並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

機動戦士ガンダム the origin 配信の検索結果1 - 33 件 / 33件

  • 全ガンダム一言作品評

    昨日某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画は良いとは言えないが万人に薦められる名作 劇場版機動戦士ガンダム今から初代ガンダムを見るならこれを見とけば間違い無しの名作 機動戦士Zガンダム万人向けとは言い難く人を選ぶが名作 機動戦士ガンダムZZ前作以上に人を選ぶが戦闘シーンのクオリティが高い佳作 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアガンダム最高傑作と言っても過言ではない宇宙戦闘が描かれる名作 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争とりあえずガンダムを見た事無い人にはこれか初代を薦めれば無難な不朽の名作 機動戦士ガンダムF91二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY初代からZへの空白期間の戦いが超クオリティの作画で描かれる良作 機動戦士Vガンダム宇宙世紀の大トリを飾る最

      全ガンダム一言作品評
    • 富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-

      昨今、Gのレコンギスタは劇場版を空前絶後の5部作に富野監督がまとめているし、先日フランスはパリのJapanExpoでGレコの劇場版第一作「行け!コア・ファイター」が公開された。 それに合わせて、ガンダム40周年記念サイトでもGのレコンギスタの劇場版の動画を含む記念動画が配信されている。(ユーチューブでも見れる) gundam40th.net 作画がめちゃくちゃキレイになっていて、音響も新しくなっていて、いいことなのだが。そして本来僕はGレコの分析かキンプリの感想を書くべきなのだが、思いついてしまったので書いてしまう。悪い癖なんだけどね。悪い癖なので2万文字も不毛な妄想が続きます。 サンライズの問題 しかし、サンライズは全力を上げて富野監督のこの五年越しの(TV版の企画段階から考えたら12年以上・・・)大事業に力を入れていない。 福井晴敏のラインのムーンガンダムやナラティブやユニコーン2や、

        富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-
      • 令和にポケ戦初見で悲鳴を上げるオタクとそれを養分にする邪悪なオタクたち

        Prime Video Anime(プライムビデオアニメ) @PrimeVideoAnime #機動戦士ガンダム 特集✨ 『ポケットの中の戦争』 『第08MS小隊』シリーズ2作品 『THE ORIGIN』シリーズ6作品 合計9作品が見放題配信中! 映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』とあわせてチェック💡 pic.twitter.com/PuZ1xvCRu2 2022-10-04 17:00:14

          令和にポケ戦初見で悲鳴を上げるオタクとそれを養分にする邪悪なオタクたち
        • 令和最強サブスク「ガンダムファンクラブ」の知名度がなさすぎて悲しい……悲しいすぎてガザCになる

          この増田は無名すぎる最強サブスクサイト「ガンダムファンクラブ」 ( https://www.gundamfc.com/ ) をダイマするものです。 『閃光のハサウェイ』、いま話題ですよね。SNSを検索してみると「ガンダムミリしらだけどハサウェイ面白かった!過去のガンダムも見てみようかな」といったポジティブな声が溢れています。「ネットフリックスには〇〇入ってないのか~」や「ちょっと調べてたらU-NEXTがガンダム作品充実してるから加入しようかな」といった声も。 でも、ちょっと待ってほしい。あなたの選択肢に「ガンダムファンクラブ」はありますか? えっ、知らない? これからガンダムを見ようとしているのに、ガンダム専門サブスクサイト「ガンダムファンクラブ」を知らないなんてもったいない! ガンダムファンクラブ? ファンクラブなの? 動画サイトなの?「ガンダムファンクラブ」は2015年に立ち上げられた

            令和最強サブスク「ガンダムファンクラブ」の知名度がなさすぎて悲しい……悲しいすぎてガザCになる
          • 映画「ククルス・ドアンの島」22年初夏公開 「機動戦士ガンダム」の名エピソードを安彦良和監督が映画化

            松竹は12月21日、映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を2022年初夏に公開すると発表した。テレビシリーズの映画化は1982年の劇場版「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙(そら)」以来40年ぶりとなる。 映画は「鋭意制作中」。テレビシリーズでキャラクターデザインとアニメーションディレクターを担当した安彦良和さんが監督を務める。企画・制作はサンライズ、配給は松竹。 同時にYouTubeで公開したプロモーションビデオには立ち上がるガンダムやホワイトベース、降下するガンペリー(輸送機)などが登場。動画を見たSNSユーザーからは「待っていた」「すごく楽しみ」といった映画への期待に混じり、マーキングなどでディテールアップしたガンダムは安彦監督の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」版に近いと分析する声なども上がっている。 ククルス・ドアンの島は、1979年のテレビシリーズ「機動戦

              映画「ククルス・ドアンの島」22年初夏公開 「機動戦士ガンダム」の名エピソードを安彦良和監督が映画化
            • メンタリストDaiGo等に見る現代的な機動戦士ガンダムF91評 - 玖足手帖-アニメブログ-

              昨晩、酒の無心の記事を書いて、土曜日はゲームもせず、なんとなく食べて食器を洗ったり水樹奈々さんの無料ライブが土曜日の真夜中までだったので、それを見たりしてぼんやり過ごしていたのだが。ぼんやりしていると日付が変わってしまい、ちょっと一日に充実感がなかったので書く。まあ、思い出してないけど細々と何人かとツイッターでやり取りをしたりもして、それで時間がかかったのかなあ。 時事ネタと絡めて、ガンダムについて少し気にかかったことについて短く書く。時事ネタはあくまでガンダムの話題をするための枕です。ガンダムの方が現代社会より、その、強い。 (精神的に不安定だからか、夜になって書くぞってなると短いつもりで3時間かかったりする)(体感は30分くらい) 最近は障害者への風当たりが強く、無職の過労死寸前生還自死遺族自律神経崩壊うつ病精神障害者としては覚悟するべき時に覚悟する準備をしておこうという感じですが。(

                メンタリストDaiGo等に見る現代的な機動戦士ガンダムF91評 - 玖足手帖-アニメブログ-
              • クリエイターインタビュー 第1回 安彦良和 - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新

                クリエイターインタビュー 第1回 安彦良和 サンライズワールドのクリエイターインタビューの第1回は、サンライズ初の劇場作品『クラッシャージョウ』、TVシリーズ『巨神ゴーグ』の監督を手掛けた安彦良和さんが登場! 安彦さんは、2021年3月に授賞式が行われた、第44回日本アカデミー賞では協会特別賞を受賞。栄誉ある賞を受け取った感想をはじめ、その直後にサンライズチャンネルでの動画配信で大きな話題となった初監督作品でもある『クラッシャージョウ』の制作時の話などを伺った。 ――アカデミー賞 協会特別賞の受賞おめでとうございます。受賞にあたっては、どのような連絡があったのでしょうか? 安彦 ありがとうございます。俺もよくわからなくて、「どういう賞ですか?」、「どんな方が受賞されたんですか?」って先方に聞いたところ、まだ歴史が浅くて今回が3回目とのことで。受賞されたのも、最初は大塚康生さん、2回目が小田

                  クリエイターインタビュー 第1回 安彦良和 - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新
                • 【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(58)

                  第58回 さようなら、鹿野司さん 『オールザットウルトラ科学』(鹿野司 著、ビジネスアスキー、1990年刊) 『サはサイエンスのサ』(鹿野司 著、早川書房、2010年刊) 『教養』(小松左京・高千穂遙・鹿野司 著、徳間書店、2000年刊) 「歳を取ると避けられないのは友人の死である」と書いていたのは星新一『祖父・小金井良精の記』だったか──2022年10月17日、サイエンス・ライターの鹿野司さんが長年の闘病の末に亡くなられた。享年63歳。 この連載は「松浦晋也の“読書ノート”」「鹿野司の“読書ノート”」という対で構成されているが、その一方を担っていた鹿野司さんだ。鹿野さんの担当分は2016年6月で休載となっていた。 鹿野さんとはじめて会ったのは1999年の秋、宇宙作家クラブ設立の準備会合の時だ。だが、それよりもずっと前に私は鹿野司という人物を知っていた。マンガを通じて知っていた。とり・みき

                    【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(58)
                  • ガンプラ HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 完成編 - つくりびとな日々を

                    こんにちは。 すてでぃです。 前回から続くキット内容を紹介する開封編、 そして説明書通りに作成した組立編、 そして今回は、スミ入れとつや消しトップコートを吹き付けた完成編になります。 HG 1/144 MS-06R-1A ZAKUⅡ HIGH MOBILITY TYPE[ORTEGA] (ハイグレード 1/144 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機) 【フロント】 ジャイアント・ヒート・ホーク装備 ご覧の通り、トップコートの吹き付けをしすぎてしまった為、上半身が白っぽくなってしまいました。 【リア】 こちらは下半身が白っぽく… 見事に失敗ですが、設定を"積雪での戦い"ということにして雪が付着して白くなったという私なりのウェザリング(あえて汚してリアル感を出す事)なのさ‼︎チクショー‼︎ 【アクションポーズ1】 こんな大きな斧でぶっ叩かれたらたまりませんね… 【アクションポーズ2】 ブワッと振り

                      ガンプラ HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 完成編 - つくりびとな日々を
                    • ガンプラ HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 開封編 - つくりびとな日々を

                      こんにちは。 すてでぃです。 今回のガンプラは昨年、長男君(当時5歳)から誕生日プレゼントとしてもらったガンプラになります。 今日は私の誕生日ということでプレゼントもらいました。長男君(5歳)チョイスのガンプラと薬袋の裏側に描いたイラストもらいました。 pic.twitter.com/x5BYJ73iOr — すてでぃ (@stdy777) 2019年7月25日 半年以上経ってしまってごめんね…←ひどいパパ HG 1/144 MS-06R-1A ZAKUⅡ HIGH MOBILITY TYPE[ORTEGA] (ハイグレード 1/144 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機) 【概要】 作品:機動戦士ガンダム THE ORIGIN 価格:2,420円 発売日:2015年9月 商品内容:ランナー×15、マーキングシール×1、ホイルシール×1、説明書×1 【パッケージ1】 黒いザクⅡで、大きな斧が特

                        ガンプラ HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 開封編 - つくりびとな日々を
                      • 刻をかけていく”G”の魂。やっぱりガンダムは伊達じゃない!! | Dig-it [ディグ・イット]

                        昭和50(1975)年生まれの男性に向けて、「ただ懐かしむだけでなく、ノスタルジックな共感や情熱を、明日を生きる活力に変える」をテーマに、同世代ならではのアレコレを振り返ります。多彩なインタビューも掲載。隔月刊・偶数月11日発売。 新しい世代にガンダムを観てもらいたかった 小形尚弘/おがたなおひろ|昭和49年、神奈川県出身。1997年にサンライズ(現・バンダイナムコフィルムワークス)入社。『機動戦士ガンダム UC』をはじめ、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』など近年のガンダム作品のほとんどでプロデュ―サーを務め、劇場作品『閃光のハサウェイ』『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』、最新テレビシリーズ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ではエグゼクティブプロデューサーを務める 1979年に富野由悠季(当時・富野喜幸)監督によって生

                          刻をかけていく”G”の魂。やっぱりガンダムは伊達じゃない!! | Dig-it [ディグ・イット]
                        • ミライ小町のDJプレイを可能にしたBanaDIVE(TM)AXについて、開発者の大久保氏と『電音部』の子川Pに聞いてみた(前篇)

                          TOP 特集 ミライ小町のDJプレイを可能にしたBanaDIVE(TM)AXについて、開発者の大久保氏と『電音部』の子川Pに聞いてみた(前篇) 2020/12/28 ミライ小町のDJプレイを可能にしたBanaDIVE(TM)AXについて、開発者の大久保氏と『電音部』の子川Pに聞いてみた(前篇) ASOBINOTES ONLINE FEST 2nd(以下、AOF2)の開催が、2020年12月18日(金)に発表されました。第1回のASOBINOTES ONLINE FES(以下、AOF。2020年6月28日(日)開催)と同様、今回も完全オンライン配信で、2020年12月31日(木)〜2021年1月1日(金)にかけての年越しイベントとなります。なお、開場は12月28日(月)19:00、開演は12月31日(木)21:00[予定]とのことです。 TEXT_田端秀輝 / Hideki Tabata(@

                            ミライ小町のDJプレイを可能にしたBanaDIVE(TM)AXについて、開発者の大久保氏と『電音部』の子川Pに聞いてみた(前篇)
                          • ガンプラ HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 組立編 - つくりびとな日々を

                            こんにちは。 すてでぃです。 前回ご紹介した開封編、 の続きで、今回は説明書通りに作成した組立編になります。 HG 1/144 MS-06R-1A ZAKUⅡ HIGH MOBILITY TYPE[ORTEGA] (ハイグレード 1/144 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機) ※ 今回の"高機動型ザクⅡ オルテガ専用機"のアニメの設定やパッケージなどのデザインは頭のアンテナ?ツノ?はありません。 しかし、今回のキットは"アンテナなし"と"アンテナあり"で一応選択可能だったので、私は"アンテナあり"で作成しました。 なのでアニメの設定とは異なりますので、ご了承下さい。 【フロント】 パーツが細かく完成度が高いし、とにかく黒いザクというのがかっこいいですね。 【リア】 このごちゃごちゃ感好きです。 スミ入れしたらもっと精密度が上がりそうです。 【ヘッドディテール】 私個人的な考えですがアンテナは

                              ガンプラ HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 組立編 - つくりびとな日々を
                            • ガンプラ HG(ハイグレード)まとめ その2 - つくりびとな日々を

                              こんにちは。 すてでぃです。 私が作成してきたHG(ハイグレード)のガンプラをまとめてみました。 今回は『HG(ハイグレード)まとめ その2』になります。 HGBF パワードジムカーディガン HGBF パワードジムカーディガン[パワードアームズパワーダー装備]重装備Ver. HGBC パワードアームズパワーダー HG カスタマイズキャンペーン 2016 Summer HGUC ザクⅢ HG ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ HGUC シャア専用ズゴック HG ドム試作実験機 HGUC ユニコーンガンダム〔デストロイモード〕 HGBF Hi-νガンダムヴレイブ HGUC ジム・ストライカー HGBF ライトニングガンダム HGBF ライトニングバックウェポンシステムMk-Ⅱ HGBF ライトニングガンダム フルバーニアン HG ガンダムバルバトス HGBF パワードジムカーディガン H

                                ガンプラ HG(ハイグレード)まとめ その2 - つくりびとな日々を
                              • ガンプラ HG(ハイグレード)まとめ その3 - つくりびとな日々を

                                こんにちは。 すてでぃです。 私が作成してきたHG(ハイグレード)のガンプラをまとめてみました。 今回は『HG(ハイグレード)まとめ その3』になります。 HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 HG ガンダムアストレイノーネイム HG ガンダムバルバトスルプス HGUC ブルーディスティニー3号機"EXAM" HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 【開封】 HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 【組立】 【完成】 ガンプラ HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 完成編 - つくりびとな日々を ガンプラ HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 高機動型ザクII オルテガ専用機 1/144スケール 色分け済みプラモデル 発売日: 2015/09/19 メディア: おもちゃ&ホビー HG ガンダムアストレイノーネイム HG ガンダムアストレイノーネイム

                                  ガンプラ HG(ハイグレード)まとめ その3 - つくりびとな日々を
                                • ガンプラ・ホビー ガンダム ガンプラ パッケージアートコレクション チョコウエハース2 前半戦 - つくりびとな日々を

                                  こんにちは。 すてでぃです。 今回は、ガンプラのパッケージイラストをプラスチックカードにしたコレクションアイテム第2弾、 GUNDAM GUNPLA PACKAGE ART COLLECTION Chocolate Wafers 2 (ガンダム ガンプラ パッケージアートコレクション チョコウエハース2) の箱ごと購入した20個入りの最初の10個である前半戦を開封していきたいと思います。 他のパッケージアートコレクションはこちらです。 パッケージアートコレクション パッケージアートコレクション3 パッケージアートコレクション4 パッケージアートコレクション5 【外装ボックス】 外装ボックスは全体的にモノクロのデザインになっていて、上側にはディープストライカーが描かれています。(カッコいい…当たってほしい…) 【フロント】 箱の中には20個のカード付きウエハースが入っており、ディープストライ

                                    ガンプラ・ホビー ガンダム ガンプラ パッケージアートコレクション チョコウエハース2 前半戦 - つくりびとな日々を
                                  • ガンプラ まとめ その7(2019.10/15〜2020.6/21) - つくりびとな日々を

                                    こんにちは。 すてでぃです。 昨年の10月15日から今年の6月21日までにご紹介したガンプラをまとめてみました。 HGPG プチッガイ フューチャーピンク SDEX RX-78-2 ガンダム HG ガンダムバルバトス HG 高機動型ザクⅡ オルテガ専用機 HGUC ガンダム Mk-Ⅱ ティターンズ仕様【エコプラ】 HGPG プチッガイ ラパパンパープル&ドラム HGUC ユニコーンガンダム〔デストロイモード 〕[ペインティングモデル] 今までまとめたガンプラの記事はこちらになります。 ガンプラ まとめ その1 ガンプラ まとめ その2 ガンプラ まとめ その3 ガンプラ まとめ その4 ガンプラ まとめ その5 ガンプラ まとめ その6 HGPG プチッガイ フューチャーピンク ピンクピンクしたくまさんのガンプラです。女性の方にオススメです。 HGPG プチッガイ フューチャーピンク【開封

                                      ガンプラ まとめ その7(2019.10/15〜2020.6/21) - つくりびとな日々を
                                    • 実は先月から #水星の魔女 感想から手を引きたかった - 玖足手帖-アニメブログ-

                                      べっ、別に悔しくなんかねーし! 承前 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com というわけで先週から機動戦士ガンダム 水星の魔女の感想を辞めたんですけど。実はそれは名前を出してはいけないあの方に怒られたからではないんです。 1カ月くらい前から手を引くタイミングを探っていました。その理由について、本編の放送がおやすみでYouTubeか何かで声優番組をしている間に書きますね。どうせ今夜のモバマスのフェスの相手は格上なのでどうせ負けるし、溜まっている思い出アイテムを消費してまったりやります。 ビジネス的問題 というわけで、なぜ水星の魔女とチェンソーマンの感想を書くのを辞めたのかは、単純に「普通に書いてるだけではアクセス数と広告収入が伸びないから」です。 お金の問題です。 だって、僕は富野由悠季ファンだぜ?ガンダムは、もう、Gのレコンギ

                                        実は先月から #水星の魔女 感想から手を引きたかった - 玖足手帖-アニメブログ-
                                      • amassの「2019年 年間アクセスランキング TOP100」 - amass

                                        amassの「2019年 年間アクセスランキング TOP100」発表。今年も1年ありがとうございました。 ■「2019年 年間アクセスランキング TOP100」 1. ボン・ジョヴィを電車の中で大声で歌う男性 なぜかサビの部分だけ歌わず 車内に笑いが起きる http://amass.jp/127118/ ボン・ジョヴィ「Livin' on a Prayer」を電車の中で大声で歌う男性。まわりの乗客は皆「ああ、次はあのサビだな」と思ったはずですが、なぜか男性はサビの部分だけ歌わず、電車内では「いやいや、そこは歌えよ」と笑いが起きます。映像が話題に https://t.co/wM1qUtPcjb — amass (@amass_jp) October 22, 2019 2. 対イングヴェイ・マルムスティーン用ギター「世界初の壊れないギター」完成、イングヴェイによる耐久テスト実施 映像公開 ht

                                          amassの「2019年 年間アクセスランキング TOP100」 - amass
                                        • 森口博子 with 寺井尚子「水の星へ愛をこめて」(森口博子「GUNDAM SONG COVERS」収録)

                                          オリコンウイークリー3位獲得!CDセールス10万枚突破!「第61回 輝く!日本レコード大賞」企画賞受賞!森口博子の大ヒットアルバム「GUNDAM SONG COVERS」収録。ヴァイオリニスト寺井尚子を迎え、新たなアレンジでセルフカバーレコーディングされた森口博子の1985年デビュー曲で「機動戦士Ζガンダム」OPテーマとなった「水の星へ愛をこめて」のミュージックビデオ。 MV Director:齋藤槙治 音源配信リンク https://lnk.to/mizunohoshiPR 「GUNDAM SONG COVERS」特設サイト http://cnt.kingrecords.co.jp/gsc/ *** 森口博子「GUNDAM SONG COVERS」 2019.8.7 Release 機動戦士ガンダム生誕40周年。NHK「発表!全ガンダム大投票」で森口博子のデビュー曲「機動戦士

                                            森口博子 with 寺井尚子「水の星へ愛をこめて」(森口博子「GUNDAM SONG COVERS」収録)
                                          • 近況31.『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を観た - tn198403s 高校時代blog

                                            映画の存在を知ったのはつい最近。自分の病院に行くために実家から自宅に戻り、空いた時間に映画でも観ようかと、映画館サイトの上映スケジュールに見つけた。作品情報から監督が安彦良和、 声の出演が古谷徹と知って、即、観ると決めた。 g-doan.net ※ <閲覧注意>以下、多くのネタバレを含んでいます。 なお、これから観る人の為に、多少は詳細をぼかしています。 ガンダムについては、ファーストガンダムのテレビ放送、三部作映画、加えて漫画版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』以外を知らない。ちなみにこんな過去記事もある。 今作ができるまでに、いろんな経緯があったのだろうが、その辺の情報入手は後回しにした。 特別興行のため、割引の効かない入場料1900円に少し怯んだが初志貫徹。映画を観るにも旬がある。私は、その時に観て後悔するより、観ずに後悔する方がダメージは大きいと思うタイプなので尚更だ。 『

                                              近況31.『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を観た - tn198403s 高校時代blog
                                            • 【AWS】オンラインでハッカソンイベントに参加して実績解除してきました - Rのつく財団入り口

                                              ハッカソン! しばらく前に会社で社内のハッカソンイベントに参加してきました。ほとんど遊びもとい、普段の業務とは一味違う空気を味わえた貴重な経験だったので、記録に残しておこうと思います。 ハッカソン! ハッカソンとは? 参加の経緯 やったこと(前日編) やったこと(当日編) コミュニケーション手段 S3 で static site hosting API Gateway でAPI新規作成 Lambda Function でPythonでロジックを書く DynamoDB からデータ取得 最後にプレゼン会! 準備 発表 終わりに 実績解除したぞい ハッカソン (写真はイメージですw) ハッカソンとは? ググるといろいろ出てきますが、語源がハック(hack)+マラソン(marathon)でハッカソン(hackathon)だというのは実は最近知りました。ソンはsonじゃなくてthonなんですね。 j

                                                【AWS】オンラインでハッカソンイベントに参加して実績解除してきました - Rのつく財団入り口
                                              • 【スキップとローファー 感想,レビュー】アニメ完結記念,opやキャラ,声優の魅力を徹底解説 - アニメレーティング

                                                この記事ではスキップとローファーのレビューをいたします。 末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ スキップとローファー スコアカード タイトル/スキップとローファー 評価/90.6pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2023年春アニメ(第1位)※暫定 9 脚本 9 作画 10 キャラ 9 音楽 9 声優 スキップとローファーを配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 学園・青春放送時期2023年春アニメ制作会社P.A.WORKS 〈代表作〉 花咲くいろは SHIROBAKO 凪のあすから パリピ孔明 Charlotte (シャーロット)監督出合小都美シリーズ構成出合小都美キャラクターデザイン梅下麻奈未TVアニメ「スキップとローファー」公式サイト (skip-and-loafer

                                                  【スキップとローファー 感想,レビュー】アニメ完結記念,opやキャラ,声優の魅力を徹底解説 - アニメレーティング
                                                • 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は「ガンダムは僕らのもの」にしたのか|ヤフー・データソリューション

                                                  こんにちは、データ分析修行中の編集者の清作左です。 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第1クールの最終回が1月8日に放送され、その内容に大きな反響を集めましたね。 私も「ガンダムは宇宙世紀じゃないと。しかも学園ものか」なんて思いながらも視聴を始めたらドはまり。最終回に絶句して第2クールが気になりすぎて、まんまと"ダブスタクソ編集者"になってしまいました。 そんな水星の魔女、放送開始前のニュース記事に気になる一文がありました。 『ガンダム』の50、60周年に向けて、次の世代の少年少女に向けて作りたいという方向性で進めていました。10代の人たちからお話を聞くタイミングがあって、その時『ガンダムは、僕らのものじゃない。僕らに向けたものではない』という言葉があったんです。その言葉が刺さったんです。 機動戦士ガンダム 水星の魔女:女性主人公 学園を舞台にした理由 “新しいガンダム”の挑戦10代の人にと

                                                    『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は「ガンダムは僕らのもの」にしたのか|ヤフー・データソリューション
                                                  • 20年前に製作された実写ガンダムを再検証! - アキバ総研

                                                    【実写化映画、大検証!】第4回「G-SAVIOUR」──食糧危機、懐古ムーブメントなど現実を先取りしつつ、トミノイズムも濃厚に継承した黒歴史(?)の初実写ガンダム! そのいっぽうで、アニメ原作、漫画原作モノ実写映画というと、「あ~、実写化ね……」という、ある種の残念な印象を抱いている方も多いのではないだろうか。 しかし! 本当にアニメ、漫画を原作とする実写映画はガッカリなものばかりなのだろうか!? 周りの意見に流されて、ろくに本編を観ないままイメージだけでネタにしてないのかい!? ということで、過去に物議を醸したアニメや、漫画原作モノ実写映画を再評価してみたい。 第4回 G-SAVIOUR 今回のテーマは「G-SAVIOUR(ジーセイバー)」。ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」から始まるガンダムシリーズの中ではかなり珍しい実写化であり、日本とカナダで共同制作された、2000年の作品である。

                                                      20年前に製作された実写ガンダムを再検証! - アキバ総研
                                                    • 封印された幻の超大作の全貌!安彦良和が明かす『ヴイナス戦記』30年目の“真実”|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                                      インタビュー 2019/7/17 16:30 封印された幻の超大作の全貌!安彦良和が明かす『ヴイナス戦記』30年目の“真実” 「機動戦士ガンダム」シリーズのキャラクターデザインを担当し、漫画家としても数多くの賞に輝く安彦良和が原作・監督・脚本・キャラクターデザインを務めたSFアニメ『ヴイナス戦記』。1989年の公開以来30年間にわたり安彦監督の意向により封印され、アニメファンの間で“幻の名作”と語り継がれてきた本作がついにその封印から解き放たれ、デジタル・リマスター化されてBlu-ray特装限定版として2019年7月26日(金)に再臨する。 物語の舞台は人類の移住から70年以上が経過し、大陸を二分する自治州同士の戦争と温暖化の危機にさらされた金星。現状への怒りを爆発させたヒロは仲間たちと共に立ち上がり、戦場へと飛び込んでいくのだが、そこで非情で残酷な戦争の現実を目の当たりにすることに…。

                                                        封印された幻の超大作の全貌!安彦良和が明かす『ヴイナス戦記』30年目の“真実”|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                                      • うちでうたおう!『サンライズフェスティバル10周年記念~主題歌100曲応援配信編~』

                                                        【配信期間】 2020年9月11日(金) 20時~9月30日(水)23時59分 【ナビゲーター】 置鮎龍太郎さん 【セットリスト】 00:03:00 ■記憶に焼き付く懐かしソング、ガチ王道をうたおう! 00:03:06 『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』OP/STEP 00:04:36 『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』ED/a・chi-a・chiアドベンチャー 00:05:46 『魔神英雄伝ワタル2』OP/Fight! 00:07:16 『覇王大系リューナイト』OP/Good-bye Tears 00:08:40 『GEAR戦士電童』OP/WーInfinity 00:10:10 『GEAR戦士電童』ED/COUNT DOWN 00:11:10 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』OP/I’ll Come 00:12:38 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』ED/Winners 0

                                                          うちでうたおう!『サンライズフェスティバル10周年記念~主題歌100曲応援配信編~』
                                                        • 🎧「LUNA SEA The 30th Anniversary FREE LIVE -DEAR SLAVES- 2019.5.29 Zepp Tokyo」セットリスト - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                          ライブ・セットリスト曲紹介 「The 30th Anniversary FREE LIVE -DEAR SLAVES- 」 2019年5月29日 アーティスト 「LUNASEA」 30周年記念、ファンクラブ「SLAVE」限定無料ライブ。今のベストと思われるセットリスト。 1 SLAVE 原曲 J IN MY DREAM(WITH SHIVER)のカップリング ファンクラブの名前でもあり、イントロのSUGIZOのフェイザーが印象的。 2 Dejavu 原曲 SUGIZO IMAGE収録。LUNASEAはこれで始まる。リハーサルでもこの曲で調子をはかるという。 3 JESUS 原曲 J EDEN収録。イントロのSUGIZOリフ、シンプルなイノラン、Jとの掛け合い。気合の一曲。ZEPPではファンと一体化。 4 SHINE 原曲 J アルバム名でもあるシングル。ファンの人気も高い。PVのギターソロ

                                                            🎧「LUNA SEA The 30th Anniversary FREE LIVE -DEAR SLAVES- 2019.5.29 Zepp Tokyo」セットリスト - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                          • 歴代ガンダムパイロットが地球の人々へ呼びかけるスペシャル映像公開

                                                            新型コロナウイルスの感染拡大をはじめとした苦境が続く世界に向けて、「いまを乗り越える」力を呼び覚ますべく、歴代ガンダムパイロットたちが呼びかけるスペシャル映像「Message from GUNDAM “BEYOND”」が公開されました。 Message from GUNDAM “BEYOND” - YouTube © 創通・サンライズ スペシャル映像は、『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ、シャア・アズナブルによる呼びかけに、バナージ・リンクス(『機動戦士ガンダムUC』)、三日月・オーガス(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)、刹那・F・セイエイ(『機動戦士ガンダム00』)、ヒイロ・ユイ(『新機動戦記ガンダムW』)、カミーユ・ビダン(『機動戦士Ζガンダム』)、ハサウェイ・ノア(『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』)が応えるもの。 BGMとしては『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム

                                                              歴代ガンダムパイロットが地球の人々へ呼びかけるスペシャル映像公開
                                                            • 映画「閃光のハサウェイ」、公開と同時にブルーレイ発売 販売は劇場のみ

                                                              サンライズは、映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の本編を含むBlu-ray Disc(BD)を5月7日の封切りと同時に劇場限定で発売すると発表した。2枚組の「劇場限定版」は1万2000円(税込)、本編ディスクのみの「劇場先行通常版」は5000円。 劇場限定版は本編ディスク(本編95分+特典映像5分)と特典ディスク(171分)の2枚組。他に劇伴(作中の伴奏音楽)を収録したオリジナルサウンドトラックCDや富野由悠季さんの小説「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」上巻、上巻の録り下ろし朗読CDなどを同梱する。 劇場先行通常版は本編BDのみ。16ページの特製ブックレットなどが付属する。 劇場公開で話題になる時期に映像ソフトを発売し、ヒットにつなげるのが狙い。2010年の「機動戦士ガンダム UC」以降のサンライズ作品では珍しくない。 ガンダム UCではオリジナルビデオアニメとして制作した作品

                                                                映画「閃光のハサウェイ」、公開と同時にブルーレイ発売 販売は劇場のみ
                                                              • 倉橋静男 - Wikipedia

                                                                テレビアニメ 『ベルサイユのばら』 『カードキャプターさくら』 『カウボーイビバップ』 『創聖のアクエリオン』 『マクロスF』 『交響詩篇エウレカセブン』 テレビドラマ 『俺たちの旅』 『熱中時代』 『キッド』 『事件記者チャボ!』 『刑事物語'85』 『妻たちの課外授業』 『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』 映画 『ルパン三世 カリオストロの城』 『AKIRA』 『ガンヘッド』 『丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる』 『ラヂオの時間』 倉橋 静男(くらはし しずお、1948年 - )は、日本の映画音響効果技師、元映画編集助手。現在、株式会社サウンドボックス、有限会社サウンドコア代表取締役社長。新潟県出身。本名は靜男。 略歴[編集] 1968年に編集助手として日活とフリー契約。1975年に同社の効果係(後の東洋音響効果グループ)へ移り音効マンとしてのキャリアをスタートさせ、主に日本

                                                                • ガンダムシリーズを見る順番とアニメ全作品制作年順一覧まとめ - ───解放しろ、全てを。

                                                                  [ここにそれっぽい画像を貼る] アニメ作品が全部載ってる記事がなかったのでキレてまとめた。 先日、マーベルのアベンジャーズシリーズまとめを書きました。 アベンジャーズの見る順番まとめ!MARVEL映画の"フェーズ"って何? マーベル作品のようなシリーズものを見る上で、この記事が思いの外便利(自分にとって)だったので、ちょうど見てる途中のガンダムシリーズもまとめておきます。 ちなみに今はSEEDを見ています。 フレイとかいう爆弾抱えたアークエンジェル面白すぎる— 瀬柳 (@FabyMssgOazer) 2019年7月10日 長くてわけが分からないと思いますが、見所は逆シャアのサムネです。自然が豊かな、サムネ。 見所とか言わないと長くてわけ分からなくなると思うから…… ガンダムシリーズ制作年順一覧 ガンダムシリーズを見るならほぼ全てのガンダムが視聴可能なU-NEXT がオススメ! 31日間無料

                                                                    ガンダムシリーズを見る順番とアニメ全作品制作年順一覧まとめ - ───解放しろ、全てを。
                                                                  • サンライズ制作・SFアニメ3選 「ガンダム」以外も名作ぞろい! | マグミクス

                                                                    「ガンダム」シリーズ、「コードギアス」シリーズをはじめとして、ロボットアニメの制作に定評のあるアニメブランド・サンライズ。その制作ジャンルはロボット系にとどまらず、「銀魂」シリーズ、「アイドルマスター」シリーズなど多岐にわたります。この記事では、サンライズが制作したSF作品を、3作品ご紹介します。 「ガンダム」シリーズと聞くと、その制作ブランドである「サンライズ」を思い浮かべる方もいるでしょう。しかし、サンライズの手掛けてきた作品はバリエーション豊富で、「アイドルマスター」シリーズや「銀魂」シリーズなど、ロボット系以外のものも名を連ねています。この記事では、サンライズが制作したSF作品を、3作品ご紹介します。SNSでも「戦闘シーンはいつ見てもさすがサンライズ」「本気のサンライズ」と評判です。 ●『SCARLET NEXUS』(2021年7月~放送) 『SCARLET NEXUS』 (C)B

                                                                      サンライズ制作・SFアニメ3選 「ガンダム」以外も名作ぞろい! | マグミクス
                                                                    1