物語として描かれたミュージカルアニメはクール・ジャパンの粋を集めた超傑作! - ioritorei’s blog
                                                                  • 『橋本環奈』『浜辺美波』『今田美桜』3人の魅力や人物像を解説。大人気の若手女優を徹底比較! - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                    テレビを観ているといきなり画面に美女や美少女が現れ、目の瞳孔や口がパカーンと開いて見とてしまうことありますよね! そういう時はいつも一瞬の出来事で、その女性が誰なのか?凄く気になるのですがわからずじまい.....。 結局、調べようもないのですが、一度見たら忘れられない綺麗な表情をしているのです.....しかし、2度目は見逃しませんよ! いやいやいや、何の宣言をしているのやらw テンション上がりすぎて、キーボードを打つ指が止まらないのです!(゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 今、ドラマや映画で大活躍中の若手女優の3人、橋本環奈さん、浜辺美波さん、今田美桜さん、見とれてしまうほどの美女ですよね。 そりゃー彼女達の事を知ってはいますが、どういう人物なのか?などは作品やテレビに出ている印象でしか知りません。 『橋本環奈』『浜辺美波』『今田美桜』この3人のことを全く知らないド素人の僕

                                                                      『橋本環奈』『浜辺美波』『今田美桜』3人の魅力や人物像を解説。大人気の若手女優を徹底比較! - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                    • ネタバレ注意【劇場版映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』】これぞ日本映画の真髄。独特の世界観で描かれるハイクオリティな極上サスペンス。 - ioritorei’s blog

                                                                      劇場版映画 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』とは 劇場版映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 あらすじ(劇場版映画) 独特の世界観で描かれるハイクオリティな極上サスペンス 美しいロケーションの数々 練り込まれた時を超える壮大なシナリオ テーマ色は "黒" 出演者の圧倒的な演技力と考え抜かれたキャスティング これぞ日本の映画の真髄 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』とは 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(フランス語: Rohan au Louvre)は、フランスのルーヴル美術館とフュチュロポリス社が2005年より実施してきたBD(バンド・デシネ)プロジェクトの第5弾として、2009年に発表された荒木飛呂彦先生の漫画作品。 26×18.6センチの愛蔵版サイズ・123ページのフルカラー作品。 荒木飛呂彦先生の初のフルカラー漫画作品である。 フルカラーにした理由に

                                                                        ネタバレ注意【劇場版映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』】これぞ日本映画の真髄。独特の世界観で描かれるハイクオリティな極上サスペンス。 - ioritorei’s blog
                                                                      • ネタバレ注意【木村拓哉主演映画『THE LEGEND & BUTTERFLY』】歴ヲタ織田尉のはしくれがガチ分析する本作が大コケと揶揄される3つの理由。 - ioritorei’s blog

                                                                        木村拓哉主演映画 THE LEGEND & BUTTERFLY THE LEGEND & BUTTERFLY 『THE LEGEND & BUTTERFLY』とは あらすじ 主要登場人物 織田信長 濃姫 / 帰蝶 福富平太郎貞家(ふくずみ へいたろう さだいえ) 各務野(かがみの) 斎藤道三 明智光秀 森蘭丸 木下藤吉郎 徳川家康 本作が大コケと揶揄される3つの理由 理由①「上映時間の長さ」 理由②「何かと惜し過ぎる脚本」 理由③「メリハリが足りない演出」 感心させられた歴史の " if " 実は不明の濃姫(帰蝶)の生死 明智光秀の謀反の理由 アイデアの元ネタは… 世間で囁かれるほどの駄作だったのか? 『THE LEGEND & BUTTERFLY』とは 『THE LEGEND & BUTTERFLY』(レジェンド・アンド・バタフライ)は、2023年1月27日に公開された日本映画。 監督は

                                                                          ネタバレ注意【木村拓哉主演映画『THE LEGEND & BUTTERFLY』】歴ヲタ織田尉のはしくれがガチ分析する本作が大コケと揶揄される3つの理由。 - ioritorei’s blog
                                                                        • 夏休みに見ていたテレビと言えば - 育児猫の育児日記

                                                                          「夏休み アニメ祭り」だったかなぁ 夏休みアニメ祭りの内容 どちらかというとアニメよりアニソン 役に立たない特技 「夏休み アニメ祭り」だったかなぁ わたしが小学生の頃(昭和後期)は、夏休みになると月曜日から金曜日の午前9時から10時の間は、アニメの再放送があっていました。 そのアニメ再放送枠の名前が「夏休みアニメ祭り」だったと思います。 地方の民放が決めた名前だったのでしょうか? ググって確認しようとしてみましたが、わかりません。 今は夏休みになってもそういう枠が、ないんですねぇ。 まぁ今はプライムビデオとかネットフリックスのような安くていつでも見られる動画配信サイトが充実していますから、必要ないのでしょうね。 ちなみに我が家の小4長男と小1次男は早起きしたら朝の7時までテレビを自由に見てもいいようにしているのですが、アニメはあまり見ていないようです。 長男がしばらくワンピースを見るのに

                                                                            夏休みに見ていたテレビと言えば - 育児猫の育児日記
                                                                          • 【天下人のスマホシリーズ『家康と三成のスマホ』】シリーズ初のW主人公!結末は視聴者投票で決定! - ioritorei’s blog

                                                                            天下人のスマホシリーズ 家康と三成のスマホ 家康と三成のスマホ シリーズ初のW主人公!結末は視聴者投票で決定!! 『土方のスマホ』(主演:窪田正孝) 『義経のスマホ』(主演:川栄李奈) 『秀吉のスマホ』(主演:和田正人) 家康と三成を演じるのは誰だ? 最終話、関ヶ原の勝敗は投票で決まる! 『家康と三成のスマホ』(全8話) 放送予定(2023年9月5日(火)より【総合】夜11:45~11:50) 出演者 声の出演 『家康と三成のスマホ』は低迷する大河ドラマ『どうする家康』を救えるか? シリーズ初のW主人公!結末は視聴者投票で決定!! 「もしも歴史上の偉人がスマホを持っていたら?」という設定と、全編スマホ画面のみという演出で好評を博しているSF時代劇『○○のスマホ』シリーズ。 2020年『光秀のスマホ』(主演:山田孝之) 2021年『土方のスマホ』(主演:窪田正孝) 2022年『義経のスマホ』

                                                                              【天下人のスマホシリーズ『家康と三成のスマホ』】シリーズ初のW主人公!結末は視聴者投票で決定! - ioritorei’s blog
                                                                            • <家政夫のミタゾノ 第6話>三田園&実優、派遣先で現金500万円紛失事件発生 -

                                                                              <家政夫のミタゾノ 第6話>三田園&実優、派遣先で現金500万円紛失事件発生 – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2023/11/14】TOKIOの松岡昌宏が主演を務めるテレビ朝日系ドラマ『家政夫のミタゾノ』(毎週火曜よる9時~)の第6話が、14日に放送される。◆松岡昌宏主演「家政夫のミタゾノ」女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称:ミタゾノさん/松岡)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そ…【全文を読む】 #伊野尾慧 主演『#家政負のヒカル 』第6話#テラサ で独占配信スタート✨https://t.co/xIhoT2zAew 第6話は「指先で愛を確かめたい!?」 光は真理亜(#平田敦子 )の恋愛に興味津々👀 でも、ある情報が入って⁉️#家政夫のミタゾノ は 全話&全シーズン配信中!https://t.co/dXN7UfCBTw pic.twitter.com/qA

                                                                                <家政夫のミタゾノ 第6話>三田園&実優、派遣先で現金500万円紛失事件発生 -
                                                                              • 【GWにゆっくり見ませんか】映画『蒲田行進曲』を公式のYouTubeで見れますよ?!  5月9日まで ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                                                                                [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 原作 つかこうへい さん、 松坂慶子 さん、風間杜夫 さん、平田満 さん 出演の名作映画 『蒲田行進曲』 が公式でYouTubeで5月9日まで期間限定で無料公開しています(´▽`) 映画賞を総なめにした80年代を代表する大ヒット作! 撮影所を舞台に涙と笑いで綴られる、愛と夢が詰まった熱く哀しい映画屋魂! 映画のためなら命がけ!階段落ちを見逃すな! ぜひ、この機会に! 『蒲田行進曲』【公式】 youtu.be ストーリー 時代劇のメッカ、京都の撮影所では新作『新撰組』の撮影がたけなわ。主役の土方歳三に扮する“銀ちゃん”こと倉岡銀四郎(風間杜夫)。銀ちゃんに憧れて取り巻きのひとりとなっ

                                                                                  【GWにゆっくり見ませんか】映画『蒲田行進曲』を公式のYouTubeで見れますよ?!  5月9日まで ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                                                                                • なんJに潜む謎のガチ勢「アンパンマンガチ勢」「しまじろうガチ勢」「おかあさんといっしょガチ勢」 : ゴールデンタイムズ

                                                                                  1 :風吹けば名無し :2019/10/28(月) 00:18:12.56 ID:Hjcepnppa.net こわい 5 :風吹けば名無し :2019/10/28(月) 00:19:23.53 ID:0E9QVnU80.net 子育て中なんやろ 7 :風吹けば名無し :2019/10/28(月) 00:19:45.11 ID:qkcURHDv0.net ハム太郎アンチは怖かった 2 :風吹けば名無し :2019/10/28(月) 00:18:40 ID:VnKSyZe90.net おじゃる丸ガチ勢は消えたんか? 4 :風吹けば名無し :2019/10/28(月) 00:19:08.15 ID:ac5z0+hX0.net 忍たまガチ勢は実写化で消えた 6 :風吹けば名無し :2019/10/28(月) 00:19:34.50 ID:94zyUkjha.net 子供向け番組を真面目に語るワイオ

                                                                                    なんJに潜む謎のガチ勢「アンパンマンガチ勢」「しまじろうガチ勢」「おかあさんといっしょガチ勢」 : ゴールデンタイムズ