並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

書いてあるのに読まない人の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • リーダブルコード 5-6章 コメントについて · GitHub

    readable-code-chap5-6.md 5章 コメントすべきことを知る コメントの目的は書き手の意図を読み手に知らせることである コメントすべきでないことを知る コードを書いているときの自分の考えを記録する 読み手の立場になって何が必要かを考える コメントすべきではないこと パっとみて当たり前にわかることをコメントに書かない // 休日を計算する function caliculateHoliday() { ... } // 関数実行時の年の1/1から12/31まで、祝日を除く休日を計算する function caliculateHoliday() {....} コメントにパッと見でわからないことを書くようにしよう 関数名がひどい場合はコメントではなく関数名を書く // Kintoneのカスタマイズでコメントを128kbに制限する // コメントにはコメント内容、コメント時刻、コ

      リーダブルコード 5-6章 コメントについて · GitHub
    • わかりやすい文章を書くために、Google翻訳を使う | ず@沖縄

      昔から私は「わかりやすい文章」を書きたいと考えている。文章を書くコストは大きいが、それを「わかりやすくする」コストは比較的に小さい。わずかな時間を惜しんで、わかりにくいままの文章を出すべきではない。 (もちろん、わかりやすく書いても、それを読んだ人が正しく理解するとは限らない。曲解されることは常にある。しかし、それを盾に、「わかりにくい文章」を書くことを正当化してはいけない)。 私が現在、「わかりやすい文章」を書く上で気にしていることは、論理構造と音読である。後者も語りたいことはたくさんあるのだが、長くなるので別の機会にする。今回は、論理構造を明確にするためのツールとして、Google翻訳を使うことを提案する。 「わかりやすい文章の書き方」は既に多数存在するのだが文章をわかりやすく書くことは、昔から必要とされていた。書籍も多数存在する。世の中で推奨されているのは、例えば、以下の書籍である。

        わかりやすい文章を書くために、Google翻訳を使う | ず@沖縄
      • 炎上しない書き方 - やしお

        ブログを16年もだらだら書いていると「こういうことを書くと怒る人がいるんだ」というポイントがある程度体得できるようになってくる。たぶんライターや編集者も、意識しているか無意識かはともかく、似たような感覚があるんじゃないかと想像している。 ただここで言う「炎上」は、 差別的な言辞を繰り返しながら恬として恥じない 悪質なデマを広げておきながら指摘されても支離滅裂な弁明でごまかす 「自分が何を批判されているか」をまるで理解していない反論を出してしまう といった、人倫に悖る行為や、職業や立場を全うしないことで非難されるような真性の炎上というより、言葉が足りなかったり書き方の下手さで悪印象を持たれて起こるような軽い炎上をイメージしている。ちょっとした書き方の配慮で、「言いたいことは分かるがお前はムカつく」を防いですんなり相手に納得してもらいたいよね、くらいの意味。 違和感を与えない 炎上する、非難さ

          炎上しない書き方 - やしお
        • 「好きを仕事に」が叶わなかった就活。大きな転機はないけれど、「飽きない」工夫で日々を楽しむ - りっすん by イーアイデム

          文 GAMEBOYZ 仕事やプライベートで大きな変化となるような「転機」はありますか? 「異業種への転職をした」「子どもの誕生は、働き方や生活リズムも見直す転機になった」など、人によって「転機」はそれぞれ。ただ一方、「同じような日々の繰り返し」「仕事もプライベートも、大きな変化はない」と自分の中で転機らしい転機がない、と感じる人も少なくないように思います。 はてなブロガーのGAMEBOYZさんも「平凡な日常を生きている」と感じている一人。就職活動を経て社会人になったこれまでの生き方を「淡々とした日常」と語ります。そんな中でも、日常を飽きないような工夫をすることで見つけた、自分なりの発見や、変化について寄稿いただきました。 ***「雪が溶けたら、何になりますか?」 就職活動中、とある玩具の卸問屋の最終面接で、最後に社長からこう質問された。私は質問の意図を理解しないまま、 「雪が溶けたら、水に

            「好きを仕事に」が叶わなかった就活。大きな転機はないけれど、「飽きない」工夫で日々を楽しむ - りっすん by イーアイデム
          • 個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(1〜3月) - 光景ワレズANNEX

            未来は誰も予測できない、ってことだけは確実に言えるということがイヤになるほどわかった年ですね。占い師も預言者も宗教家も経済アナリストもしょせんエンタメ程度に捉えておきましょう。 というわけで例によっての個人的なお気に入りツイートをまとめて貼る記事です。数が多すぎるので前後半に分けています。ツイートはこの記事の作成時点で消されたり鍵アカウントになられた方は対象外になります。あとこのまとめをもう数年続けていますが、反響らしい反響も特にないながら続ける理由は自分のためだからです。 ※重すぎたようなので半年分を3ヶ月分に分割することにしました。 てか2019年の次に2020年が来てるし、2019年の前はたしか2018年だったと思うから、順番に何かしらの規則性がありそうだな。 — 居留守 (@kaso_ku_) 2020年1月1日 浜崎あゆみの年越しそば、どんどん高くなっていくな pic.twitt

              個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(1〜3月) - 光景ワレズANNEX
            • 『ブログの中の人とリアルで繋がるのって、気をつけたほうが良いな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

              今年の6月にクズ太郎に、 【つきまといの加害者だ】と警察に突き出され、 そのことをブログに書いていたところ、 はてなぶろぐ利用者から、 『ブログ内ではなく、個別にやり取りをしましょう』と言われ、 『ここにアクセスしてください』と言われたので、 そのリンクにアクセスし、その方と直接連絡をすることになりました。 ネット上で知り合った方とリアルで繋がるのは初めてたっだので、 正直言うと、とても怖かったです。 (嫌だな。やり取りしたくないな。。。)と毎日気が重かったです。 今考えれてみると、 その時点でコンタクトを取らなければ良かったのですが、 押しの強さになんとも断れず、コンタクトを取ってしまったのです。 (今考えると、クズ太郎の強引さに負けず劣らずですよ) その方のブログを見ると女性のようでしたが、 男性が女性のふりをしている可能性もあるし、 とにかく、不安でした。 結局は女性だったんですけど

                『ブログの中の人とリアルで繋がるのって、気をつけたほうが良いな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
              • とにかくパスタが食べたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                ●パスタ野郎● ★パスタな一日 今回もご訪問頂きありがとうございます。 今日はパスタな一日を紹介しようと思います。 っと!その前に... すでにレースが始まっていますよ! 走れそうにないものまで走ってますが、楽しんで下さい。 ●レシピのコピー たくさんファイリングしてますが…。 ほぼ見た事ないのです。 活用すれば良いのに、ファイリングしただけで満足するタイプなんです。 レシピを見て作ればいいのに…。 結局、今回も適当に作ろう!ってなっちゃいましたぁー。 ●パスタソース 納豆2パック ちくわ2本[刻んでます] カニカマ4本[ほぐしてます] 紫蘇の葉3枚[細く切って入れます] 卵(1個) そうめんつゆ[適量] マヨネーズ[少々] ※混ぜ混ぜします。 ●納豆パスタ 茹で上がったパスタを入れて混ぜるだけです。 ※最後はお好みでノリをパラパラしました。 納豆と紫蘇と卵の組み合わせは良いですね! ●ト

                  とにかくパスタが食べたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                • 生成AIで執筆時間を大幅短縮。果たして「書く」とはどういうことか?

                  生成AIで執筆時間を大幅短縮。果たして「書く」とはどういうことか? 2023.07.30 Updated by Ryo Shimizu on July 30, 2023, 10:54 am JST 7月26日、幻冬社新書から「教養としての生成AI」が発売された。教養シリーズである。 3月ごろはほぼ毎日執筆依頼が来てAIの研究をする時間が削られるなど本末転倒なことが起きていた。ようやく今回の「教養としての生成AI」と、来月の「検索から生成へ」でひと段落する。他にも大量に来ていたが、時間が勿体無いので断った。 幻冬社は新聞広告を打つらしい。果たして、いまどき新聞広告で本は売れるのか?しかし僕は本のプロではないので、プロがそう思うんだからそこはお任せするとしよう。 お任せするといえば、この本も次の本も、ChatGPTがほとんど書いた。 従って、執筆時間は10時間ほどで、そのうち半分はChatGP

                    生成AIで執筆時間を大幅短縮。果たして「書く」とはどういうことか?
                  • 『ご機嫌な習慣』著者は松浦弥太郎氏・幸せの引き寄せとは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                    ご機嫌な習慣レビュー 松浦弥太郎さんの本「ご機嫌な習慣」を読みました。 「暮らしの手帖」や「くらしのきほん」編集長を歴任した松浦さんは、文筆家であり、クリエイティブディレクター。 たくさんの著作があります。 エッセイ集『ご機嫌な習慣』のページを開き、ホッとする気持ちになったので、魅力を紹介します。 スポンサーリンク ☆松浦弥太郎氏の感性 ☆ご機嫌な習慣とは ☆ラブレター ☆ある人気者の口癖 まとめ ☆松浦弥太郎氏の感性 町を歩いて、見て、耳を澄ます 前書きで松浦弥太郎氏は、このようなことを書いています。 尊敬する民俗学者の宮本常一が編集した「あるくみるきく」が大好きなので、自分なりのあるくみるきく、を仕事の中心にしようと思った。 おおー、宮本常一! 私もかつて、惚れこんで読んだものです。 宮本常一(1907~1981)は、日本中を戦前から戦後に足で歩いて、各地の暮らしを記録した民俗学者。

                      『ご機嫌な習慣』著者は松浦弥太郎氏・幸せの引き寄せとは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                    • 読書感想文に大苦戦 〜子供の夏休みの宿題はどこまで手伝う? - まったり英語育児雑記帳

                      子供達の夏休みの宿題が、やっと終わりました! 我が家の難関「読書感想文」 子供にとっては楽しい夏休み♪ その反面、面倒な宿題がわりと多かったりしますよね…。 ドリル類はさっさと終わらせるにしても、自由研究や調理実習(長男のみ)、自由課題に読書感想文と、意外と盛りだくさん( ̄▽ ̄;) 自由研究は2人とも実験系をやりたがるので、親の手伝い必須な感じです。 我が子の通う小学校は、小3から自由研究が夏休みの宿題に盛り込まれます。小2まではやりたい子だけ提出すれば良かったのですが、次男は小1から自由研究を熱心にやりたがるタイプだった為毎年取り組んでいます。 自由研究とは別に自由課題があり(ポスターとか絵とか作文)、我が家最大の難関である「読書感想文」は最後に残される形です。 難関と言うと大げさですが、最後まで残される宿題というのは面倒なものです。 長男は物語をあまり読まないので毎年本選びに苦労して、

                        読書感想文に大苦戦 〜子供の夏休みの宿題はどこまで手伝う? - まったり英語育児雑記帳
                      • 諭吉佳作/menの本名は?調べてみました - 諭吉佳作/menたち

                        私は鈴木みゆという名前を本名に持っています。 何故このタイミングで急に本名を書いてしまうのか。(これでもしも、本当はみんな知っていたが気を使って黙っていた、とかだったら怖い。) もちろん私は私を養ってくださっている大人にきちんと相談し、自分の思いを熱く(熱く?)伝えた。その上で書いた。 熱い思いの内容を以下に。 「鈴木みゆ」の名を、既に知っていた人がいるだろう。 私が初めてライブを行ったのは「神谷宥希枝の独立宣言 ザ☆オーディションvol.10」というオーディション(vol.8のグランプリストは崎山蒼志 先生)の本選があった2018年3月であると設定している。 私はそのオーディションに「鈴木みゆ」の名で参加した。それほど覚悟を持って参加したわけではなかったのに、一丁前に新しい名前をつけてしまうなんてことが恥ずかしいと感じられたからだった(このときの自分は名前に対しての考え方が今とは違う)。

                          諭吉佳作/menの本名は?調べてみました - 諭吉佳作/menたち
                        • TypeScriptを使ってChatGPT APIをアクセスしてみる

                          最近は、生成AI関連のニュースが非常に注目されていますね。連日のように画像生成または文章生成に関するニュースがあり、とても大きなニュースが毎週出てくるほどです。そして、2023/3/2(本国では3/1)の朝に筆者が目を覚ますと、タイムラインがChatGPT APIリリースの話題であふれていました。 この記事は、TypeScriptでChatGPT APIこと Chat completions API を使ってみるというものです。 ChatGPTを使うためには、OpenAIのアカウントが必要です。アカウントを持っている人は、$18のクレジットが付与されているため、その範囲内であれば3か月間は無料で利用できます。この記事を参考にして、ぜひAPIを実際に操作してみてください。APIは非常にシンプルでアクセスしやすいものになっています。世界の変革を自分自身で体験してみたい方は、まず手を動かすところ

                            TypeScriptを使ってChatGPT APIをアクセスしてみる
                          • 味覚が良い方に変わったようです - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                            旨味の奥行を感じる今日この頃 8月31日からお酒を断っています。その数日後に体が悲鳴をあげて入院。お医者さんから『し〇よ!』と言われ、品行方正な生活をおくっています。今年のはじめ、95㌔だった体重は今朝73.6㌔まで減量していました。お酒そのものが太るという訳では無いようですが、お菓子含みで一日三食を考慮した規則正しい生活は今のところ功を奏しているようです。『お酒お休み79日目』、一日の終わりに日記にメモしています。先月の検査結果を経てから恐る恐るお菓子を食べ始め、ひと粒をじっくり愛でるように食べるようになりました。入院直前の頃より、素材の味とか、甘さの質感を感じるようになったような気がします。錯覚なのかもしれませんが、なかなか良い感じです。 これから年末年始にかけて、美味しいものがたくさん目の前に一時停止して、誘惑してきます。勿論箸を延ばして美味しく頂きますが、調子にのらないよう程々にし

                              味覚が良い方に変わったようです - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                            • 教訓は誤解でもいい。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

                              【1000個中の 408個目】 4月限定で俳句を少し学んでみようと思ってます。 まずは何も学んでない状態での一句。 写メ撮られ サクラは何を 思ふかな 気を取り直して、本題です。 今日は失敗学の考え方(の僕の理解)を紹介します。 (↑太陽くんが隠れてます) こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 失敗学というものがあります。 失敗学では、失敗は100%人間に起因するものと捉えています。 とはいえ、人間はわざと失敗しているわけではない。 失敗した人を責めるのはやってはいけないこととされています。 成功しようとしたが、なんらかの落とし穴があって、結果的に失敗した。 その落とし穴を知ることができれば回避できる。 簡単に言うと、そのような考え方です。 製造業では会社で起きた災害の情報が回ってきます。 災害とは社員がケガしたとかです。 同じ

                                教訓は誤解でもいい。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
                              • 海外の反応アニメまとめ

                                ※本ブログでは記事中に広告情報を含みます 中国オタク「近頃の二次元では願いをかなえる代償が危な過ぎる。使いやすい『願いをかなえてくれる』存在やアイテムはもう無いのだろうか?」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む 中国「本当に日本人が作ったの?!」日本の中華風ミステリーアニメの完成度に中国から絶賛の声 : パンドラの憂鬱 外国人「何で日本アニメの魔法って独創性が無いんだろう?」 : 海外の万国反応記 海外「SPY×FAMILYと海外ゲームがコラボした結果w」 : アニメリアクト 外国人「竹取物語は多くの象徴的な日本のアニメキャラにインスパイアしている」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報 【葬送のフリーレン】シュティレはマッハ1.7超えの化け物⁉【海外の反応】 : フロムOverSS 【葬送のフリーレン】フェルン、最終防衛ラインを構築【海外の反応】 : フロムOverSS 中国オタ

                                • 株式投資の不滅の真理「ウォール街のランダム・ウォーカー」要点要約まとめ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                  株式投資は男女の道に似ている。 結局のところ、株式投資はある種の特殊な才能と幸運という神秘的な力の助けを必要とする、一種のアート。市場平均を上回り続けてきたごく少数の人にとっても、もしかしたらその成功の99%は、実は単に運がよかったことによるのかもしれない。 別の意味でも、投資はもっと男女の道に似ている。どちらもあまりに刺激的で、面白くて、やめるわけにはいかないのである。 あなたがそれほど運がよくなかったとしても、私の示したルールを守っていただければ、リスクにつきものの手痛い失敗から身を守ることができる。 「ウォール街のランダム・ウォーカー」 株式投資の不滅の真理と共に コロナショックを楽しんで生きましょう ^_^ ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理 作者:バートン・マルキール 発売日: 2019/07/20 メディア: 単行本 長期投資家にとっては必読

                                    株式投資の不滅の真理「ウォール街のランダム・ウォーカー」要点要約まとめ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                  • 阿津川辰海・読書日記

                                    「いったい、いつ読んでいるんだ!?」各社の担当編集者が不思議がるほど、 ミステリ作家・阿津川辰海は書きながら読み、繙きながら執筆している。 耽読、快読、濫読、痛読、熱読、爆読……とにかく、ありとあらゆる「読」を日々探究し続けているのだ。 本連載は、阿津川が読んだ小説その他について、「読書日記」と称して好き勝手語ってもらおうというコーナーである(月2回更新予定)。 ここで取り上げる本は、いわば阿津川辰海という作家を構成する「成分表」にもなっているはず。 ただし偏愛カロリーは少々高めですので、お気をつけください。 (※本文中は敬称略) 著者 阿津川辰海(あつかわ・たつみ) 2017年、本格ミステリ新人発掘プロジェクト「カッパ・ツー」第1期に選ばれた『名探偵は嘘をつかない』でデビュー。作品に『録音された誘拐』『阿津川辰海・読書日記 かくしてミステリー作家は語る〈新鋭奮闘編〉』『入れ子細工の夜』『

                                      阿津川辰海・読書日記
                                    • ミステリ小説で読書感想文を書こう!(ハヤカワ・ジュニア・ブックス)|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                      はじめにハヤカワ・ジュニア・ブックス読者のみなさん、こんにちは! トマトやトウモロコシがおいしくなって、だんだんと夏が近づいてきましたね。 夏といえば、夏休み。 そして夏休みといえば、読書感想文! この読書感想文、苦手という人も多いんじゃないでしょうか。 「本を読むのは好きだけど、感想が浮かばない!」 「『感動した』『おもしろかった』しか出てこない!」 「そもそも、本を読むのが苦手!」 そんな声が聞こえてきそう……。 そこで、ハヤカワ・ジュニア・ブックス編集部は、ミステリ小説で読書感想文を書くことをおすすめします。 1.どんな読書感想文を書こう?そもそも、読書感想文ってなにを書けばいいんでしょう? よくあるのは「本を読んで自分がどう変わったかを書く」「本の登場人物と自分をかさねて、自分の体験を書く」というものみたい。 そんな感想文が書けたらステキだけど、読んだ本がいまいち自分には合わなかっ

                                        ミステリ小説で読書感想文を書こう!(ハヤカワ・ジュニア・ブックス)|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                      • NGブログにならないために 〜マナーを守ろう〜 | はてなブログの使い方 - はてなブログ アカデミー

                                        はてなブログは自由に意見を書ける場ですが、同時に、不特定多数の人が見る公共の場でもあります。インターネット上でのルールやマナーを知っておくと、不要なトラブルを回避できますし、自分自身を守ることにもつながります。 はてなブログのルール・マナーについて詳しくは、はてなブログのガイドラインをご覧ください。ここでは、特に気をつけたい項目について紹介します。 記事を書くときのルール・マナー 読んだ人がどう思うか意識する ブログで話題にする相手や作品に対して敬意を払いましょう。何気なく書いた記事も、SNSなどを経由してその当事者に届く可能性が充分にあります。ブログは読み手の心を動かす力がありますが、同時にあなたの言葉で誰かが傷つく可能性があることも意識しましょう。 自分が好まないものを表現するときは特に注意しましょう。それが好きな人にとってネガティブな表現に映るため、読み手の怒りを買ってしまったり、思

                                          NGブログにならないために 〜マナーを守ろう〜 | はてなブログの使い方 - はてなブログ アカデミー
                                        • ツールと想像力を使ってブログのキーワードを見つける優秀な方法 - Wedding Road

                                          こんにちは!こなゆです。 今回はブログを書く際のキーワード、 いわゆるタイトルの決め方を勉強していこうと思います。 私自身今までそんなに意識してこなかった(初心者)ので、 これを機にしっかりと学びます。 キーワードを選ぶ前に! ・適当に決めればいいんじゃないの? ・そもそも人はなぜ検索する? 実際にキーワードを選ぶ! ・ロングテールキーワードとは? ・ツールを使ってキーワードを選ぶ ・想像力を使ってキーワードを選ぶ まとめ キーワードを選ぶ前に! ・適当に決めればいいんじゃないの? こんな風に思ったりしていませんか?なんなら書いている今でも少し思ってます(あれ) 書き終わるころには意識は変わっているでしょうか・・・。 キーワードを適当にしてしまうと、結果的に 検索流入が圧倒的に少なくなります。 ヒッ( ;∀;) ・そもそも人はなぜ検索する? これですよね。これに対する答えがこうです。 「知

                                            ツールと想像力を使ってブログのキーワードを見つける優秀な方法 - Wedding Road
                                          • 「手放すことで見えてくる、あなたにとって本当に大切なもの」死の体験旅行を通した僧侶と参加者の物語(荒井秀之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            「生きることに悩んでいる人のよりどころにしたい」。横浜市で小さなお寺「なごみ庵」を開いている浄土真宗の僧侶・浦上哲也さん(48)が、2013年1月から開催してきたワークショップ「死の体験旅行」の受講者は4000人を超える。希望者が殺到する「死の体験旅行」とはどんなものなのか。参加者が自分自身と向き合い、死を疑似体験することで見えてくる世界とは。 ・死の疑似体験とは? 浦上さんのワークショップは、次のように進められる。なごみ庵の一室に集まった参加者には、20枚ずつカードが配られ、それぞれが人生において大事にしているもの、ないと困るものを、人や思い出、風景などの形のないものも含めて1枚に1項目ずつ書き出していく。その後、「これはあなたの物語です」という言葉とともに、僧侶が語る死の体験旅行が始まる。 参加者は、病にかかり、やがて命を終えていくまでを頭の中で追体験しながら、ストーリーの要所要所でカ

                                              「手放すことで見えてくる、あなたにとって本当に大切なもの」死の体験旅行を通した僧侶と参加者の物語(荒井秀之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • クチナワ🎮ゲームについて書く人 on Twitter: "テニプリ読んでる人にマジで聞きたいんだけどこれどういう状況なの? https://t.co/eUX0hepfQV"

                                              テニプリ読んでる人にマジで聞きたいんだけどこれどういう状況なの? https://t.co/eUX0hepfQV

                                                クチナワ🎮ゲームについて書く人 on Twitter: "テニプリ読んでる人にマジで聞きたいんだけどこれどういう状況なの? https://t.co/eUX0hepfQV"
                                              • 【チェンソーマン84話】太陽と日曜日を食べた地獄のヒーロー - ヒストールのブログ

                                                最恐悪魔参上! ハロー(やあ、ガイズ(みんな。 これは『チェンソーマン』84話考察。ネタバレ注意。グロ注意。 チェンソーマンが食べたもの この世界に太陽はない━━ この世界に明けの明星(ルシファー)はいない━━ この世界に蝿の王(ベルゼブブはいない━━ “悪魔に最も恐れられる悪魔”はチェンソーマンだった━━。 日曜日はないの 我(わたし)の考察はこうだ。 十三年前のカレンダーと早川家の掃除当番表は 日曜日がない(丶丶丶丶丶丶丶、つまり太陽がない。太陽? んなもんとっくにチェンソーマンが喰っちまったよ(丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶! 七つのヘイロウが五つのヘイロウに チェンソーマン世界には昼や夜や月はあっても「太陽(丶丶」の描写が一コマもない(丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶。太陽がないから暁あかつき(太陽による夜明け)がなく、明けの明星がない丶丶丶丶丶丶丶丶。早川タイヨウはいたが死ん

                                                  【チェンソーマン84話】太陽と日曜日を食べた地獄のヒーロー - ヒストールのブログ
                                                • おれの父親は脳の癌で死んだ。

                                                  おれの父親は脳の癌で死んだ。 プライベートなことでありセンシティブなことでもあるので、 あまり話したくない意味はあったが、 おれの人生観にも関わっていることだし、 他人がこの話から学べることもあると思うので、書くことにした。 読んだ人が、この文章から何かを感じ、 今後の人生に生かすことが出来れば幸いに思う。 父親が死ぬまでおれの父親はこんな人間だったおれの父親は少し変わった人だった。 家族で歩いていたはずなのに、 興味があることが見つかって 突然どこかにいなくなってしまったり、 母親に言われた買い物が正しく出来なかったり、 おれが麻布高校の運動会でリレーを走った時は、 それまでにビデオカメラの電池を全部使い切ってしまい、 肝心のところが撮れていないという失態を犯し、 母親に叱られていたこともあった。 料理は全く出来なかった。一度、母親がいない時に 焼きそばを作ったことがあったが、油がコテコ

                                                    おれの父親は脳の癌で死んだ。
                                                  • ChatAIのキャラクターと音声で話すやり方!(AI絵師におすすめ)|やなぎ|note

                                                    こんにちは!やなぎ(https://twitter.com/Yanagi_aiai)です。ふだんAI全般で遊びながら、技術検証を発信してます! この記事のうれしいところOpenAIのAPIを使用して、ChatAIにキャラ付けして音声会話する方法について解説します。 できる限り簡単な作業と学習量で、AIとリアルタイム音声会話する感動と、その環境を自分で構築する喜びを味わってもらうことが目的です。 ちなみにわたしのレベル感としては、先月 print("hello world")からPythonを始めたくらいの初学者です。 そのレベルでも何とかなったので、ぜひ実践してAIと会話してもらえたら嬉しいです。 (もし間違いがあったら教えてください!) (2023年3月2日追記) 本日ChatGPTのAPIがリリースされました! 当記事ではOpenAIのAPIで実行していますが、ChatGPTのAPIの

                                                      ChatAIのキャラクターと音声で話すやり方!(AI絵師におすすめ)|やなぎ|note
                                                    1