並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

楽器屋 近くの検索結果1 - 40 件 / 56件

  • GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で10月に実施しました。北海道内での警戒ステージ引き上げに伴い、記載の営業時間が変更となる可能性があります。ご来訪の際はご注意ください ※冬の函館旅行に最適な「函館の冬割」はこちら 〜 ある日 〜 今回、バンギャであるひにしさんに、函館にあるGLAYのメンバーゆかりの地を巡ってもらい、その魅力を伝えてもらいたいんですよ。 なるほど……いわゆる聖地巡礼ってやつですね。 そうそう! それです。ひにしさん、ちょうどGLAY世代じゃないですか? いやいや、待って待って待って!たしかに、GLAYは世代がドンピシャだから基礎知識はあるものの、アルバム『REVIEW』を持っているくらいで、すごく詳しいわけでは……。 そうですか。北海道の海の幸なんかも楽しみながら、ゆっくり巡っていただこうかと思っていたのですが、大変ざん…… ハッ、海の幸! 行きます。この際、G

      GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    • 京成立石 変わりゆく街並み、エンドロールの続き|街と音楽 - SUUMOタウン

      著者: にたないけん 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ けたたましい踏切の音を聞きながら電車の通過を待っていると、隣にいる母と男児の会話が耳に飛び込んでくる。 『ちゅっちゅは電車大好きだね』 『うん』 『今度また電車乗ろっか?』 『うん、電車ね、乗るのも好きだし、降りるのも好き!』 踏切が開いて人々が歩き出す。 ちょうどその瞬間、ホームと線路に、この世のすべてを浄化するような夕陽が差し込んできて、僕はさんざん悩んでいた引っ越しをやめることを決意する。 やっぱり立石に住みたい。 「この街は僕のもの」 岸田繁の歌がファンファーレのように脳内で鳴りまくっている。 もう一度言おう。 このまま立石で暮らしたい。 芯からそう決

        京成立石 変わりゆく街並み、エンドロールの続き|街と音楽 - SUUMOタウン
      • 素人が楽器を買った時の話

        40歳を迎えて妙に高額の買い物をしたくなった。 もともと貯金が趣味で通帳の増える数字を眺めるのが好きだったので先立つものははそこそこあるんだが、買うものがない。転勤族で家は賃貸だし、車は乗らない。子供はいない。(結構ご同類の増田を見ましたね) そういえば最近再開したお稽古の楽器はどうだろう? 今使っているものは小学生の頃に買ってもらったものだし折角だから中年に似合う渋い感じのちょっと古くてカッコいいものが欲しいなあ。というわけで素人がバイオリンを買うことにした。 子供の頃に習っていたが辞めてしまい中年になって再開したような素人からすると、そもそも楽器を買う場所がわからない。小学生の頃は親と先生に連れられて東京のどこかに行ったような…? とりあえず今習っている先生に聞いてみたところ、自分の馴染みの業者はいるけど紹介するとそこで買わなきゃいけない雰囲気になるから、まずは大きい楽器屋さんで試奏を

          素人が楽器を買った時の話
        • 移住して14年のベテランリモートワーカーが思う「ちょうどいい田舎」兵庫県西脇市の話|伊藤淳一 - SUUMOタウン

          著: 伊藤淳一 僕が住んでいるのは「日本のへそ」を自称する兵庫県西脇市だ*1。 東経135度、北緯35度が交差する日本列島の中心に位置するこの町に、14年前僕は大阪から移住してきた。現在はフルリモートのITエンジニアとして働いている。 西脇市の自宅から見えたある日の虹 今回記事を執筆するにあたり「西脇市の魅力が伝わる話を書いてほしい」と編集部よりリクエストを受けたのだが、「これ!」というパンチの効いたトピックが出てこない。 いや、別に特産品や観光地がまったくないわけではないのだが、「西脇以外では手に入らないものか?」「筆舌に尽くしがたい絶景か?」などと自問してみると、「うーん、そういうわけでもないよな……」と思ってしまう。 このまま一人で考えていても、らちが明かないと確信したので、僕は妻に助けを求めることにした。西脇生まれ・西脇育ちの妻なら、きっと「西脇の魅力を伝える何か」を知っているに違

            移住して14年のベテランリモートワーカーが思う「ちょうどいい田舎」兵庫県西脇市の話|伊藤淳一 - SUUMOタウン
          • 【#しんどい君へ】美輪明宏さん 原爆、路上生活、LGBT偏見…波乱の人生 苦境こそ「ルンルン」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

            歌手、俳優 美輪明宏さん 86 昨年、自殺した未成年者は777人と4年連続で増加した。新型コロナの感染拡大もあり、若者を取り巻く環境は厳しさを増している。時には罵声を浴び、石を投げつけられた――。LGBTへの偏見とずっと闘ってきたという美輪明宏さんは、「もし差別やいじめを受け、悪口に苦しんでいても、相手と同じような『刃物』を決して自分には向けないで」とメッセージを送る。 「#しんどい 君へ」 ナダルさんからメッセージ 小さい頃から死を身近に感じてきました。2歳で実母をなくし、9歳の時には2人目の母を亡くしました。地元の長崎市に原爆が落とされたのは10歳の時です。爆心地から南東に4キロほど離れた家の奥にいて助かりましたが、外は死にゆく人の阿鼻叫喚、燃え続ける街。あの光景は胸に刻まれ、消えることはありません。 実家は花街の近くで、ロシアや中国出身などのホステスが接客する「カフェー」を経営してい

              【#しんどい君へ】美輪明宏さん 原爆、路上生活、LGBT偏見…波乱の人生 苦境こそ「ルンルン」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
            • 青森県八戸市と私 | 文・androp 内澤崇仁 - SUUMOタウン

              著: androp 内澤崇仁 青森県八戸市。「はちのへ」と読む。私が生まれ育ったところ。 私はおぎゃーと生まれた時から、おりゃーと音楽家を目指し東京に行くまでの約18年を八戸で過ごした。田舎と都会が半々な町。雄大な自然があるのはもちろん、ひとたび街に繰り出せば、人情味あふれるあたたかい人たちがいる。 東京では「青森はどんなところ?」「八戸は何が有名なの?」とちょいちょい聞かれる。「そんな誇れるものはないです」なんて謙遜をして答えることがほとんどだが、「何もないところだよね」って言われたら怒ります。「そんなことはないですよ、海も山も川も近くて、りんごもイカもサバも美味しくて、デコトラもB-1グランプリも発祥の土地なんですよ!」と心の中で叫ぶ。 さらによく聞かれるのが、「青森出身だから雪に慣れているでしょ?」という言葉。実は、八戸市は県内でも降雪量が少ない地域。つまり、青森県内では八戸市が最も

                青森県八戸市と私 | 文・androp 内澤崇仁 - SUUMOタウン
              • わたしには程よいまち「滋賀県彦根市」(文・御子柴泰子) - SUUMOタウン

                著: 御子柴泰子 彦根といえば彦根城、滋賀といえば琵琶湖。そんなイメージがあったけれど、住んでみたら意外とどちらもわざわざ行くことは少ない。でも、彦根城がある風景を目にしながら暮らし、大きな琵琶湖がすぐそこに横たわっていることを感じながら生活している。 わたしは大学進学と同時に彦根に越してきた。卒業した年に友人と「半月舎」という古本屋を始め、店は11年目になる。学生時代は大学のあった彦根南部ののどかな地帯に住み、卒業してからは半月舎のある彦根北部の旧城下町付近に暮らしている。 おおむね地味な暮らしをしているけれど、商店街にある「フルカワ」という昔ながらのフルーツ屋さんに時々行くのが贅沢のひとつ。ちょっとお高めだけどおいしい果物が売っていて、贈答用のフルーツなども売っている。わたしはいつも、お店の入り口にあるガラスばりの冷蔵庫をのぞきこんで、カットフルーツを吟味する。年中あるのはパイナップル

                  わたしには程よいまち「滋賀県彦根市」(文・御子柴泰子) - SUUMOタウン
                • NOVEL|アニメ『葬送のフリーレン』公式サイト

                  1 勇者ヒンメルの死から5年後。 中央諸国カペッレ地方。俗に音楽都市と称される小都市は、王都から西に向かって程近くに位置する。 宮廷音楽の礎を築いた高名な音楽家の多くはその土地で学び、それぞれが今に続く楽団を作った。日夜、オーケストラやオペラ公演によって劇場は賑わい続けていて、その興行はいまや中央諸国でも馴染み深いものとなっている。 教会から漏れ聞こえる賛美歌からも文化と宗教の友好的な結びつきを感じさせた。静謐さと力強さを併せ持つ歌声と演奏が耳に心地よい。 こういうところには思いもよらない魔法があるんだ、とフリーレンは軽やかな足取りで街を歩いていた。 魔王討伐の旅では訪れなかった場所だったが、せっかくなら最初のうちに寄り道しておけばよかったと思う。王都から東へ向かった旅路の始まりを、少し残念に思い返したりする。 それほどまでに、この街は美しく隔絶された場所だった。 石畳は流麗な楽譜を、放射

                    NOVEL|アニメ『葬送のフリーレン』公式サイト
                  • 特別定額給付金の使い道。 - おっさんのblogというブログ。

                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 みなさん、10万円もうもらいましたか? ちゃんと使っちゃいましたか? 先日、特別定額給付金の甲請書を提出したよって記事を書きました。 www.sankairenzoku10cm.blue その記事でこんなこと書いてたのね。 書いた限りは。 近くのイオンの楽器屋さん。 念のために楽天で調べた。 楽天のイケベ楽器楽天ショップさま。 YAMAHA LL16 ARE。 アクセサリー。 編集後記 その記事でこんなこと書いてたのね。 みなさんは10万円、何に使いますか? ①パーッと使う。 ②貯金に決まってるでしょ。 ③生活費などで自然消滅パターン。 ④受け取らない。 ⑤その他 さあ、今夜のご注文はどっち? 自分は①で超高級ギターでも買うかなーw 書いた限りは。 人に聞くだけ

                      特別定額給付金の使い道。 - おっさんのblogというブログ。
                    • 「GUITAR LIFE -LESSON1-」は思っていたよりしっかりギターだった。HORIのSwitch用ギター練習ソフト&コントローラの“試奏”をレポート

                      「GUITAR LIFE -LESSON1-」は思っていたよりしっかりギターだった。HORIのSwitch用ギター練習ソフト&コントローラの“試奏”をレポート 編集部:Junpoco カメラマン:増田雄介 2024年4月25日の発売が予定されている「GUITAR LIFE -LESSON1-」(以下,ギターライフ)は,ゲーム周辺機器メーカーのHORIの制作によるSwitch用ギター練習ソフトだ。 ギター型の専用コントローラでギターの弾き方を学べるという商品で,2月21日に配信された任天堂の新作情報番組「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21」で発表され(関連記事),どのような商品か気になっていた人も多いはず。かくいう筆者もそのひとりだ。 そして「面白そうだな」と思ったと同時に疑問もわいていた。 それは「本当にこれでギターが弾けるようになるのかな?」と

                        「GUITAR LIFE -LESSON1-」は思っていたよりしっかりギターだった。HORIのSwitch用ギター練習ソフト&コントローラの“試奏”をレポート
                      • 腐った土日。 - おっさんのblogというブログ。

                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 なんのことはない内容です。 単に、この土日の私のことを文字にしただけです(一部写真あり)。 まあいつものお茶濁し的な記事です。 腐った日とは? 11月13日(土)。 11月14日(日)。 編集後記 腐った日とは? 何も有意義なことがなかった日を私の中では『腐った日』と呼んでいます。 一日中寝て過ごした、とか、家から一歩も出なかったとか、 そういう一日のことです。 先週(11月6日、7日)は野良仕事して疲れたので、今週は『腐った土日』にしてやろうと企んでいました。 11月13日(土)。 8時:起床。朝飯・身繕い。 歩いて5分のところにある自販機に軽トラで行って缶コーヒーを買う。 8時半:コーヒーを飲みながら一服しながらブログ巡り。 10時くらい:散髪に行く(よりイ

                          腐った土日。 - おっさんのblogというブログ。
                        • ペグを取り換えた。 - おっさんのblogというブログ。

                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 先日、特別定額給付金でギターを買ったよって記事を書きました。 このギター(正確には8万円強ですが)は分かりやすく『10万円のギター』という名前にしましょう。 www.sankairenzoku10cm.blue 『10万円のギター』を買うまでは45年ほど前に買ったギターを使っていました。 こいつは『45年前のギター』という名前にします。 www.sankairenzoku10cm.blue で、今回の記事はその『45年前のギター』のペグの具合が悪くなってペグを交換したよという みなさまには一切関係なくどーでもいい内容になっています。 ペグって何? 『45年前のギター』のペグの状態。 ペグお取り寄せ。 『45年前のギター』のペグ取替え。 『45年前のギター』と『1

                            ペグを取り換えた。 - おっさんのblogというブログ。
                          • 第143回 伊東 宏晃 氏 エイベックス・マネジメント株式会社 代表取締役社長 | Musicman

                            今回の「Musicman’s RELAY」は与田春生さんからのご紹介で、エイベックス・マネジメント株式会社 代表取締役社長 伊東宏晃さんのご登場です。厳格なお父様のもとで育った伊東さんは、中学1年でエレキギターを購入し、東京へ転校後はバンド活動にのめり込みます。一般企業からクリエイティブマックスへ転職後、trfやhitomiの仕事を経て、ある日突然、小室哲哉さんのマネージャーに就任。アメリカ移住も含め約2年、小室さんとともに併走されます。帰国後、エイベックスの作家マネジメント創設の指揮を執り、エイベックスのクリエイティブの根幹を構築。レーベル事業を経て現在はマネジメント部門を統括される伊東さんに、ご自身のキャリアから小室さんとの思い出、そしてマネジメントを含むエンタテインメントという仕事の魅力までお話を伺いました。 2017年1月30日 掲載 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代

                              第143回 伊東 宏晃 氏 エイベックス・マネジメント株式会社 代表取締役社長 | Musicman
                            • B'z のライブサポートや編曲で活躍し、ZARD、倉木麻衣、大黒摩季、ももいろクローバーZ、BAND-MAID等への楽曲提供でも知られるdoa・徳永暁人。そのキャリアに迫る【インタビュー連載・匠の人】 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                              B'z のライブサポートや編曲で活躍し、ZARD、倉木麻衣、大黒摩季、ももいろクローバーZ、BAND-MAID等への楽曲提供でも知られるdoa・徳永暁人。そのキャリアに迫る【インタビュー連載・匠の人】 B'z のライブサポートや編曲で活躍し、ZARD、倉木麻衣、大黒摩季、ももいろクローバーZ、BAND-MAID、三枝夕夏 IN db、浦島坂田船など、様々なアーティストに楽曲を提供。自身のバンドdoaでも精力的な活動を重ねている徳永暁人。ボーカリスト、ベーシスト、作曲家、編曲家、作詞家、マニピュレーターとしてキャリアを重ねつつ、大阪音楽大学ミュージッククリエーション専攻の特任教授でもある彼は、まさしくプロフェッショナル=匠の人だ。音楽に目覚めた少年時代、音楽大学で学んだ日々、駆け出しのミュージシャン時代、作家としての姿勢、doaのニューアルバム『CHEERS』についてなど、幅広い内容について

                                B'z のライブサポートや編曲で活躍し、ZARD、倉木麻衣、大黒摩季、ももいろクローバーZ、BAND-MAID等への楽曲提供でも知られるdoa・徳永暁人。そのキャリアに迫る【インタビュー連載・匠の人】 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                              • 【湘南藤沢 若泉楽器店】20年間眠っていたギターが蘇ったよ!

                                便利で安い 地域密着 湘南藤沢 若泉楽器店 Wakaizumi gakki 音が出なくなってしまってから、かれこれ20年近く部屋の片隅に置いてあるだけのギターが、しっかりと弾ける状態に復活! 部屋の片隅にあるギターを見るたびに、たまには弾きたいな~。 それにはまず! 修理しなくちゃなぁ~~と、思うことはあってもなかなか行動に移すことはせず。 しばらくするとギターのことなんてすっかり忘れてしまう・・・。 そんな繰り返しをすること約20年余り。 重い腰を起こし、やっとのことで、リペア屋さんをネットで探し始めたのは昨日のこと。 「若泉楽器店 – WAKAIZUMI GAKKI」 そこで見つけたのが藤沢駅から徒歩で5分ほどのところにある「若泉楽器店 – WAKAIZUMI GAKKI」さん。 シンプルで何となく温かみを感じるWEBサイトには「リペア」の文字が! リペアの料金表を見るとずいぶんとリー

                                  【湘南藤沢 若泉楽器店】20年間眠っていたギターが蘇ったよ!
                                • 欲しい物なら黙って見過ごせないぜベイベー - さよならはいわない。

                                  今週のお題「わたしの好きな歌」 ご存知の方も 多いかと思いますが 私の好きな歌は 毎週お題のタイトルとして 埋め込んであります 今日のは何の歌か わかる人居るかなー( *´艸`) そうそう 引き寄せの法則って あるじゃないですか 【思考は現実化する】ってやつ それ使って 今まで色んな素敵なものを 手に入れて参りました nozomyu.hatenablog.com ☝これとか nozomyu.hatenablog.com ☝これとかね ブログには書いていない ものごとも沢山あるけど 平成の末期より どうしても欲しいものがありました 大好きな 紫色のベースアンプ メーカーはアンペグ社製です ずっと黙ってましたけど 私の自宅練習用のアンプは ギター用のアンプなんです(^^ゞ 20代半ば頃に 楽器店で一目惚れして購入したやつ ギターも持っているし 兼用出来るから良いか みたいな考えでしたが 結局ギ

                                    欲しい物なら黙って見過ごせないぜベイベー - さよならはいわない。
                                  • The 4th(Ryu☆×kors k)「Force of The 4th」インタビュー|ライバルであり親友、2人の20年が形に - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                    「starmine」のRyu☆と「Clione」のkors k ──本題に入る前に、2人が同時にデビューを果たした20年前の「beatmania IIDX 4th style」の話を伺えればと思います。「3rd style」稼働時のコンポーザーオーディションで合格を果たしたのがRyu☆さんとkors kさんだけですから、お互いのことを意識しなかったはずはないですよね。 Ryu☆ もちろんすごく意識していました。ホームページにお互いのプロフィールが載っていたんですよ。当時僕が20歳だったんですけど、kors kの年齢のところに「16歳」と書いてあって。「あの大人びた曲を16歳のクリエイターが作ったのか」とビックリしたんです。 kors k あはは(笑)。 Ryu☆ 当時は今と違って、機材があるかないかで出音に大きく差がついた時代なんですよ。それを加味して、あのクオリティの曲を16歳で生み出せ

                                      The 4th(Ryu☆×kors k)「Force of The 4th」インタビュー|ライバルであり親友、2人の20年が形に - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                    • 困っている顧客に対しては正論(もしくは持論)をいきなりぶつけても、心の底からは満足してもらえないのでは?という話 - give IT a try

                                      最近、僕の持っているギターアンプがときどき「キーン」という耳障りな高音ノイズを発するようになりました。 ですが、毎日ノイズが発生するわけではなく、忘れた頃にたまに鳴るだけです。 しばらく様子を見つつ使っていたのですが、いつまでたっても「たまに出るノイズ」は直らないので、修理に持っていくことにしました。 とはいえ、ギターアンプの修理なんて今まで頼んだことがないので、どこに持っていけばいいかわかりません。 僕が住んでいるのは兵庫県西脇市という田舎町なので、大阪や神戸の楽器店まで運ぶのもちょっと大変です。 どこか近くにいいお店はないかなー、とネットを調べたところ、片道30分ぐらいで行けるギターアンプ専門店があることを知りました。 Facebookページの修理実績を見るとビンテージ ギターアンプの修理なんかも手がけていて、なかなか信頼できそうな雰囲気でした。 「よし、ここに修理を頼んでみよう」と決

                                        困っている顧客に対しては正論(もしくは持論)をいきなりぶつけても、心の底からは満足してもらえないのでは?という話 - give IT a try
                                      • interview with Keiji Haino | ele-king

                                        灰野敬二さん(以下、敬称略)の伝記本執筆のためにおこなってきたインタヴューの中から、編集前の素の対話を公開するシリーズの3回目。今回は、灰野の初の電子音楽作品『天乃川』についての回想。『天乃川』は宇川直宏が主宰するインディ・レーベル〈Mom'n'DaD〉から93年にリリースされたソロ・アルバムだが、実際に録音されたのは73年だった。流行とは無関係のあの特異な作品がどのようにして作られたのか、そして制作から20年の時を経て世に出るまでの経緯について、語ってもらった。 ■宇川くんの〈Mom'n'DaD〉から出た『天乃川』は73年のライヴ音源ですよね。 『天乃川』 灰野敬二(以下、灰野):ロスト・アラーフがまだぎりぎり続いていた頃、京都でやったソロ・ライヴの記録だね。機材を全部一人で持って行って大変だった。昔は両方の手でそれぞれ20キロずつの荷物を現場まで持っていってたからね。ある時なんか、右の

                                          interview with Keiji Haino | ele-king
                                        • 人見知りがインド行ったら人生変わった【第22話】響けシタール!届けビートルズ! - サルも木からブログ

                                          またこの街(ニューデリー)で目覚めた。 窓から入る風は、近くに牛がいることを教えてくれた。 昨日は、「エア・インディア」でリコンファームをする為に歩きまわった。 悪い出会いも、、そして良い出会いもあった。 けれど、昨日は作業に終われた日でもあった。 ただ、「帰りの便にも乗りますよ。 」と航空会社に伝えただけの日。 日本だったら、電話1本で終わることに12時間はかけた。 区役所の住所変更でもそんなにかかりはしないであろう。 今日、僕は初めてインドの観光地に、目玉スポットに出かけるとしよう。 だってせっかくインドに来たのだから。 僕が、ニューデリーで1番行きたい観光スポット、、 それは「リキラームだ!」 君は知っているかい? あの伝説のロックバンド「The Beatles」がインドでヨガの特訓をしていたことを。 ビートルズの曲作りにインドの楽器「シタール」を使ったことを。 (シタールとは、、イ

                                            人見知りがインド行ったら人生変わった【第22話】響けシタール!届けビートルズ! - サルも木からブログ
                                          • 【コンサート】”第78回定期演奏会” 今回のソリストはチェロ。それは聞かねばなるまい。前編 | 風の奏

                                            こんばんは ましゅーです。 (・ε・)ムー  まだ慣れぬ。 ちょっとした事なんですけどね。 ねこーん ワードプレスで使用しているテーマが少し変わりました。何だか、まだ慣れていないので違和感を感じてしまう。本当にちょっとした事なんだけどな~。気になるよな~。 ここから本編 今回の話題は【コンサート】です。 (∩´∀`)∩ 定期演奏会です。 楽しみたいですねぇ…。 ねこーん 10月に岡山フィルハーモニー管弦楽団の第78回定期演奏会へ行って参りました。ですので、今回はその定期演奏会の感想をご報告。今回はどのような演奏会になるのか。今回の指揮者は秋山さんでソリストはチェリストの”佐藤晴真”さん。ドヴォルザークのチェロ協奏曲が聴けるので、そりゃ楽しみよ。 岡山シンフォニーホールへ 通い慣れた岡山シンフォニーホールへ―。いつも使用していた駐車場が、休日の定額料金を止められたんです。ですので、今回は少し

                                              【コンサート】”第78回定期演奏会” 今回のソリストはチェロ。それは聞かねばなるまい。前編 | 風の奏
                                            • なにか楽器を始めるのなら『ウクレレ』が一番良い!と思う理由 - コピの部屋

                                              僕のアコーディオンを知りませんか? あっ!お読み頂き、有難うございます。 コピでございます。 10万円くらいしたと思うんですよ。 アコーディオン。 どこへ行ったのやら・・・。 皆さんは、なにか楽器を弾いたり吹いたり出来ますか? 僕はですね、、やろう!とはします。 でも、すぐに飽きてしまいます。 「私も一緒だよ」という方の為に、素晴らしい楽器をご紹介したいと思いま~す。 おススメの楽器 それは・・・ ウクレレ です 何が良いのか?なぜ良いのか?をご説明いたしましょう。 ウクレレはハワイの言葉でノミ(虫)の意味よ【目次】 なぜ、始めた楽器が続かないのか? ウクレレだって一緒じゃないの? 私にも出来るの? どんな人がウクレレに向いている? 弾ける曲はなぁに? 先生が大事! じゃあ、ウクレレ買おうかな? まとめ なぜ、始めた楽器が続かないのか? ここが大事だと思います。 折角、手にした楽器。 練習

                                                なにか楽器を始めるのなら『ウクレレ』が一番良い!と思う理由 - コピの部屋
                                              • 【日記】20年前の出会いに感謝!エレキギターを手放して蘇る思い出 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                                左:Burny(レスポール)、右:FenderJapan(ストラトキャスター) 高校時代にエレキギターを手に入れて、憧れのギターヒーローよろしくあれもこれも 経験させてくれたFenderJapanのストラトキャスターと、Burnyのレスポールに感謝を 込めて執筆します。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、若かりし頃に趣味でバンドを楽しんでいた赤兎馬おじさん (@sekitoba1007)です。 洋楽ロックのコピーバンドでしたね。 この記事は、完全自己満型の記録として執筆しますので、エレキギターもしくは赤兎馬 おじさんに興味関心がない方は、そっとページを閉じることを推奨します。 そして、この記事だけは読者満足度を完全無視で、自分の書きたいように素の自分で 書かせて頂きますのでご承知おきを。 10年後、20年後の自分に向けてブログを書きます。

                                                  【日記】20年前の出会いに感謝!エレキギターを手放して蘇る思い出 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                                • ポールがリンゴのために書いたビートルズ曲はローリングストーンズの出世も後押しした - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                  Contents ストーンズはデビュー盤に不満だった ミックの奨学金で家賃を ポールがリンゴの歌いやすい曲を書いた ミック・ジャガーの幸運 車中での運命のやりとり ブレイクの足掛かり Sponsored Link Advertising ストーンズはデビュー盤に不満だった ローリング・ストーンズのデビュー・シングル「カム・オン」はイギリスで1963年6月7日にリリースされた。これはチャック・ベリーのカヴァー曲であった。 彼らはこのデビュー曲の選択には、いささか不満があった。 彼らはロックンロール以上にR&Bに心酔していたからだ。 そもそもバンド名自体がブルースマン、マディ・ウォーターズの曲「Rollin' Stone」から取っているぐらいである。 売れてからの話だが、彼らはマディ・ウォーターズとの一夜限りの共演を果たしている。このことは以下のコラムで書いた通りだ。 キース・リチャーズの回想

                                                    ポールがリンゴのために書いたビートルズ曲はローリングストーンズの出世も後押しした - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                  • 【チェロ】チェロ弓のウインドーショッピングへ行ってきました。 | 風の奏

                                                    怒涛の4月が終わります。東京へ行く、愛媛へ一日だけ帰る、次の日に東京へ飛ぶ―。みたいな生活を3週間続けました。いやいや、面白かったけど体は疲れた。やはり移動距離と疲れは比例しますね。こう考えると、毎日、飛び回っている芸能人さんや営業さんは大変やわ。 東京出張を利用して、弓のウインドウショッピングを実施しました。都会へ行けるチャンスは有効利用しないとね。 花の都 大東京 コツコツとアスファルトへ刻む~。の大都会_東京。4月はとにかく東京へお邪魔する月となりました。1週目は遊びで墨田区を来訪。(新日本フィルを楽しんできたので、また近日中にアップします。)2週目は仕事、3週目も仕事な流れでした。 遊びの時はもちろん、仕事で来訪した時も前日入りしたり、定時間後にずいぶんと時間に余裕があったり―と、東京を堪能することが出来ました。とは言え、そんなに時間があった訳では無いので、やるべき事は決めておく必

                                                      【チェロ】チェロ弓のウインドーショッピングへ行ってきました。 | 風の奏
                                                    • 【レビュー】KATANA-AIRを1年使ってみたが最強のギターアンプだった - テトたちのにっきちょう

                                                      こんにちは。 ギターを弾くのは好きだけど、いつまでたっても下手の横好きを脱出できないから、つい趣味は音楽“鑑賞”ですってつい言ってしまうヘキサです。 いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。 ヘキサはこの記事を執筆する1年ほど前までは、初心者用セットについてるギターアンプしか持っていませんでした。 しかし、それではギターの魅力の大きな部分が感じられないのかと思い、1年ほど前に思い切ってKATANA-AIRを買いました。 そしたら、個人的にはギターの使い方や生活の一部としてのギターの空間や立ち位置が大きく変化して、すごくいい状態になりました。 そこで、みなさんがギターアンプを買う際の何か少しでも参考になればと思い、今回の記事を書きます。 ぜひ、この記事を読んで、別の記事や別のアンプとも比較していただいて、あなたのギターに合う最高のギターアンプが見つかることを心より祈っています。

                                                        【レビュー】KATANA-AIRを1年使ってみたが最強のギターアンプだった - テトたちのにっきちょう
                                                      • 【チェロ】悩んではいます。でも、とりあえずはこのまま。

                                                        こんばんは ましゅーです。 ( ^ω^ )ニコニコ 良かったですよ。 ですね、思った以上でしたね。 ねこーん ドラゴンクエストコンサートへ行ってきました。(記事は近日中に公開予定です。)いやいや、「杉山先生が亡くなられたので、一度は行っとかないといけん。」っと思ってたんですよね。そこへ、ちょうどドラゴンクエストコンサートIn愛媛があるという話を聞きまして。 まま、これから先は次の記事に任せますが、本当に想像以上でした。 ここから本編 今回の話題は【チェロ】です。 (´・ω・`) 悩んでいるのです。 大きな悩みですね。 ねこーん 「四重奏を目指す。」を目標に頑張っております。終の趣味にしたいと思っていますからね、楽しみつつも本気で頑張りたい。(今はぜんぜん弾けないけどね。)まま、さっそく本編をどぞ。 練習場所がない グハッ (´゚ω゚)・*;’.、 コレはアカン。 いけないですね。 ねこー

                                                          【チェロ】悩んではいます。でも、とりあえずはこのまま。
                                                        • Interview | 君島 結 (ツバメスタジオ) | AVE | CORNER PRINTING

                                                          東京・浅草橋にツバメスタジオというレコーディング・スタジオがある。エンジニア、そしてバンドWhenのメンバーでもある君島 結の音や機材へのこだわりと、柔らかだけれど厳しさもある空気感は、多くのミュージシャンから信頼される理由のひとつだろう。筆者のバンドMs.Machineの作品はこのスタジオでも録音している。レコーディング時の会話から垣間見た彼のユニークな考えや、その考えかたが構築された青年時代を紐解きたくなった。 取材・文・撮影 | SAI (Ms.Machine) | 2021年7月 ――自己紹介をお願いします。具体的には、名前と肩書き、それともし出来たら何年生まれか教えていただきたいです。 「名前は君島 結です。ツバメスタジオというスタジオを作って、録音エンジニアだったり、ライヴPAなんかもときどきやっています。1970年生まれです」 ――1970年生まれって今年おいくつですか? 「

                                                            Interview | 君島 結 (ツバメスタジオ) | AVE | CORNER PRINTING
                                                          • 【特選】エフェクターケースにこだわろう!【便利】 - ギターとスマホとSNSと

                                                            エレキギターを始めて、エフェクターを買った。 あとはスタジオでガンガン練習して、ライブだ! となると思いますが、初心者の頃から中~上級者になると手持ちのエフェクターが増えていくと思います。 そんなエフェクターを持ち運ぶ時にあると便利なのが 「エフェクターケース」 このエフェクターケース1つにも様々な種類があるのはご存じでしょうか? 価格が安いものもあれば、高価なものもある。 その違いは?と疑問もあると思います。 そんなエフェクターケースについて記事を書きますので参考にしてください。 エフェクターケースとは? エフェクターケースを使うメリット 持ち運びが便利 スタジオやライブの準備時間短縮 見た目がバンドマン(おまけ) 初心者にはエフェクターボードが必要なの? 筆者のエフェクターケースはこちら おすすめのエフェクターボード ハードケースタイプ CLASSIC PRO ARMOR ソフトケース

                                                              【特選】エフェクターケースにこだわろう!【便利】 - ギターとスマホとSNSと
                                                            • 作曲で子どもの集中力は鍛えられるのか?作り上げる喜びをゲーム機で味わう【KORG Gadget for Nintendo Switch講座】 | SXプレス

                                                              ゲーム音楽を作り続けて30年近く。私、佐野電磁がお子さんに自信をもってオススメするのが、Nintendo Switchを使った作曲です。ご存知のようにNintendo Switchは、大変人気のあるゲーム機ですが、一方で高性能なコンピューターでもあります。つまりコンピューターでの作曲は、お子さんの可能性を広げるのです。 オススメの作曲ソフト「KORG Gadget for Nintendo Switch」 大きな楽器屋のようだが、コルグ本社のショールーム。誰でも入れる さて、コンピューターで作曲するには、どのような方法があるでしょうか? いろいろな方法があると思いますが、私が一番オススメするのは「KORG Gadget(コルグ ガジェット)for Nintendo Switch」という音楽制作用ソフトを使った方法です。Switch用のソフトですが、ゲームではなくあくまでも作曲ツールです。

                                                                作曲で子どもの集中力は鍛えられるのか?作り上げる喜びをゲーム機で味わう【KORG Gadget for Nintendo Switch講座】 | SXプレス
                                                              • 自分のままを生きるとしたいことにつながる - 前向き気づき日記

                                                                今日も朝から澄んだ青空が広がり、 春の始まりに心躍る一日でした。 今日目覚めたこと、ここに生きていることの素晴らしさに 私はなんてラッキーなんだろう!と 胸がいっぱいになりました。 毎朝そう思うのですが、笑 昔の私が、未来の私はこんな朝を迎えていると聞いたら、 「絶対嘘だ!こんなに生きていることが辛いのに!」 と思うだろうなと思い、 どんなに今が辛くても、 それが永遠に変わらないように思えても、 人の人生は分からないものだなと しみじみと思います。 そんな今日は近況報告を兼ねて、 流れに乗って毎日を楽しんでいると 色んな素敵なことにつながったお話です♪ 京都に住みひと月半が過ぎましたが、 毎日本当に色んなおもしろいことにつながり、 一つ一つがここでこうつながるの?!と驚きの連続で、 全部ご紹介したいのですが、 多すぎて書くのが追い付かず、 書ききれません。 でもせっかくなので、 少しそんな

                                                                  自分のままを生きるとしたいことにつながる - 前向き気づき日記
                                                                • “音楽を頑張れば頑張るほど、自分が自分になる” 今本当にやりたい音楽を、純度高く生み出す決意 YeYeインタビュー - インタビュー&レポート | ぴあ関西版WEB

                                                                  ホーム > インタビュー&レポート > “音楽を頑張れば頑張るほど、自分が自分になる” 今本当にやりたい音楽を、純度高く生み出す決意 YeYeインタビュー “音楽を頑張れば頑張るほど、自分が自分になる” 今本当にやりたい音楽を、純度高く生み出す決意 YeYeインタビュー 3月29日、シンガーソングライターのYeYeが、2022年9月に配信リリースされたアルバム『はみ出て!』をアナログ盤&カセットテープで、2021年7月にリリースされたミニアルバム『おとな』をカセットテープで同時発売する。今回ぴあ関西版WEBでは、最近のYeYeの近況や、妊娠・出産を経て変化した音楽への向き合い方、アナログ盤やカセットテープの思い入れについて、13年のキャリアを重ねてきた視点もふまえて、幅広く語ってもらった。彼女の最新の現在地を知れるインタビューになったのではないだろうか。4月7日には、親交の深い大阪堀江のF

                                                                  • インドで人間不信になった旅のブログ【第23話】ガンジーの秘密 - サルも木からブログ

                                                                    インドは、最低で、最低で×100、最高な国だった。 人見知りがインドに行って人生が変わった話【第23話】「ガンジーの秘密」 jalapeno31.hatenablog.com ビートルズも利用したことのある伝説の楽器屋で、シタールのCDを買った。 ラーメンとチャーハンを同時に食べたくらいの満足感だった。 僕はその熱も冷めやらぬまま、もう一つの楽器屋に向かった。 先ほどの「高級店リキラーム」の近くに、庶民的な店があった。入店すると、そこにはギターやらバンジョーなどが飾ってあった。安くて小さなマンドリンもあった。 海外の楽器屋を巡るのは楽しい。 ふらっと入って、ふらっと勝手にギターを弾いても全然怒られない。 ディープパープルの「スモークオンザウォーター」とか、 ビートルズの「イエスタデイ」とか、 ニルバーナの「スメルズ ライク ティーンスピリット」とか、 割と簡単な曲を弾いても、 「Oh ,

                                                                      インドで人間不信になった旅のブログ【第23話】ガンジーの秘密 - サルも木からブログ
                                                                    • 【エレキギター】中古楽器ってどうなの?【気になる】 - ギターとスマホとSNSと

                                                                      エレキギターを買おう!と思った時に真っ先に思いつくのは楽器屋さんに陳列されているエレキギター達。 ショーケースに入れられたエレキギター、壁一面に陳列されたエレキギター。 見ているだけでワクワクしますよね。 楽器屋さんで並べてあるエレキギター達はいわゆる「新品」のものが多いです。 そんな中で「中古」の楽器ってどうなの? という質問にお答えしたいと思います。 中古楽器とは? 中古楽器のメリット ①憧れのギターが安く手に入る ②廃版になったモデル・改造モデルに出会えることもある ③探す楽しみがある 中古楽器のコンディションは? 中古楽器はどこで買える? ①楽器屋 ②中古専門店 ③ネットでの販売 イシバシ楽器 amazon 中古楽器まとめ 中古楽器とは? 「中古」と言われるものは、カテゴリーを問わず色んなものがあります。 古着、家電、CD、レコードなどなど・・・ そんな中で楽器の中古と言われるとど

                                                                        【エレキギター】中古楽器ってどうなの?【気になる】 - ギターとスマホとSNSと
                                                                      • 楽器未経験者も楽しめる!ビル一棟まるごと楽器屋の『ヤマハ銀座店』に行ってきた | オモコロブロス!

                                                                        楽器のみならず、音楽教室、カフェ、コンサートホールなども併設しており、まさにヤマハのすべてがギュッと詰まった国内最大級の楽器専門店「ヤマハ銀座店」は楽器をやったことがない人でも楽しめる! こんにちは。 我々はいまとある施設に来ています。 ヤマハ銀座店は国内最大級の楽器専門店。楽器のみならず、大人向けの音楽教室、カフェ、コンサートホールなども併設しており、まさにヤマハのすべてがギュッと詰まった施設なのです。 全部ある。でっかいし、銀座にあるし、すごいぜ。 とはいえ、「自分、楽器とかできないから別に関係ないっす…」という方がいるのも事実でしょう…… 実はこのヤマハ銀座店、楽器ができなくても全然楽しめるような造りになってるんです。 というわけで、そんな素晴らしい施設を体験させてもらったので、みなさんも是非この記事で興味を持っていただければ幸いです。 【体験する人】 ヤスミノ:たまに楽器屋さんに行

                                                                          楽器未経験者も楽しめる!ビル一棟まるごと楽器屋の『ヤマハ銀座店』に行ってきた | オモコロブロス!
                                                                        • 【謎】並行世界に迷い込んだ女性 誰にでも起こりえるのか⁉ - オカルトひろば

                                                                          女性はがエレベーターから降りた世界は、いったい何処だったのだろうか? https://www.ana.co.jp/ja/jp/international/promotions/usaana/features/chicago/vol05/画像元 4次元で迷子になった女 この奇妙な話は、かつて米シカゴに住んでいた女性、ミリアム・ゴールディングさんが雑誌『フェイト(アメリカの超自然現象専門誌)』1956年9月号に寄稿したものです。1930年代の米シカゴで若い女性が体験した奇妙極まりないできごととは……? 1934年のこと。当時、ミリアムと彼女の夫(当時は婚約者だった)は音楽を専攻していた学生だった。二人は楽器屋で時間を過ごした後、婚約者の家族と一緒に夕食をとる時間が近づいていることに気づいた。 そこで二人はエレベーターに乗り、1階へと向かった。そのエレベーターには多くの人々が乗っていた。ミリアム

                                                                            【謎】並行世界に迷い込んだ女性 誰にでも起こりえるのか⁉ - オカルトひろば
                                                                          • あいみょん、TENDRE、藤原さくら、Nenashi、U-zhaanらを手がけるyasu2000の仕事術(前編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第20回

                                                                            誰よりもアーティストの近くで音と向き合い、アーティストの表現したいことを理解し、それを実現しているサウンドエンジニア。そんな音のプロフェッショナルに同業者の中村公輔が話を聞くこの連載。今回はorigami PRODUCTIONSの専用スタジオでもあり、誰でも利用可能なbig turtle STUDIOSのハウスエンジニアを務めるyasu2000にインタビューを実施した。前編ではエンジニアになるまでの道のりと、あいみょんやTENDREのサウンドについての話を掲載する。 取材・文 / 中村公輔 撮影 / 山川哲矢 構成 / 丸澤嘉明 渡米、音楽活動、エンジニア、帰国、スタジオ構築──エンジニアになるまで、どういう音楽を聴いていましたか? 今ではオールジャンル好きですが、昔はバンドを組んでギターを弾いていたので、ロックをよく聴いていました。1990年代後半にメロコアが流行った時期で。その頃、レゲ

                                                                              あいみょん、TENDRE、藤原さくら、Nenashi、U-zhaanらを手がけるyasu2000の仕事術(前編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第20回
                                                                            • 【モンゴル旅行ブログ⑦】大草原からウランバートルへ!予想以上の都会でビビる - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 モンゴル旅行7泊8日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 第6話👇 zizitabi.com お世話になった遊牧民ファミリーとお別れし、ウランバートルへ! 途中、検問あり。ドライバーさん息吹きかけてたから飲酒チェックかな。 正直意外だった。なんかその辺ゆるそうな(勝手な)イメージあったから。 途中、ツォクトモンゴル乗馬ツアーの代表ツォクトさんの車に乗り換え! まさかここで代表にお会いできるとは。ツォクトさんの奥様と子供もいる〜 ツォクトさんは30年ほど前に日本に住んでて、その場所がなんと私の生まれ故郷の北九州!魚市場でバイトしながら日本語勉強したそうな。 生の魚は苦手だったけど、お寿司

                                                                                【モンゴル旅行ブログ⑦】大草原からウランバートルへ!予想以上の都会でビビる - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                              • チェルシーホテル近くの楽器屋。ニューヨーク「チェルシーホテル」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

                                                                                1999年に、チェルシーホテルに泊まったことがあります。 ボブ・ディラン、トム・ウェイツ、ジャニス・ジョプリン、パティ・スミス、その他諸々のアーティストが住んでいたホテルですね。今は泊まれるのかは知りません。 幽霊が出るらしいですが、僕は見ませんでした。でも何か感じてしまう方なんで、夜中に一人で廊下を歩くのはやめました。 2泊だったので外に出るのが勿体なくて、ずっとこの窓から外を見ていました。 ホテルの近くに楽器屋がありました。ギブソンとフェンダーの1950〜1990の中古がゴロゴロでした。多かったのは1970頃の物。20万しなかったです。当時はビンテージという感覚はなかったけど、安過ぎると思いました。 ピントが来てるレスポールは、かなりのコンディションでした。電気系統は分からないけど、それでもこの年代のレスポールの音は、他には出せない音です。 この陶器のビートルズ・ドールだって、かなりの

                                                                                  チェルシーホテル近くの楽器屋。ニューヨーク「チェルシーホテル」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
                                                                                • 楽器初心者でもOK!今から始めるならどの楽器? - 趣味バンドマンの何でもブログ

                                                                                  一度でいいから、バンドを組んでライブを堪能したい!そんな思いを抱いている人はどれだけいますか? 学生の頃、楽器なんて買えなかったけど、今なら楽器を買えるし、始められる。 仕事も退職して時間ができたから、すきな曲でもやりたいなと思っている方向けに、まずはバンドを組むのに必要な楽器と向いている人を紹介していきたいと思います。 バンドをやるのに必要な構成は? ギター ベース ドラム おまけ:キーボード 楽器を始めるのに年齢は関係ありますか? とりあえず始めるならどの楽器? ドラムやベースはどんな人にオススメ? まとめ バンドをやるのに必要な構成は? 基本的に、バンドはギター、ベース、ドラム、ボーカルの4つのパートがいれば成立します。 後は、キーボードもいればできますね。 たまにギターとボーカルを兼任したり、ベースとドラムを兼任したりするバンドがありますが、大体4人集まれば結成できます。 パートが

                                                                                    楽器初心者でもOK!今から始めるならどの楽器? - 趣味バンドマンの何でもブログ