並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

最上もが 旦那の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • ジャニー喜多川 - Archive of STARTO

    ジャニー喜多川(ジャニー きたがわ、日本名での本名:喜多川 擴 〔きたがわ ひろむ〕、米国名での本名:John Hiromu Kitagawa 〔ジョン・ヒロム・キタガワ〕、作詞時の別名義:JOHNNY.K、1931年〔昭和6年〕10月23日 - 2019年〔令和元年〕7月9日)は、日本の元・実業家、芸能プロモーター。 ジャニーズ事務所、および関連会社のジャニーズ出版、ヤングコミュニケーション、ユニゾン、つづきスタジオの旧代表取締役社長。 ジャニーズアイランド旧代表取締役会長。 ジェイ・ドリームの旧代表取締役社長 (名義だけの幽霊社長)。 元・CIA工作員、米国軍人、外交官。 同性愛者 (真性の小児性愛者、少年性愛者)、性嗜好異常者 (パラフィリア)、魂の殺人者。 ロサンゼルス生まれの日系二世 (両親共に日本人)。 身長:153cm。 血液型:AB型。 87歳没。 姉はメリー喜多川。 なお

    • 【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      2022年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 年明け早々に各地でまん延防止等重点措置が実施された2022年ですが、全面解除を迎えたということで今年もこの記事を公開します。 今回も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「行きたいリストじゃなく行ったリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。(いいかげんうんざり) 私は基本的に食事は宿で食べたいので、今回も「1人でも2食付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、私自身土日休みの会社員で、土日を中心とした旅の予定を立

        【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 羽生結弦の妻についての記事 高評価ヤフコメがすっごい

        この件まったく知らなかったけど彼らが置かれていた状況がどういうものかよくわかった 羽生結弦の結婚相手は8歳上のバイオリニスト・末延麻裕子さん! 新居は億ションの最上階【写真あり】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース そのフードを目深く被ってるのは本当に本人なのかしら…。 とはいえマンションはわかってしまってる?? 新築でその時期に購入したのならわかりやすいのかもしれませんね…。 東京なら有名人も多いし、高級住宅街は所々あるでしょうし、マンションなんかいくらでもあるでしょう。その中で高級と言われるものもたくさんあり、世帯数も少なめで相応の人しか住めないところとか…そういうのは守られそうな気もします。その方が気楽ではないかとは思ってしまいますが…。 地元への想いが強いということで、難しいところはあるでしょうね…。 そもそもそこに本当に住んでるのかな…。 勝手に思い描いていたタイプの女性と

          羽生結弦の妻についての記事 高評価ヤフコメがすっごい
        • 世帯年収一億円越え、わが家はタワーマンション最上階

          私の夫が誰もが知る大企業の役員をやっていて収入がかなりある そして私も旦那の収入をもとに資産運用していて、それで一億円を少し超えるぐらいの収入が毎年ある(税引き後) タワマンの家賃は毎月200万ちょっとするけど(私の)経費としてちょっと安くなるからと一戸建てを買わずにずっとタワーマンションの最上階に住んでいる 皇居はもちろん富士山さえもが我が家のバルコニーからは見下ろせる 3人いた子供も巣立っていき今では私と夫とペットのケルベロス(サーバルキャット)が暮らしている 日中は私とケルちゃんの二人きり 私としては日本庭園風の庭を構えた戸建てに住みたいのだけど戸建てだと経費にならないし、うちは貧乏で創業者ファミリーでもないのだから贅沢だと許してくれない どうしたら戸建てに移れるのだろう? 確かにただのサラリーマン家庭だけど貧困ではないと思うのだけど・・・

            世帯年収一億円越え、わが家はタワーマンション最上階
          • 老人ホームに親を叩き込んだ娘

            ご近所でそれなりの資産があると思われる婆さんが自己所有のビルの最上階に一人で住んでた。 話はじめたきっかけなんて忘却の彼方だけど、口癖は「娘と一緒に住みたい」だった。 俳句が好きで、自作の俳句とか読ませてもらったり、何か分からんけど仲は良かった。 娘は婆さん(実母)と一緒に住みたくないってことで東京に出て大陸系の男性と結婚した。 1年に1回くらい婆さんが電話して元気かどうのか聞くくらいの関係とのこと。 ある日のこと、婆さんが「お母さんの手料理が食べたいから一緒に住みたいって娘が言うから東京に引っ越すことになったの」って満面の笑みで伝えてきた。 そこで今住んでいるビルと駅前の借地している土地を売って、そのお金で東京に一軒家を買って一緒に住むことになったらしい。 いやー、臭い、臭すぎるでしょ!!って思ったけど、婆さんの満面の笑みと仲はいいけど血縁ではない他人だから応援した。 それから2年くらい

              老人ホームに親を叩き込んだ娘
            • 宮城県のおすすめ結婚相談所22選!仙台市の人気相談所の料金・評判比較【2022年版】

              東北一の都市、宮城県仙台市が対応エリアの結婚相談所の中から、結婚カウンセラーが選んだおすすめの結婚相談所をご紹介します。 MCSA認定の結婚カウンセラーが、料金相場、サポート内容、評判・口コミ、出会いやすさ、検索できる会員数など、様々な項目を総合的に判断して、プロの目で見て厳選しています。 宮城県で結婚相談所を探している方、仙台市の結婚相談所を比較検討したい方にとって必見の内容になっていますので、ぜひ結婚相談所選びの参考にしてください。 宮城県・仙台市のおすすめ結婚相談所22選 宮城県が対応エリアの結婚相談所の中から、おすすめを22社まで厳選してご紹介します。 ここからは、それぞれの結婚相談所を選んだ理由や、特徴、おすすめポイント、料金相場などを、1社ずつ詳しくご紹介していきます。 相談所への連絡先も掲載していますので、気になる結婚相談所があればお問い合わせしてみてください。 ウェブマリッ

                宮城県のおすすめ結婚相談所22選!仙台市の人気相談所の料金・評判比較【2022年版】
              • 仁川空港目の前のハイアット系列ホテル!グランドハイアット仁川

                こんにちは。旦那です。 先日、まだ行ったことないハイアット系列のホテルに行こう!と思い、仁川空港のすぐ目の前にある「グランドハイアット仁川(Grand Hyatt Incheon)」へ行ってきました! 今、East Towerは政府指定の隔離のホテルに使われているようで、Westでの滞在でした。 ラウンジの目の前からは飛行機が飛び立つのも見れて、お子様連れにも人気がありそうなホテルでした! 目次 -アクセス情報 -部屋情報 -周辺情報 -滞在記 アクセス 仁川空港の国際空港第一ターミナルからすぐのところです。 部屋情報 今回は「クラブアクセスキング」の部屋を予約しました。 周辺情報 隣に「パラダイスシティ」があります。 カジノで有名なホテルです。 あとは、スーパーが裏手にあります。 コンビニなどは徒歩圏に見当たりませんでした。 滞在記 空港までのバスも減っているタイミングでしたので、ソウル

                  仁川空港目の前のハイアット系列ホテル!グランドハイアット仁川
                • 斉藤一人さん 困ったことは起こらない - コンクラーベ

                  でも、一つの問題に正解が出せたら、自分の人生がグンと楽しくなります。 「困ったことは起こらない」 ということも分かります。 「甘口の人」と「辛口の人」がいます。両方から好かれる必要はありません 自分に対して失礼なことしてませんか うじうじ気分がスッとなくなる「神様からのプレゼント」 追伸 人は何のために生まれてくるのか 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう! 「甘口の人」と「辛口の人」がいます。 両方から好かれる必要はありません 人から嫌われて、嬉しいという人はあまりいません。 やっぱり、人に好かれたい、誰かに愛してもらいたい。 でも、全員から好かれようとすると、他人の言うことが気になって、自分を出せなくなってしまいます。 自分が自分でなくなってしまいます。 言いたいことも言えずに、いい人のふりをしているのって、不自由ですよね。 そんな「良い人」と、どんなに長く付き合ったって、魅力が感

                    斉藤一人さん 困ったことは起こらない - コンクラーベ
                  • 物件マニアの夫婦は見た! 本当にあった怖い間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語

                    俗に、 「家は3回建てないと、 本当に満足のいく家にはならない」 なんて言いますがね、どだい、 そんなのは無理な話ですよ。 1回買うのだって大変だってのに、 3回も買えるわけがないんです。 どうも、稲川淳二です。 MYSTERY NIGHT TOUR 2018 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [ 稲川淳二 ] 楽天で購入 今回はね、私が家を買う時に実際に見てきた、 いやーーな、間取りについて、話しますよ。 1度しか買うことのできない家を建てるにあたって、 わたしゃ、本当にたくさんの家を見てきたんです。 そんな中、これは実際にあった話なんですよ……。 まずはね、この写真を見てください。 一見、素敵な部屋に見えますがね、 おや? なんかおかしいな? 変だぞ、変だぞって声が、 心の中から聞こえてくるんですよ。 何が変なのかなって、よーく見てみたら、 なんと、 ダイニングテーブルが、 キッチン手前

                      物件マニアの夫婦は見た! 本当にあった怖い間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語
                    • 斉藤一人さん 霊格を上げると同時に問題が消えてなくなる法 - コンクラーベ

                      人間は、自分に起きた問題を利用して魂のステージ、いわゆる「霊格」を上げていきます。 霊格を上げると同時に問題が消えてなくなる法 癌は感謝に勝てない その問題には意味がある 「子供ができない」なら、旦那さんに感謝 「息子に嫁が来ない」なら、息子に感謝 追伸 人は何のために生まれてくるのか 霊格を上げると同時に問題が消えてなくなる法 生きていると、いろんな問題が出てきます。 そして、問題が出てくると、大抵、人は悩んだり、苦しんだりします。 でも、問題というものは、自分の魂を成長させるためのものなんです。 人間は、自分に起きた問題を利用して魂のステージ、いわゆる「霊格」を上げていきます。 ただ、ほとんどの人は、自分の魂をどうやって成長させるかを知らない。 それどころか、目の前に起きた問題が自分の魂を一つ上に上げる階段だということも知らない人も多いんです。 だから、苦労したり、悩んだりするのです。

                        斉藤一人さん 霊格を上げると同時に問題が消えてなくなる法 - コンクラーベ
                      • 祝復活!多彩な作品を発信する野村美月さんの世界 - 読書する日々と備忘録

                        野村美月さんといえば枕詞とも言える代表作「文学少女」ですが、 “文学少女”と死にたがりの道化(ファミ通文庫) “文学少女“と死にたがりの道化 posted with ヨメレバ 野村 美月/竹岡 美穂 KADOKAWA 2006年04月28日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto どんなものを食べても味がしなくて、代わりに物語を美味しそうに食べる遠子さん。そんな遠子さんに文芸部に引っ張り込まれて、毎日三題噺を書いている心葉も、そんな心葉が気になって仕方ないななせもいたりで、心や感情が理解できないという千愛のお話自体は重かったですが、楽天的で結構熱血な部分もある遠子さんのキャラクターに救われてる部分も大きいのかもしれないですね。全8巻・短編集4巻・外伝3巻・完結編 しかしその後はやや苦戦した感もあったりで、本の刊行としては単独作品としては16年に刊行された「楽園

                          祝復活!多彩な作品を発信する野村美月さんの世界 - 読書する日々と備忘録
                        • 斉藤一人さん 仕事と人生で一番大切なこと - コンクラーベ

                          仕事と人生で大きな結果を出すには、無理をしないといけない。 日本では、こういう考え方がまだまだ根強い。 でも、本当はそうじゃないんだ。 大きな目標も、つらい努力もいらない。 自分にとって楽しくできることこそ、大事なんだよ。 仕事と人生で大きな結果を出すには、無理をしないといけない。 日本では、こういう考え方がまだまだ根強い。 でも、本当はそうじゃないんだ。 大きな目標も、つらい努力もいらない。 自分にとって楽しくできることこそ、大事なんだよ。 夢や目標は、大きくなんてなくていい 仕事をしてれば、誰でもすごい 「妄想の達人」は、すべてを手に入れる 夢や目標は、大きくなんてなくていい お金をたくさん稼ぎたい。 アーティストになりたい。 ラーメン屋を100店舗を持ちたい。 いろんな夢を語る人がいるよね。 大きな夢を持つことは悪いことじゃない。 たださ、無理して大きくしなくてもいいんだよ。 小さい

                            斉藤一人さん 仕事と人生で一番大切なこと - コンクラーベ
                          • 中国地方? 車中泊の旅 兵庫編 - 育児猫の育児日記

                            兵庫県に来ちゃいました 姫路城はやっぱり美しい 姫路城入場料などの費用 姫路城内へ潜入 姫路城観光で後悔したこと 兵庫県に来ちゃいました 前回の記事でも書きましたが、中国地方車中泊の旅の予定だったのですが、せっかくだからとちょっとだけ兵庫県の南西部にもお邪魔することにしました。 www.ikujineko.com 兵庫県の南西部といえば姫路市 そう、育児猫家の目的は世界遺産姫路城! 姫路城といえば、奈良の法隆寺とともに日本初の世界文化遺産に指定された、日本が誇る名城ですね。 せっかく近くまで来たのですから、スルーするのはもったいない! ということで、今日は育児猫家イン姫路城をお送りいたします。 姫路城はやっぱり美しい 写真でもテレビでも何度も目にしたことある姫路城ですが、やはり実物を見ると感動的ですね。 姫路城には有料の駐車場が用意してあるのですが、これが24時間で900円と意外とお安いの

                              中国地方? 車中泊の旅 兵庫編 - 育児猫の育児日記
                            • 斉藤一人さん 仕事と人生でいちばん大切なこと - コンクラーベ

                              仕事と人生で大きな結果を出すには、 無理をしないといけない。 日本では、こういう考え方がまだまだ根強い。 でも、本当はそうじゃないんだ。 大きな目標も、辛い努力もいらない。 自分にとって楽しくできることこそ、 大事なんだよ。 質問1 夢や目標は、大きくなくていい 質問2 仕事してれば、誰でもすごい 質問3 妄想の達人は、全てを手に入れる 質問4 成功者の「苦労話」は、真面目に聞いちゃいけない 追伸 願い事は軽く願う!? 質問1 夢や目標は、大きくなくていい 小さな夢しか持てません。 どうすれば大きな夢を持てるでしょうか? 斎藤一人さん お金をたくさん稼ぎたい。 アーティストになりたい。 ラーメン屋を100店舗を持ちたい。 いろんな夢を語る人がいるよね。 大きな夢を持つことは悪いことじゃない。 たださ、無理して大きくしなくてもいいんだよ。 小さい頃、「大きな夢を持ちなさい」とか。「良い目標を

                                斉藤一人さん 仕事と人生でいちばん大切なこと - コンクラーベ
                              • 横浜の呑んべえ夫婦が作った雑誌『はま太郎』を肴に、ツウが勧める地元のお店を飲み歩いてみたい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                横浜の食といったら、みんな何をイメージするだろう? 中華街? シウマイ? ちょっと知ってる人なら、ハイカラな洋食文化や、野毛の飲み屋街を思い浮かべるかもしれない。 でも、実はまだまだ知られていない横浜がある。もっとディープなハマを知りたい。そんな全国のメシ&酒好きたちに向け、一歩踏み込んだご当地の魅力を発信している雑誌があるのをご存じだろうか。 “横濱で飲みたい人の読む肴” そんなキャッチコピーを高らかに掲げる『はま太郎』だ。 インディペンデントな食の出版人たちに焦点を当てる「ニッポン偉ZINE伝」の第6回は、『はま太郎』を発行する横浜のふたり出版社「星羊社」に注目。同社を営むのんべえ夫婦、星山健太郎さんと成田希さんに話を聞いた。 今回のZINE『はま太郎』 【発行人】星羊社 【判型】A5 【発刊ペース】年1〜2回。現在はISBNコードを取得し、商業誌として一般流通している。 【価格】80

                                  横浜の呑んべえ夫婦が作った雑誌『はま太郎』を肴に、ツウが勧める地元のお店を飲み歩いてみたい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 【中京区】京都結婚記念日旅行〔16〕二条城が徒歩圏内『HOTEL the MITSUIラグジュアリーコレクションホテル』 - 旅のRESUME

                                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 1日目のウェスティン都ホテル京都は14:00まで使用できましたが、12:00過ぎにチェックアウトをして次のホテルに向かいました。 ホテル ザ 三井 ラグジュアリーコレクションホテル 2泊目は、二条城から近い三井総領家が所有していた邸宅跡地に、三井グループが総力を結集し、日本最高峰を目指して造り上げたフラッグシップホテルです。 エントランスから素晴らしいのですが、何しろ体がだるくてやっと辿り着いたいう感じです。 ▼チェックインは中庭の水盤が見えるロビーで。 気候の良いはガラスが全面オープンして、中庭との一体感を味わえるそうです。 この日は暑かったので閉まってました。 ▼ウェルカムドリンクとお菓子、そして冷たいおしぼりは嬉しかった。 チェックインは15:00からですが、もう歩きたくなかったのでロビーで休ま

                                    【中京区】京都結婚記念日旅行〔16〕二条城が徒歩圏内『HOTEL the MITSUIラグジュアリーコレクションホテル』 - 旅のRESUME
                                  • 【USJオフィシャルホテル】ホテルユニバーサルポート滞在記 ポートディープオーシャンフロアにアップグレード - きのみきのまま

                                    今年1月下旬に、旦那とUSJに遊びに行って来ました。その記事はこちら↓ 今回は、その時に泊まった、USJオフィシャルホテル「ホテルユニバーサルポート」についてご紹介します。 予約 ホテルユニバーサルポートはじゃらんや楽天トラベルといった各種ホテル予約サイトから予約できます。 今回は旦那がネットで予約してくれていました。 ホテルユニバーサルポート posted with トマレバ 大阪府大阪市此花区桜島1-1-111[地図] 楽天トラベルで探す じゃらんで探す JTBで探す kntで探す 一休で探す るるぶで探す Yahoo!トラベルで探す アクセス JRゆめ咲線のユニバーサルシティ駅の改札を出て右側に行くと道路があるので、その道路を右に進むと徒歩約3分で着きます。 駅からめっちゃ近いのに、行き方調べてなかった私達は、人の流れに沿って、改札を出ると左側のユニバーサル・シティウォーク側に出てし

                                      【USJオフィシャルホテル】ホテルユニバーサルポート滞在記 ポートディープオーシャンフロアにアップグレード - きのみきのまま
                                    • 旅行に行くのが正解かどうかは これからの頑張りにかかっていますよ、受験生!  - kotimutikoの日記

                                      受験生の夏!家族旅行は少し迷いました 今年は、長男がインターンで忙しくて不参加 次男は旅行が好きではなく、できれば行きたくないのに、毎年 無理矢理連れ回されています (↓昨年の旅行は大惨事になるところでした) ngachan.hateblo.jp そして女子2人は受験生、受験生の夏休みは今後の成績の伸びに影響大です! 今年は我慢して、リズムを崩さないように淡々と受験勉強に専念するべき!? ということで、一応確認を… 私「今年の夏の旅行はパスでいいよね?にぃにぃが行けないし、次男は行きたくないし、あなた達は受験生だから」 長女「旅行に行かないなんてあり得ない!絶対に行く!!!」 (・∀・;)ハイ、東風家の裏ボス長女様が絶対に行くそうなので、長男を置いて行ってきましたよ! 旅行に行くとしたら…家族で楽しい時間を過ごせるけど、帰ってきたら勉強ペースが崩れるかもしれない…とか 旅行に行った後、勉強

                                        旅行に行くのが正解かどうかは これからの頑張りにかかっていますよ、受験生!  - kotimutikoの日記
                                      • 浜崎あゆみ M 愛すべき人がいて 暴露本?? 何でここまで売れなくなったのかの考察 - Tomigaya Travel

                                        浜崎あゆみさんの暴露本?というか自叙伝?読んでみた。 自分が高校三年の時にデビューして大学時代に全盛期を迎えていたのでファン?ではないけどまあよく聞いていたので。ちょっと話題になってたから買ってみた。 でも、最近の浜崎さんの暴走振りが影響したのか、そもそも本を買いに行ったところから問題が発生。 ネタ作りも兼ねて会社帰りにでも買って帰ろうと会社から最寄りの?というか大手町には紀伊国屋しかないので紀伊国屋へ。新書コーナーを探すも全然見つからない。でもなんとなく恥ずかしいから店員に聞く訳にはいかず・・・本検索の機械で入力してもそもそもそんな真剣に買うつもりがなかった?のでほんのタイトルが分からない。「浜崎あゆみ」と検索すると結構結果が表示されるのだが、CDとかDVDがヒットするだけで(本人は最近全然ヒットしてないけどw)肝心の本が出てこない。まあそこまでしてほしいわけではなかったのですごすごと帰

                                          浜崎あゆみ M 愛すべき人がいて 暴露本?? 何でここまで売れなくなったのかの考察 - Tomigaya Travel
                                        • 【神奈川】東京⇒箱根温泉1泊2日の旅行記(2019年11月・後編) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                          もう11月も残り数日。12月といえば、いよいよ本格的に冬が始まりますね~!! 都内では、あらゆるグルメが頂けるので食に関しては大満足です。ですが、ゆったりとした時間を過ごすには・・・あまり適してないですよね。 そんな時は、都内を離れて、ゆっくりと温泉に浸かってリラックスしたくなります♬ 2019年11月に、旦那様と2人で箱根温泉に1泊2日行ってきました。この記事は(後編)なので、宿泊した旅館(朝食)と旅の感想を綴らせて下さい。 2019年11月 箱根温泉旅行・2日目 ①"箱根花紋"で頂ける朝食 翌日の朝食のメニュー 朝食の感想 朝食後 ②箱根湯本駅でお土産購入 箱根の市 ③箱根湯本駅⇒新宿駅⇒帰宅 箱根温泉旅行記(2019年11月・後編)の感想 この記事は、箱根温泉1泊2日の旅行記(2019年11月・前編)、 www.kuma110.com そして箱根温泉1泊2日の旅行記(2019年11月

                                            【神奈川】東京⇒箱根温泉1泊2日の旅行記(2019年11月・後編) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                          • 斎藤一人さん 「どうせ無理」という思い込みを外して、夢を叶える方法 - コンクラーベ

                                            人間の脳には、スーパーコンピューターも敵わないようなすごい力があるんだ。 そこに「おかしい」という言葉を入れるだけで、すごい力を発揮してくれるの。 一瞬であなたの構成要素を変える言葉 他人の構成要素を変える一言 一瞬であなたの構成要素を変える言葉 あなたの構成要素を一瞬で変えてしまうような、魔法の言葉があります。 それは、「おかしい」という言葉です。 これを私は30年前に一人さんから聞いていました。 まだ「まるかん」の仕事を始める前、一人さんと出会って間もない頃です。 ある日、一人さんが「今日はみんなを素敵なところに招待するよ」と言って、赤坂のホテルの最上階にある、ジャズの生バンド演奏が聞けるレストランに連れて行ってくれた時の話です。 私とはなちゃん、のぶちゃん、じゅんちゃんは一人さんのジャガーに乗り込み、首都高速を走っていました。 そこにイルミネーションに光り輝く東京タワーが見えてきます

                                              斎藤一人さん 「どうせ無理」という思い込みを外して、夢を叶える方法 - コンクラーベ
                                            • 暇つぶし(混む前に) - くだらないけど笑えるかも❓

                                              写真で一言 突然のお出かけ ホテルの 部屋から見た 洞爺湖と中島 中島とは 大島、弁天島、 観音島、饅頭島 の4島の総称だにゃ 洞爺湖の まん中にあるから 中島だにゃ 強風で 白波が立ってる 中島の奥に 雲に隠れ かすんだ羊蹄山 洞爺湖で見る 日の出 4時半起きは ちと眠い 朝日を浴びる 羊蹄山 北海道の富士山 とも言われてるにゃ 前日とは違い 穏やかな 洞爺湖 無能なマネージャーに こき使われたせいで 職場で決まってる 残業時間を 超越した旦那 上層部から 「今月はもう 仕事させられない」 と 急遽連休となった 4月末 ゴールデンウイークに ぶつかると 道路もホテルも 混むだろうということで 4月27~28日で お出かけしました。 だが27日は 低気圧の影響で めっちゃ強風 観光してる 余裕などなく ホテル直行カンヅメ でも ホテル側で 料金は変更なしで 部屋を バージョンアップ してく

                                                暇つぶし(混む前に) - くだらないけど笑えるかも❓
                                              • 『妻の飯がマズくて離婚したい』感想〜自分の気持ち至上主義の横軸と食は三代ガチャの縦軸が絡む家族という地獄 - 太陽がまぶしかったから

                                                妻の飯がマズくて離婚したい 結婚とは、生まれも育ちも異なる他人同士が「家族」になることです。価値観の相違をすり合わせながら、お互いにとって心地のいい関係を築いていくことが、結婚生活の一番の課題なのかもしれません。今回は三大欲求のひとつとも言われる「食」がテーマ。食に対する価値観が正反対の場合、夫婦の行く着く未来は明るいものとなるのでしょうか……? SNSで話題になっている『妻の飯がマズくて離婚したい』の現在掲載分まで読んだ。タイトルにもある通り、そもそも離婚したいのは夫からの視点なのだけど、互いの視点からの心情が描かれることで、突飛とも思える言動や行動にそれぞれの背景があることが明らかになっていく。 その意味においてはモノローグを多用することで[現実の行動と心情の差異を描いた『花束みたいな恋をした』の夫婦版とも言えよう。この手の生活漫画は俺にも一機やらせて!と言いたくなる所に面白さやバズり

                                                  『妻の飯がマズくて離婚したい』感想〜自分の気持ち至上主義の横軸と食は三代ガチャの縦軸が絡む家族という地獄 - 太陽がまぶしかったから
                                                • ビジネスホテルの旦那は、旦那より旦那|岸田奈美|NamiKishida

                                                  最初に言っておくが、下世話である。 これは下世の話である。 大切な仕事があるので、三泊四日で東京のビジネスホテルに泊まった。 最終日のテレビ朝日の配信出演にあわせ、場所は六本木を選んだ。 21時30分くらいにホテルに着き、慣れないアレやらコレやらで、へっとへとのへとになった体をシングルベッドに沈ませたところだった。 「あんっ……!」 あまりの体の重さにベッドフレームが喘いだかと思ったが、喘いだのは確かに女性だ。 ぴと、と左右の壁に耳をつける。なにも聞こえない。 ドアに耳をつける。 ここだけどうにも、耳に伝わる音の感じが違う。 「あっ、あんっ」 聞こえた。 向かい側の部屋だ。 ゼルダの伝説ならばここに爆弾を置くと隠された道が開くのだが、悲しいかな伝説ではなくこれは実話。ゼルダの実話。 TUBEの歌はどこで聞いても最高の夏だが、喘ぎ声はいつどこで誰と聞くかによって最高にも最低にもなる。 これが

                                                    ビジネスホテルの旦那は、旦那より旦那|岸田奈美|NamiKishida
                                                  • 【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版

                                                    どうも、はまちーずと申します。 今回は【主人公最強アニメおすすめランキング】異世界からスポーツ、恋愛学園ものまで全ジャンルを含めたチート作品50選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ主人公最強系として優れているかに重点を置いて順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【主人公最強アニメおすすめランキング】実力隠しで無双する名作50選 第50位:異世界はスマートフォンとともに。 異世界はスマートフォンとともに。 スコアカード タイトル/異世界はスマートフォンとともに。 評価/57.0pt ★★☆☆☆(2.5) おすすめ度/D 5 脚本 5 作画 7 キャラ 6 音楽 7 声優 あらす

                                                      【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版
                                                    • ◆ホテルレポート◆ただいまTokyoプラス◆三井ガーデンホテル汐留イタリア街◆モデレートクイーン◆朝食・大浴場◆久しぶりの東京◆月島もんじゃストリート◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                      三井ガーデンホテル汐留イタリア街 今回はただいまTokyoプラスを利用して滞在した三井ガーデンホテル汐留イタリア街 についてレポートします♪ 実は4年振りの東京滞在! 今回は関西→羽田(1泊)→那覇の行程で、沖縄へ訪れる前にワンワールドのステータス修行を兼ねて寄り道しました^^ おかげでサファイア達成しました↓ www.solo-butterfly.com 公式サイト www.gardenhotels.co.jp 国内のホテルグループで1番大好きな三井ガーデン、2022年秋にたくさん利用したのでレポートをUPしました。 以下の過去記事も是非ご覧くださいませ^^ 三井ガーデンホテル大阪プレミアについてはこちらからどうぞ↓ www.solo-butterfly.com www.solo-butterfly.com 三井ガーデンホテル京都駅前 についてはこちらからどうぞ↓ www.solo-bu

                                                        ◆ホテルレポート◆ただいまTokyoプラス◆三井ガーデンホテル汐留イタリア街◆モデレートクイーン◆朝食・大浴場◆久しぶりの東京◆月島もんじゃストリート◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                                      • ルーフトップバー(Rooftop Bar)『レッド・スカイ(Red Sky)』の圧巻の眺めと美味しいランチに大満足 - めぐれ!バンコク!!

                                                        サワディカぁ~ 先日、バンコクのショッピングの中心地のサイアムエリア(BTS Chitlomチットロム~サイアム)にセントラルワールドに直結しているホテル『センタラグランド・アット・セントラルワールド』の最上階55階にあるレストラン&ルーフトップバー(Rooftop Bar)『Red Sky』にランチ行ってきました。本来なら、絶景の夜景の下で食事したいのですが、子連れには昼行くしかないですね。 55階で360度ビューということもあり圧巻の眺め、夜の食事やBarタイムは夜景が綺麗でデートや記念日にいかがでしょうか? バンコク最大の年越しイベント&花火の時は、予約必須ですね。 バンコク中心にあるルーフトップバー(Rooftop Bar)『レッド・スカイ(Red Sky)』は、老舗ホテル『センタラグランド・アット・セントラルワールド』の55階にあった!! バンコク中心にあるルーフトップバー(Ro

                                                          ルーフトップバー(Rooftop Bar)『レッド・スカイ(Red Sky)』の圧巻の眺めと美味しいランチに大満足 - めぐれ!バンコク!!
                                                        • 【神奈川】東京⇒箱根温泉1泊2日の旅行記(2019年11月・中編) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                          皆さんは、温泉街に着いたら真っ先に何をしたいですか? 今回宿泊する旅館のチェックインが14:00なので、その時間にチェックインできるよう、くま達は、温泉街に1時間程前について、軽く1時間程ブラリとお散歩をしてから宿泊先に向かいました。 温泉街=非日常の始まりなので、温泉街についたら何をするかキチンと予定立てておくのが吉ですよね♬ 2019年11月に、旦那様と2人で箱根温泉に1泊2日行ってきました。この記事は(中編)なので、宿泊した旅館、レストラン(夕飯)、温泉情報について綴らせて下さい。 2019年11月 箱根温泉旅行・1日目(旅館) 宿泊施設情報(箱根花紋) 選んだお部屋 大浴場 アメニティ&サービス rocca 香のお部屋 夕飯のお料理 箱根温泉旅行記(旅館編)の感想 この記事は、箱根温泉1泊2日の旅行記(2019年11月・前編)の続きです。 www.kuma110.com 2019年

                                                            【神奈川】東京⇒箱根温泉1泊2日の旅行記(2019年11月・中編) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                          • 滝沢カレンの「復活の日」の一歩先へ|好書好日

                                                            撮影:斎藤卓行 そこは365日が変わらない、極寒の冬地獄。 南極である。 季節のきの字も感じさせる気配はない。 真っ白な世界に真っ白な気温がよく似合う。 氷で周りを覆い尽くす、静かな堂々とした南極大陸だが、ここにもいたって暮らしはある。 そんな今日も南極の朝は始まるのだ。 「あなたー、起きてー」 かん高い声が家中に張り詰める。 氷点下85度の為いまにも息さえ凍りそうだ。 そこには寒いを通り越し、無の感覚を味わう男がいた。 アルミホイルでできたベッドから男は起き上がる。 名前は、イタム。 「ゔぁぁわぁぁぁぁ。もう朝か。今日も氷が美しいな」と、自分の睫毛にできたツララを取っていく作業から朝は始まる。 「あ、あなた起きた? あら、今日は唇あんまり紫じゃないじゃない? よかったわ」 妻のキサラズは旦那の体調を唇の色で管理していた。 「あぁ、なんだか今日は起きたとき無感だったよ。神経まで冷える日が続

                                                              滝沢カレンの「復活の日」の一歩先へ|好書好日
                                                            • ZOCが大好きだった女の記憶振り返り① デビュー→フィン脱退まで|アンナカリイナ

                                                              この記事は無料で最後まで読めます。 深夜に書き始めて筆がノリ、最終的に会社の有給を取って今もこれを書いているので、良いなと思った方、一緒に語らいたいと思ってくれた方は投げ銭をお願いします。わーい。私、可愛い女の子とサブカルチャーが大好きなミスiDウォッチャー! ZOCが大好きだったんだけど、好きだったメンバーが次々と卒業しちゃうからファンやめることに決めました。 最後にZOCが好きだった時期の記憶を書き残し、同じ理由でファンをやめた皆さんと語らいたいです。そしてネット上でカオスとなっているZOCについて今一度まとめて新規オタさんに伝えるnoteにしたいと思って書いています。 ちなみに一番気になっているアイドルは、「きゅるりんってしてみて」(きっと後述するでしょう)です。 私は在宅オタだったのでライブに一度も参戦したことがありません。ただネットで見るだけでしたので、私なんかよりも詳しい人がた

                                                                ZOCが大好きだった女の記憶振り返り① デビュー→フィン脱退まで|アンナカリイナ
                                                              • ポッキーの日にねこマザーとロイヤルホストさんで集会っ♪笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                                                                旦那さん仕事で嬉しい出来事発生♪ ねこマザーがお祝いご馳走してくれるってロイヤルホストさんで集会!笑 ロイヤルホストさんは50周年記念だそう! 創業当時からメニューにあるコスモドリアさんが超気になる! コスモドリアスペシャルランチセットに決めた! セットにプチデザートついてるけど1番大きいパフェも!!笑 うさぎのおじさん:「プチデザートは小鉢みたいなもんだもんね♪」 笑 コロナワールドになってから超久々のドリンクバー! ココアが超美味しかった! 2回目以降旦那さんが持ってきてくれる旦那さんドリンクバーデリバリーサービス笑 優しすぎるよ旦那さん!!笑 セットのスープをプラス料金でオニオングラタンスープに♪ これも昔からあるメニューみたいで、マリリンモンローさんが新婚旅行で日本に来た時に食べたそう! ロイヤルホストの50周年記念ヒストリーで発見情報! マリリンモンローさんの新婚旅行が日本をチョ

                                                                  ポッキーの日にねこマザーとロイヤルホストさんで集会っ♪笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                                                                • 斉藤一人さん 天の恵み - コンクラーベ

                                                                  雨が降ったら、「嫌だな」ではなく「天の恵みだな」。 質問1 仕事とは何か 質問2 妄想の達人 質問3 苦労話 質問4 あなたの好み 質問5 心のカゼヒキ 質問6 視点を変えてください 質問1 仕事とは何か どのようにして仕事が楽しくすれば良いんですか? 仕事とは何でしょうか? 斎藤一人さんは、日本一の成功者だと思います。 どうして、六本木とかに大きなビルを建てたりしないんでしょう。 お教えいただければ幸いです。 斎藤一人さん 今の自分の仕事を楽しくやっている時に、神様は味方してくれます。 神様たちも楽しんで仕事をしていますからね。 そもそも、仕事とは楽しいものなんです。 仕事が楽しくできるかどうかが、人生を幸せにできるかどうかの分かれ道だと言っていいんです。 仕事をやらないと生きていけないんだから、どうせやるなら楽しんでやった方がいいでしょ? 日本の神様を思い出してみましょう。 働いていな

                                                                    斉藤一人さん 天の恵み - コンクラーベ
                                                                  • shiina「大きなあなたと小さなわたし」 + 道をひらく「後生大事」 - My-Favorite-Song

                                                                    こんにちは。zzppmmです! 今日紹介するMy-Favorite-Songは、 shiina「大きなあなたと小さなわたし」です! shiinaはこの曲まで椎名法子の名で活動 していた歌手です。 確か、「HEY!HEY!HEY!」ED曲でしたね。 童顔なのに不思議と色気のある表情、 このプチエロスが好きでした(笑) 何年前かに、旦那さんが悪性リンパ腫と いう事でテレビに出ていたのを見ました。 苦労してたんですね。 明るくハリのある歌声が大好きでした! このPV見たら、ファンなる人増えるかもです。 shiina - 大きなあなた小さなわたし 同時期に有線でいつも流れていた曲です。 桜庭裕一郎、懐かしいですね。 この頃の竹内結子は神がかって ましたね(笑) ひとりぼっちのハブラシ。 91.後生大事 賢い人が、賢いがゆえに失敗する、そんな例が 世間にはたいへん多い。 賢い人は、ともすれば批判が先

                                                                      shiina「大きなあなたと小さなわたし」 + 道をひらく「後生大事」 - My-Favorite-Song
                                                                    • 写真ストーリー「新年会=街の景色」と(おまけの)料理  - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                                                                      いきなりテーマとは異なる写真ですが・・・。「松竹梅」の梅が咲きました。東京、神奈川で新年会を楽しんだ後、名古屋の隠れ家に戻ったら優しい桃色の花が咲いていました。自動給水システムが機能して4日間で2ℓペットボトルの水が半分ほど給水されていました。その後三日経過。ほぼ満開の状態の時に写した写真です。2020年1月16日、撮影。 一月も第二旬になっていますが、幸せなことに新年会が続いています。普段はブログに掲載する写真が不足して困っているのですが、今回は面白い写真がたくさん撮れましたので、写真を中心にしてお喋りを。高校時代の同窓会の話が中心ですが、題して『写真ストーリー「新年会」=街の景色』。おまけ(の写真)はモチロン「料理」です。おまけのおまけも付けてしまいました。 2020年1月15日、熱田神宮に参拝に出かけました。 名古屋市熱田区にある熱田神宮。三種の神器の一つである「草薙神剣(くさなぎの

                                                                      • 2021年9月11日(土)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                                        Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 今日は20年前に アメリカ同時多発テロ事件が起きた日です。 尊い命が沢山失われた凄く悲惨な事件。 当日観ていたTVの画面が急に変わり、 ツインタワーの画面に。 観ていて何が起こったのか 分かりませんでした。 今日、旦那が録画していた特集を観ると 1階のロビーに集まった消防士達が聞いた 「ドーン❗」「ドーン❗」と 何度も繰り返すかの様に響き渡る起こる音。 それは、1階の庇部分に ビルの最上階から落ち

                                                                          2021年9月11日(土)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                                        • 俺の痛すぎる大学3年間を語る : 哲学ニュースnwk

                                                                          2021年01月16日08:00 俺の痛すぎる大学3年間を語る Tweet 1: 名も無き被検体774号+ 2020/12/23(水) 04:53:36.46 ID:hYDnHEx+0 陰キャオタクの自分語り()に付き合ってくれないか? 2: 名も無き被検体774号+ 2020/12/23(水) 04:55:25.99 ID:hYDnHEx+0 おー立ったか まあホントにただのオタクが大学時代を振り返るだけなので 物好きな奴がいたら聞いてくれ 3: 名も無き被検体774号+ 2020/12/23(水) 04:59:57.02 ID:hYDnHEx+0 身バレも怖くはないけど、 なんとなくぼかすと時代は某萌バンドアニメが覇権を握ってる頃 俺は、大学に進学してピカピカの新生活を始めた みんな何のサークルに入ろうか迷っていたけど、俺は入学する前からずっと、何の部活に入るか決めていた 4: 名も無

                                                                            俺の痛すぎる大学3年間を語る : 哲学ニュースnwk
                                                                          • 【東京/竹芝】『ホテルインターコンチネンタル東京ベイ』クラブラウンジ徹底レポ <アフタヌーンティーと夕食メニュー> - 電車王子の賢い育て方☆彡

                                                                            祝11周年★結婚記念日を過ごす「ホテル インターコンチネンタル東京ベイ 」。 先日は最上階クラブフロアのお部屋をご紹介しましたが、 今回は20Fクラブラウンジをご紹介します。 20階クラブ ラウンジ概要 20階クラブ ラウンジ【アフタヌーンティー】 20階クラブ ラウンジ【ディナー】 前菜、スープ、温製料理が並ぶコーナー スナックコーナー ドリンクコーナー 実食! ホテル インターコンチネンタル東京ベイ  関連記事はこちら★ 20階クラブ ラウンジ概要 クラブ インターコンチネンタルフロアの宿泊者専用ラウンジ。 午前7:00~午後9:00まで営業しており、 営業時間内はこちらの専用レセプションにてチェックイン・アウトができます。 (営業時間外は1Fフロントにて) 朝食、アフタヌーンティー、ディナーなどの食事のほか、 飲み物(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク)と 軽食(クッキー、ミックスナッツ

                                                                              【東京/竹芝】『ホテルインターコンチネンタル東京ベイ』クラブラウンジ徹底レポ <アフタヌーンティーと夕食メニュー> - 電車王子の賢い育て方☆彡
                                                                            • マンション5階の一室だけに聞こえる謎のうめき声:クイズ!THE違和感【2021/04/05】 | 何ゴト?

                                                                              ある日のこと、マンションに住んでいる女性のお宅で、 「願って・・・」「無駄・・・」「辛い・・・」と人のうめき声のような音が聞こえてきた。 毎晩のように聞こえてきて、20分も鳴り止まない。 怖くて、この女性は夜も眠れないという。 女性が住んでいるのは5階で、夜中に誰か騒いでいたら、他の階の人も何か言ってくるはずだとという。 この築年数15年のマンションは、女性の両親が遺してくれたもの。 女性はこのマンションの大家さんで、最上階の5階1フロアに 一人暮らししていた。 女性の家の間取りは、20畳の家の3LDK(リビング・寝室・書斎など)。 うめき声が聞こえ始めたのは、2週間前で、それまでは1度も聞いたことがなかった。 室内を調べたが、とくに不審な所は見つからない。 そして、午前1時、また例のうめき声が聞こえてきた。 このマンションは、1階は喫茶店、2〜4階は住居となっている。 謎のうめき声は、下

                                                                                マンション5階の一室だけに聞こえる謎のうめき声:クイズ!THE違和感【2021/04/05】 | 何ゴト?
                                                                              • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年7月28日) - にゃん分間待ってやる

                                                                                <!-- more --> Googleトレンド検索急上昇ワード(2020年7月28日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 竜の道 100,000 88 竜の道 漫画 竜の道 二つの顔の復讐者 竜の道 キャスト 竜の道 ウロボロス 竜の道 ネタバレ 竜の道 韓国 竜の道 ドラマ 竜の道 主題歌 竜の道配信 竜の道 原作 2 最上川 100,000 9,680 最上川 水位 最上川舟歌 最上川舟下り 最上川 地図 最上川ふるさと総合公園 最上川 ライブカメラ 最上川 俳句 最上川司 最上川源流 3 ぐっさん家 50,000 9,680 ぐっさん家家事 ぐっさん家居酒屋 ぐっさん家配信 ぐっさん家部屋 ぐっさん家アパート ぐっさん家ツイッター ぐっさん家火災 ぐっさん家新栄 ぐっさん家火事 4 大分 コロナ 50,000 0 大分 コロナ 病院 大分 コロナ 速報

                                                                                  今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年7月28日) - にゃん分間待ってやる
                                                                                • 三行詩 第三十六章 - 四端録

                                                                                  日曜日の午後、自宅 「午前中は子の試験結果の振り返り、担当は国語・社会・理科」 「昔から国語だけは良く出来た、解き方を子に教える」 「午後からラグビー部一年生が集まって、自主練とか」 #自由律 https://t.co/RhmH9oCJ6z #精神年齢レベル診断 #精神年齢 #困難な旅路を経験したアヒル #47歳 日曜日の午後、自室 「モーツァルトの歌劇「魔笛」を聴いている、相変わらず魅力的だ」 「ベーム指揮ベルリンフィル盤以外は持っていない、この盤を溺愛している」 「若き頃に魔笛中毒者となり、四六時中聴き続け、全曲ハミングしていた」 #自由律 モーツァルト:魔笛 全曲 https://t.co/SdU0d95hOd 日曜日の夕方、ウオーキング 「血圧測定、数値がばらつき過ぎる、よくわからない、気になる」 「土日祝日、勉強する子の横で論語の写経をしている」 「家族と共に居れる時間が嬉しい、

                                                                                    三行詩 第三十六章 - 四端録