並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

紫外線 日傘 いつまでの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 男子も女子も日焼け止めを塗ろう、私だって塗ってるんだからさ - めんどくさいけどメイクしたい

    えー、今緊急で動画回してます(回してない) 先日公開した「日焼け止めの塗り直し」に関する記事が、過去最大くらいに盛り上がりまして www.makemendokusai.com 話題の新商品のレビューでもなく、比較のために買い集めたわけでもなく、自分の中に自然と降り積もったものを形にして好評を得るというのはこの上ない幸せなのではないか、いや5億円もらう方が幸せだろ普通になどと感じております。 ありがとうございます。 そしていくつかいただいたのが「男性向けの日焼け止めも知りたい」みたいなご意見。 「メンズ」と頭についた日焼け止めも売ってるけど、基本的に日焼け止めに女性向けも男性向けもない。 お化粧は男子もしていいんだよ!とか以前の問題。 「洗剤のアタックは誰が使ってもいいんだよ」というくらい当然のレベルで、日焼け止めは誰が使ってもいい。 とはいえ、私も自分を「異物」と思っていたから、行けないと

      男子も女子も日焼け止めを塗ろう、私だって塗ってるんだからさ - めんどくさいけどメイクしたい
    • 自分用日陰、モンベルの日傘「サンブロックアンブレラ」の具合が良いので2本買って夫婦で愛用中 - I AM A DOG

      以前、モンベルの軽量折りたたみ傘「トレッキングアンブレラ」をブログで取り上げましたが、今回は同じトレッキングアンブレラシリーズの晴雨兼用傘「サンブロックアンブレラ」を紹介します。 この日傘自体は6月の梅雨の晴れ間から既に使っていましたが、梅雨明けしてからは完全に外出時には欠かせない1本になっていて、先日には同じサンブロックアンブレラをもう1本買ってしまいました。もちろん片方は私が使うのではなく、妻が使うものですけども。 モンベルのトレッキングアンブレラシリーズには日傘もある 少しだけ重く、生地が厚いサンブロックアンブレラ 自分用の日陰を持ち歩いている安心感 トレッキングアンブレラよりゴワゴワで畳みにくいので注意 登山やトレッキングでも使ってみたい? 2021年「トラベル サンブロックアンブレラ」が登場 モンベルのトレッキングアンブレラシリーズには日傘もある 以前の記事でも紹介しましたがモン

        自分用日陰、モンベルの日傘「サンブロックアンブレラ」の具合が良いので2本買って夫婦で愛用中 - I AM A DOG
      • 男子と女子と俺とおまえと紫外線対策 - めんどくさいけどメイクしたい

        真夏のピークが去ったと天気予報士が言ったかどうかはテレビをつけていないので定かではないのですが、ピークは過ぎたのかなという気はそろそろしてきましたね。 巷では栗や芋のスイーツが並びだしましたし、秋コスメというやつも発売され始めました。 こういう業界ではお盆を過ぎると秋なんでしょうけど、まだまだ暑いし日差しも強い。 昨日ユニクロ行ったんですよ、ユニクロTOKYO。 暑い中歩いてきて、中入って冷房涼しい!って思うと同時に、フロアを埋め尽くすツイード、ニット、ダウンジャケットにお出迎えされて、吐き気を催すところでした。 新手の状態異常技かと思った。 そして欲しかったエアリズム商品は売り切れてました。 ちょっと良くないですよねえ、この早さ。 その流れに歯向かうように、まだまだ日焼け止めの話をします。 日焼け止め大好きか。 男性向けに日焼け止めの話をしようと試みたこちらの記事、 www.makeme

          男子と女子と俺とおまえと紫外線対策 - めんどくさいけどメイクしたい
        • UVセンサーを購入して日常の紫外線を調べまくったので調査結果まとめ

          アウトドアが大好きなのに、紫外線が怖いという矛盾を抱えてる私。 紫外線による光老化を超絶恐れるがあまり外出時こんな状態になっています・・・。(もちろんSPF50の日焼け止めも塗っている!) 「曇りの日でも室内でも紫外線はあるからとにかく毎日日焼け止めを塗れ」って言われるけど、実際に曇りや室内でどれくらい減衰されてるのか知りたい。 もちろん塗らないより塗ったほうがいいのは分かるんだけど、 ・塗る&落とすめんどくささ ・得られる効果 のバランスが本当に見合うのか、自分で判断したいのだよ・・・!というわけで紫外線について徹底的に調べました。 あたしゃやるときはやる女だよ!!! ※ド素人調査なのでぜひ詳しい人からのツッコミがほしい・・・ UV紫外線計測器探し 詳細の数値データで計測したいので簡易タイプではだめ。あと昨今の光老化についてはUVAが要因といわれているのでUVAの数値が測れるものを探しま

            UVセンサーを購入して日常の紫外線を調べまくったので調査結果まとめ
          • のんびりいこう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ - naomi1010’s diary

            今日も、よく晴れました。春が、近づいて来てるかな〜♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 春が近づいているとはいえ・・まだまだ、外は肌寒くて、着る服に迷います。冬のコートは着たくないけど、薄手のコートだと心配です。陽射しも、気になるところです。この時期の紫外線は、意外と強くて、気をつけなければならないと、テレビで言ってました(・∀・) もう、日傘をさして歩いている人を見ると、気をつけなきゃ!と、思います。 母が暮らす施設から、LINEが着ました。地域のお祭りがあって、紅白の餅が配られたと、祭りの写真と、それを眺めている母の写真が、添付されていました。行事(催し物)が多い地域で、その度に、写真を添付して、教えて下さいます。母の、元気な様子もわかって、ありがたいと思います。一時期、車椅子で移動していましたが、今は、自分で立ち上がって歩けるようになりました。歩けるとはいっても、支えは必

              のんびりいこう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ - naomi1010’s diary
            • 効果的な紫外線対策に!正しい日傘の選び方 | キャンパス・ライフ

              春頃から夏の終わりにかけて多くの女性が日傘をさしている光景を目にします。 強い夏日の中にも日陰を作り、紫外線から肌を守ってくれる日傘は美容に気を使う女性の強い味方です。 実際に、街中だけでなく大学のキャンパスを歩いていても多くの女子学生が日傘を使っています。 それだけ期待と信用を兼ね備えたアイテムなのです。 しかし、意外にも日傘選びに失敗している女性は多く『あまり効果はないけれどデザインの良い傘』として使っていたりするのです。 これでは少しの日影ができるだけで、肌が受ける紫外線量は他の人と大差ありません。 この記事では、正しい日傘を選ぶポイントをお伝えします。 目次そもそも紫外線の強い時期って?効果的な日傘の選び方安い日傘は効果がない?そもそも紫外線の強い時期って?日差しが強くなると多くの女性がさしている日傘ですが、さすべきタイミングを間違えていれば正しい紫外線対策とは言えません。 では、

              • 見守り隊('◇')ゞ - naomi1010’s diary

                今日も晴れてます。気温がグッと上がってます。出かける時は、紫外線に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今日は、日中の気温が20度越えです。歩いていると汗ばむほどの陽射しです(;・∀・)外に出る時は、日傘が必要です!昨日娘が、日焼け止めを買ってきてくれました。まだ早い(?)と思いましたが、今日のように陽射しが強い日は、塗っておかないと危険ですね。夏より、春の方が、紫外線は強いそうです。娘の気遣いに感謝ですヽ(*´∀`) この二日ほどで、一気に桜が咲きました。今朝は、通勤途中、自転車を止めて、携帯で桜の写真を撮りました。今年も、静かに桜を見上げます。癒されるし、元気をもらえます。背中を押してもらってる気がします・・・それは、自分の気の持ちようなだけですが、ポジティブなことなら、思い込みも有りだと思います(^ω^) 朝、気持ちが乗るか乗らないかで、一日は、大きく違ってきます。気持

                  見守り隊('◇')ゞ - naomi1010’s diary
                • 落ち着く場所ヽ(*´∀`) - naomi1010’s diary

                  今日は、朝から眩しい✨空です。昼間は暑くなりました💦全国的に晴れ空でしょうか〜♬  今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 朝、自転車で出かける頃は、風が吹いて快適でしたが、昼間は陽射しが強いです。日傘をさして歩く人が増えました。紫外線に気をつけましょう。本当は、日焼け止めは、2時間毎に塗らないと効果が無いようですが、ズボラな私は、そんなに何度も塗ってられません( ・∇・) 日傘も、段々、面倒になります。出かける時の心がけが大事ですね(*´ω`*) 連休が終わって、いつもの日常に戻りました。朝は、アラームが鳴る前に起きるし、お弁当を作ったり、洗濯したり・・忙しく過ぎてます。昨日今日、二日経ってみて、身体の調子が良いことに気づきました。早起きして身体を動かしてることが良いのでしょう。休みの日は、家でゴロゴロしてたので、身体が重たく感じてました(*´ω`*) それは、疲れていたからじゃ

                    落ち着く場所ヽ(*´∀`) - naomi1010’s diary
                  • 2024年4月3日(水)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                    こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😉💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今朝は驚きました。 沖縄に津波警報! 台湾で震度7の地震が起こり 沖縄も震度4の地震。 ブログ友達の沖縄在住のみいこ様のブログを見ると 歯科の予約を取っていて、通院途中か、着いているかの時間帯。 つい、コメント欄に「逃げてー!」と書き込んだ。 だけど、何事も無くて良かったです。 だけど、職場の事務所の私のデスクの後ろの女性は、台湾出身。 仕事でうちの職場に来ている。 その人から、友人から送信されてきたという写真を見ると 家の裏側が崩れている。 ネットニュースを見るとビルが傾いている😱 最近は、日本でもあちこち揺れている。 またいつ来るかも知れない地震に備えなきゃと再度確信しました。 さて、夕飯です🌃🍴 今夜は次女は有給を取り、賃貸物件を借りる為、 必要書類を取りに役所に行って、彼氏と一

                      2024年4月3日(水)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                    • ドライアイ必見?!夏に向けて 新たなオーバーサングラスを手に入れた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                      誕生日が10月のすなこです。 先日2023年10月分の誕生日プレゼントを夫からいただきましたヽ(*^ω^*)ノ AXE オーバーサングラス いただいたのはこちら。 AXE オーバーグラス SG-604p 品名:ファッショングラス レンズの種類:アセテート偏光 レンズの枠:硬質ナイロン テンプル:硬質ナイロン 可視光線透過率:32% 紫外線透過率:0.1%以下 メガネの上から掛けられる上に、紫外線透過率0.1%以下という超優秀な数字。 そして大きく作られている縁により、上下左右からの日差しも防いでくれます。 私にとって特に重要なのは下側の縁! 上は帽子や日傘で防げるんですが、下からのダメージはなかなか防げないんですよね。 こちらのサングラスのように下側の縁が大きいと、アスファルトの照り返しを防いでくれるので本当に助かります。 そして上「横から」写真を撮って初めて気づきましたが、レンズがすごく

                        ドライアイ必見?!夏に向けて 新たなオーバーサングラスを手に入れた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                      • 最近抜け毛が増えてきた? 秋に抜け毛が増えるってほんと? - やまてつBLOG

                        秋になると抜け毛が普段より多くなると気になっている人も多いのではないでしょうか。 特に普段から薄毛が気になっている人などは、抜け毛を見るたびにストレスになるかも知れません。 そんな秋の抜け毛は心配ないのか? そして予防法はないのかなど、秋の抜け毛を理解することから考えてみましょう。 秋の抜け毛の理由は2つ 私たちの毛髪はもちろん個人差はありますが、平均して約10万本と言われています。 そして誰であっても1日に80~100本はトラブルがなくても抜けていると言われているのです。 こちらも個人差があり、何かトラブルがある場合はこれ以上抜けている場合もあります。 そして古くなった毛髪が抜けると、そこから新しい毛髪が生えるといったサイクルによって毛髪の量が保たれているわけです。 抜ける量と生える量のバランスが悪ければもちろん薄毛になってしまいます。 このヘアサイクルの関係で秋に抜け毛が多いという理由

                          最近抜け毛が増えてきた? 秋に抜け毛が増えるってほんと? - やまてつBLOG
                        • 海外「もっと早く知りたかった!」 日本では常識の暑さ対策の知識に世界から驚きと感謝の声

                          7月以降日本全国で猛暑の日々が続いていますが、 それは地球規模でも変わらず、世界の7月の平均気温は、 先月6月に続き史上最高を記録しています。 その中で、日本のとある実験結果が海外で大反響を呼んでいます。 実験は国立研究開発法人国立環境研究所の方々が行ったもので、 色だけが異なるポロシャツ9枚を屋外の日向に並べて、 表面温度の変化を比較するというものでした (観測地点の茨城県つくば市の当日の最高気温は29.9℃)。 選ばれた色は赤・白・青・深緑・灰・黒・紫・黄・緑で、 5分後には画像の下半分のように、顕著な差が。 「白・黄」「赤・灰」「青・紫」「深緑・黒・緑」 の順番で熱を吸収しにくい事がこの実験により判明しています。 特に白と黒の衣服の表面温度の差に関しては、 日本では割合よく教えられる or 伝えられる情報ですが、 海外ではそこまで一般的な知識ではないようで、 コメント欄には驚きの声が

                            海外「もっと早く知りたかった!」 日本では常識の暑さ対策の知識に世界から驚きと感謝の声
                          • 健康〜ダイエットに繋がる:「空腹」の健康効果(実践1ヶ月) - しほこの暮らし

                            おはようございます、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 先日、用事があって久しぶりに図書館に行ってきました。 返却されたばかりの本が並んでいる棚を見てみると、 数十冊の本があり、その中に 南雲吉則著『空腹が人を健康にする』 (一日一食で20歳若返る)という本を 見つけました。 私は初めて知りましたが、2012年発行の本であり、 テレビ等にも出てお話をされていたりする方のようなので、 ご存知の方も多いかもしれません。 ペラペラとめくってみると、なんだか今の自分にすごく 必要なことのように思えました。 自分で求めていったのではないけれど必要だと思えることに 出会ったとき、やってきてくれたんだなと思います。 「すべては必然、巡り会うべきときに巡り会う」 ですね。 私は40代で妊活をしているため、 少しでも健康でいたい、若さを保ちたいという思いが 強いです。 なのに最近太ってき

                              健康〜ダイエットに繋がる:「空腹」の健康効果(実践1ヶ月) - しほこの暮らし
                            • 【2019 春夏】無印で買ってよかったもの、失敗したもの(随時更新) | papico's note

                              近所に無印があるのでたまに買い物しますが、「MUJIラー」というほど好きではないし、嫌いなわけでもない。 そんな私が無印で買って良かった、失敗した商品を紹介します。随時更新中です! 無印で買って良かった商品 まずは買って良かったというか、少なくとも今のところ後悔はしてない商品。 クリアレンズサングラス 日常生活の恥ずかしい話をいろいろ言ってる記事でも登場した、クリアレンズのサングラスです。目からの紫外線が気になるけど、色ついてるのは恥ずかしいって人にオススメ。 一応ブルーライトカットも少し入ってます。 敏感肌用薬用美白乳液 携帯用の50ml(490円)のを使ってます。化粧ポーチに入れて主にメイク直し用に。同じシリーズの「美容液」もこの前使って意外と良かったけど、最近はこっちの方が気に入ってます。乳液だけど、ベタベタしない気がする。 私は「石鹸で落ちる」という設定のファンデを使ってるのですが

                                【2019 春夏】無印で買ってよかったもの、失敗したもの(随時更新) | papico's note
                              • 更年期女性の気になる【浮き毛】!その原因と対処法をご紹介します - ママ友ゼロ母日記

                                こんにちは。 更年期に差し掛かり、朝スタイリングをしているときに、これまで以上に浮き毛に悩まされる機会が増えたと思いませんか? *浮き毛ごは、通称アホ毛ともピン毛ともいわれ、周りの毛と馴染まず短くピンピンはねた髪のことです。 なぜ年を重ねてきて今、浮き毛が出始めたのか原因が分からないし、下手に隠そうとすれば髪はベタベタになりボリュームダウンしてしまうし、上手な対処法が分からずに困り果てている方も多いかと思われます。 そこで更年期女性に起こる浮き毛の原因を徹底解説し、その対処法と根本的な解決法をご紹介します! これで髪をボリュームダウンさせることなく、気になる浮き毛も目立たなくできますよ。 更年期女性に起こる浮き毛とは? <あなたはどの浮き毛のタイプ?> <浮き毛の種類は3つ> 更年期女性の浮き毛の原因とは? <女性ホルモン「エストロゲン」の減少> <ヘアサイクルも短くなる> <その他の原因

                                  更年期女性の気になる【浮き毛】!その原因と対処法をご紹介します - ママ友ゼロ母日記
                                • 心と体を整えるデイリーケア - 山田さんの tea time

                                  40代女性の、心と体を整えるデイリーケア 体調を崩しやすいお年頃。 無理をすると、疲れがすぐに顔に出ます。 早く回復させないと、疲れた顔が定着してしまう。 少しプラスのことをして、いい状態を保ちましょう。 みなさんはどうされていますか? できるだけ時間をかけず、そしてお金をかけずにできる、自分を労わるケアを紹介します。 40代女性の、心と体を整えるデイリーケア 意識して、良い状態を保つ 良質な睡眠 足のかかとのケア 髪のケア 頭皮のケア 肌へのいたわり 体をいたわるためのダイエット 姿勢を正す 時間に余裕を持って行動する いつでも同窓会に行ける自分でいる さいごに 意識して、良い状態を保つ 疲れを放っておいても、自然と回復するには時間がかかるお年頃です。 回復する前に新たな疲れを蓄積しちゃう。 意識して、自分に優しくしましょう。 少ない自分の時間の中で、短い時間でもできることを集めています

                                    心と体を整えるデイリーケア - 山田さんの tea time
                                  • 紫外線から肌・目・頭皮を守るためにすると良いこと✨ - 心豊かに過ごせる時間

                                    いちごです。(*^^*) 紫外線は3月頃から降り注ぎ始めて、6月~7月にピークに達するそうです。私は、梅雨明けから紫外線が強くなるものと思っていたのですが、本当に強い時期は6月~7月なのだそうです。(日照時間が一番長い時期のため) UVケアをすることがとても大事になってきますね。 女性は特に、日焼けしないように気をつけて、普段のお手入れも欠かせない方が多いのではないでしょうか? それにプラスして、食べ物と十分な睡眠をとることも身体のために大切になってきますね。 紫外線の強いこの時期に、身体の内側と外の両方から対策できることはないか調べてみました。 紫外線から肌を守ってくれる食べ物 ペカン (ピーカンナッツともいう) ペカンには抗酸化物質、ビタミンAやEのようなミネラル、カルシウム、ポタシウムが豊富。 肌のツヤや免疫保護に効く栄養素である亜鉛も摂取できる。 マンガン、銅、マグネシウム、亜鉛、

                                      紫外線から肌・目・頭皮を守るためにすると良いこと✨ - 心豊かに過ごせる時間
                                    • 紫外線対策:日傘 vs 日焼け止め、どちらがいい? - みんログ

                                      皆さんこんにちは!今回は紫外線対策についてです。 私は昔から日に当たりすぎると肌が真っ赤になり熱を持つようになります。 皮膚科に行くと日光アレルギーと診断されたのですが、どうやって紫外線をガードしようかとよく考えています。 そこで今回は日傘と日焼け止めどっちがいいのか調べてみました! 日傘の場合 涼しさを感じる 紫外線カット 日傘の選び方 日焼け止めの場合 日焼け止めの種類 ちょうどいい日焼け止めの選び方 最後に 日傘の場合 女性が使っているイメージが強い日傘ですが、最近では男性用の日傘も多く発売されるようになりましたね! 晴雨兼用もあるので折り畳み傘の代わりとして使うこともできますね 涼しさを感じる 日傘を使う最大のメリットは涼しさです。 直射日光が当たっている箇所と陰に隠れているところでは気温が変わってくるのと同じですね! いつでも日陰を作り出せる日傘は熱中症対策にも非常に効果的です。

                                        紫外線対策:日傘 vs 日焼け止め、どちらがいい? - みんログ
                                      • 一の酉・一粒万倍日。鷲神社の酉の市へ。 - 面白がって ご機嫌に生きる

                                        11月4日は特異日だ。例年、この日は晴天になる確率が高いという。今朝から日差しが眩しい。どこかへ出かけたい。でも紫外線アレルギーだから、日傘を差していける場所がいい。 そういえば、今日は酉の市だった。 関東三大酉の市は、浅草の鷲神社、新宿の花園神社、府中の大國魂神社だと聞いた。花園神社と大國魂神社は参拝したことがあるが、鷲神社は行ったことがない。それに何といっても「酉の市 起源発祥の地」だ。ぜひ行ってみよう。 otorisama.or.jp 東京メトロ日比谷線「入谷駅」から徒歩7分。大きな熊手を抱え、顔をほころばせた人たちとすれ違う。幸せそうな人たちを見るのが好きなので、神社に向かう途中でパワーをいただけた気がした。 入り口を中心に、3時と9時の方向から人が流れ込んでいく。 かなりの混雑。もちろん、日傘は畳んでバッグに収納した。紫外線アレルギーのことは、ひとまず忘れよう。と思うも、日差しは

                                          一の酉・一粒万倍日。鷲神社の酉の市へ。 - 面白がって ご機嫌に生きる
                                        • シミ取り後の紫外線対策がいつもより必須/サンバリア100の日傘はオススメ - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                                          投稿日:2019/11/05 最終更新日:2021/09/17 もう11月で、だいぶ紫外線量は減ってきていますが白くなるため・しみそばかすを防ぐために紫外線対策は必須ですね。 私は10月中頃にシミをピコスポットで取ったので、またシミが増えないように必死で努力しています。 ★★★ →骨格タイプ診断はこちら →骨格ストレート情報のTwitterはこちら →骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら ★★★ シミ取り後は紫外線に注意 私はピコレーザーというものでシミを取ったのですが、 肌にレーザーを当てて火傷状態を作る ↓ かさぶたになる ↓ かさぶたがはがれ、ピンクの新しい皮膚になる という風に取れるんですね。それで、最後の新しいピンクの皮膚のときに紫外線を浴びてしまうと、色素沈着してしまったり、濃いシミができてしまったりしてしまうのです。 なので必死で日焼け対策をしていました。(いつもしているけどより

                                            シミ取り後の紫外線対策がいつもより必須/サンバリア100の日傘はオススメ - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                                          • プライバシー/UVフェイスパウダー50フォープラス レビュー ★★★★★★☆【メイクの上から日焼け止めは塗りなおせないけど…これならササっと紫外線予防】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                                            投稿日:2019/06/07 最終更新日:2020/03/05 最近、下地の下にさらに日焼け止めを追加するようになったmichiですが、顔ってメイクしているので日焼け止めの塗り直しができませんよね。 スプレータイプはありますが、なんかベタベタして好きじゃないし…サラサラタイプは乾燥しちゃうし…で日傘と帽子で物理的に対策していました。 このパウダータイプならお化粧直しのついでに紫外線対策もできちゃいますね。 UVフェイスパウダー50フォープラス UVフェイスパウダー50フォープラスとは 【内容量・価格】 【色展開】 【パフ付き】 【使用方法】 レビュー 乾燥しない 化粧もちUPは… メイクアップ効果は特になし 日焼け防止効果 まとめ UVフェイスパウダー50フォープラス UVフェイスパウダー50フォープラスとは メイクの上から使用できるパウダーだから 気づいた時にいつでもUVカット。目指せ、

                                              プライバシー/UVフェイスパウダー50フォープラス レビュー ★★★★★★☆【メイクの上から日焼け止めは塗りなおせないけど…これならササっと紫外線予防】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                                            • ルミナスブロックは1日1粒の紫外線対策 口コミから効果を調べてみた - ジョニラボ

                                              紫外線対策は夏のみと思っていませんか?実は、2月~11月でも要注意レベルの紫外線量が降り注いでいるってご存知ですか? 夏が来る前のこれら紫外線の蓄積が、徐々に肌ダメージとして現れるそうです。 といっても一年中紫外線対策するとなると費用や手間がかかって大変ですよね。そこでおすすめなのがルミナスブロックです。「1日1粒飲むだけ」という紫外線対策の新習慣です。 飲む紫外線対策というのは、これまでの日焼け止めクリームを塗るだけのケアから、サプリメントを「飲む」ケアをプラスして、紫外線ダメージや乾燥から肌を守る紫外線対策のことです。 更に内側から肌のうるおいもケアしてくれるという優れもの、あなたも1年中全身360°内側からの紫外線対策を始めてみませんか。 今回はこのルミナスブロックの口コミなどから効果を調べてみましたので、是非参考にしてください。 ルミナスブロック公式サイト ルミナスブロックはこんな

                                                ルミナスブロックは1日1粒の紫外線対策 口コミから効果を調べてみた - ジョニラボ
                                              • シロクナーレ(XILOCNARE)のSNSでの口コミが沸騰中!効果をチェックしてみました - ジョニラボ

                                                夏になると肌悩みが増えてきます。この季節はスキンケアを見直すタイミングです。 肌の老化は、20代から始まっているそうです。 例えば ・乾燥で肌がカサカサ… ・ハリがなくなり萎れた印象 ・手触りがザラザラゴワゴワ… ・目元、口元が気になる こんな肌トラブルはありませんか? これらの悩みは見た目年齢に影響するので、ひとつひとつしっかりとケアしたいですよね。 そのためにはお金と時間が必要…でも、なかなかそんな余裕はありませんよね。 とはいえ、年を取り続ける肌に対して、早い時期から年齢に合ったケアを意識することが大切ですよね。 ちょっとした肌の変化は、今のスキンケアが合わなくなっている証拠。 とくに紫外線が気になる今の季節は、ケアをしっかりと行いましょう。 今回は、いつまでも美しく、若々しくいたい女性のために開発された「シロクナーレ(XILOCNARE)」をご紹介します。 このシロクナーレ(XIL

                                                  シロクナーレ(XILOCNARE)のSNSでの口コミが沸騰中!効果をチェックしてみました - ジョニラボ
                                                • 8月8日は地球歌の日、山の日、笑いの日、スマイル記念日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 令和3年(2021年)8月8日は何の日? 8月8日は地球歌の日、山の日、笑いの日、スマイル記念日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日です。 ●『地球歌の日』 :国境や人種を越えて人々が歌を通じて平和を呼掛けようという日です。平和を願い歌い続けている歌手「菅原やすのり」の呼びかけで生まれました。日付は広島が被爆した8月6日と長崎が被爆した8月9日の間で平和への願いを込める意味と、丸を重ねた形の数字の8が二つ続く日から○い地球をイメージしています。 ※満地球の出 www.youtube.com 人類は宇宙船「地球号」の乗組員だ。 ※We are the world www.youtube.com ● 山の日 山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」と

                                                    8月8日は地球歌の日、山の日、笑いの日、スマイル記念日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • 8月15日は終戦記念日、戦没者追悼の日、月遅れ盆、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                    おこしやす♪~ 令和3年(2021年)8月15日は何の日? 8月15日は終戦記念日、戦没者追悼の日、月遅れ盆、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日です。 ●『終戦記念日・敗戦記念日』 : 1945(昭和20)の8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌日この日の正午、昭和天皇による終戦の「詔書のラジオ放送(玉音放送)」により日本が無条件降伏した事が国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結しました。現在ではこの日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」としています。 ●『戦没者追悼の日・戦没者を追悼し平和を祈念する日』 :内務省の発表によれば、第二次世界大戦による戦時中の戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人に上りました。1963(昭和38)年から毎年、この日に太平洋戦争での「全戦没者に対して国を挙げて追悼の誠を捧げる」と共に「平和を祈念する」為、政府主催の「全国

                                                      8月15日は終戦記念日、戦没者追悼の日、月遅れ盆、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                    • いいオトナがやるべき紫外線ケアが、塗るだけでは足りない理由| キニナルコスメ

                                                      ※画像はイメージです こんにちは。アラフォーライターSです(^_^) 私、もともと遺伝的にシミ・そばかすがとても多いタイプでして、夏のケアには結構敏感に生きてきました。 そして今年、ついに買ってしまったのです。紫外線を100%カットしてくれるという サンバリア100=最強の日傘を!!! ジャーン!!! これで今年の夏も安心かと思いきや、早々にリモートワークになったため、まだあまり出番が来ず悲しい限り(笑)。 結構高かったんですけどね(本体価格12,000円)。 春先には売り切れると聞いていたのですが、今さっきWEBサイトを見たら、本当にほとんど売り切れて入荷待ちになっています。。。 おそるべし、太陽の障壁!! でもですね、みなさんご存知ですか?いつ緊急事態宣言が解除されるかもわからない今、5月のうちに、アラフォーとして、やるべき準備というものが他にあるのです。 今日はその準備の中身を、お伝

                                                        いいオトナがやるべき紫外線ケアが、塗るだけでは足りない理由| キニナルコスメ
                                                      • 半袖シーズンになるまでの間、何着ます? - もみじの備忘録

                                                        今日は衣替えのことを書きます。 長袖シャツをすっ飛ばし一気にポロシャツに切り換えるぞ というお話しです。 冬の間の通勤服 ほんとはシャツが着たい! 結局ポロシャツ(半袖)+ジャケット 最近のアレコレ(日傘) 冬の間の通勤服 じわじわと暖かくなってきました。 そろそろ会社に行くときの服(通勤服)を、衣替えしようかと考えています。 下半身は一年中ずっと同じ(ブラックデニム、ブラックチノ)なので、悩むのは上半身です。 冬の間の通勤服は、ハイネックの黒のカットソーです。 カットソーを選ぶ理由は、アイロンが要らないから。これが最重要です。 やはり襟的なものは欲しいので、緩めのハイネックにしています。 寒い間はそれでいいのですが、そろそろハイネックは暑く感じます。 シャツのように、ボタンを外し首まわりを開けるなんてことができませんから。 そろそろ、衣替えしなきゃと思っています。 ほんとはシャツが着たい

                                                          半袖シーズンになるまでの間、何着ます? - もみじの備忘録
                                                        • ビオレの瞬感ミストUVとならこの夏も乗り越えられるはずさ - めんどくさいけどメイクしたい

                                                          2022年8月8日更新 またもあるアイテムがバズって入手困難になっています。 話題のアイテムに群がり食い尽くしていく様はまさに「バズる」の語源をあらわしているようだと揶揄しつつ、私も買いました。 2022年の日焼け止めをチェックしていたにも関わらず、こちらのアイテムは完全に見落としてまして www.makemendokusai.com このあとで知って買うのは決めてたんですけど、のんびりしてたらいつのまにか品薄になってて、慌てて買ってきました。 花王 ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト 注意!こちらは「からだ用」です! いつでもどこでも真夏の野外でも ビオレUVミストは首・デコルテの最適解 日焼け止め感を親の仇くらい憎んでる方以外にはおすすめ 顔用のミストをご所望の方には 花王 ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト SPF50 PA++++ 968円(税込) ※マ

                                                            ビオレの瞬感ミストUVとならこの夏も乗り越えられるはずさ - めんどくさいけどメイクしたい
                                                          • 8月26日はTMS・感動ハネムーンの日、パパフロの日、パワプロの日、バブルランの日、Mini(ミニ)バースデーの日&毎月26日は風呂の日、プルーンの日&マザー・テレサの誕生日等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                            おこしやす♪~ 令和3年(2021年)8月26日は何の日? 8月26日はTMS・感動ハネムーンの日、パパフロの日、パワプロの日、バブルランの日、Mini(ミニ)バースデーの日&毎月26日は風呂の日、プルーンの日&マザー・テレサの誕生日等の記念日です。 ●TMS・感動ハネムーンの日 www.youtube.com 愛知県名古屋市に本社を置き「私たちは感動を提案します。」をモットーにオリジナルハネムーンツアーなどを手がける株式会社トラべルマネジメントシステム(TMS)が制定。二人の大切な思い出となる「ハネムーン」を文化として残したい、これから始まる二人の人生と言う旅で「ハネムーン」を楽しく思い出す一助となりたいとの願いが込められている。 日付は8と26でハネムーンの「ハ(8)」と二人をイメージして「ハニー(2)ムーン(6)=蜜月」の語呂合わせから。同社は秋の旅行シーズン前のこの日に「相談からは

                                                              8月26日はTMS・感動ハネムーンの日、パパフロの日、パワプロの日、バブルランの日、Mini(ミニ)バースデーの日&毎月26日は風呂の日、プルーンの日&マザー・テレサの誕生日等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                            • 7月3日は渚の日、塩と暮らしの日、波の日、涙の日、通天閣の日、ソフトクリームの日、七味の日、オロナミンCの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 令和3年(2021年)7月3日は何の日? 7月3日は渚の日、塩と暮らしの日、波の日、涙の日、通天閣の日、ソフトクリームの日、七味の日、オロナミンCの日、等の日です。 ●『渚の日』 :ナギサビール株式会社が制定。 「な(7)ぎさ(3)」の日。和歌山県白浜町の「白良浜」は、「日本の渚百選」に選ばれ、ホノルルの「ワイキキビーチ」と友好姉妹浜になっています。 その土地の地ビールメーカーとして全国的に知られるビール会社が制定。 【お中元/贈り物/ギフト/ビール】ナギサビール3種飲み比べ ナギサビール Amazon 「ナギサ」は、この会社の三代続く屋号でもあります。この日には、ナギサビールで乾杯をして、これから始まる夏を楽しむと共に、南紀白浜の美しい渚の魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的です。 www.youtube.com ★「渚」は訓読みの「ナギサ」がそのまま意味になっていま

                                                                7月3日は渚の日、塩と暮らしの日、波の日、涙の日、通天閣の日、ソフトクリームの日、七味の日、オロナミンCの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              1