並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

者たちだ 面構えが違うの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由

    前提◯株式(世界の経済)は全体として成長する。 ◯購入するものはインデックス投信とする。ただし、為替ヘッジなし(円ベースと書いてあるもの)とする。 理想と現実下落したときに一括購入することが理想だが、以下の理由にによりなかなか上手くいかない。 ◯一旦下落が始まると、「もっと下がってから買おう」という心理が働いてなかなか購入に踏み切れない。筆者の例でいうと、今年8月〜10月の下落基調のときに、NASDAQが12000まで落ちたら余剰資金突っ込むつもりで待ち構えていたが12500で反発してするすると上がっていってしまった(その機会損失だけで数百万円分くらいある。)。 ◯下落したときの株価が一括購入時を下回らないときが往々にしてある。例えば今年のeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を見てみると、年始早々、5%ほど下落したもののその後は一貫して上昇傾向だ。機を待っていては結局高値

      新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由
    • NHK独自記事がインターネットから消される? この新聞社の圧力がすごい【2024年版追記あり】 - フジイユウジ::ドットネット

      ちゃんと裏取りされたニュースや丁寧につくられたインターネットコンテンツが読める時代の終わりが来るかもしれない。 正直、もう手遅れだとは思うけど、いまからでも「えっこんなことになっていたの」と思って動く人がいれば少しは何かが起きるかもしれないので書く。 ■すべてがわかる要約 NHKと総務省「震災やコロナで、ラジオとテレビだけじゃダメとわかった。国民に必要な情報を届けるにはWebやアプリやSNS、様々な経路をもつ公共メディアが必要なんや」 新聞各社「NHKは放送だけやれや!! ネットの特集とか気合入れたコンテンツやめろ!!!!」 総務省「それもそやな。NHKくん、ネット情報はテレビラジオ関連だけにしてもろて」 NHK「……日本に必要な取り組みだけど、逆らえないよ(´・ω・`)」 ぼく「まさか現代でメディアのネット活動を制限するわけない………えっ本当に制限するの!?!?インターネットがゴミ情報だ

        NHK独自記事がインターネットから消される? この新聞社の圧力がすごい【2024年版追記あり】 - フジイユウジ::ドットネット
      • コクッパ「悲しい」物語 ~神に翻弄された7兄弟~

        ◆魔王クッパと愉快な息子たち◆ コクッパたちが初めてマリオの前に現れたのは今から30年以上前。ファミコン版『スーパーマリオブラザーズ3』(1988年10月23日)がデビュー作だった。このとき魔王クッパは片足を上げながらノリノリで「俺様の息子たちだぜ!」(要約)と彼らを紹介している。 説明書には7人まとめて「コクッパ7兄弟」と記載されていた。 そう、彼らは血のつながった兄弟らしい。 出典:ファミコン版スーマリ3説明書より 兄弟たちはクッパのことを「オヤジ」と呼び、畏れながらも慕っているようである。 なお、母親についてはシリーズを通していっさい登場せず、誰なのか。なぜ出てこないのか。もうこの世にいないのか。など何ひとつ明かされていないため謎の存在となっている。(※少なくともピーチ姫が卵を産む姿を想像するのはやめたほうがいい) ◆NESキッズたちの心を鷲掴み!?◆ マリオ3で華々しくデビューした

          コクッパ「悲しい」物語 ~神に翻弄された7兄弟~
        • “勤務中ずっとGet Wildが聞けるプレイリスト”、まさかのTM NETWORK公式が公開 「Get Wild退勤」ブーム受け

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「Get Wild退勤」が再び話題になっていることを受けて、TM NETWORK公式Twitterアカウントが「勤務中ずっとGet Wildが聞けるプレイリスト」をspotifyで公開しました。公式何やってんですか。 勤務中ずっとGet Wildが聞けるプレイリスト Get Wild退勤とは、仕事が定時になったらTM NETWORKの楽曲「Get Wild」を流しながら退勤すること。「シティーハンター」のエンディングとして使われたこの名曲を流すことで、“良い仕事をした感”を得られるライフハックです。Twitterでブームになったことを受け、作曲者の小室哲哉さんが「#Getwild退勤」を広めた人にお礼のメッセージ動画を贈るというほっこりな出来事も。 再生すると8時間ぴったりという「勤務中ずっとGet Wildが聞けるプレイリスト」は

            “勤務中ずっとGet Wildが聞けるプレイリスト”、まさかのTM NETWORK公式が公開 「Get Wild退勤」ブーム受け
          • 「ずんだ餅は政宗の発明?」「NO」「でも、取り合えず『YES』と言おうか」…歴史学者に無茶振りするテレビADが強い! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

            週刊文春も、最近は余り開かない。楽天マガジンのサブスクには入ってるけど、ここ、記事を載せないの。メイン記事載せないならわかるけど、ほぼすべての特集は載せず、コラムだけ…でも週刊文春は、コラムこそが味だ。 その中でも最近特に面白いのが清水克行氏の「室町ワンダーランド」。作風は全く違うが、かつての高島俊男「お言葉ですが…」を思い出したりもする。 室町社会の騒擾と秩序 [増補版] (講談社学術文庫) 作者:清水克行講談社Amazon耳鼻削ぎの日本史 (文春文庫) 作者:清水 克行文藝春秋Amazon室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界― 作者:清水克行新潮社Amazon日本神判史 (中公新書) 作者:清水 克行中央公論新社Amazon だが、最新号の話がちょっと剣呑。 追記ー ネット上ではここから読めます(有料) bunshun.jp 清水氏のところに、さる民放TV番組のADか

              「ずんだ餅は政宗の発明?」「NO」「でも、取り合えず『YES』と言おうか」…歴史学者に無茶振りするテレビADが強い! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
            • 二次創作における、原作否定のお気持ち表明

              面白くも何ともない話だが、原作否定の多さに辟易する気持ちを吐き出したかった。 なるべく冷静に、客観的に、何なら評論のように書いたつもりだ。 サブカルチャーが発達してどれくらいの年数が経っただろう。 一番に脚光を浴びたのはやはり秋葉原かもしれない。オタク、メイド喫茶、コスプレ、これまで日陰にひっそり存在した物がメディアで大きく取り上げられ、日本のアニメや漫画文化は世界にまで広く知れ渡った。もはやサブカルの枠に留まらない娯楽とも言える。 今日私が主題にしたい同人、引いては二次創作に関しても同じだ。コミックマーケットなどは今やメジャーな催し物。夏コミ、冬コミ、詳しくない人でも単語は聞いたことがあるだろうし朧げながら様子も浮かぶはず。テレビで報道されるからだ。SNSで見る人もいるかもしれないし、ゆりかもめの混雑具合で知るかもしれない。 今、かつてサブカルと呼ばれた物たちはメジャーになりつつある。

                二次創作における、原作否定のお気持ち表明
              • 格ゲーの世界大会で無名のパキスタン人が優勝 「国には俺より強いやつがゴロゴロいる」 →1年後 : 痛いニュース(ノ∀`)

                格ゲーの世界大会で無名のパキスタン人が優勝 「国には俺より強いやつがゴロゴロいる」 →1年後 1 名前:ジャンピングパワーボム(宮城県) [US]:2019/11/23(土) 09:03:43.52 ID:ffotGJfa0 「パキスタンには俺より強い奴が沢山いる」は本当だった! 「Tokyo Tekken Masters 2019」、パキスタンから初来日のAtif Butt選手が堂々優勝 昨年の「Tokyo Tekken Masters」の時点では、パキスタンに「鉄拳」コミュニティが存在していること自体、誰も知らなかった。これは、パキスタンがネット環境などが整わない途上国であり、ビザ取得にも難がある閉鎖的な国であることが所以だろう。そんな彼らが脚光が浴びたのが、2019年1月に福岡で開催された「EVO Japan」である。無名であったパキスタン人のArslan Ash選手が、錚々たる強豪

                  格ゲーの世界大会で無名のパキスタン人が優勝 「国には俺より強いやつがゴロゴロいる」 →1年後 : 痛いニュース(ノ∀`)
                • 君は式部めぐりの伝説を見たか・新人VTuberがSHOWROOMのガチイベを席捲した17日間の記録|メルクマ

                  式部めぐりは、2020年2月8日にデビューしたばかりの新人VTuberで※、企業やグループに属さない個人VTuberでもあります。3月18日にSHOWROOMにルームを作り、その日から豪華特典を争奪するSHOWROOMのイベント、いわゆるガチイベに参加して、なんといきなり優勝しました。いったい何が起こったのか、それについて書いてみます。 ※記事執筆時点でデビュー2ヵ月弱でした。 ガチイベ前私が式部めぐり(敬称略で失礼します)の生配信を初めて見たのは、3月1日の「シーマン」実況の初回でした。PS2のゲームで、懐かしいなーとたまたま見たのですが、流行りのゲームはやらずに毎日のようにシーマンと罵り合っている様子がなんだか面白くて、その後も時々見ていました。当初は同時視聴者が30人そこそこで、普通の新人VTuberに見えました(やるゲームがマニアックすぎるというのもあったでしょうが)。 ある日、シ

                    君は式部めぐりの伝説を見たか・新人VTuberがSHOWROOMのガチイベを席捲した17日間の記録|メルクマ
                  • Mastodonサーバー紹介 2019/11/14版 - Komittee Express

                    ※この記事は2019/12/14に開かれる第2回技術書同人誌博覧会で頒布する新刊『Mastodonから始めるFediverse探訪』の一つのトピックです。同様の内容あるいは少し改善された内容が新刊にも記載されます。ぜひとも新刊を買っていただけると嬉しいです。第2回技書博・コミケC97で頒布予定ですのでよろしくお願いします。C97終わり次第BOOTHで通販開始します。 さて、Mastodonから始めるにはユーザー登録をしなければなりません。しかし、Mastodonが全部自由に登録できるわけではなく、先程の「スパムアカウント」との戦いが発生するため、千客万来を志してサーバー新規登録した結果スパムアカウントにやられ、やむなく招待制にするか、登録させるのを締めるケースもあります。これらのようなサーバーはかなり存在しています。スパムだけでなく、サーバー資源(CPU、メモリなどのネットインフラ)が弱い

                    • 博士のイメージの違い

                      はくし Ph.D.3年間の地獄を見てきた者達だ。面構えが違う日本では大学と研究機関以外就職先がないはかせ 物知り発明家在野の研究者マッドサイエンティスト

                        博士のイメージの違い
                      • 【雑想】韓国や台湾こそ「日本より自由社会」と主張する様になった日本リベラル層。 - 諸概念の迷宮(Things got frantic)

                        コロナ・ウィルスの国際的流行で思い出すのが、検疫(quarantine)の語源が中世末期欧州を席巻した黒死病禍からいち早く脱した「中央集権的商業国家」ヴェネツィアが設定した入港した外航船の隔離観察期間だった歴史… 「個人による自由の謳歌」が始まったとされるルネサンス期のイタリア史の異物… とはいえある意味欧州近世、すなわち主権国家の歴史はまさにここから産声を上げたともいえそうなのです。 新型コロナ対策が評価されている国。シンガポールや韓国、台湾、イスラエル。いずれも戦時・準戦時体制か独裁国家ですね — dragoner@4日目西と17aエアコミケ予定 (@dragoner_JP) 2020年3月31日 人力動員・統制や物資調達の能力は戦時の美徳でありますね — 잉크(우마무스메 플레이중)/インク (@zpdldlfrkwl) 2020年4月1日 韓国も台湾も統制色の強い策をポンポン打てて

                          【雑想】韓国や台湾こそ「日本より自由社会」と主張する様になった日本リベラル層。 - 諸概念の迷宮(Things got frantic)
                        • 大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part3 国内準備後編 STAGE4,5|騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶

                          よりもいロスのみなさんこんばんは。私もそう、の騎空士鮫ミンです。 ついにEテレのよりもいが最終回を迎えてしまいましたね・・・毎週土曜の楽しみが一つ減ってしまいました。 引き続きよりもいの聖地巡礼の話の第三弾です。前回の記事をまだ読んでらっしゃらない方はまずそちらをどうぞ。 前回と同様、今回も国内準備編ということで南極の写真はほとんど出てきません。が、STAGE4では観測隊の訓練が始まりますのでその写真があります。 訓練はキツすぎて肩がちぎれるかと思ったよ。 STAGE4 四匹のイモムシ 南極行きが決まったキマリたち4人は観測隊の訓練に参加する。そこには報瀬の母である貴子が遭難した時に一緒にいた隊長の藤堂吟もいた。報瀬と藤堂隊長の微妙な空気の中、キマリたちは南極観測に必要な知識と技術を習得していく。 まず最初にチラっと出てきたこのシーン。日向がスマホで読んでる記事ですが、かなり重要なポイント

                            大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part3 国内準備後編 STAGE4,5|騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶
                          • スマホのカメラで小物を明るく撮れる「目からウロコなテクニック」が話題に → 試してみたら一目瞭然だった

                            スマートフォンのカメラでアクセサリーなどを撮影するとき、白背景の周りに黒い背景を置いて撮影してからトリミングするとキレイに撮れる! というテクニックがTwitterで話題です。比較用の写真を用意してその違いを見せてくれたのはアスティン ムーラー(@astin_muhler)さん。 白い背景で撮影したスマホケース。全体的になんか暗い…… スマホを使ってテーブルなどの平面に置いた物を自然光で撮影するとき、対象物の周りが「白い背景だけ」だと対象物が暗くなりがちです。 これを解決するためにアスティンさんが勧めるのが、「白い背景の周りに黒い画用紙などを置いて撮影し、黒部分を後からトリミングでカットしてしまう」という方法。紙をたった1枚敷くだけで劇的な変化があります。 白の周りに黒い背景を置いてオートで撮影して…… トリミングすると見ちがえるように! アスティンさんは、本物の果実を使ったスマホケースを

                              スマホのカメラで小物を明るく撮れる「目からウロコなテクニック」が話題に → 試してみたら一目瞭然だった
                            • なぜ女性VTuberが人気なのか?ガチ恋弱者男性ウケを狙うインターネットおもしろ女の仕組みを解説【後編】

                              「女性VTuberが人気の理由(ガチ恋弱者男性ウケを狙うVTuberビジネス)」について解説しています。 今回の動画は「後編」であり、以下が「前編」の動画へのリンクになります。 ■なぜVTuberが流行るのか?日本のコンテンツビジネスの特徴と現状を解説【前編】 https://youtu.be/wcE2SdVoic4 ◆─────────────────────◆ 【関連動画】 ■自由恋愛で社会がヤバい!べーシックインカム的男女論を語る https://youtu.be/BX41z0enFhY ■「なぜ働くのがつらいのか?」の理由とそれを解決する方法 https://youtu.be/cQPl_0Dml2g ■メリトクラシーの問題点は何か?能力主義を批判する https://youtu.be/G1_la4RMqKI ◆─────────────────────◆ 【出

                                なぜ女性VTuberが人気なのか?ガチ恋弱者男性ウケを狙うインターネットおもしろ女の仕組みを解説【後編】
                              • 「面構えが違う」の元ネタは進撃の巨人!コラ画像のシーンは何話?

                                ©諫山創/講談社 「面構えが違う」という言葉は、漫画「進撃の巨人」に登場するセリフです。このフレーズは、普通ではない経験をした人に対して使われ、肝が据わっている様子を指します。 進撃の巨人の世界では、エレンやミカサなどのキャラクターが、巨人の脅威を理解している様子を表現しています。この言葉は、社畜の方々を表現する際にも使われています。 今回は、進撃の巨人の序盤でありながらネタにされ続けているシーン「面構えが違う」のコラ画像をまとめていきたいと思います。 進撃の巨人とは? 「進撃の巨人」は、諫山創による日本の漫画作品で、ダーク・ファンタジーの要素を持ちながら、巨人と人間の戦いを描いています。物語は壁に囲まれた世界で、人類が巨人に立ち向かう姿を描き、謎めいた設定や緻密なストーリーが魅力です。アニメや小説、ゲームなどの派生作品も展開されています。 面構えが違うとは? 「面構えが違う」はネット上で

                                  「面構えが違う」の元ネタは進撃の巨人!コラ画像のシーンは何話?
                                • シスプリ20周年のバーチャルライブが凄かった。 - かわにょぶろぐ

                                  昨日はTwitterのTLに、ふと「シスプリ20周年バーチャルライブ本日開催」と流れて来て Σ( Д) ゚ ゚ ←こんな感じでしたが、 / 🎀シスプリ バーチャルライブ 当日!🎀 \ ついに本日!【20:00】からYouTubeにて シスター・プリンセス バーチャルライブが 無料で公開されます❣ 今日は #シスプリライブ で盛り上がろう✨ ▼ライブ公開ページはこちら✨https://t.co/AgjBtAlRoc#VTuber可憐 #シスプリ #シスプリライブ pic.twitter.com/ewIyQFMX5s — 【公式】シスター・プリンセス20周年@2/14(日)バーチャルライブ開催! (@sis_pri20th) 2021年2月14日 どうやら昨年の秋にクラウドファンディングで資金を集め、それが実現される形となってバーチャルライブ開催に至った様で、 camp-fire.jp 目

                                    シスプリ20周年のバーチャルライブが凄かった。 - かわにょぶろぐ
                                  • 早期リタイア・サイドFIREできる人の特徴とは【※個人の感想です】 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

                                    FIREするに10年ほど貯金を頑張る必要がある 高年収の方が有利だが、高年収でも貯蓄が無い世帯もある。 年収の相関もあるが、性格の相関もある(と思う) FIRE民に向いている僕の性格を列挙 ↑でも、それってあなたの感想ですよね? 節約家ススムの節約チャンネル:参考動画 ⇧【参考資料】 【実は】FIRE目指すのが向いていない人の特徴4選/セミリタイアのデメリット (こんなブログはどうでも良いので、是非上記チャンネルの高評価とチャンネル登録をお願いします) 節約家ススムの節約チャンネル:参考動画 【実は】FIRE目指すのが向いていない人の特徴4選/セミリタイアのデメリット イキリ族にはFIRE民は少ないと思う(偏見) 夏休みの課題を早めに終わらせる人 RPGで必要以上にレベルを上げてから進める人 wikiでゲームの攻略情報を全部見てからゲームを買う人 メンタルが弱い人 計算することに抵抗がない

                                      早期リタイア・サイドFIREできる人の特徴とは【※個人の感想です】 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
                                    • 継続は力なり。2022 - ちりやま日記

                                      15日の土曜日は、また補習校に家族で馳せ参じた。 先日、倅の担任から指摘を受けたので、夫と共に教室に行き謝罪し、少しだけ担任と話した。 倅にも言い渡しているし、夫も了承済みなので、もし、また倅が騒いで授業にならないようなら、夫か私かのどちらかが教室に入り、倅の付き添いをすると話した。 両親が揃って教室に入り先生と話した事で、倅の中で、気恥ずかしさと事の重大さが理解できたのだろうか。この日は、落ち着いて過ごせたようだ。 実はこの日、娘の高等部の進学説明会があったので、放課後は娘達はそのまま残って、校長と高等部の先生、そして現在の担任の話を保護者と一緒に聞いた。 もう既に何人も、様々な理由で補習校を去る人を見送ってきた。その中で、現在残っている子供達は、よくぞ本当にここまで頑張ってこれたものだと感心する。 ここまできたら、面構えが違う。 中学部くらいになると、親ではなく、自分の意志で補習校に通

                                        継続は力なり。2022 - ちりやま日記
                                      • 目黒.vim #16 に参加して Vim script に const を実装するパッチを書いた - はやくプログラムになりたい

                                        あいにくの雨でしたが,Meguro.vim #16 に参加しました. 「この雨の中 Vim のもくもく会に来た者たちだ.面構えが違う」 #megurovim— ドッグ (@Linda_pp) June 15, 2019 目黒.vim は Vim に関したり関しなかったりする作業をするもくもく会で,今回は Vim に :const を追加するパッチを書きました. github.com :const コマンドの機能 Vim script では変数を :let で定義・代入します.ですが, 新しい変数定義時も代入時も同じ :let を使う if などで新しいスコープが作成されない(動的スコープ) により,意図せず既存の変数を上書きしてしまうケースがあります. " Define variable let i = 0 if some_condition " In heavily nested or

                                          目黒.vim #16 に参加して Vim script に const を実装するパッチを書いた - はやくプログラムになりたい
                                        • 「車屋弁当フリー素材 日常編」の話 - すみません!森田圭介の中の人です!

                                          私は極度のメカ音痴でして! ラインを使う事がほぼ無い人生だったのであんまり意味はわかっておりませんが! 先日、弁当屋のパートの人が手書きで描いた「車屋弁当LINEスタンプ 日常編」の販売を開始したところ、ちょっと意味のわからない程売れているようでして! 【車屋弁当LINEスタンプ 日常編 販売ページ】 https://line.me/S/sticker/24950132/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私のようにラインを使わない人でも、X(旧ツイッター)や各種SNSなどで無料で使えるように画像をフリー素材として置いておきます! 常識の範囲内で自由に勝手にご使用下さいっ! (但し、万が一画像を印刷したグッズなどの販売をする際は一応お声がけ下さいっ!) 1.ありがとうございます 基本。 2.すみません 間違えてたらすぐに謝るっ! 3.はむはむはむ

                                            「車屋弁当フリー素材 日常編」の話 - すみません!森田圭介の中の人です!
                                          • PSで「Mount & Blade II」というゲームが発売されましたが昼夜逆転して生活崩壊しかねないやつだから注意してほしい、という話

                                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています まずはこちらの画像をご覧いただきたい。 お分かりいただけたであろうか…… 先日家庭用版が発売された「Mount & Blade II: Bannerlord」(以下「M&B2」)というゲームの私のSteamのライブラリの画像なのですが、ここ2週間のプレイ時間が119時間となっています。2週間は336時間なので、この2週間の3分の1をこのゲームに費やしていました。お察しの通り、生活はもうグダグダ極まっています。 家庭用版が発売される前に早期アクセスとしてPC版がリリースされており、前作が大変評判が良かったため軽い気持ちで勝ってみたのですが、予想をはるかに超えてえらいことなりました。これはハマる人はとてつもなく、それこそ底なしにハマってしまう「M&B2」の紹介記事であり、また受験生や忙しい人に向けた警告文でもあります。 時間が有り余って

                                              PSで「Mount & Blade II」というゲームが発売されましたが昼夜逆転して生活崩壊しかねないやつだから注意してほしい、という話
                                            • 日本 無痛分娩ができない国に…薬価を引き下げすぎて麻酔薬そのものを買えなくなる : ハムスター速報

                                              日本 無痛分娩ができない国に…薬価を引き下げすぎて麻酔薬そのものを買えなくなる Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2024年06月05日 12:31 ID:hamusoku 聞いてほしい。実は現在、多くの局所麻酔薬に出荷制限がかかっている。そのため、当院では7月からの無痛分娩を最悪断らなければならない状況だ。悔しい、無念だ。手術や分娩に関わる部門は多くの影響を受けるだろう。どうしてこういう状況になっているのか、国はしっかりと対応してほしい。マタ旅よりこっち頼む。 聞いてほしい。実は現在、多くの局所麻酔薬に出荷制限がかかっている。そのため、当院では7月からの無痛分娩を最悪断らなければならない状況だ。悔しい、無念だ。手術や分娩に関わる部門は多くの影響を受けるだろう。どうしてこういう状況になっているのか、国はしっかりと対応してほしい。マタ旅より…— 御手洗アキラ (@a_r_c

                                                日本 無痛分娩ができない国に…薬価を引き下げすぎて麻酔薬そのものを買えなくなる : ハムスター速報
                                              • 「えのぐワンマンLIVE2020 -次章-」 3年の想いと成長が4人を最高に輝かせた2日間のライブを徹底レポート | PANORA

                                                岩本町芸能社に所属するVRアイドル「えのぐ」は8月8、9日、音楽ライブ「えのぐワンマンLIVE2020 -次章-」をヒューリックホール東京にて開催した。 メンバーである鈴木あんずさん、白藤環(しらふじたまき)さん、夏目ハルさん、日向奈央(ひなたなお)さんの4人が登場し、1日目はアンコール含めて全14曲、2日目は生バンドを交えて全16曲を熱唱。会場に集まったファンは、新型コロナウィルスの感染拡大対策で歓声が出せないなどの制限がある中でも熱心にサイリウムを振って、ステージを盛り上げていた。 新要素としては、「Original Color Girls!!!!」、「Welcome to Live」、「午前0時のプリンセス」、「無敵のヒーロー」、「It’s 笑 time!」という新曲5曲をお披露目した上で、「Original Color Girls!!!!」の実写MVを公開。さらに1stアルバムの9

                                                  「えのぐワンマンLIVE2020 -次章-」 3年の想いと成長が4人を最高に輝かせた2日間のライブを徹底レポート | PANORA
                                                • 昨年のFIREブームで投資を始めた人は胆力を試されてるね - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

                                                  株式市場は「複雑骨折」 diamond.jp このところ、アメリカ株も日本株も大きく下げているので、金融資産(含み益)が大きく減少した方も多いことでしょう。 元々アメリカは利上げで調整局面に入ると予想されていたところに、オミクロン株の感染急拡大があり、さらにウクライナ情勢が緊迫してますからねぇ。 ロシアからみればウクライナがNATOに加盟するのは、アメリカにとってのキューバ危機(1962年)のようなものですから、お互い引くに引けなくなっている可能性も。 キューバ危機のようにうまく収拾すればまたリバウンドしてくれそうですけど。 去年から投資を始めた人は胆力を試される 2021年は一般の雑誌・テレビ番組で「FIRE」が取り上げられたり、書店にFIRE関連本が並ぶ、まさに「FIREブーム」と言っていい状況でした。 それを見て投資をスタートした人は、今マイナスになって胆力が試される状況だと思います

                                                    昨年のFIREブームで投資を始めた人は胆力を試されてるね - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
                                                  • 成果主義についてのまとめ|ビビビさん

                                                    👆こういうのを、だからクリエイティブで責任ある処遇に女性も付けろって言説に変換しちゃうと人件費抑えたいネオリベの思う壺なわけで、在籍期間のみで昇給も昇格もしていく年功制度でルーティンワークも評価しろ、貢献してないわけないだろって言わなきゃいかんのよ。 「成果主義」なんてのを、とにかく人件費を絞りたい下心で導入すると、「あたりまえの仕事をあたりまえにやる」地の塩のような人々を格別評価するところはないって見下げ始めるんですよ。ほら、どっかの貧乏帝国の軍隊でも言われてましたねえ「輜重輸卒も兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥の内」って。 流通を「替わりの幾らでもいる誰でもできる仕事」って軽視した結果が戦闘死より餓死の多いあのアホみたいな負け戦だったのは皆さん御存じの通りですが、おまえらだってたかがコンビニ店員たかがドラッグストアの店員たかが宅配便の配達員ってナメくさちゃいませんかね。 「クリエイティブな発想

                                                      成果主義についてのまとめ|ビビビさん
                                                    • 進撃の巨人133話感想 もう遅いのか?まだ間に合うのか? - などなどブログログ

                                                      前に私は進撃の巨人の感想ブログで「九つの巨人が全員集結したら何かが起こるのでは」って思ったのですが、やっぱり、何か起きる??? 地鳴らしが圧倒的すぎて絶望的すぎてもうどうにもならなさそうに見える一方で「何かが起こるぞ」って感じが微かに湧いてくるのがたまりませんね。 「It's gonna happen」ってやつですね。 It's gonna happen ! It's gonna happen ! この言葉はこれと言って決まった和訳が特に無く、なんとなく「何かが起こるぞ!」とか「アレを起こしてくれ!」とか「ついに来たぞ!」とかいったニュアンスな言葉らしく、なんか好きな言葉です。 一方で「偶然だぞ」とも訳せるそうです。 素敵な言葉です。 あ、いや、It's gonna happenはどうでもいいです。進撃の巨人です。 冒頭は前回ハンジが命を賭して飛び立たせた飛行艇の内部。 搭載できたのは操縦

                                                        進撃の巨人133話感想 もう遅いのか?まだ間に合うのか? - などなどブログログ
                                                      • 寝坊すると課金される目覚ましアプリを作っている話。 | blog.dnpp.org

                                                        メザミー というアプリを作っている。週末起業というやつだ。ちなみに無報酬。0円。 Web アプリ、 API サーバー、 AWS インフラ、 iOS アプリ、開発関連についてほぼ全部自分 1 人でやっている。 Git の履歴を見返してみると、最初のコミットは 2019/3/31 と 2 年ほど前だったようだ。 寝坊すると課金…?お前は何を言っているんだ? 分かる。僕も最初に話を聞いたとき同じように思った。 このアイデアを話していた現 CEO の岡崎と僕は中高の同級生だった。在学中に仲良かったかというと特段そうでもなかったというか、刺青を入れてる変なヤツがいる、くらいの認識だった。 その岡崎という人間は退職代行業界というニッチな業界を創出したことで一部界隈では有名人なのだが、まぁそんなこともあって胡散臭さを感じる方が真っ当な気はしている。 しかし話をよくよく聞くと、別に誰かを騙そうとかそういう

                                                        • betcover!!がついに明かす飛躍の理由、驚異の創作術、海外からの眼差し | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                          betcover!!の首謀者、柳瀬二郎との数年ぶりとなるインタビューが実現。作詞作曲における信条と底知れぬ音楽的ルーツ、シーンを震撼させた4thアルバム『卵』の制作秘話、国内外から熱視線を集めるカルトバンドの現在地をたっぷり語ってもらった。 本物というのは面構えから違う。柳瀬二郎と初めて会ったときの鋭い眼光は今でも忘れられない。彼が2019年にメジャーデビュー作『中学生』を発表したとき、ダークでありながら遊び心を感じさせる音像、切迫感に満ちながらもドリーミーな詩世界にたちまち魅了された筆者は、柳瀬の作る音楽が何もかもひっくり返すのではないかと期待した。そこから少し時間はかかったが、betcover!!は孤高のロックバンドとして、今の時代に珍しいアウトローとして、唯一無二のポジションを築きつつある。 2020年の2ndアルバム『告白』を最後にcutting edge(avex傘下のレーベル)

                                                            betcover!!がついに明かす飛躍の理由、驚異の創作術、海外からの眼差し | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                          • マシュマロちゃん、さっき答えてもらったダニング=クルーガー効果強めの人間です。 はっきりばっさり回答してくれてありがとう!「つまんないのか、なら仕方ねぇや!」と思いました。お礼のチョコマロ受け取ってください。 ちなみにこの一年で書いた文字数を調べたら30万字くらいでした。三合目で他者比較も出来てないし面白くないのはやばくないか…?と震えています。 書くしかないので書きますが、自分の面白くない話を面白いと思ってしまう狂った審美眼で書き続けても意味ありますか? 他者比較もちゃんとしたいのですが、テーマ設定から

                                                            マシュマロちゃん、さっき答えてもらったダニング=クルーガー効果強めの人間です。 はっきりばっさり回答してくれてありがとう!「つまんないのか、なら仕方ねぇや!」と思いました。お礼のチョコマロ受け取ってください。 ちなみにこの一年で書いた文字数を調べたら30万字くらいでした。三合目で他者比較も出来てないし面白くないのはやばくないか…?と震えています。 書くしかないので書きますが、自分の面白くない話を面白いと思ってしまう狂った審美眼で書き続けても意味ありますか? 他者比較もちゃんとしたいのですが、テーマ設定から切り口から言葉の選び方から、見るべきポイントが複層的すぎて比較の仕方が難しいな…と思っています。映画についてはわりとロジカルに分析できるので(もちろん自作でないという部分は大きいですが)、小説に対する認識の粒度が粗いのかもしれません。たくさん小説を読んだ方がいいですかね…。 すみません、ま

                                                              マシュマロちゃん、さっき答えてもらったダニング=クルーガー効果強めの人間です。 はっきりばっさり回答してくれてありがとう!「つまんないのか、なら仕方ねぇや!」と思いました。お礼のチョコマロ受け取ってください。 ちなみにこの一年で書いた文字数を調べたら30万字くらいでした。三合目で他者比較も出来てないし面白くないのはやばくないか…?と震えています。 書くしかないので書きますが、自分の面白くない話を面白いと思ってしまう狂った審美眼で書き続けても意味ありますか? 他者比較もちゃんとしたいのですが、テーマ設定から
                                                            • 【共産党】品川区議・中塚亮、性暴力で除籍されるも赤旗に掲載なし…「除籍は処分ではないので、『性暴力やセクハラを繰り返している』議員をなんら処分していないことになります」 : モナニュース

                                                              2023年12月13日18:05 【共産党】品川区議・中塚亮、性暴力で除籍されるも赤旗に掲載なし…「除籍は処分ではないので、『性暴力やセクハラを繰り返している』議員をなんら処分していないことになります」 カテゴリ政治・選挙国内ニュース Comment( 17 ) 1: モナニュースさん:2023/12/13(水) 15:00:00 ID:mona-news品川区議会の共産党の議員だった中塚さんが 共産党を最近離れた(離党か処分かは不明)らしいけど どなたか その理由を知ってますか? この8月半ばまでは、共産党議員としてtweetしている 共産党都委員会HPては まだ紹介されているから まだ公表されていないのかも 拡散キボン— まつもと みやこ (@miyako_2001) December 11, 2023 日本共産党品川地区委員会が中塚亮区議を性暴力で除籍。 説明も反省もなく党「処払い」

                                                                【共産党】品川区議・中塚亮、性暴力で除籍されるも赤旗に掲載なし…「除籍は処分ではないので、『性暴力やセクハラを繰り返している』議員をなんら処分していないことになります」 : モナニュース
                                                              • Drピッグと呼ばれた男~インサート#70 - お仕置きピラティス「ウラのウラ」

                                                                oshiokipilates.hatenablog.com カウパー 「ヒマだ」 (天気もいいし、街を散策してみるか ) カウパー (ここに越してきてから、変なこと続きだが、いい街だなぁ) ほどよく都会で、 でも少し歩けば自然も豊かだし、 (あぁ、双子ちゃんかぁ、かわいいなぁ) (おんなじ服着て) すごく微笑ましいよ。 ほんとに気持ちいいぐらいの散歩日和だ。 ワンちゃんもこんな中で遊べたらうれしいだろうに、 あのベンチに座ってるきれいな人が飼い主かな? カウパー (あれ?違ったのか?) 「じゃあ?」 カウパー (………) (今日は歩けるだけ歩こう……) カウパー 「えぇっ!!」 (思わず声が出ちまった。) 桃色ピストン株式会社ってここだったのかぁ 知らなかったぜ。 フランスが本社だったとは……。 100%オーガニックにこだわったパイオニアだもんなぁ また仕事も探さないといけないし、 ここで

                                                                  Drピッグと呼ばれた男~インサート#70 - お仕置きピラティス「ウラのウラ」
                                                                • 【悲報】日本共産党・志位和夫さん炎上してしまう…10万円給付が遅くなっている理由が自分たちのせいだとわからないwwwwwww : ハムスター速報

                                                                  【悲報】日本共産党・志位和夫さん炎上してしまう…10万円給付が遅くなっている理由が自分たちのせいだとわからないwwwwwww Tweet カテゴリ 【悲報】銀行口座へのマイナンバー登録に反対してる人ってどんだけ後ろめたい金の流れがあるの?脱税でもしてんの? http://hamusoku.com/archives/10240877.html 0 :ハムスター速報 2020年6月8日 09:55 ID:hamusoku 「『10万円給付』支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計」 首相が「一律給付」を表明したのは、緊急事態宣言を全国に広げた中で「一体で乗り切るため」だったはず。宣言が解除されてなおこの支給状況はどういうことか。何もかもあまりに遅すぎる。https://t.co/I966LnYRMN— 志位和夫 (@shiikazuo) June 7, 2020 給付が遅い

                                                                    【悲報】日本共産党・志位和夫さん炎上してしまう…10万円給付が遅くなっている理由が自分たちのせいだとわからないwwwwwww : ハムスター速報
                                                                  • 誰もが小さな“自閉”を持って生きてる|岸田奈美|NamiKishida

                                                                    ダウン症の弟が、いっそう流暢にしゃべりはじめた。 半年前までは 「あー、ええ、おうですね、あい」 だったのが 「あーあ、また雨や。東京は雪やって。いやんなるわ」 になった。 26歳にして魅せる急激な成長に喜ぶ一方、逃げ出したオウムが知らん言葉を大量に覚えて戻ってきた時の怖さもある。 理由は言わずもがな、春からグループホームで暮らしはじめたからだ。 実家の和室をアジトに、悠々自適をかましていた弟にとって、はじめての共同生活。同居人にマナーを注意され、ベソかいて電話をしてきた夜もあった。 そんな弟にも、大切な友だちができた。 彼もまた知的障害があるのでお互いうまく話せないが、一発ギャグを交えつつ、楽しんでいるらしい。 いま最もアツいギャグは、ダンディ坂野の「ゲッツ!」なのは置いといて。彼がいちばん好きなものは野球だという。 「あんな、野球、いきたいねん」 ある日、大谷翔平選手の形態模写をしなが

                                                                      誰もが小さな“自閉”を持って生きてる|岸田奈美|NamiKishida
                                                                    • 米国株ETFまとめ速報

                                                                      タグ #投資家と繋がりたい専業トレーダー小売セクター小売小型株小型ハイグロース小型トラック小型グロースETF小僧寿司小僧寿し小倉優子小中高休校銘柄尊師将棋専門家専業小売銘柄寿司対面対抗馬対戦車ミサイル対人戦対中関税対中投資規制対中半導体規制対ロシア貿易寮審査寝金減寝金増寝そべり族小売企業ランキング小室圭寒波就職山崎製パン山岡家山口達也山口貴由属性展示会居酒屋居眠り居心地尿路結石尿管結石尻拭い就職活動就職したい企業ランキング就業時間小技少額訴訟少額投資非課税制度少額から少子化小麦輸出制限小麦粉小麦ETF小麦小遣い小規模企業共済小結昇格小結小玉理恵子小林製薬寛解富豪山林定期実力差実力ではなく相場に勝たせて貰ってた実力宝酒造宝くじ枠宝くじ定食屋定食定額貯金定石定期預金定期連絡定期口座定時実家定年退職宗派宗教完封完全自動運転車完全自動運転完っ全にデザインされたプレー安藤ハザマ安牌安心感安宿安定銘柄

                                                                        米国株ETFまとめ速報
                                                                      • 『野球少女』@TOHOシネマズ新宿(21/03/06(sat)鑑賞) - 積読日記

                                                                        3/5(金)公開⚾︎『野球少女』予告編 eiga.com longride.jp 野球少女 [DVD] イ・ジュヨン Amazon 野球少女(字幕版) イ・ジュヨン Amazon Netflix | 野球少女 https://www.netflix.com/title/81442112 野球少女 フライヤー 10枚セット メディア: 本日の映画2本目『野球少女』@TOHOシネマズ新宿に劇場入りしました。野球大好きの女の子が、真っ向勝負で韓国球界に挑むジェンダー・スポ根映画。そうなると問われるのは挑まれる男性社会の方、というね。『野球狂の詩』をこの目線でリメイクしてもいいのに、とか思いつつ。#fr21_n— 義忠@C98月曜 南ウ40「物語工房」 (@yoshitada_n) 2021年3月6日 『野球少女』観終わりました。女子最速130キロの速球を投げ、高校球児として全国優勝に寄与し、「天

                                                                          『野球少女』@TOHOシネマズ新宿(21/03/06(sat)鑑賞) - 積読日記
                                                                        1