並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

等価交換 不動産の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 高級人気マンションの一般販売ない部屋 東京 千代田区長が所有 | NHKニュース

    東京・千代田区の区長が家族とともに所有する区内のおよそ1億円の高級人気マンションの部屋が、一般には販売されず通常、土地の所有者などに提供される「事業協力者住戸」と呼ばれる部屋だったことが分かりました。このマンションは区の許可を受けて高さ制限が緩和されていて、専門家は「抽せんをせずに部屋を優先的に入手した疑いがあり、きちんとした説明が必要だ」と指摘しています。取材に対して区長は「購入の手続きは家族が行ったので、詳しい経緯は知らない」などと話しています。 登記簿などによりますと、東京・千代田区の石川雅己区長(79)は東京・千代田区三番町にある地上18階建ての高級マンションのおよそ1億円の部屋を妻と次男と共同でおととしから所有しています。 関係者への取材やNHKが入手した資料によりますと、マンションの92部屋のうち3部屋は一般向けには販売されない「事業協力者住戸」と呼ばれる、通常、マンションの土

      高級人気マンションの一般販売ない部屋 東京 千代田区長が所有 | NHKニュース
    • 目に映るものはだいたい経費~税の視点で街を歩く~

      今の私は意識が高い。確定申告の季節で納税の意識が最高潮に高まっている。 街を歩けば目に映るものみな経費に見える。もしかしたら本当にそうなのだろうか? 専門家と街を歩くシリーズ、前回は税理士さんとリモートで代官山駅周辺を歩いた今回はその続きである。 税理士さんと代官山~渋谷を歩く デイリーポータルZライターの井上マサキさんが税に関する本(『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』)を出したので共著である税理士の高橋創さんとともに代官山駅周辺を歩いて話を聞いた。 なお東京都はまだまだ緊急事態宣言下にあるのでzoomでお散歩することになった。 画面右下の筆者がZOOMでつないで代官山駅~渋谷駅を歩く。デイリーポータルZウェブマスター林(左上)、税理士の高橋創さん(右上)、著者の井上マサキさん(左下)が各自家などからああだこうだ言う 前回の記事(『税の視点で街を歩く』デイリーポータルZ)では「経費

        目に映るものはだいたい経費~税の視点で街を歩く~
      • あべのマルシェ/SNS世代がマンション1階の商店街へ - マンションと暮せば by SUUMO

        物件名:あべのマルシェ 所在地:大阪府 大阪市 竣工年:1989年 総戸数:300戸 1980年代 300~499戸 阿倍野再開発事業により誕生した商店+住居「あべのマルシェ」 天王寺駅近く、若い人たちに人気のあべのキューズモールを抜けると、「あべのマルシェ商店街」の看板。そこから長いアーケードが続き、喫茶店やお好み焼店、理容店、電気店や金物店、ちょっとオシャレなピザ店や居酒屋、スナックなど、67の店舗が軒を連ねる。高層マンションの1階に商店街が入っている、と聞いていたが、どちらかというと昔懐かしの商店街の上に高層マンションが建っている、といった趣。阿倍野の人々にとっては今でもなじみのある生活通路となっているそうだ。 あべのマルシェ商店街の入口。外側から見ると、住居専用マンションのよう 商店街に足を踏み入れると、マンション1階とは思えないアーケードが続く 天王寺駅前の約1600戸の商店街や

          あべのマルシェ/SNS世代がマンション1階の商店街へ - マンションと暮せば by SUUMO
        • 千代田区長が優先的に部屋入手か|NHK 首都圏のニュース

          東京・千代田区の区長が、家族とともに所有する区内のおよそ1億円の高級人気マンションの部屋が、一般には販売されず通常土地の所有者などに提供される「事業協力者住戸」と呼ばれる部屋だったことが分かりました。 このマンションは区の許可を受けて高さ制限が緩和されていて、専門家は「抽選をせずに部屋を優先的に入手した疑いがあり、きちんとした説明が必要だ」と指摘しています。 取材に対して区長は「購入の手続きは家族が行ったので、詳しい経緯は知らない」などと話しています。 登記簿などによりますと、東京・千代田区の石川雅己区長(79)は東京・千代田区三番町にある地上18階建ての高級マンションのおよそ1億円の部屋を、妻と次男と共同でおととしから所有しています。 関係者への取材やNHKが入手した資料によりますと、マンションの92部屋のうち3部屋は、一般向けには販売されない「事業協力者住戸」と呼ばれる、通常マンション

            千代田区長が優先的に部屋入手か|NHK 首都圏のニュース
          • 経済の勉強してたらえらい社会の闇に気付いてしまった…… : 哲学ニュースnwk

            2020年03月05日08:00 経済の勉強してたらえらい社会の闇に気付いてしまった…… Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 22:21:55.820 ID:uoHwrNOxd 建ったら書く 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 22:22:26.836 ID:uoHwrNOxd 人居ないけど書くわ 今日あるビジネスをしていてセールス先に言われてしまったんや 「私の商品とこのお金の価値が同等である理由は?」って 確かに考えれば考える程「相場から」とかしか出てこなくて、初めて実数値での価値って誰かの感情論で成り立ってるんだなと悟ったんや 結構長いで 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 22:23:02.797 ID:uoHwrNOxd で帰り道調べたのが「お

              経済の勉強してたらえらい社会の闇に気付いてしまった…… : 哲学ニュースnwk
            • 注文住宅の相見積りは不可能で無意味|家は買うものではなく建てるもの - 心も体も暖かい家づくり

              当記事は世間で一般的とされている『家づくりの常識は非常識』について私の経験と共に書き留めたものです。 1万文字(原稿用紙25枚分)と、サクッとブログを読みたい方にはとても長いもの。 本当で家づくりに取り組んでいる方には是非とも読んでいただきたい記事ではありますが、お時間の無い方はまた当記事を訪れていただけると幸いです。 記事の内容としては注文住宅の相見積もりが不毛である点、『家は人生で一番高い買い物』といった広く出回った価値観が家の在るべき姿を崩している点、家づくりは住宅業者と施主の共同プロジェクトである点、失敗しない住宅業者の選び方について。 まずは家づくりを取引業界の観点から覗いてみましょう。 取引の種類 トラブル前提のプロジェクト 2つの取引の大きな違い 住宅業者のジレンマ 成功の鍵はコミュニケーション 相見積りは不可能であり無意味 でも業者比較は必要 まとめ 取引の種類 世の中の取

                注文住宅の相見積りは不可能で無意味|家は買うものではなく建てるもの - 心も体も暖かい家づくり
              • 金持ち父さんになるために… : 優待と配当が届いた(*^。^*)

                2019年10月26日04:52 カテゴリ株主優待配当金 優待と配当が届いた(*^。^*) 昨日も二世君は熱も下がらずで幼稚園をお休み 熱があっても凄く元気になちゃったんだけど… それより母の体調が悪すぎるから僕がずっと二人のお世話 途中で金曜なので幼稚園へ荷物を取りに行って 『マクドナルド』食べたいって言ってたので 帰りにハッピーセットを二つ買って帰宅 支払いはまtポイントサイトの稼ぎの780dポイントでした このdポイントは 『ポイントタウン』や 『ライフメディア』に 『Gポイント』でも交換可能だし 『モッピー』でもそのまま等価交換できます さらに『すぐたま』なんかでポイント貯めて交換できますよ〜 そして昨日は優待と配当が届きました ヤーマンから5,000円相当 これって…選ぶ優待じゃないよね 最近は優待とか興味ないから忘れちゃうな〜 あとMRKホールディングスからでこれは選ぶ優待だよ

                • クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンをおすすめする理由と6,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンとは

                  クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンを発行されていますか。 「西武百貨店」や「そごう」で利用すると永久不滅ポイントとクラブオンミレニアムポイントの二重取りができるお得なクレジットカードです。 それだけではなく、ほかにもメリットがあるので、ぜひ発行してもらいたいクレジットカードとなっています。 今ならポイントサイト「モッピー」に掲載されている広告から発行すると、6,000円相当のモッピーポイントがもらえます。 今回は、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンをおすすめする理由とモッピー経由のカード発行について解説していきます。 クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンとは クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンは、株式会社セブン・フィナンシャルサービスと株式会社クレディセゾンが株主となっている「株式会社セブンCSカードサービス」が発行するクレジットカードです。 セブン&アイホールディングスとセ

                  • 〈対談〉CBDCを語る 日本銀行 副島豊 氏 × JBA 加納裕三 | JBA | 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会 | Japan Blockchain Association

                    2021年の幕が開けた。 思えば2020年はブロックチェーンや暗号資産などの分野にとって、まさに「潮目」が変わった年だった。暗号資産の価格急騰、ユースケースの創出、若手企業家の躍進、そして各国のCBDCへの取り組みが飛躍的に進んだ。 CBDCとは何か? 日銀のHPによれば以下と定義されている。一般に「中央銀行デジタル通貨(CBDC:Central Bank Digital Currency)」とは、次の3つを満たすものであると言われている。(1)デジタル化されていること、(2)円などの法定通貨建てであること、(3)中央銀行の債務として発行される、となっている。このCBDC、先行する中国ではデジタル人民元として実証実験も終え、一説では来年の北京冬季五輪においてお披露目されるとも噂されている。翻って我が国はどうなのだろうか。 CBDCを語る上で、この国の最高のインテリジェンスが対談をおこなった

                      〈対談〉CBDCを語る 日本銀行 副島豊 氏 × JBA 加納裕三 | JBA | 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会 | Japan Blockchain Association
                    • 【新宿グランドターミナル構想】『新宿駅西口地区開発計画』に東急不動産が参画!新たなイメージパースを公開

                      2階 東西デッキ グランドシャフトや13、14階ビジネス創発機能のイメージパースを公開 計画建物イメージパース 東京都と新宿区が新宿駅周辺の一体的な再開発を行う『新宿グランドターミナル構想』。 その一環として「小田急百貨店 新宿店」が東京都庁(243m)を上回る新宿区内最高の260m(地上48階地下5階)の高層複合ビルに生まれ変わります。着工は2022年10月、竣工は2029年度の予定。 2階 東西デッキ グランドシャフト イメージパース 今回の東急不動産と締結した基本合意では、小田急電鉄が敷地の一部を東急不動産へ譲渡し、当該建物の共有持ち分を取得する方式(いわゆる等価交換方式)を前提に、共同で計画を推進することについて検討を進めていくことを合意。 「小田急百貨店 新宿店」の場所を高層棟として、駅の出入口も新設される予定です。 13、14階 ビジネス創発機能 吹き抜け イメージパース 総事

                        【新宿グランドターミナル構想】『新宿駅西口地区開発計画』に東急不動産が参画!新たなイメージパースを公開
                      • 投資額は2000億円規模、新宿駅西口に高さ260mのビルが生まれる ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                        東急不動産は、新宿駅西口開発計画に参画する。同計画の事業主体である小田急電鉄との間で基本合意を結んだ。今後、同計画に含まれる高層ビルの建設を東急不動産が担い、ビルの一部を小田急電鉄と共有する方向で検討を進める。小田急電鉄と東急不動産の投資予定額は2000億円規模を見込む。 建設予定の高層ビルは、地下5階、地上48階建てで、高さは約260メートル。商業施設とオフィス、駅施設などが合わさった複合ビルとなる計画。10月に着工し、2029年度に完工する予定。 敷地面積は約1万5700平方メートル、延べ床面積は約28万平方メートル。敷地は小田急電鉄の所有で、高層ビルの所有は東急不動産。両社は、小田急が敷地を譲渡する代わりにビルの一部を所有する等価交換方式でのビル共有を検討していく。

                          投資額は2000億円規模、新宿駅西口に高さ260mのビルが生まれる ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                        • 新宿駅西口エリアの再開発、新たに東急不動産が参画 約260メートルの複合施設など

                          小田急電鉄と東京地下鉄が事業主体として進めている「新宿駅西口地区開発計画」に、東急不動産が新たな共同事業者候補として参画する。2月9日に小田急電鉄と東急不動産が基本合意したと発表した。新宿西口駅周辺の整備および、都市機能と防災機能の強化を目指す。 新宿駅直近地区では、駅周辺の回遊性向上や都市機能や防災機能の強化、老朽化した施設や建物などが課題となっている。同プロジェクトでは、その解決に向け、新宿駅に直結する大規模複合施設を含めた再開発を図る。10月の工事着手、2029年度竣工に向けて事業を進めている。 このたび、同プロジェクトに渋谷に拠点を有する総合デベロッパーの東急不動産が参画。計画建物の一部について、敷地の一部を小田急電鉄が東急不動産に譲渡し、当該建物の共有持ち分を取得する方式(等価交換方式)を前提に、共同でプロジェクトを推進するとしている。

                            新宿駅西口エリアの再開発、新たに東急不動産が参画 約260メートルの複合施設など
                          • 不動産の有効活用 - わくワーク

                            お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 次の教科書を使ってファイナンシャルプランナー2級の独習をしています。 2021-2022年版 みんなが欲しかった! FPの教科書2級・AFP [ 滝澤 ななみ ] 楽天で購入 CHAPTER05「不動産」SECTION06「不動産の有効活用」 有効活用の方法 土地の有効活用の事業方法 自己建設方式 自分で自分の所有する土地に建物を建設し賃貸業を行う方法 メリット:収益性が高い デメリット:手間がかかる。専門知識が必要。リスクが高い。 事業受託方式 土地の所有者が資金調達し、土地活用のすべてを業者(デベロッパー)にまかせる方法 メリット:専門知識は不要 デメリット:デベロッパーへ報酬を支払うので、収益性は下がる。 土地信託方式 信託銀行に土地を信託する方法 メリット:専門知識は不要 デメリット:収益が保証されない。 等価交換方式 土地の所有者が土

                              不動産の有効活用 - わくワーク
                            • 東大と東工大が大規模土地開発、大学らしさをどう実現するか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                              国立大学が保有する土地に定期借地権を設定し、不動産会社などの協力で70年といった長期事業を行う大規模計画が進み出した。東京工業大学は田町キャンパス(東京都港区)での高層複合ビル建設で、NTT都市開発など4社と事業協定を結んだ。東京大学は白金台キャンパス(同港区)と目白台キャンパス(同文京区)で、分譲マンションやクリニックに活用する計画で21年度に着工する。産学・地域連携など大学らしさを生かした財務基盤の強化策として注目を集める。(取材=編集委員・山本佳世子) 東工大がNTT都市開発、鹿島、JR東日本、東急不動産の4社グループと計画するのは、JR山手線の田町駅前で地上36階地下2階、商業施設やオフィスが入る複合ビルなどだ。東工大は延べ床面積1万平方メートル超と国内最大規模のインキュベーション施設を他大学との連携にも使い、これを含む計2万3000平方メートルを産学連携や社会人教育の大学施設にす

                                東大と東工大が大規模土地開発、大学らしさをどう実現するか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                              • 買える人がうらやましい 「事業協力者住戸」って何?|楽待不動産投資新聞

                                先日、東京・千代田区の石川雅己区長が所有する18階建ての高級マンションが、一般に販売されない「事業協力者住戸」であったことが報道された。報道によると、1戸1億円以上の高級マンションで、一般向けの販売は抽選となった人気物件。区議会からは「購入経緯が不透明だ」という声が上がったようだ。 この「事業協力者住戸」。新築分譲マンションの物件概要などで目にしたことはないだろうか。例えば、「総戸数:500戸(地権者住戸120戸、事業協力者住戸30戸を含む)」といった具合だ。しかし、その意味を正しく理解していない人も多いかもしれない。 「事業協力者住戸が設けられたマンションは『間違いなく儲かる』と言われることがあるが、一般の人は購入することができない」―。住宅ジャーナリストの櫻井幸雄氏はそう語る。 実際に不動産投資家から「どうすれば事業協力者になれるのか?」と質問を受けることも多いという櫻井氏に、「事業協

                                  買える人がうらやましい 「事業協力者住戸」って何?|楽待不動産投資新聞
                                • 生きるための自由研究

                                  お金もモノもあまりない人、人からもらったり採取して少しでも生活をよくしたり、人生を楽しんでいこう。孤独な人は知らない人に話しかけて、もらえるものはもらって甘えられるなら甘えよう。できるなら、友だちもつくれたらいいね。誰かに与えてもらって心温まる経験をしたなら、あなたもまた他人に優しくなれるかもしれない。しょぼい採取民になる。具体的には、①山の幸(野山の食べ物)、②街の幸(ゴミ、落とし物)、③人の幸(もらいもの)を利用させてもらう。他に面白いことあれば教えてくださいね。 1.山の幸 山の幸とは、自然で採れる食べ物だ。野草、木の実、キノコなどである。農村部でなくても空き地や河原、野山でたくさん採れる場所があったりする。徒歩や自転車でブラブラしていろいろ見つけておくのがいい。昨年は秋に野菜が高騰したので近くの山で採れたエゴマで少し節約になった。野生の食べ物をうまく食事の足しにできると、年間500

                                    生きるための自由研究
                                  • 小田急百貨店は地上49階ビルに 新宿駅西口再開発 小田急・東急・メトロタッグ | 乗りものニュース

                                    小田急新宿駅が変貌します。 新宿西口 小田急百貨店とミロードを中心に再開発 小田急電鉄は2022年2月9日(水)、同社と東京メトロが事業主体となる新宿駅西口地区開発計画において、東急不動産を共同事業者に選定することで基本合意したと発表しました。 拡大画像 建物イメージ(画像:東急不動産)。 小田急線の新宿駅周辺を対象とした再開発です。小田急電鉄によると、小田急百貨店の場所を高層棟として、新宿ミロードにかけて地上48階(最高高さ約260m)、地下5階の複合施設を建設。駅の出入口も新設される予定だそうです。 今後、小田急電鉄が敷地の一部を東急不動産へ譲渡し、当該建物の共有持ち分を取得する方式(いわゆる等価交換方式)を前提に共同で計画を推進することについて、今後深く検討することで合意したといいます。着工は2022年10月、竣工は2029年度の予定です。 【了】

                                      小田急百貨店は地上49階ビルに 新宿駅西口再開発 小田急・東急・メトロタッグ | 乗りものニュース
                                    1