並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

洗う 韓国語の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • ユヴァル・ノア・ハラリ、オードリー・タン対談「民主主義、社会の未来」全和訳 | AI新聞 | exaBase コミュニティ(エクサベースコミュニティ)

    iStock:NicoElNino We translated RadicaxChange’s original article  “To Be or not to Be Hacked? The Future of Identity, Work and Democracy.” Into Japanese with the permission of Audrey Tang and Michael Zur of Yuval Noah Harari International Office. This is an abridged version of the whole conversation.  The whole conversation is available as a YouTube video. イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ氏と、最先端のコロナ対策で一躍世界の注目

      ユヴァル・ノア・ハラリ、オードリー・タン対談「民主主義、社会の未来」全和訳 | AI新聞 | exaBase コミュニティ(エクサベースコミュニティ)
    • 具材は何でもアリ、手料理レパートリーも増える! 自炊がマンネリなら韓国の海苔巻き「キンパ」を作ってみませんか #ソレドコ - ソレドコ

      キンパ(韓国海苔巻き)のレシピを詳しく解説。本場のオーソドックスな具材はほうれん草ナムル、きゅうり、にんじんナムル、カニカマ、魚肉ソーセージ、玉子、たくあんなどを使ったもの。これらの準備から、誰でもできる巻き方の解説、さらに最後は韓国で食べられている多様なキンパも紹介します。 こんにちは。韓国料理研究家の本田朋美です。 みなさん「キンパ」をご存じでしょうか。キンパは韓国式の「海苔巻き」です。コンビニでもキンパが買えるようになったり、2020年ごろから専門店が徐々に増えてきたりして、日本でもキンパが流行し始めています。 最近は、新型コロナウイルスをきっかけに、自炊の回数が圧倒的に増えた人も多いのではないでしょうか。外食もままならず、自炊ばかりをしていると「自分の手料理に飽きたな……」なんて感じることはありますよね。 自分で作る料理って、似たような食材や味付けになってしまいがちです。そこでマン

        具材は何でもアリ、手料理レパートリーも増える! 自炊がマンネリなら韓国の海苔巻き「キンパ」を作ってみませんか #ソレドコ - ソレドコ
      • 弘中綾香アナウンサー、“DD(誰でも大好き)”貫くアイドル道 ももクロ・ハロプロ・K-POP - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

        『あざとくて何が悪いの?』『ノブナカなんなん?』など、出演番組での飾らない人柄が視聴者から支持され、2年連続で「好きな女性アナウンサーランキング」1位に選ばれたテレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さん。多忙な彼女にとって、癒やしのひとつとなっているのが“アイドル”。『Hanako.tokyo』の連載コラム『弘中綾香の「純度100%」』では何度もアイドルへの熱い思いを文章にし、そのたびにSNSでも話題になっています。今回は弘中アナが今推しているアイドルグループやその魅力について話していただきました。 撮影:田中達晃(Pash)/取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS きっかけは「ももクロ」 “非現実”へいざなわれ ――弘中アナは以前、『Hanako.tokyo』の連載でアイドルを好きなことを「ライフワーク」、そしてその始まりは「2012年に、ももクロちゃん(ももいろクローバーZ)に出

          弘中綾香アナウンサー、“DD(誰でも大好き)”貫くアイドル道 ももクロ・ハロプロ・K-POP - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
        • 『(通りがかりにご挨拶まで)というセリフに、(ん?どういうことだ???)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

          脳梗塞後、本気で日本語がすっ飛んだのですが、 入院中、数人、言語リハビリ士が付き、 毎日ブログを書き、テレビなどを観て、 とにかく日本語に触れまくっていたら、 日常生活には不便しない程度に戻った気がするのですが、 それでも、読めない漢字、 すっと出てこないカタカナがあります。 今日、【ドンベリドン】という薬の名前を言おうと思ったら、 『ほら!ベルメゾン』と言ってしまい、 『え?ベルメゾン??? それは薬の名前じゃないよね』 と言われてしまいましたよ。 (ベルメゾン)ってなんだっけ???と思い調べたけど、 ピンとこない。 ネット通販??? 普段利用しないのでね。。。知らん。 こういう間違いは、今でも普通にあります。 骨粗しょう症の人が飲む【アクトネル】という薬があるのですが、 その名前と【ルネスタ】という眠剤を間違えて、 現担当医に、 『最近ね、アクトネル1錠とブロチゾラム半錠で 寝れる日あ

            『(通りがかりにご挨拶まで)というセリフに、(ん?どういうことだ???)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
          • インターネット百景|さより飯+

            何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

              インターネット百景|さより飯+
            • 『(2021年7月31日の東京の新規コロナ感染者は、4058名)って。。。政府は国民を見殺しにする気か!??』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

              ここ数日、匂いに悩まされています。 7月28日、29日、自分の歯の臭さに驚きましたが、 30日、もうね。。。 (頼むから!私がお願いしていないことすんなや!!! 頼んだことだけしてくれや!!!) と申し訳ないけど両親にイライラ。 これは(責任転嫁)というものでしょうね。 えぇ、きっとそうでしょう。 でもね、もう嫌(泣) 昨日、記事に書いた通り、 購入したデスクと椅子を置くスペース確保のために、 部屋を片付けたのですよ。 2年前の入院時、 『お父さんも歳取って、 ヒーターの灯油を入れるのが辛くなってきた。 エアコンを古いのから新しいのに付け替えたから、 今後はエアコンを使いなさい』 と言われたのです。 いつも通り、両親は今後一切使うことのないヒーターを 処分していませんでした。 こうやってね、どんどんどんどん物があふれてきて、 驚くほど足の踏み場がなくなっているのですよ、家は。 私が子供の頃

                『(2021年7月31日の東京の新規コロナ感染者は、4058名)って。。。政府は国民を見殺しにする気か!??』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
              • 1分でわかる! WWDC2020で発表された新機能たち

                強化ウィジェットに睡眠トラッキング…1分でわかる、Apple製品の新機能 #WWDC202020.06.23 08:4545,075 嘉島唯 23日深夜2時から開かれたAppleの開発者向けイベントWWDC 2020。 iOS 14、iPadOSなど各デバイスの新機能などが発表されました。1分で見どころがわかるようにまとめました。詳しい発表内容はこちらの記事を御覧ください。 iOS 14:動画のながら見、リアルタイム翻訳、ホーム画面充実化…使い勝手が大幅向上動画を見ながら他のアプリも使えちゃう、ピクチャーインピクチャー動画見ながらLINEがしたいんだけど…みたいなときに使える新機能です。全画面表示で見ていた動画を小さくして表示。そのまま他のアプリを操作できます。ながら見ができるの最高! 動画を見ながらメモアプリを立ち上げられるImage: Apple邪魔なときは横に移動して、大事な会話が終

                  1分でわかる! WWDC2020で発表された新機能たち
                • 新型コロナウイルス、情報が届きにくい方(子ども・外国語話者・視覚/聴覚障害等)のサポート・不安のケア(鈴木悠平) - 個人 - Yahoo!ニュース

                  新型コロナウイルスに関する日本国内の状況が変化していくなか、日々多くの方による感染症対応、情報発信が行われています。 新型コロナウイルスは、誰にとっても感染する可能性はゼロではありません。ただ、感染の広がりから可能な限り自分を守る方法、また、自分を守ることにより集団への感染の広がりを少しでも緩やかにする方法があります。 しかし、様々な情報が飛び交う中で、言語や特性、生活環境等のちがいにより、必要な情報が届きにくい方、個別のサポートが必要な方もおられます。 以下では、2月末時点で新型コロナウイルスについてわかっていること、一人ひとりができる感染対策について簡潔にまとめました。加えて、情報が届きにくい方々や個別のサポートが必要な方々に向けたサポート方法や社会資源についても、専門家・支援者の監修・執筆協力のもとご紹介します。 本記事は、必要な方にシェアしていただいたり、ホームページ等に出典明記の

                    新型コロナウイルス、情報が届きにくい方(子ども・外国語話者・視覚/聴覚障害等)のサポート・不安のケア(鈴木悠平) - 個人 - Yahoo!ニュース
                  • M51フィールドジャケットのデザインを踏襲!【韓国の軍服】陸軍迷彩フィールドジャケット(ウッドランド迷彩・カラーパッチ付き)とは? 0961 🇰🇷 ミリタリー SOUTH KOREAN ARMY CAMO FIELD JACKET(WOODLAND PATTERN・WITH FULL COLOR PATCHES)1995 - いつだってミリタリアン!

                    今回は、1990年代の韓国陸軍迷彩フィールドジャケットを分析します。 フルカラーのフルパッチ仕様ですね! この時期の第一線装備としては珍しいカラーリングです。 金属部品に腐食(?)はありますが、殆ど使用感のない極上品ですよ! 目次 1  韓国陸軍迷彩フィールドジャケット(ウッドランド迷彩・カラーパッチ付き)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  韓国陸軍迷彩フィールドジャケット(ウッドランド迷彩・カラーパッチ付き)とは? 例えばアメリカ軍のお話です。 第二次大戦や朝鮮戦争くらいまでは、概ね原色を用いたパッチ(ワッペン:階級章も含む)を使用していました。 これはどちらかというと、個人や部隊の識別が主な目的でしたね。 ところがベトナム戦争以降は、この状態が大きく様変わりしました。 ほと

                      M51フィールドジャケットのデザインを踏襲!【韓国の軍服】陸軍迷彩フィールドジャケット(ウッドランド迷彩・カラーパッチ付き)とは? 0961 🇰🇷 ミリタリー SOUTH KOREAN ARMY CAMO FIELD JACKET(WOODLAND PATTERN・WITH FULL COLOR PATCHES)1995 - いつだってミリタリアン!
                    • セブ島に出現する偽日本人の正体 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                      ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 以前は、セブ島でよく日本人のふりをする韓国人男性を見かけました。 彼らの多くは、大学の第2外国語の授業で日本語を選考するので、ちょっとした日本語を使うのです。 しかし、韓国語なまりの日本語と行動で一発で韓国人とわかります。どんなに、日本人に見せかけても・・・ では、どのような行動で韓国人とわかってしまうのでしょうか? - やたらべたべたとしたり、やけにレディファースト的な事をするが似合っていない - ドアを開けっ放しにしたり、椅子をきちんと戻さない等マナーが悪い - なぜか知らないが他人の物に興味深深で、他人の物をじーーと見ます - なぜか落ち着きがない - とにかく厚かましくて、図々しい(謙虚さがない) - トイレで

                        セブ島に出現する偽日本人の正体 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                      • 『キングメーカー 厳昌録 — 東亜日報「南山の部長たち」より』

                        8月12日日本公開の韓国映画「キングメーカー 大統領を作った男」。 そのモデルになったのは厳昌録オムチャンノク。彼のことは『東亜日報』に連載された「南山の部長たち」の中に詳細に描かれている。金忠植キムチュンシク記者が執筆し、1990年8月から1992年10月まで週末版に掲載された。その連載の33〜35回に厳昌録が登場する。 この連載は1992年11月に単行本として出版され、50万部を超えるベストセラーとなった。1994年には日本で『実録KCIA-南山と呼ばれた男たち』(講談社 1994)として翻訳出版されたが、上下2冊本の韓国語原本を日本語版では1冊本としたため、残念ながら厳昌録の部分は日本語版には入ってない。 以下、この『東亜日報』の3回の記事を翻訳掲載する。 南山の部長たち(33)「選挙懐柔工作」 南山の部長たち(34)背反と義理の分かれ道 南山の部長たち(35)金大中・厳昌録分断の特

                          『キングメーカー 厳昌録 — 東亜日報「南山の部長たち」より』
                        • 夢の電車 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                          ●遊びまーす● ●工夫して● 今回も訪問して下さりありがとうござます。 今回は夢の電車のご紹介です。 息子は木製レールが好きで、よく遊んでます。 今でも思い出した様に出してきては線路を組み立てて楽しんでます。 少し協力出来そうなので、協力してみました。 ●先ずは猫から… 木材を切り出して、サンドペーパーで 木片をキレイにしました。 ドリルで下になる部分に穴を開けてます。 その木片を持って行って、絵が好きな友人に 「絵」を書いてもらいましたぁ。 猫です。一つ一つリクエストした絵を 丁寧に描いてくれました! で? 猫の名前はちんまりんさんより 「コマオー」となりました。 韓国語で「サンキュー」って意味です。 ●こんな絵も! ドジョウです。 ドジョウが好きなんです。 (子どもの頃から良く食べてます) 新世界の立ち飲み屋にはだいたい 泳いでます。 注文すると揚げてくれます。 ●次は電車です。 息子

                            夢の電車 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                          • 動詞から始めるヒンディー語入門Vol.2【移動・家事・仕事・教育関連の30単語編】 - nerumae.net

                            ナマステ、ナマステ~。 前回に引き続き、今日もヒンディー語の基本的な動詞をおさらいしていきます。 今日は移動、家事、仕事、教育に関連した30単語を集めてみましたよ! それではさっそく、始まり始まり〜(*´∀`*) Hi, you all! Today again, I picked up 30 basic Hindi words which are related to movement, work, housework and education. I'm a beginner learner yet and writing this as my practice. It'll be great if you could make use of this in your learning. 🔽動詞から始めるヒンディー語入門その1 Basic Hindi Verbs Vol.1 www.

                              動詞から始めるヒンディー語入門Vol.2【移動・家事・仕事・教育関連の30単語編】 - nerumae.net
                            • 今週のDMM英会話(フリートーク):おみくじについて - ドミナゴのブログ

                              どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2023年1月9~13日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 おみくじについて セブで行われるシヌログ(Sinulog)祭り バスタブについて おみくじについて 私のレギュラー先生が、日本人の生徒さんからおみくじの話を聞いたそうです。 その生徒曰く、 「内容が良かったら信じるけど、悪かったらもう一度引きなおす。」 と言っていたので、そんな事していいの?と私に確認したかったそうです。 私はおみくじを引かないので良くわかりませんが、そんなに深刻なものでもないと思っているので、 「そ

                                今週のDMM英会話(フリートーク):おみくじについて - ドミナゴのブログ
                              • 韓国語のハングルと、北の言葉は同じなの?愛の不時着を見て

                                韓国と比べ北の人々の生活は過酷。 貧しい国なのだという報道はよくニュースでされているので、なんとなくわかっていましたが、愛の不時着を見て、北に対するイメージが変わっています。 「愛の不時着」の魅力をまた語りたくなりました 北の人々のリアルな生活を知ることができる もちろんドラマでフィクション 本当の、北の様子とは全く違うのでしょうけれど… 韓国と北朝鮮の、38度線をまたいで、こんなに生活が違うのかと、 考え方や、生活の違いに驚くばかりです。 北朝鮮の人にも、同じ時代に、同じように生活してるのですね。 金正恩の独裁政権、 韓国との関係も悪化 、政治と、金正恩氏の動向ばかり報道されるけど 一般の人も生活をしているのですよね 当たり前ですが… 今までこんなに、北朝鮮について考えたことがなかったので、 「愛の不時着」を見て、 同じ時代、同じ地球に生きていても 同じ世界で生きているわけではないのだな

                                  韓国語のハングルと、北の言葉は同じなの?愛の不時着を見て
                                • 【コスメポーチの中身】プチプラ・韓国コスメ!アラフォー主婦メイク事情 - にゃもぶろ

                                  1年に1~2回、春夏・秋冬あたりにメイク用品の見直しをしています。 今年は使い切りそうなコスメもあったため、春先にメイク道具を見直したり新しく買い換えようと思っていました。 メイクにはお金も時間もかけていません、にゃもでございます。 今年の春先は外出自粛の影響でお化粧の機会が激減。 やっと、今頃になってメイクポーチの中身を見直すことにしました。 私がネットや動画で見るのが好きな「かばんの中身」「メイクポーチの中身」。 以前に「かばんの中身」はご紹介しているので今回は「メイクポーチの中身」をご紹介します。 \韓国コスメ通販ならスタイルコリアン/ ノマド状態!?ドレッサーは持っていません! ボックスの中身はこちら プチプラ・韓国コスメが多めの中身 韓国コスメがお得に購入できるのは? 韓国コスメを通販するメリット・デメリット 韓国コスメ通販のメリット 日本での購入より安く買える 新作や日本日本未

                                    【コスメポーチの中身】プチプラ・韓国コスメ!アラフォー主婦メイク事情 - にゃもぶろ
                                  • 激辛冷麺!ジンチャチョル麺を食べた感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                    オットギ ジンチャチョル麺 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) さてさて、本日も夏らしく韓国のインスタント冷麺の紹介でございます。 今回食べますのはこちら。 オットギのジンチャチョル麺。 チョル麺を紹介するのは2回目ですね。 前回は三養の「 天ぷらチョル麺 」でした。 オットギのチョル麺はいったいどんな味なんでしょうか? オットギ ジンチャチョル麺 ジンチャチョル麺について 袋の中身 ジンチャチョル麺の作り方 どんな味? ジンチャチョル麺について 韓国語で「 ジンチャ 」は「 本当の 」という意味らしいです。 なので、ジンチャチョル麺だと「 真のチョル麺 」という気合いの入った感じのものになるのでしょうか? 「 チョル麺 」はしこしこした歯ごたえが特徴のじゃがいもの澱粉をつかった麺。 甘辛いソースに絡めて野菜と一緒に食べるのが定番で、夏にぴったりです。 袋の中身 袋の中

                                      激辛冷麺!ジンチャチョル麺を食べた感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                    • 2020年買ってよかったもの 【英語教材・無印良品・運動器具・コスメ・スキンケア・ファッション】全10品 - 英語大好きカピバラさん

                                      2020年に購入したものの中でよかったものを、以下5つの分野に分けて全10品ご紹介します。 英語教材編 無印良品編 運動編 コスメ・スキンケア編 ファッション編 発売自体は去年以前のものもありますが、今年初めて買ったもの、という定義であげてみたいと思います。 2020年買って良かったもの【英語教材編】 英検予想問題ドリル準1級・1級 リンク リンク 2019年に大改訂された英検予想問題ドリルシリーズ。 全級ともリーディングの分量が減り、リスニング問題数が増え、面接の予想問題がつくようになりました。 5・4・3・準2・2級は改悪だと思っていますが、(あくまで私個人の見解です)準1・1級はリスニングは増えて良かったな、と感じております。 海外留学経験のない、または帰国子女ではない、ずっと日本で育ってきた学習者にとって準1級からリスニングが急に難しく感じる方が多いと思うからです。 韓国のTOEI

                                        2020年買ってよかったもの 【英語教材・無印良品・運動器具・コスメ・スキンケア・ファッション】全10品 - 英語大好きカピバラさん
                                      • 子供の学び応援コンテンツリンク集(令和2年5月8日時点):文部科学省

                                        子供の学び応援コンテンツリンク集(令和2年5月8日時点) 臨時休業期間における学習に役立つコンテンツを紹介しています。 ※無料のコンテンツであっても一部通信料が発生するものがあります。利用する場合は家庭で相談してください。 ●マスクを作りたい! ●動画で学びたい! ●体験しながら学びたい! ●本を読みたい! ●体を動かしたい! ●みんなで学びたい! ●学び支援のコンテンツをたくさん知りたい! ●文部科学省が後援している検定試験で学びたい! ●外国につながる子ども向けの教材が知りたい! マスクを作りたい! ■経済産業省 ○やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策みんなでできること 新型コロナウイルスから身を守る方法や他人にうつさないために心がけることをわかりやすく紹介する動画を公開しました。マスクがない場合に、自作する方法も紹介しています。タレントの鈴木福君と夢ちゃんと一緒に是非ご家庭でも

                                          子供の学び応援コンテンツリンク集(令和2年5月8日時点):文部科学省
                                        • あれ!最近何だか老化が進んでいるなと実感したこと5つΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン - happykanapyのCebuライフ

                                          みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 フフフ・・・チョリソーシュワルマラップなどカタカナが並ぶと呪文っぽいですね。 シュワルマはケバブみたいなものですけど違いは・・・?💦 そして、世界中のヴィーガンのために大豆加工食品にはこれからも期待したいです! さて、今日はDIET IN A BOXや食べ物ネタとは違うネタを書きたいと思います。 タイトルの通りなんですが、ここ最近、確実に老化しているんだな・・・と実感せざるを得ないことがありました。 私は四捨五入すればアラフィフになったんですが、これまでとは違う老化現象を実感しています。 私と同世代もしくはすでにその世代を過ぎた方々も感じられたことではないかと思いますが、挙げてみたいと思います。 抜け毛がやたらと増えた 髪のコシがなくなり細くなった 白髪が増えた 早寝早起きになった 細かい字が見えない、距離を

                                            あれ!最近何だか老化が進んでいるなと実感したこと5つΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン - happykanapyのCebuライフ
                                          • 【韓国旅行記1人旅2019年10月】務安国際空港から木浦へ チムジルバンで雑魚寝の夜 - ちいたまが行く!!

                                            アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 2019年10月、世間は秋ですがシフト勤務のちいたま。 今頃夏休みという事で、また韓国にやって来ました~! *文中に出てくる料金は2019年当時1ウォン=0.092円、面倒なので、ざっくりと1000ウォン=100円で計算しています。 2019年10月20日成田空港から務安国際空港へ 務安国際空港行きは成田空港第3ターミナルから出発 務安国際空港行きに搭乗…ガラガラです バスで務安国際空港から木浦市内へ向かいます 夜間の務安国際空港は両替ができません バスに乗って木浦バスターミナルへ 深夜も開いているマクドナルド 今夜の宿はテソン漢方健康ランド 脱衣所 3階、チムジルバンへ 2019年10月20日成田空港から務安国際空港へ 夏休み、休みは確保していたけど、どこに行こうかどうしようか悩んでいたら…休みまであと1週間を切ってた

                                              【韓国旅行記1人旅2019年10月】務安国際空港から木浦へ チムジルバンで雑魚寝の夜 - ちいたまが行く!!
                                            • お金持ちを目指す主婦の読書記録2022年11月前半 - 貧しくても豊かになりたい

                                              読書記録を公開します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 読書大好きで 毎朝・毎晩・隙間時間 によく読書をしています。 本を書かれている方は基本的には本気で読んでもらえるように一生懸命書いていると思いますし、そんな貴重な情報源が1000円前後で読めたり、違う世界観を楽しませて貰えたり、読むことで知識の幅を広げる事が出来るので読書は大好きです。 書籍代節約の為に本読み放題のサブスクであるkindle unlimitedを今年に入ってから契約しています。 今回は2022年11月前半の読書記録を公開させて頂きます。 読書好きな方、kindle

                                                お金持ちを目指す主婦の読書記録2022年11月前半 - 貧しくても豊かになりたい
                                              • 鈴木エイト主筆の統一教会ルポが緊急発刊

                                                匿名 さんのコメント... 予約した! 2022年8月22日 20:43 匿名 さんのコメント... 40年前に既にKCIAと統一教会について書いていた、 赤旗編集局の「仮面のKCIA」を再出版して欲しいな。 2022年8月22日 20:46 匿名 さんのコメント... 電子書籍の販売予定はありますか? 2022年8月22日 21:46 みつを さんのコメント... 海外邦人のために電子書籍化もご検討ください!! 2022年8月22日 22:13 匿名 さんのコメント... 近藤将勝氏や菅野完氏は買うだろうね。私はレビューを見てからにするよ。 2022年8月23日 6:22 prisoner さんのコメント... 国葬が中止になって「前日」ではなくなると、なおよし。 2022年8月23日 8:39 匿名 さんのコメント... 御出版おめでとうございます。 TVもいいけど、多くの人に手にとっ

                                                • 1年でやりたい100のコト | ノルティ 能率手帳 手帳、日記、カレンダー

                                                  犬・猫の保護活動に参加する 沖縄料理のレパートリーを増やす ビーチで星を見ながらヨガをする 子供の頃に食べた駄菓子を大人買いする 1万円のすいかを買って友人に振舞う メキシコの友達に会う 高級な柔軟剤を試してみる ラグジュアリーブランドの美術展に行く お気に入りブランドの歴史を調べる イタリアの生地について勉強する。 大人の塗り絵をやってみる。 自分だけの出汁レシピをつくる コーディングを勉強する ウクレレにチャレンジする 自宅にお寿司屋さんを呼ぶ コーヒーの淹れ方の講習会に参加する ふわふわパンケーキの作り方を研究する 自宅をホテルライクにする ずんだ餅をお取り寄せする 過去の手帳を整理する 本当に美肌効果のある化粧水を探す 美容鍼をやってみる ハーブを育てる ホテルのスパに行く 株について勉強する ファイナンシャルプランナーに家計の相談をする リビングに絵画を飾る 自分にあった枕をオー

                                                  • 2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                                                    音楽好きにとって毎年年末の恒例行事となってきた年間ベストを決めるシーズンが今年もやってきました。 2023年はとにかくライブをよく観た1年だったなという印象で、コロナも落ち着き海外アーティストの来日も徐々に戻ってきてからは、少しでも観たいと思ったライブには参加しよう!というマインドで、結構アクティブにライブを観に行きましたね。 去年や今年にアルバムをリリースしたアーティストのライブを日本でこんなに早く観れるというタイム感が久々の感覚で、やっぱりライブを生で体感するって特別だよなぁと改めて感じた年になりました。 今年もこの1年の間に出会ったたくさんの作品の中から個人的によく聴いた、凄いと感じたアルバムを50作品選んでみました。 自分が作品を選ぶ基準は、その作品を好きなのはもちろんの事、数年後もおそらく聴いてるだろうなとか、いつか2023年を思い出す時に頭に浮かぶだろうなみたいな感じで、その年

                                                      2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                                                    • 【ひとりごと】1ヶ月ぶりの和歌山帰省 - MAMESHIBA DIARY

                                                      こんにちは! かほです! 記事と呼べるほどの内容でもないゆるいつぶやきを思い付きで載せてます。Twitterくらいの軽い気持ちで載せちゃってます。いつかその気になったら記事にするかも。 先日、法事があったのでGWぶりに和歌山に帰ってきた。 土曜に仕事終わり2時間掛けて帰って、 月曜にまた2時間かけて実家から直接職場に出勤。 ちゃっかり2泊3日。 実質1日半やけど。 夜遅いのに電話1本で迎えに来てくれ、ご飯も作ってくれ、 食べ終わった食器洗わなくてもいいよとか言ってくれ、 服買ってもらい、そのまま外食し、気前よく奢ってくれ、 洗濯もしてもらい、干しもたたみもせず、 風呂洗いもしてないのに気づいたらお風呂沸いてて、 ただ愛犬と戯れ、おやつあげて、だらだら過ごして。 たまに帰る実家は至れり尽くせりなので最高ですね。 一緒に住んでた頃なら間違いなく文句言われてる。 今年はたくさん実家に帰ると目標立

                                                        【ひとりごと】1ヶ月ぶりの和歌山帰省 - MAMESHIBA DIARY
                                                      • かりかりジュワッ…! 本当に美味しい「韓国チキン」の作り方を伝授させてほしい - ぐるなび みんなのごはん

                                                        こんにちは。韓国出身のフードコーディネーター、金英貨(キム・ヨンハ)です。 今回は、韓国のファストフードのなかでも圧倒的な人気を誇る「韓国チキン」の本当に美味しい作り方を紹介したいと思います。 韓国チキンの人気は韓流ブームに乗って、世界的に広がっていきました。日本にもいろいろな韓国チキンのチェーン店が上陸していますよね。 韓国チキンの特徴は、香ばしくてカリカリとした食感をもたらすちょっと厚めの衣と、適度な歯ごたえを残しつつもフワフワで、ひと噛みごとに肉汁がほとばしるジューシーなお肉。人気の拡大に合わせてさまざまな味や調理法も開発されていったので、現在、多種多様な風味のキチンを楽しめるようになりました。 そこでまずは、もっともスタンダードな韓国チキンのレシピを紹介しつつ、皆さんがおうちで本場の韓国チキンを堪能するためのポイントをまとめてみます。 続いて、バリエーション豊かな韓国チキンのなかで

                                                          かりかりジュワッ…! 本当に美味しい「韓国チキン」の作り方を伝授させてほしい - ぐるなび みんなのごはん
                                                        • ブログ運営は甘くない!【私には「毎日更新」は向いてなかった…】 - 発達障害者ふくの徒然草

                                                          この記事は1600字程度です。 おはようございます。 10時間睡眠が続いているふくです。 あまりにもしんどくて一昨日は髪を洗いませんでした…。 シャワーだけめちゃくちゃがんばりました。 そして、本来ならば「不登校川柳」を詠む早朝ブログを書いているはずなのですが… 何も思い浮かばない… 今回はあきらめました。 やっぱり… ブログを毎日更新するのはきつい… というわけで来月からブログの更新頻度を減らそうと思います。 ブログだけで生活費はまかなえない…? 語学ブログをひっそりと運営中… 来年からどうするか会議 ブログだけで生活費はまかなえない…? 正直に言うと働きたくありません。 働きたくないというより、組織に所属することやパワハラ等が怖いです。 勇気を出して面接時にカミングアウトしたら障害者枠を埋める頭数として利用された?! その1 - 発達障害者ふくの徒然草 なのでブログだけで細々と生きてい

                                                            ブログ運営は甘くない!【私には「毎日更新」は向いてなかった…】 - 発達障害者ふくの徒然草
                                                          • 【韓国カフェ】廃工場を改造したカフェがすごい! - 韓国でチャッカゲ生きる。

                                                            こんにちは! 筆者のhaeri(@baelee1010)です。 韓国在住6年目。 マーケティングや日本語、韓国語講師をしている韓国フリーターです。 韓国でのリアルな生活、お得な節約情報をお届けしています。 今回は仁川江華島(カンファド)にあるおしゃれカフェをご紹介したいと思います。 「조양방직(チョヤンバンジッ)」 元々繊維工場だった廃墟をカフェに改造したそう。 入口でまずは最近では当たり前となったオンラインチェックイン! 入口の小さな建物(コンテナ?)を抜けると中庭のような小さな空間があり、次の建物の入り口と… 古びたバスが。 英語と韓国語で注意書きがあり、ナンバープレートには「US ARMY」となっているので、多分米軍が韓国で使用したものかなと。 しかも入れる!!! ということで最初からテンンションUP(笑) フォトゾーン1つ目! 座り心地もなかなか良かったです(笑) そして次の建物へ

                                                              【韓国カフェ】廃工場を改造したカフェがすごい! - 韓国でチャッカゲ生きる。
                                                            • 猫はじぶんのあだ名を理解している?ミャウティンの名前の由来 - ミャウティンと庭

                                                              こんにちは、まりもです。 昨日はミニトマトの成長を願って名前を付けてみましたが 今日はミャウティンの名前の由来について書いてみたいと思います。 5年前、子猫のころのミャウティン 実はミャウティンには本名があります。 生後2か月位だと思う、とのことでうちに来た元保護猫のミャウティンですが その時に付けた名前は「ライチ」 ライチ、の下に「ちゃん」のようなものを付けたいと思っていたところ 当時子供がはまっていたアニメ 「妖怪ウォッチ」の猫妖怪たちジバニャン、武士ニャンなどの影響で 子供と一緒にライチニャン、と呼ぶようになりました。 しばらくして、その妖怪ウォッチの登場人物 アメリカから来た猫妖怪のトムニャンが 「アメリカでは猫はニャンと鳴かない、ミャウと鳴く!」 と言ったのを受けて子供が 「じゃあライチニャンはアメリカではライチミャウだね!」 と言った辺りから、徐々にライチミャウへ・・。 しかし

                                                                猫はじぶんのあだ名を理解している?ミャウティンの名前の由来 - ミャウティンと庭
                                                              • 【PRESIDENT Online】就活に失敗すると人生が詰んでしまう…韓国で「テスラ株投資」に熱中する人が増えている深刻な理由[1/10] : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                【PRESIDENT Online】就活に失敗すると人生が詰んでしまう…韓国で「テスラ株投資」に熱中する人が増えている深刻な理由[1/10] 1 名前:仮面ウニダー ★2023/01/10(火) 16:12:10.64ID:mn9Cl7De ■「財閥系企業とそれ以外」の格差はかなり大きい 世界的に株価が下落する中、韓国では多くの個人投資家がテスラ株に投資を行っているという。韓国の多くのテスラ株投資家に共通するのは、人生の“起死回生”を狙うことだろう。韓国の若者の中では、「大学を卒業しサムスン電子など財閥系大手企業に就職できれば、良い暮らしができる」と考える人が多いようだ。しかし、実際に財閥系企業に就職できるのはほんの一部で、それ以外の学生は待遇がいいとは言えない企業に就職せざるを得ない。その所得格差はかなり大きいといわれている。 一方、ソウル近郊の住宅価格は高騰し、借り入れに頼って住む場所

                                                                  【PRESIDENT Online】就活に失敗すると人生が詰んでしまう…韓国で「テスラ株投資」に熱中する人が増えている深刻な理由[1/10] : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • 掃除の強い味方リンサークリーナーを手に入れた! - MAMESHIBA DIARY

                                                                  お題「#買って良かった2020 」 こんにちは! かほです! 最近、念願のあるものを手に入れてしまいました! アイリスオーヤマのリンサークリーナー\(^o^)/ 画像はアイリスオーヤマのサイトからお借りしています。 商品ページに飛ぶので気になる方見てください! 初めての一人暮らしの時に買ったソファ。 5年経ってコーヒーをこぼしたシミや、 人が座り続けることで自然とつく汚れなんかが気になって ずっとソファカバーをかけていたんですが・・・ どうしてもカバーを付けずに使いたい!!! 洗いたいけど洗えない! 悔しい! 捨てるしかないのか・・・?(´・ω・`) と思っていた時に見付けちゃったんです。(今更) 楽天市場のお買い物マラソンでポイント16倍まで走ったので 買っちゃいましたよ~ アイリスオーヤマプラザでは9,980円(税抜)で購入できます! 早速使ってみたのですが・・・、いい!!!!! 音は

                                                                    掃除の強い味方リンサークリーナーを手に入れた! - MAMESHIBA DIARY
                                                                  • ポン・ジュノ作品の助監督を務めた、ただひとりの日本人 片山慎三監督が語り尽くす“ポン・ジュノの世界”|WOWOW

                                                                    第72回カンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞、そして第92回アカデミー賞では外国語作品として史上初の作品賞に輝くなど最多4部門を受賞した『パラサイト 半地下の家族』(’19)。WOWOWでは同作を含め、ポン・ジュノ監督による傑作8作品を一挙放送する。 そこで、ポン・ジュノ作品で助監督を務めた経験があり、『岬の兄妹』(’19)で知られる片山慎三監督にインタビューを敢行。日本映画批評家大賞新人監督賞にも輝いた気鋭の監督が、ポン監督との秘蔵エピソードを交えて、8作品を深掘りする。 【片山慎三監督が語る】ポン・ジュノ監督の魅力 僕が最初に観たポン・ジュノ作品は、『殺人の追憶』(’03)です。DVDで初めて観た時に、ものすごい衝撃を受けたんです。「でもこれ、日本でも作れるな」って思ったんですよね。もちろん、いざ撮るとなったら難しいカットもあるんですけど、きっと頑張れば日本でも撮れるくらいの予算で撮っ

                                                                      ポン・ジュノ作品の助監督を務めた、ただひとりの日本人 片山慎三監督が語り尽くす“ポン・ジュノの世界”|WOWOW
                                                                    • 別味おこげ(ヌルンジ)を食べた感想【韓国の食べ物】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                      別味おこげ こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 本日紹介しますのは、韓国の食べ物。 別味おこげ(ヌルンジ)でございます。 その名の通り、「 おこげ 」です。 そう、あのご飯がちょっと焦げた感じのやつ。 韓国ではおこげ味の飴もありますし(日本でも韓国料理の店とかに行くと食事のあとにもらうことがありますね)、石焼ビビンバではおこげを作って食べますし、日本人以上におこげが好きなイメージ。 さてさてこの別味おこげ、いったいどんな食べ物なのでしょうか? 別味おこげ 別味おこげについて 別味おこげを食べる 別味おこげを煮て食べる 別味おこげについて ヌルンジは韓国語で「 おこげ 」のこと。 おこげそのものだけではなく、おこげを使った料理のことも指します。 こちらの別味おこげは100%韓国米を使用しており、無添加。 原材料は米のみと、とってもシンプルです。 袋の中身はこんな感じ。 も

                                                                        別味おこげ(ヌルンジ)を食べた感想【韓国の食べ物】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                      • 韓国ドラマ 「Sweet Home(スイートホーム) 2」 感想 地獄の門が開かれた:Netflix ホラー - 韓ドラ そら豆のブログ

                                                                        ソン・ガン、イ・ジヌク出演 のNetflix 超大作ホラー 「Sweet Home」のシーズン2 グリーンホームから放たれたニンゲンとバケモノ 絶望の地に救世主はあらわれるのか 出典 Netflix 公式ポスター 演出 イ・ウンボク 「ドリームハイ」,「トッケビ ー鬼ー」,「太陽の末裔」,「秘密」,「ミスターサンシャイン」「Sweet Home シーズン1」/パクソヒョン 脚本 ホンソリ、パク・ソジョン 原作者 キム・カンビ(WEB漫画NAVERシリーズ) 制作 スタジオドラゴン、スタジオN Sweet Home-俺と世界の絶望 2(全8話) あらすじ 感想 Netflix予告編 登場人物 主要キャスト その他キャスト グリーンホーム生存者  安全キャンプ→スタジアム カラス部隊員 その他キャスト スタジアム キャストの感想 最後に あわせて読みたい Sweet Home-俺と世界の絶望

                                                                          韓国ドラマ 「Sweet Home(スイートホーム) 2」 感想 地獄の門が開かれた:Netflix ホラー - 韓ドラ そら豆のブログ
                                                                        • 我が家恒例!年4回の大掃除・断捨離Day - MAMESHIBA DIARY

                                                                          こんにちは! かほです! 毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます。 044. 年末の大掃除級の掃除を 3か月に1回する - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2022年にやりたい100のこと 100 things what I want to do in 2022 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 年末の大掃除が大嫌い! だからこそ、定期的に大掃除 年末の大掃除が大嫌い!だからこそ、定期的に大掃除 私、年末の大掃除が大嫌いです。 1年分の汚れを落として、綺麗なおうちで年を越したいのは分かる。 けれど年末はなんだかんだ

                                                                            我が家恒例!年4回の大掃除・断捨離Day - MAMESHIBA DIARY
                                                                          • 簡単でおいしい!少量の油で『フライドポテト』を作ってみた! - SASUGA’s diary

                                                                            はい❗️どもども❗️SASUGAです😁 本日の記事は〜! 平日の晩に「フライドポテト」が食べたくて…。 『フライドポテトを作ってみた』✨ ポテトってたまにめっちゃ食べたくなる時ありません🤔!? 買いに行くのも面倒なので、作ってみました! では、早速調理編へ! 用意するもの じゃがいも(今回は3つ) 小麦粉(適量) 塩胡椒(お好みの量) サラダ油(適量) 以上! じゃがいもを洗って、皮を剥きましょう! 綺麗にむけました〜😆 あとは、お好みのサイズにカット! 僕はマクドナルド風に細切りにしました! こんな感じ〜! 次はボールに切ったじゃがいもを移して、塩胡椒と小麦粉を全体に馴染むようにふりかけます (塩胡椒は少し多い目がオススメ) こんな感じ! ここまできたら揚げるだけ!😁 フライパンで熱した油の中にドボンです! 油はそんなに多くなくてもオッケーです! フライパンの底が、油で浸るくらい

                                                                              簡単でおいしい!少量の油で『フライドポテト』を作ってみた! - SASUGA’s diary
                                                                            • 『父の日プレゼント(^^♪』 - 【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記

                                                                              こんにちは! ハウスメーカー勤務のサラリーマンと大家業との二足のわらじで奮闘している 【プレジデント168】です!(^^)! ↓励みになりますのでクリックしてください(*'▽')↓ 不動産投資ランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 前回のブログのです↓ president168.hatenablog.com 日曜日は【家族日記】です(^^♪ 今日は【父の日】ですね~(#^^#) 例年は全く覚えてないのですが・・・ 今年は先日単身赴任先から自宅に帰った際に・・・ 『当日は家にいないだろうから~ お父さん、いつもありがと~(´ω`*)』 と早めの父の日のプレゼントをくれました(/ω\) 私のフルネーム入りの剣道フェイスタオルです(^^♪ 妻も子ども達も私が剣道をやっている姿をまだ見たことがありません。。。 でも、休みの日は毎週欠かさずに稽古に行っている姿をみているので、剣道パパの印

                                                                                『父の日プレゼント(^^♪』 - 【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記
                                                                              • 『イニョン』 - 東京から月まで

                                                                                朝9時前、猫に餌をせがまれ、顔を肉球で押されて起床。餌をあげて、朝食を食べて、布団を干す。空は快晴で、ベランダで猫が寛いでいる。と、娘もまた同様にベランダで寛ぎはじめていた。 玄関をブラシとホースで洗い、庭の草むしりをする。家の前を、ご年配の女性が、僕と同い年くらいの女性に手を引かれて散歩をしていた。あれは娘さんか、それともヘルパーさんだろうか。ゆっくりと歩いていた。母は元気にしているだろうか。まったく顔を出せていない。土日に面会が出来ないのが悩ましい。 今日も今日とて、新宿御苑へ。敷物を引いて、昨日の読書の続き。「季節のない街」。テレビ版の第二話「親おもい」の話は、ほぼ原作通りだった。兄のキャラ設定は違うが、それ以外の筋は、将棋や落語のエピソードもほぼ一緒。母親や、焦点となる登場人物辰也の台詞もほぼ一緒。まとめあげる構成力。二話読み終わって、次は、「彼は早稲田で死んだ」を読む。革マル派の

                                                                                  『イニョン』 - 東京から月まで
                                                                                • 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選

                                                                                  今すぐ誰かに教えてあげたくなるような、面白い雑学や豆知識をまとめてみました。 その数なんと745個! どのサイトを見ても、これだけたくさんの雑学を載せてる所はないと思いますよ! 「これ雑学か?」というものも多少含まれていますが、そこはご愛嬌ということでお願いしますね(笑) ということで、早速いってみましょう! スポンサードリンク 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選 日本最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県にある「猿ヶ森砂丘」 1円玉1枚を作るための材料費は3円かかる。 飛行機の機長と副操縦士はフライト前に同じ食事をとらない。(2人同時に食中毒にかかるリスクを避けるため。) オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている。 ケンタッキーフライドチキンの味付けのレシピを知っている人