並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

田中公平 曲の検索結果1 - 40 件 / 61件

  • 好きなアニソン教えてください

    家にいる時間が増えたのでアニメを見はじめたんだけど、いい曲めちゃくちゃたくさんあるよねー。 特に最近のお気に入りがこの2曲。 ・ゆるキャン△SEASON2「亜咲花/Seize The Day」https://youtu.be/uysFq8BMjGQ モータウンやインヴィクタスを彷彿とさせるシャイニーかつ軽やかなソウルで最高! ・IDOLY PRIDE -アイドリープライド-「星見プロダクション/The Sun, Moon and Stars」https://youtu.be/Y5EoVaaUhG8 星々の煌めきを宿した最高のガールズポップ。2話のエンディングで流れてきた時は(1話でもうっすら流れたけど)モニター前で快哉を叫びスタンディング・オベーションを送りたくなりました。 ステイホームでヒマなので自分の好きな感じのアニソンをつらつらあげてみたんだけど、フリーソウルっぽい曲やドラムンベース

      好きなアニソン教えてください
    • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

      年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

        2021年冬開始の新作アニメ一覧
      • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

        最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

          2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
        • 2021年春開始の新作アニメ一覧

          2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

            2021年春開始の新作アニメ一覧
          • 2020年春アニメ1話ほぼ全部観たので優しめの感想書くよ - Sweet Lemon

            目次 目次 はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 イエスタデイをうたって かぐや様は告らせたい? 天才たちの恋愛頭脳戦 LISTENERS リスナーズ かくしごと 放課後ていぼう日誌 フルーツバスケット2nd season アルテ 波よ聞いてくれ 本好きの下剋上 BNA ビー・エヌ・エー 富豪刑事 Balance:UNLIMITED ミュークルドリーミー プリンセスコネクト! Re:Dive 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 社長、バトルの時間です! ギャルと恐竜 球詠 文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~ グレイプニル 天晴爛漫! デジモンアドベンチャー: 邪神ちゃんドロップキック‘ 継つぐもも 啄木鳥探偵處 アルゴナビス from BanG Dream! 新サクラ大戦 the Animation 白

              2020年春アニメ1話ほぼ全部観たので優しめの感想書くよ - Sweet Lemon
            • 「当時は、凄くバカな行為だと言われました」35年ほど前、田中公平さんが『実写』の仕事を断って『アニメ ゲーム』専門の作曲家になる決断をした話

              田中公平@2023年も まさかの『旬』続行中 @kenokun 作曲家 主にアニメ、ゲーム系の作曲をしております。 皆さんの心に響く曲作りを心がけて、日々精進しております。 田中公平@2023年も まさかの『旬』続行中 @kenokun あるきっかけがあって(35年ほど前) それ以来『実写』の作品の音楽を 担当しないようにしました。 『アニメ ゲーム』専門の作曲家としての旗を掲げました。 『実写』のお仕事を失礼ながら全部お断りしているうちに 全くオファーが来なくなりました。 当時は、凄くバカな行為だと言われました。 2023-11-16 09:30:03

                「当時は、凄くバカな行為だと言われました」35年ほど前、田中公平さんが『実写』の仕事を断って『アニメ ゲーム』専門の作曲家になる決断をした話
              • 涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた…などの音楽を手がけた神前 暁(MONACA)さんの音楽制作への向き合い方|DTMステーション

                涼宮ハルヒの憂鬱、化物語、らき☆すた、アイドルマスター、BEASTARSなどのアニメ作品や、初音ミク -Project DIVA-、鉄拳、ことばのパズル もじぴったんシリーズ、太鼓の達人シリーズといったゲーム作品など……数えればキリがないほどの多くの音楽作品を手がける神前 暁(こうさき さとる @MONACA_kosaki)さん。そんな神前さんが、どう音楽と出会ったのか、そしてどうプロになっていったのか、お話を伺うことができました。 今仮歌はSynthesizer Vを使っているという話、涼宮ハルヒ(平野綾) 『God knows…』の誕生秘話、最近の制作環境など、クリエイターであれば参考になる話ばかり。さらに、新卒で入った株式会社ナムコ(現:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)から独立した後、プロとして活動するためにJASRACの存在が大きかったなどなど、音楽家として活動するにあ

                  涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた…などの音楽を手がけた神前 暁(MONACA)さんの音楽制作への向き合い方|DTMステーション
                • 2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon

                  はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 Sonny Boy マギアレコード 2nd SEASON 小林さんちのメイドラゴンS RE-MAIN NIGHT HEAD 2041 白い砂のアクアトープ 死神坊ちゃんと黒メイド チート薬師のスローライフ 月が導く異世界道中 平穏世代の韋駄天達 ヴァニタスの手記 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X かげきしょうじょ!! うらみちお兄さん ジャヒー様はくじけない! 探偵はもう、死んでいる。 ぼくたちのリメイク カノジョも彼女 ゲッターロボ アーク ピーチボーイリバーサイド 魔法科高校の優等生 100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION 現実主義勇者の王国再建記 迷宮ブラックカンパニー SCARLET

                    2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon
                  • 2020年春開始の新作アニメ一覧

                    2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

                      2020年春開始の新作アニメ一覧
                    • プロオーケストラの奏者はゲームやアニメのコンサートにどんな気持ちで臨むのか。東京交響楽団の首席奏者達に聞く

                      プロオーケストラの奏者はゲームやアニメのコンサートにどんな気持ちで臨むのか。東京交響楽団の首席奏者達に聞く ライター:馬波レイ カメラマン:増田雄介 Aetasが主催するオーケストラコンサート「Music 4Gamer」シリーズで,これまで演奏を担当してきたのは1946年設立の東京交響楽団だ。日ごろ,クラシック音楽のフィールドをメインに活動しているオーケストラの奏者達は,アニメやゲームの音楽を演奏するにあたってどんな気持ちで臨んでいるのだろうか。 なお,東京交響楽団は,奇しくも今年(2020年)2月12日に,「サエグサシゲアキ1980s」と題し,作曲家・三枝成彰氏が作曲した「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(以下,逆シャア)と「交響曲『動乱』」を演奏するコンサートを開催する(関連記事)。また,3月23日には「Music 4Gamer #6『アイカツ!シリーズ』オーケストラコンサート『オケカ

                        プロオーケストラの奏者はゲームやアニメのコンサートにどんな気持ちで臨むのか。東京交響楽団の首席奏者達に聞く
                      • 1年かけて庵野秀明監督作品をほぼ全部観た記録 - さめたパスタとぬるいコーラ

                        「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を最高のコンディションで迎えるため、「庵野監督作品をなるべく全て見る」という儀式をやり遂げたので、これはその記録です。 今からでも1日6時間半見るだけでシン・エヴァまでに庵野監督作品をだいたい全部見ることが可能です pic.twitter.com/p9Ei8I7IUG — さめぱ (@samepacola) 2021年2月26日 『ふしぎの海のナディア』を2020年2月7日に観はじめて、 2021年1月12日に劇場鑑賞した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.333』で完走。もともと2020年夏の公開に合わせて観始めましたが、公開延期により鑑賞ペースが鈍化。結果的に殆どの作品を12月〜1月に集中的に観ることとなりました。ちなみに全部で約65時間。3日で観れるので頑張ればまだ間に合います。 「庵野さんが監督とクレジットされている商業の長編orシリーズ作品はとりあ

                          1年かけて庵野秀明監督作品をほぼ全部観た記録 - さめたパスタとぬるいコーラ
                        • 『ウィーアー!』作曲者田中公平さん「『ポケットのコイン』の『の』の音を間違って歌ってる人がかなりいます」

                          田中公平@2023年も まさかの『旬』続行中 @kenokun #ウィーアー 歌唱注意点 ポケットのコイン の部分、『の』の音を間違ってる人がかなりいます。 B♭で取っている方は A♭にしてください。 A♭からの上のGへの跳躍が、この曲のキモなので、B♭を耳にすると、凄くガッカリします。 メロの魅力が半減します。 よろしくお願いいたします。 2023-09-07 11:31:49

                            『ウィーアー!』作曲者田中公平さん「『ポケットのコイン』の『の』の音を間違って歌ってる人がかなりいます」
                          • 幾原邦彦改めボンソワール幾原のユニットがウテナ、エヴァ、サクラ大戦など「闘う女の子」の曲カバー

                            本作は「闘う女の子」をテーマに幾原が選曲したカバーアルバムで、「あしたのジョー」「ゴジラ対へドラ」「超人機メタルダー」「ウルトラマンZ 」「新世紀エヴァンゲリオン」「機動戦士Zガンダム」「少女革命ウテナ」「サクラ大戦」の楽曲に加えて、シンガーソングライター谷山浩子の楽曲のカバーを収録。望月けいが描き下ろした2種類のジャケットで発売される。 帝子ボンボン「君の青春は輝いているか」収録曲01. あしたのジョー [作詞:寺山修司 / 作曲:八木正生](※オリジナル:尾藤イサオ) 02. かえせ!太陽を [作詞:坂野義光 / 作曲:眞鍋理一郎](※オリジナル:麻里圭子 with ハニー・ナイツ & ムーンドロップス) 03. 君の青春は輝いているか [作詞:ジェームス三木 / 作曲:三木たかし](※オリジナル:佐々木功) 04. ご唱和ください我の名を! [作詞:遠藤正明 / 作曲:遠藤正明](※

                              幾原邦彦改めボンソワール幾原のユニットがウテナ、エヴァ、サクラ大戦など「闘う女の子」の曲カバー
                            • 作曲家歴40周年・田中公平氏ロングインタビュー。『サクラ大戦』&『グラビティデイズ』の裏話から、『ジョジョ』のあの名曲の秘話まで! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                              40年間ずっと順風満帆な作曲家人生 ――田中公平さんがアニメ音楽の作曲をはじめたのは1982年放送の『わが青春のアルカディア 無限軌道SSX』の挿入歌から。その後、『キン肉マン』や『エスパー魔美』、『ドラゴンボールZ』などの有名作にも関わられています。 田中長いことやってるねぇ。アニメに関わる前もすごくおもしろいですよ? ――これ以前はどんなことをされていたんでしょう? 田中CMとかのテレビの音楽とか、あとカラオケのコピーみたいなこともやってましたね。実際の曲を耳コピして。そのときにスタジオミュージシャンとコミュニケーションが取れたから、自分の作品を出す段になったときもうスタジオワークが完璧だったんですよ。いちからスタジオワークやるのはたいへんなんです。50人くらいいる前に立つと、「絶対馬鹿にされるな」って思っちゃうもん。 ――アニメに関わる前の2年間の経験が活きているんですね。 田中私、

                                作曲家歴40周年・田中公平氏ロングインタビュー。『サクラ大戦』&『グラビティデイズ』の裏話から、『ジョジョ』のあの名曲の秘話まで! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                              • なぜアニソンが好きなの?/サンダーキャットの場合。 | POPEYE Web | ポパイウェブ

                                photo: Aya Muto coordination & translation: Hashim Kotaro Bharoocha text: Katsumi Watanabe 2021年8月 892号初出 ピカチュウカラーのベース、どう? 「日本のアニソンは世界基準」と、田中公平先生(本誌『そもそもアニソンって何だろう?』をチェック!)も話していたけれど、実際どんなものなのか? そんな折、新曲「Dragonball Durag」のMVで『ドラゴンボール』モチーフの服に身を包み、ダンスしながら熱唱するサンダーキャットの姿が飛び込んできた。 「アニメを観るときの定位置」というソファ上の壁には、サンダーが敬愛してやまない『エヴァ』のアスカ・ラングレーのタペストリーが堂々と。初公開の自宅には本やDVDに加え、『ポケモン』と『ドラゴンボール』を中心に、新旧様々なアニメのフィギュアやぬいぐるみ、

                                  なぜアニソンが好きなの?/サンダーキャットの場合。 | POPEYE Web | ポパイウェブ
                                • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents

                                  トップ > 記事 > 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] 不破 了三 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきたクリエイターにお話をうかがうインタビュー連載「音を極める――メディア芸術の音を創造した人々」。今回は「アニメ音楽に対する世の中の評価は、彼女の登場から変わった」と多くの人が口を揃えて語る、作曲家兼プロデューサーの菅野よう子氏です。まずは菅野氏ならではの楽曲制作方法から、学生時代の音楽活動、ゲームやCMへ楽曲提供してきた経緯をお話しいただきました。 連載目次 第1回 作曲家・田中公平(前編) 第2回 作曲家・田中公平(後編) 第3回 作曲家・神前暁(前編) 第4回 作曲家・神前暁(後編) 第5回 作曲家・鷺巣詩郎[前編] 第6回 作曲家・鷺巣詩郎[中編] 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後

                                    音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents
                                  • サクラ大戦「檄!帝国華撃団」をビリーバンバン菅原進が二胡奏者の桐子さんとコラボして歌ってみた。

                                    ビリー・バンバンの弟・菅原進(73歳)が歌う「サクラ大戦」の曲「檄!帝国華撃団」です。今回は二胡奏者の桐子さんとのコラボです。桐子さんのコラボ動画はこちら↓↓↓ビリーバンバン菅原進さんと「また君に恋してる」を歌×二胡でコラボしてみた【あのCM曲】https://www.youtube.com/watch?v=eZt6RorQSZg⭐︎桐子さんのチャンネルです↓↓https://www.youtube.com/user/KiRiKs2せっかくの機会なので、PVのようなものを作らせて頂きました。マネージャー(素人)が作ったので、お手柔らかにお願い致します。「檄!帝国華撃団」作詞:広井王子作曲:田中公平歌 : 菅原進二胡 :  桐子  ピアノ・編曲 : 菅原知子撮影・編集 : マネージャー(素人)⭐︎菅原進出演の2021年4月2日(金)22:00〜22:30BS11「Anison Days」の

                                      サクラ大戦「檄!帝国華撃団」をビリーバンバン菅原進が二胡奏者の桐子さんとコラボして歌ってみた。
                                    • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第3回 作曲家・神前暁(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                      メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきた先駆者にお話しをうかがうインタビュー連載。今回は、2020年にデビュー20周年を迎えられた神前暁さんが登場する。ゲームメーカーのサウンドクリエイターとしてキャリアをスタートし、後に作曲家に転身。以降、次々と大ヒット作の音楽を手掛け、2000年代、2010年代のアニメソング・アニメ劇伴界を代表する作曲家となった。大ヒットアニソンの知られざる誕生秘話から、DTM(デスクトップミュージック)世代ならではの

                                        音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第3回 作曲家・神前暁(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                      • セガが音楽ブランド「SEGA music」の立ち上げを発表し,ロゴを公開

                                        セガが音楽ブランド「SEGA music」の立ち上げを発表し,ロゴを公開 編集部:杉浦 諒 セガは本日(2020年4月28日),同社によるゲーム音楽ブランド「SEGA music」の立ち上げを発表し,ロゴを公開した。 今後はセガとグループ会社,および関連する音楽レーベルから発売されるゲーム音楽に関する商品にはSEGA musicのロゴが表示されるとのこと。 ロゴにデザインされた波のような図形は,実際に「セガ」と発音した際に発生する音の波形をモチーフとしている SEGA musicから発売される商品の第1弾は,4月29日に発売を予定している「新サクラ大戦」の全歌唱曲を収録したCD「新サクラ大戦 歌謡全集」だ。こちらはCD2枚組で,主題歌「檄!帝国華撃団<新章>」を含む全14曲が収録される。 関連記事 「新サクラ大戦」の全歌唱曲を収録した「新サクラ大戦 歌謡全集」が4月29日にリリース。オリジ

                                          セガが音楽ブランド「SEGA music」の立ち上げを発表し,ロゴを公開
                                        • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第4回 作曲家・神前暁(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                          メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 2000年代、2010年代のアニメソング・アニメ劇伴界を代表する作曲家・神前暁さん。前編は、学生時代までの音楽に親しんだ経験、ゲームメーカーでの作曲の仕事の話を中心に伺った。後編では、作曲家として独立後、『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』といった大ヒットアニメの楽曲を制作したときの話や、自身の作曲についての考え、業界の未来に向けて思うことなどを語っていただいた。 作曲家デビュー20周年を記念し、これまで手掛けた楽曲が収録された「神前 暁 20th Anniversary Sel

                                            音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第4回 作曲家・神前暁(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                          • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[後編] | MACC – Media Arts Current Contents

                                            トップ > 記事 > 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[後編] 不破 了三 作曲家やプロデューサーとして、アニメ・ゲーム・CM・ドラマ・映画に数多くの楽曲を提供してきた菅野よう子氏。前編でお届けしたのは、幼少期から作曲を始め、導かれるように音楽業界へ足を踏み入れ、ゲームやCMに楽曲提供をするようになったこと。続いて、仕事をともにしてきた映像作家とのエピソード、次世代クリエイターへの思いなどについても語り下ろしていただきました。 連載目次 第1回 作曲家・田中公平(前編) 第2回 作曲家・田中公平(後編) 第3回 作曲家・神前暁(前編) 第4回 作曲家・神前暁(後編) 第5回 作曲家・鷺巣詩郎[前編] 第6回 作曲家・鷺巣詩郎[中編] 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後編] 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] 第9回 作曲家、

                                              音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[後編] | MACC – Media Arts Current Contents
                                            • 2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                                              Netflixなどの躍進によりテレビ放送より早くネット配信される作品が増えてきたとはいえ、まだまだ年4回の番組改編期が新番組スタートのタイミングであることに変わりはありません。2021年夏の改編でスタートするアニメの本数は50本弱。前年同期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるスケジュール問題などがあって12作品が放送予定を延期し30本弱にまで落ち込みましたが、おおよそここ数年の平均的な数字に戻ったという印象です。ちなみに、前期・2021年春は70本超でしたが、あれはあれで特殊な数字だったようです。 今期スタート作品は、ゲッターロボサーガ最終作を映像化した「ゲッターロボ アーク」、修正ありなし合計3バージョンで放送・配信される形態が「異種族レビュアーズ」を思い出す「女神寮の寮母くん。」、物語展開のために時系列シャッフルで放送するという「涼宮ハルヒの憂鬱」のような方式を採る「ピーチボーイ

                                                2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                                              • 【original anime MV】I’m Your Treasure Box *あなたは マリンせんちょうを たからばこからみつけた。【hololive/宝鐘マリン】

                                                宝鐘マリン / I’m Your Treasure Box *あなたは マリンせんちょうを たからばこからみつけた。 歌唱:宝鐘マリン 作詞:U.Z. INU, かめりあ (Camellia) 作曲:U.Z. INU 編曲:かめりあ (Camellia) ロゴデザイン saku39  https://twitter.com/skb318 作画 二反田こな https://twitter.com/nitanda_cona 安野将人 https://twitter.com/atasom 高瀬丸 https://mobile.twitter.com/takasemaru919 こうの https://twitter.com/srk_2800 伊礼えり http://twitter.com/ireieri_ よは https://twitter.com/naota0048 小雨 https:

                                                  【original anime MV】I’m Your Treasure Box *あなたは マリンせんちょうを たからばこからみつけた。【hololive/宝鐘マリン】
                                                • 【特別企画】『サクラ大戦』レジェンド対談! 横山智佐さん×富沢美智恵さんが語るあのころ・いま・これから - 『新サクラ大戦』スペシャルサイト | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                  私たちがここに立つ理由――いま語られる真実† 多くのファンからの熱い声に応え、『サクラ大戦』シリーズの完全新作『新サクラ大戦』が14年の時を経て始動し、ついに発売の時を迎える。この連載では、同作に関わるさまざまなキーマンに話を伺ったり、プレイインプレッションを通じて『新サクラ大戦』の魅力を紐解いていく。 第1回は、『サクラ大戦』シリーズのヒロインたちを演じ、そして『新サクラ大戦』でもその演技と、スタッフをも突き動かす熱い魂で活躍をする横山智佐さん、富沢美智恵さんのおふたりにご登場いただき、『サクラ大戦』シリーズが多くの人々に愛されてきたその理由や、いまも昔も変わらないファンやキャスト、スタッフたちの熱き思い、そしてひとかたならぬ苦悩、困難と向き合った『新サクラ大戦』での彼女たちの“戦い”について語っていただいた。 こだわりの演出に鍛えられた10年† ――まずは『サクラ大戦』シリーズの始まり

                                                    【特別企画】『サクラ大戦』レジェンド対談! 横山智佐さん×富沢美智恵さんが語るあのころ・いま・これから - 『新サクラ大戦』スペシャルサイト | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                  • [インタビュー]格ゲーストリーマーのミートたけしとは何者なのか? その中の人,ミュージシャンの川村 竜さんに聞いた

                                                    [インタビュー]格ゲーストリーマーのミートたけしとは何者なのか? その中の人,ミュージシャンの川村 竜さんに聞いた 編集部:TeT カメラマン:増田雄介 ベーシストとして20年以上,ジャズをはじめアニメの劇伴やゲーム音楽などの演奏や作・編曲で,業界内外から高い評価を得ている川村 竜さん。ここ数年は音楽活動のかたわら,格ゲーを中心としたゲーム実況配信者「ミートたけし」としての活動も活発に行っており,ときにはその鋭い舌鋒で物議を醸したりもしている。そんな川村さんに,近日,「4Gamerコラムニスト」の一人としてゲームやその周辺の話題について寄稿してもらうことになった。 そこで今回,そもそも川村さんはゲームに対してどのようなスタンスで触れているのか,どんな思いで配信活動を行っているのかなどを,自己紹介のような感じで語ってもらったので,その模様をお届けする。 川村 竜さん公式サイト 「好きなものは

                                                      [インタビュー]格ゲーストリーマーのミートたけしとは何者なのか? その中の人,ミュージシャンの川村 竜さんに聞いた
                                                    • 【original anime MV】SHINKIRO【hololive/宝鐘マリン・Gawr Gura】

                                                      @GawrGura 『SHINKIRO』GuraMarine 🏴‍☠️11月13日0:00配信🏴‍☠️ https://cover.lnk.to/SHINKIRO 歌唱:がうる・ぐら、宝鐘マリン 作詞:松本武史 作曲:カンケ 編曲:柏崎三十郎 ※MV内クレジットから変更が入っております Drums:小林洋二郎 Bass:笹本安詞 Guitar:KASHIF Piano&Keyboard:別所和洋 Trumpet:村上基 具志堅創 Tenor Saxophone:武嶋聡 Baritone Saxophone:後関好宏 Soprano Saxophone Solo : Yuki Nakano Back Ground Vocals:橋本みゆき(HIGHWAY STAR) REC:原真人 at HeartBeat RECORDING STUDIO [A studio] Assis

                                                        【original anime MV】SHINKIRO【hololive/宝鐘マリン・Gawr Gura】
                                                      • 【ゲスト多数!新髪型お披露目!】昭和老人会♪宝鐘マリン3周年記念歌謡祭【hololive/宝鐘マリン】

                                                        #宝鐘マリン3周年記念歌謡祭 第二回昭和歌謡祭はこちら! ▷ https://youtube.com/live/Nuy3XE8vjgc?feature=share 🏴‍☠️3周年記念グッズ https://shop.hololivepro.com/products/houshoumarine_an3rd 🏴‍☠️LINEスタンプ https://line.me/S/sticker/21124436 ✨司会✨ @ShirakamiFubuki @OokamiMio ✨ゲスト✨ @AkaiHaato @AkiRosenthal @MinatoAqua @YuzukiChoco @OozoraSubaru @InugamiKorone @usadapekora @ShiranuiFlare @ShiroganeNoel @YukihanaLamy @Shish

                                                          【ゲスト多数!新髪型お披露目!】昭和老人会♪宝鐘マリン3周年記念歌謡祭【hololive/宝鐘マリン】
                                                        • 作曲家・田中公平氏&ユーグレナ代表取締役社長・出雲 充氏が語る,「自分を奮い立たせるテーマソングの作り方」。「檄!帝国華撃団」の場合

                                                          作曲家・田中公平氏&ユーグレナ代表取締役社長・出雲 充氏が語る,「自分を奮い立たせるテーマソングの作り方」。「檄!帝国華撃団」の場合 編集部:TeT カメラマン:増田雄介 セガゲームスは2019年12月12日,PlayStation 4用ソフト「新サクラ大戦」を発売した。「サクラ大戦」シリーズの本編作品としては14年ぶりのリリースとなった本作においても,音楽を手がけるのはもちろん,これまで同様に田中公平氏だ。 ゲーマーであれば,たとえ実際に「サクラ大戦」シリーズプレイしたことはなくても,一度は耳にしたことがあるであろう主題歌「檄!帝国華撃団」(以下,ゲキテイ)も,「檄!帝国華撃団<新章>」(以下,新ゲキテイ)として新たな形に生まれ変わっている。 さて,そんなゲキテイを「私のテーマソングだ」と語る人物がいる。バイオベンチャー企業,ユーグレナの代表取締役社長 出雲 充氏だ。 東京大学在学中の1

                                                            作曲家・田中公平氏&ユーグレナ代表取締役社長・出雲 充氏が語る,「自分を奮い立たせるテーマソングの作り方」。「檄!帝国華撃団」の場合
                                                          • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第1回 作曲家・田中公平(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                                            メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきた先駆者にお話しをうかがうインタビューシリーズ。その第1回目にふさわしい人物として登場していただくのは、80年代から現在まで、一貫してアニメ・ゲームの音楽を専門に創造し続ける稀有な作曲家で、今年、デビュー40周年を迎えられた田中公平さん。その生い立ちから、アニメ・ゲームとの出会い、コンテンツビジネスとしての未来の姿までを、存分に語っていただいた。 田中公平氏 クラシックをきっかけに作曲家を目指す 田中

                                                              音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第1回 作曲家・田中公平(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                                            • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第2回 作曲家・田中公平(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                                              メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 80年代から現在まで、一貫してアニメ・ゲームの音楽を専門に創造し続ける稀有な作曲家・田中公平さん。作曲家としてのキャリアをスタートさせたのはCMやドラマ関連の音楽だったが、アニメの挿入歌の編曲をきっかけにアニメ音楽を手掛けるようになる。後編では、アニメ音楽からゲーム音楽の世界にも活躍の幅を広げていく経緯、またジャンルを横断して音楽を制作することについてうかがった。 左より、広井王子氏作詞・田中公平氏作曲による『サクラ大戦』の主題歌「檄!帝国華撃団」(1996)、『サクラ大戦2

                                                                音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第2回 作曲家・田中公平(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                                              • 新サクラ大戦 (アニメ)最終話感想。クラーラの霊子甲冑戦、必見!!! - たなひゅんの「いまさら」ブログ。

                                                                「いよいよ、怒涛のラスト!!!」 自作絵以外は画像および動画;公式サイト、Twitter、youtubeより引用。 テレビアニメ『新サクラ大戦 the Animation』 2020年4月3日(金)よりTOKYO MX1(22:00~)、BS11(23:30~)で放送している「新サクラ大戦 the Animation」。PS4「新サクラ大戦」の新作アニメ。 期待の春クールアニメ、地上波TVで見れない方は是非amebaTVで!!! 本ブログサイトでは、是非映像でチェックしていただけるよう、なるべくざっくりネタバレを心がけております。 ON AIR *公式サイトより抜粋 動画配信サービス 5分でわかる!サクラ大戦 公式youtubeトレイラー映像 公式youtube 檄! 帝国華撃団「サクラ大戦」OVA MIX【新サクラ大戦 the Animation放送記念】 第12話あらすじ 公式サイト抜

                                                                  新サクラ大戦 (アニメ)最終話感想。クラーラの霊子甲冑戦、必見!!! - たなひゅんの「いまさら」ブログ。
                                                                • 『プリコネR』のサウンドが豪華な理由とは サイゲームスが目指す最高のサウンド制作<前編> | Cygames Magazine(サイマガ)

                                                                  今回から始まる新特集「サイ技(わざ)」。本特集では、サイゲームスの「最高のコンテンツ作り」を支える技術的な取り組みや職人的なこだわりなど、サイゲームスの「わざ」の数々をご紹介していきます! 記念すべき第1回は、『プリンセスコネクト!Re:Dive(以下、プリコネR)』のサウンド制作陣に聞いたサウンド作りの内幕を、前後編2週連続でお届けします。 さて、みなさんは、スマホゲームの「音」をフルに楽しんでいますか? 通勤・通学時や深夜にプレイすることが多い方の中には、しっかりした音量でゲームのサウンドを鳴らさないという人もいるかもしれません。 でも実はこれ、ものすごーくもったいないです!だまされたと思って一度、音質の良いヘッドホンやスピーカーをつないでサイゲームスのゲームをプレイしてみてください。その豪華なサウンドに驚くはずです。 そんなスマホゲームの域を超えた『プリコネR』のサウンド作りは、どの

                                                                    『プリコネR』のサウンドが豪華な理由とは サイゲームスが目指す最高のサウンド制作<前編> | Cygames Magazine(サイマガ)
                                                                  • 【original animation MV】マリン出航!!【hololive/宝鐘マリン】

                                                                    守るために戦うなら海賊となればいい 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。 🎶各種音楽サイトにて販売🎶 https://cover.lnk.to/MarineSetSail ・ジャケットイラスト てあせ https://twitter.com/tease__ ・着彩 茶椿 https://twitter.com/tyabaco_va ・ロゴデザイン saku39 https://twitter.com/skb318 歌 宝鐘マリン 作編曲 田中公平 作詞 砂守岳央 友情出演 兎田ぺこら 潤羽るしあ 不知火フレア 白銀ノエル 湊あくあ 一伊那尓栖 がうる・ぐら 宝鐘の一味 監督・絵コンテ  大西 健太 キャラクターデザイン 山本 周平 プロップデザイン

                                                                      【original animation MV】マリン出航!!【hololive/宝鐘マリン】
                                                                    • 新サクラ大戦 the Animation(アニメ)第1話あらすじとざっくり感想。やっぱりおもしろい!!!アニメブログ - たなひゅんの「いまさら」ブログ。

                                                                      画像および動画;公式サイト、Twitter、youtubeより引用。 テレビアニメ『新サクラ大戦 the Animation』 2020年4月3日(金)よりTOKYO MX1(22:00~)、BS11(23:30~)で放送している「新サクラ大戦 the Animation」。PS4「新サクラ大戦」の新作アニメ。 公式アナウンスによると、本作の主人公は「帝国華撃団・花組」の隊長代理となった天宮さくら(CV:佐倉綾音)。新しい「新サクラ大戦」としてたのしめそうです。 今後に期待の春クールアニメ、地上波TVで見れない方は是非amebaTVで!!! 本ブログサイトでは、是非映像でチェックしていただけるよう、なるべくざっくりネタバレを心がけております。 ON AIR *公式サイトより抜粋 動画配信サービス あらすじ*公式サイト抜粋 第一話見た感想(ざっくりネタバレ) 次回2話 声優CAST STAF

                                                                        新サクラ大戦 the Animation(アニメ)第1話あらすじとざっくり感想。やっぱりおもしろい!!!アニメブログ - たなひゅんの「いまさら」ブログ。
                                                                      • 新サクラ大戦 (アニメ)10話新旧さくらのクロスオーバーにファン悶絶。アニメブログ - たなひゅんの「いまさら」ブログ。

                                                                        さくら「私の懐かし機体。すみれさん、また会えた。」 自作絵以外は画像および動画;公式サイト、Twitter、youtubeより引用。 テレビアニメ『新サクラ大戦 the Animation』 2020年4月3日(金)よりTOKYO MX1(22:00~)、BS11(23:30~)で放送している「新サクラ大戦 the Animation」。PS4「新サクラ大戦」の新作アニメ。 期待の春クールアニメ、地上波TVで見れない方は是非amebaTVで!!! 本ブログサイトでは、是非映像でチェックしていただけるよう、なるべくざっくりネタバレを心がけております。 ON AIR *公式サイトより抜粋 動画配信サービス 5分でわかる!サクラ大戦 公式youtubeトレイラー映像 公式youtube 檄! 帝国華撃団「サクラ大戦」OVA MIX【新サクラ大戦 the Animation放送記念】 第10話あら

                                                                          新サクラ大戦 (アニメ)10話新旧さくらのクロスオーバーにファン悶絶。アニメブログ - たなひゅんの「いまさら」ブログ。
                                                                        • 新サクラ大戦 (アニメ)11話感想。レイラの悲哀、乙女の純情派。アニメブログ - たなひゅんの「いまさら」ブログ。

                                                                          悲哀のロシアン姉妹。この子たちに罪はない!!! 自作絵以外は画像および動画;公式サイト、Twitter、youtubeより引用。 テレビアニメ『新サクラ大戦 the Animation』 2020年4月3日(金)よりTOKYO MX1(22:00~)、BS11(23:30~)で放送している「新サクラ大戦 the Animation」。PS4「新サクラ大戦」の新作アニメ。 期待の春クールアニメ、地上波TVで見れない方は是非amebaTVで!!! 本ブログサイトでは、是非映像でチェックしていただけるよう、なるべくざっくりネタバレを心がけております。 ON AIR *公式サイトより抜粋 動画配信サービス 5分でわかる!サクラ大戦 公式youtubeトレイラー映像 公式youtube 檄! 帝国華撃団「サクラ大戦」OVA MIX【新サクラ大戦 the Animation放送記念】 第11話あらすじ

                                                                            新サクラ大戦 (アニメ)11話感想。レイラの悲哀、乙女の純情派。アニメブログ - たなひゅんの「いまさら」ブログ。
                                                                          • 【昭和歌謡祭】宝鐘マリン4周年記念LIVE【ホロライブ/宝鐘マリン】

                                                                            ⁠#宝鐘マリン4周年昭和歌謡祭 🏴‍☠️宝鐘マリン活動4周年記念グッズ🏴‍☠️ ▷22時から販売開始!※期間限定!お見逃しなく!※ https://shop.hololivepro.com/products/houshoumarine_an4th 🏴‍☠️22時15分から昭和歌謡祭アフターライブ🏴‍☠️ https://youtube.com/live/D8gI-5MCuu8?feature=share 🎥前回の昭和歌謡祭も見てね! https://www.youtube.com/live/3LaDuoHDC_g?si=ZMRJbbro-vrrgwPi 🏴‍☠️『SHINKIRO』GuraMarine 🏴‍☠️ ▷11月13日0:00配信 https://cover.lnk.to/SHINKIRO ▷Full Anime MV https://youtu.be/9e

                                                                              【昭和歌謡祭】宝鐘マリン4周年記念LIVE【ホロライブ/宝鐘マリン】
                                                                            • 音楽理論は必要なのか - 音楽理論 ざっくり解説

                                                                              たまにはこんな荒れそうなテーマに挑戦してみましょう。 芸術の弱点(?)は、作品の良し悪しを点数などで明確に決められないところです。 私の絵とピカソの絵を比べたらピカソの圧勝に決まっていますが、それを万人が納得するように数値化することは出来ません。 写実性を評価基準にしたら、ワンチャン私が勝ってしまうかもしれない。 音楽も同様です。 音楽理論を勉強すれば良い曲が書けるようになりますが、では「良い曲の定義とは何か」「この曲は何点か」と聞かれたら、私は答えられない。 いや、答えられますが「それはお前の主観だろ」と言われたら反論できない。 高度な音楽理論に則った曲は、一流シェフの料理のようなもの。そうでない曲はジャンクフードです。 世の中にはジャンクフードのほうが好きな人もいます。 これが料理の話ならば「体に悪いからやめろ!」と言えるのですが、音楽の場合「理論に則っていない曲は体に悪い」という科学

                                                                                音楽理論は必要なのか - 音楽理論 ざっくり解説
                                                                              • サクラ革命、夢のつづきのどうしようもない現実

                                                                                サービス開始から50日たったそうです。あまり厳しいことを言うつもりもなかったのですが、全体を読み返してみると後半になるにつれてちょっとずつお口が悪くなってしまいました。30億事件とかー位到達とか悪評の目立つゲームではありますが、純粋なプレイ日記のようなものだと思ってもらえれば幸いです。 サービス開始、そして サービス開始は12/15、モチーフになっていると思われる赤穂事件が起きた日に合わせたんでしょうか。直前生放送にもそれなりの人数が集まり、サービス開始時にサーバーが落ちるということもなく滑り出しは上々といったところ。 スマホゲームの華はやはりガチャ、サービス開始日となればリセマラも盛んに行われるわけですが、ここで一つ目の炎が燃え上がります。そう「キャラクターが好みじゃないビジュアルである」と。一度燃え上がると止まらないのがSNS社会、書くことも憚れるような蔑称が平然と叫ばれ、悪い意味で話

                                                                                  サクラ革命、夢のつづきのどうしようもない現実
                                                                                • 【original anime MV】美少女無罪♡パイレーツ【hololive/宝鐘マリン】

                                                                                  美少女無罪♡パイレーツ Bishoujyo Muzai♡Pirates 歌唱:宝鐘マリン 作詞:ナナホシ管弦楽団 作曲:岩見 陸 編曲:ナナホシ管弦楽団 🏴‍☠️各種音楽サイトにて配信中✨ https://cover.lnk.to/BishoujyoMuzaiPirates ※二次的楽曲著作物の投稿に際しては、下記のクレジット表記をお願いいたします 曲:美少女無罪♡パイレーツ アーティスト:宝鐘マリン 💃ダンスモーション配布!💃 MMDに流し込むと美少女無罪を踊ります✨ 制作:のびしろ ▼配布用URL ※パスワード「marine」 https://www.dropbox.com/sh/l5qy8wc310qx3qk/AAAtS4UWhlspGXtU_sTCAzQGa?dl=0 🏴‍☠️字幕制作 fts, T-chan 🏴‍☠️ロゴデザイン saku39  🏴‍☠️振付

                                                                                    【original anime MV】美少女無罪♡パイレーツ【hololive/宝鐘マリン】