並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

自己責任の原則の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 7年前、橋下徹に恫喝されたあの"女子高生"が声をあげた! 橋下が放った冷酷な言葉、そして今、大阪に起きていること (2015年11月21日) - エキサイトニュース

    でも、ほんとうに今回のダブル選挙で維新政治を終わらせたくて、今日ここに立っています」 府知事・市長のダブル選挙を11月22日に控えた大阪・梅田で先日、SEALDs KANSAIが行った街頭演説で、一人の女性のスピーチが大きな注目を集めた。7年あまり前、大阪府内の私立高校2年生だった彼女は、私学助成予算の大幅な削減を打ち出した当時の橋下徹府知事(現・大阪市長)に仲間とともに面会し、計画の撤回を求めた。しかし、その場で橋下は言い放った。「日本は自己責任が原則。それが嫌なら、あなたが政治家になって国を変えるか、日本から出て行くしかない」。府民・市民の反対を押し切って強行され、マスメディアも持て囃した橋下の「改革」が大阪の教育現場をどれほど疲弊させ、破壊したか、彼女は身をもって知っている。 だからこそ、勇気を持ってこう訴えるのだ。 「私は絶対に、これまでの維新の会の政治をやめさせます。そして、ここ

      7年前、橋下徹に恫喝されたあの"女子高生"が声をあげた! 橋下が放った冷酷な言葉、そして今、大阪に起きていること (2015年11月21日) - エキサイトニュース
    • イケダハヤト氏絶賛の仮想通貨が一時大暴落の顛末 | FRIDAYデジタル

      仮想通貨について語るイケダハヤト氏のTwitter。現在は非公開になっているようだが、今後はどんな展開があるのだろうか… 「投資は自己責任」が原則だが…。人気ブロガーでありインフルエンサーとして有名なイケダハヤト氏の動向に注目が集まっている。 イケダ氏といえば‘16年に発売した著書『まだ東京で消耗してるの?』などのヒット作で知られる。家族で高知県に移住し、ブログなどのSNSを活用しインフルエンサーとして活動。ツイッターのフォロワーは30万人以上だ。 最近は、仮想通貨についての情報を積極的に発信していた。そのイケダ氏が6月16日、ある“草コイン”とよばれるマイナー仮想通貨についてツイートした。 《ほとんどの人は理解できないし、こういうツイートをすると「煽り」「はめ込み」とか言われるんだけど、$IRONと$TITANはマジで錬金術が発明された歴史的イベントかもしれません》 「TITAN」「IR

        イケダハヤト氏絶賛の仮想通貨が一時大暴落の顛末 | FRIDAYデジタル
      • ネット論客としてスターになった俺は、日本中世史界隈をも無双するー亀田俊和氏のHN【はむはむ】時代の栄光の軌跡を追う~其の肆~ - 亀田俊和検証委員会

        ・亀田俊和氏の勤務先への抗議などは、絶対にやめて下さい。宜しくお願い致します。 ・初めて当エントリーを読まれる方は、亀田俊和 - Wikipediaの他、以下の「呉座勇一事件(呉座騒動)」に関する記事などの、ご一読をお勧め致します。 kensyoiinkai.hatenablog.com kensyoiinkai.hatenablog.com 「匿名で悪口スクショが続々と…」呉座勇一氏“中傷投稿”問題、渦中の北村紗衣氏が語る顛末 | 文春オンライン 自分を責める気持ちが湧いてきて…呉座勇一氏“中傷投稿”問題、北村紗衣氏が語る「二次加害の重み」 | 文春オンライン 呉座勇一「炎上」事件で考える、歴史家が歴史修正主義者になってしまうということ | ハーバー・ビジネス・オンライン 知識人「言論男社会」の深すぎる闇…「呉座勇一事件」の背景にあったもの(後藤 和智) | 現代ビジネス | 講談社(1

          ネット論客としてスターになった俺は、日本中世史界隈をも無双するー亀田俊和氏のHN【はむはむ】時代の栄光の軌跡を追う~其の肆~ - 亀田俊和検証委員会
        • 『ひきこもり人権宣言』|暴力的「ひきこもり支援」施設問題を考える会

          宣言文 ひきこもることは、命と尊厳を守る権利の行使である。ひきこもる権利は、すべての人が 行使できる基本的人権であり、これを不当に侵害することは許されない。 思うに、ひきこもることは、悪ではない。ひきこもり状態に至らせた背景こそが悪である。 ひきこもり状態は、家族、教育、労働環境、対人関係といった複合的要因によって生ずる現象であり、その意味で社会的排除、社会的孤立という側面を持つ。ひきこもる個人のみを治 療や矯正の対象とするべきではなく、まず家庭や社会の改善を考えるべきであり、ひきこもる個人は、その改善を要求する権利を有する。 したがって、差別と抑圧の歴史をひきこもり当事者の力で終わらせるために、ここに、ひきこもりの権利を定め、ひきこもりの人権を宣言する。 この人権を宣言するにあたっては、引き出し屋の被害に触れなければならない。引き出し屋とは、事前に情報提供や信頼関係の構築をすることなく、

            『ひきこもり人権宣言』|暴力的「ひきこもり支援」施設問題を考える会
          • 異見交論 第1回 自民党税調会長 甘利明氏 国立大学は「知識産業体」の自覚を|文部科学 教育通信|ジアース教育新社

            異見交論 第1回 自民党税調会長 甘利 明 氏 国立大学は「知識産業体」の自覚を 大学とは何か。どんな価値を持ち、進むべき道はどこにあるのか。 本連載では、大学人や政治家、官僚、財界人らに大学への本音を聞く。 文・松本 美奈 ジャーナリスト、一般社団法人Qラボ代表理事 写真・清水真帆呂(東京フォト工芸) 「イノベーション」をキーワードに進む国立大学改革。最大の狙いである日本経済の活性化に向け、主導権を握るのは、当の大学でも文部科学省でもなく官邸、そして政治家だ。その1人、自民党税制調査会長の甘利明氏は国立大学に対し一貫して、自律した「知識産業体」への変身を求め、改革のための枠組みづくりに取り組んでいる。日本に大学が誕生して約140年。国立大学の改革が常に大学の全体像を変えてきた。政治主導の改革は、大学をどう変えるか。 国立大学はスズメの子 ――今の国立大学をどう見ているか。 甘利 ポテンシ

            • 楽待不動産投資新聞に『貸し手責任で「借金棒引き」、スルガ問題が残した禍根』を寄稿しました - 銀行員のための教科書

              楽待不動産投資新聞に記事を寄稿いたしました。 今回は、銀行の貸し手責任について採り上げました。 スルガ銀行のシェアハウス融資は社会問題となりましたが、銀行業界にとっては貸し手責任を突きつけられた事件でもありました。 借入は自己責任が原則のはずが、シェアハウス事件では、融資した側に責任があるとされたのです。貸し手責任が幅広く認められると、間違いなく銀行は貸出を行わなくなります。貸しても金利は低いのに、場合によっては借金棒引きとなる可能性があるなら誰でも貸したくなくなるでしょう。 スルガ銀行が提起した問題は、報道されているものとは別の側面で大きいのです。 是非ご一読ください。 www.rakumachi.jp

                楽待不動産投資新聞に『貸し手責任で「借金棒引き」、スルガ問題が残した禍根』を寄稿しました - 銀行員のための教科書
              • 【OSINT】追跡調査のチートシート | ActiveTK's Note

                序章1. 攻撃者の秘匿1.a Torの利用方法1.b 匿名電話番号の入手方法2. 倫理の問題2.a 無条件に行える行為2.b 倫理的に避けるべき行為2.c 法律的に行ってはならない行為3. 検索エンジンの利用と応用3.a 検索エンジン一覧3.b 特殊なクエリの発行3.c Sherlockによる複数サイトの同時検索4. Webサイトの調査4.a (前提)Webアーカイブの作成4.b ソースコードや利用している外部スクリプトの調査4.c ドメイン名のWhois照会4.d DNSレコードやIPアドレスについての調査4.e SSL/TLS証明書の調査5. Twitter(X)の調査5.a 高度な検索5.b 画像の撮影場所特定5.c FF(相互フォロー)の調査5.d 内部IDやスクリーンネーム履歴の調査5.e ツイート(ポスト)のログ作成方法5.f 鍵アカウントの調査5.g 位置情報付きツイート(ポ

                • ドル円 一時128円台も記録 FXやってる人は150円台から120円台まで年末年始大変だったろうな - マンガ好きの万年ヒラ社員だけど経営者な人のブログ

                  ラーメン 昨夜はドル円が円高に 昨夜はドル円が円高に動いたようですね 年末から年始にかけて 150円台から120円台と 大変な値動きですね FX 儲けられる人はFXやったらいいですね 値動きが大きければ 大きく儲けられるチャンスがあるし その分、大損する危険性もあるけど 自己責任の原則を理解して リスクが取れる人なら 大チャンスの時期ですね FX始めるなら【DMM FX】 最短1時間で取引スタート! ※『スマホでスピード本人確認』を使用した場合(休業日を除く) 抜群の操作性で初心者でもスムーズに取引できる! 詳しくはこちら FX取引をはじめるならDMMがお得!FX/CFD取引のDMM.com証券 【投資にかかる手数料、リスク等について】 店頭外国為替証拠金取引は、元本及び利益が保証されたものではありません。お取引の対象となる通貨ペアの価格の変動、スワップポイントの変動または、受け払いの逆転

                    ドル円 一時128円台も記録 FXやってる人は150円台から120円台まで年末年始大変だったろうな - マンガ好きの万年ヒラ社員だけど経営者な人のブログ
                  • 東大前刺傷事件で橋下徹さん「人生は自己責任が原則…全部社会の責任にするのは違う」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

                    元大阪府知事で弁護士の橋下徹さん(52)が17日、フジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。大学入学共通テストの会場だった東京大学前で受験生らが刺傷された事件に苦言を呈した。 番組では受験生ら3人を刺したとして殺人未遂容疑で逮捕された高校2年生の少年(17)の「東大を目指し勉強したが成績が上がらず自信をなくした」「自殺する前に人を殺して罪悪感を背負って切腹しようと考えた」といった主張も紹介。 人生がうまくいかない憤りの矛先を他者に向けた少年に、橋下さんは「あまりにも身勝手すぎて…」と困惑。続いて「今、『自己責任』とか言うとすごく批判される風潮あるんですけども」と前置きしつつ「基本的に人生は自己責任が原則」と、少年を諭すように持論を主張した。 家庭環境などの差で社会のサポートが必要な面はあるものの「自分の人生を歩むにおいて、いろんな悩みはあるかもわからないけども、全部社会の責任に

                      東大前刺傷事件で橋下徹さん「人生は自己責任が原則…全部社会の責任にするのは違う」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
                    • 【要注意】銀行が倒産したら外貨預金は預金保険制度の対象となる? - 現役投資家FPが語る

                      今年に入ってインフレや円安が進む中で米ドルなどの外貨建ての資産を保有したいと考えている方は少なくないでしょう。 そのような方が真っ先に検討するのが外貨預金ではないでしょうか。 預貯金は銀行などが破綻しても預金保険制度により元本1000万円とその利息まで保護されると思っている方が多いと思います。 では、外貨預金も保護の対象となるのでしょうか? 実は、外貨預金は預金保険制度の対象外で保護の対象にはなりません。 一番身近である銀行預金などの預金保険制度は知っているようで、理解できていない方も多いようです。 そこで今回は、下記ポイントについて解説します。 預金保険制度とは? ペイオフとは? 外貨預金は預金保険制度で保護される? 外貨建て保険は保護される? 預金保険制度とは? ペイオフとは? 預金保険制度の対象となる金融機関 預金保険制度で保護される預金とは? 保護の範囲 外貨預金は預金保険制度で保

                        【要注意】銀行が倒産したら外貨預金は預金保険制度の対象となる? - 現役投資家FPが語る
                      • 東大前刺傷事件で橋下徹さん「人生は自己責任が原則…全部社会の責任にするのは違う」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                        元大阪府知事で弁護士の橋下徹さん(52)が17日、フジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。大学入学共通テストの会場だった東京大学前で受験生らが刺傷された事件に苦言を呈した。 番組では受験生ら3人を刺したとして殺人未遂容疑で逮捕された高校2年生の少年(17)の「東大を目指し勉強したが成績が上がらず自信をなくした」「自殺する前に人を殺して罪悪感を背負って切腹しようと考えた」といった主張も紹介。 人生がうまくいかない憤りの矛先を他者に向けた少年に、橋下さんは「あまりにも身勝手すぎて…」と困惑。続いて「今、『自己責任』とか言うとすごく批判される風潮あるんですけども」と前置きしつつ「基本的に人生は自己責任が原則」と、少年を諭すように持論を主張した。 家庭環境などの差で社会のサポートが必要な面はあるものの「自分の人生を歩むにおいて、いろんな悩みはあるかもわからないけども、全部社会の責任に

                          東大前刺傷事件で橋下徹さん「人生は自己責任が原則…全部社会の責任にするのは違う」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                        • 【松林薫】自己責任論はどこから来たのか? | 表現者クライテリオン

                          こんにちは。ジャーナリストの松林です。 平成の終わりが近づき、過去30年を振り返る機会が増えました。時代を理解する手がかりの一つが流行語ですが、中でも「自己責任」という言葉は平成を通じてすっかり人口に膾炙した観があります。SNSの書き込みなどを見ていると、今や中高生でも日常的に使っているほどです。もちろん、ニュース記事にも頻繁に登場します。 “安田さんが海外で武装勢力に拘束されたのは04年のイラクに続いて2回目だ。最初の解放時は「自己責任」を追及する意見もあった。” (毎日新聞「シリアで拘束の安田さん まずは無事な解放を喜ぶ(社説)」2018年10月25日付 朝刊) “消費者金融からの借金苦や生活苦に対し、世間は「自己責任」と冷たかった。だが、低所得で保証人もいない人は、銀行などには相手にされない。“ (毎日新聞『ストーリー:困窮者に寄り添い20年 SOSから解法探る』2018年10月14

                            【松林薫】自己責任論はどこから来たのか? | 表現者クライテリオン
                          • イケダハヤト氏絶賛の仮想通貨が一時大暴落の顛末(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                            仮想通貨について語るイケダハヤト氏のTwitter。現在は非公開になっているようだが、今後はどんな展開があるのだろうか… 「投資は自己責任」が原則だが…。人気ブロガーでありインフルエンサーとして有名なイケダハヤト氏の動向に注目が集まっている。 「キレました」堀江貴文氏がひろゆき氏と絶縁宣言の背景 イケダ氏といえば‘16年に発売した著書『まだ東京で消耗してるの?』などのヒット作で知られる。家族で高知県に移住し、ブログなどのSNSを活用しインフルエンサーとして活動。ツイッターのフォロワーは30万人以上だ。 最近は、仮想通貨についての情報を積極的に発信していた。そのイケダ氏が6月16日、ある“草コイン”とよばれるマイナー仮想通貨についてツイートした。 《ほとんどの人は理解できないし、こういうツイートをすると「煽り」「はめ込み」とか言われるんだけど、$IRONと$TITANはマジで錬金術が発明され

                              イケダハヤト氏絶賛の仮想通貨が一時大暴落の顛末(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                            • 【トモビオパーク】少年時代に戻れる!?子供と一緒に絶対行って欲しい無料の手作り公園が超オススメ!

                              こんにちは、えびかにです。 今回はキャンプではないのですが、以前から気になっていた広島県安芸郡熊野町にある『トモビオパーク』という所に行って来ました。 トモビオパークとは?ここは50年前に山遊び友達だった地元のオジサン達が集って自作した誰でも気軽に訪れる事が出来る無料の公園だ。 大人が作った秘密基地の本気バージョンと思って頂くと分かりやすいだろう。 『トモ』はともだち『ビオパーク』は自然の中の遊び(学び)の意味で、 こどもたちが自然の中でのびのび自由に遊びを作り出せる。 大人達が先輩として、必要な時だけ知恵を提供する。 そんな遊びと学びの場を作りたいという強い思いが込められている。 ■住所 広島家安芸郡熊野町萩原上深原2682番地 ■お問い合わせ 082-854-0039 ■開園時間 9:00~16:00 ■入園料 無料(自己責任が原則です。) ■駐車場 無料(50台) www.tomo-

                                【トモビオパーク】少年時代に戻れる!?子供と一緒に絶対行って欲しい無料の手作り公園が超オススメ!
                              • 郵政関連株の動きは、バブル黎明期のNTT株フィーバー時にとても良く似ている - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                最終更新 2019.9.24 ※当記事は、2019.7.19現在の情報に基づいています。記述が現在とは異なる箇所がありますので、ご注意の上、お楽しみください。 ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、先日NYダウ平均株価が史上初の27,000ドルを突破してからは、世界的に株価は軟調です。 (´Д`) 7月19日は反騰しました! 米中貿易戦争もただ先延ばししただけですし、日韓関係もこじれにこじれています。 円高は進むばかりで、個人投資家にとって、いいことはなにひとつありません。 (´-`).。oO こうした中、企業の不祥事やもめ事?が相次ぎ、ますます株価下落が止まりません。 すてきナイスグループ LIXILグループ ASKUL かんぽ生命保険 ゆうちょ銀行 リミックスポイント 特にゆうちょ銀行の不適切な投資信託の販売と

                                  郵政関連株の動きは、バブル黎明期のNTT株フィーバー時にとても良く似ている - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                • 【月配当5万円も積み重ねから】少額でもコツコツと投資を続けることの大切さ

                                  前回の振り返り前回は小額投資をする選択肢としての投資信託、そして小額で投資をする際に分散投資は必要なのか?について。 自分自身が働くこと=人的資本と合わせて考えてきました。 1~2万円投資なら投資信託が使いやすい少額投資なら「分散投資は不要」少額投資入門:1万円なら何に投資すべき?分散投資は不要 引用 https://news.yahoo.co.jp/articles/546653db368b56a165711edbca561be801279df9今回はもう少し進んで、投資を進めていきながら貯蓄も進めていき、ある程度元金が貯まった段階での投資行動についてになります。 投資と合わせて大切な貯蓄社会人1年生の最初の1万円投資は、何を買っても良いと言ったが、それでも将来作るポートフォリオを意識して投資をスタートしよう。とりあえず、100万円を目標に少しずつ貯蓄を増やしていくと良いと思う。 いくら

                                    【月配当5万円も積み重ねから】少額でもコツコツと投資を続けることの大切さ
                                  • 福知山線廃線敷ハイキング - まーきちのお気楽生活

                                    鉄道の廃線跡を歩くちょっとしたハイキングに行ってきました。 武田尾駅 武田尾側入り口 福知山線廃線敷とは 長尾山第3トンネル 長尾山第2トンネル 長尾山第1トンネル 第2武庫川橋梁 溝滝尾トンネル 北山第2トンネル 北山第1トンネル 西宮名塩駅 武田尾駅 大阪駅から丹波路快速で三十数分、JR福知山線の武田尾駅がスタートとなります。 無人駅でした。 近くには武田尾温泉があります。 大阪湾にそそぐ武庫川沿いに歩きます。 武田尾側入り口 廃線敷ハイキングコースの武田尾側の入口です。遠足なのでしょうか、幼稚園児が来ていましたが、この炎天下で一人の小さな女の子が真っ赤な顔していました。 おっさんでも暑いのに~。 廃線敷跡コースは緑に囲まれて、ほんのちょっとですが涼しいような気がしました。是面には枕木が残されています。 福知山線廃線敷とは かつて機関車が走っていたJR福知山線廃線敷。 武庫川の渓谷沿い

                                      福知山線廃線敷ハイキング - まーきちのお気楽生活
                                    • 「自己責任の原則」巡り意見書対立 埼玉・クライミング事故訴訟(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                      二子山東岳の岩場を登るクライマー(本文とは関係ありません)=埼玉県小鹿野町で、2023年10月14日、照山哲史撮影 「自然が相手」に重きをおくか、時代に沿った安全管理重視か――。小鹿野町の二子山(1166メートル)で起きた岩場墜落事故で重傷を負った男性が、町と小鹿野クライミング協会に慰謝料などの支払いを求めた訴訟は、クライミングを巡る「自己責任の原則」が最大の争点となっている。原告、被告双方から3通ずつ出された意見書は、最大の争点に関わる安全性を巡る主張が真っ向から対立している。【照山哲史】 【写真】そり立つ二子山西岳の岩場を登るクライマー ◇安全確保 整備者の意識改革必要 原告側 ◇「自然相手」行為者自らで 協会側 「岩場を管理すると宣言した団体が整備した場所で起きた事故。整備した側には一定の責任はある。すべてが利用サイドの自己責任ですむものではない」。原告男性のためにまとめた意見書にそ

                                        「自己責任の原則」巡り意見書対立 埼玉・クライミング事故訴訟(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • 株主優待制度 | 株式・債券情報 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社

                                        株主優待制度 イオンは、日頃からお店をご利用いただいているお客さまに、株主としてイオンとともに「笑顔が咲く未来」づくりに参画していただきたいと考えています。お客さまであり株主である「お客さま株主」のご意見をもとに、よりお客さまの視点にたった経営を目指しています。 当社では株式売買等の受付・手続きは行っておりません。 株主の責任は、自己責任の原則になります。株式投資では配当金や株主優待などのメリットがある反面、値下がりというリスクもともないます。その責任は投資判断を行った株主ご自身が負担することになります。免責事項も合わせて、ご確認ください。

                                        • セゾン投信「積立王子」解任劇について、日経新聞に生々しいルポ

                                          日本経済新聞田村編集委員が、セゾン投信「積立王子」解任劇について、あっと驚くようなルポを掲載しています。 上記記事によれば、セゾン投信中野会長CEOがこれまで相談などを持ち掛けてきた親しい数人の業界関係者などの話を総合すると経緯は以下のようなものだったとのこと。 セゾン投信の6割の株式を持つクレディセゾン首脳に、中野氏が呼び出されたのは4月初旬。その場で6月末での退任を通告されたようだ。原因は販売戦略の違いクレディセゾンは過去も既存の金融機関との提携などで販路を拡大することを求めてきたクレディセゾン首脳は中野氏に対し、現在の純資産の8倍超の目標を示したうえで「全国を回って(投信保有者を)集めるあなたのやり方はもう通用しない」と指摘した15万人の投信保有者についても「クレディセゾンの3500万口座に比べるまでもなく小さい」などと述べて解任を通告した ちょっとまってほしい。これは生々しすぎるル

                                            セゾン投信「積立王子」解任劇について、日経新聞に生々しいルポ
                                          • 妻のNISA口座で、100万円含み益補完計画を達成した日 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                            最終更新 2022.5.3 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさん株式投資に関心はお持ちではありませんか? 株式投資は、一言でいうとすさまじい世界です。 まともな世界ではありません! でもそこには、お金がお金を生み出す可能性に満ち溢れている世界です。 管理人はコロナショック真っ盛りの2020年3月に、ほぼ休眠口座だった妻のNISA口座を利用して、含み益100万円を突破する補完計画を立てました。 このたび、なんとか+100万円の含み益を突破することができました! あなたに預けた私の100万円はどうなったの?まさか失ったわけではないわよね! ぱんぱん妻 ぱんぱんぱぱ はい、あなたの好きな株主優待ギフトだよ! みなさんも家計資金に少しでも余裕があるのなら、一度株式投資の世界に足を踏み入れられてはいかがでしょ

                                              妻のNISA口座で、100万円含み益補完計画を達成した日 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                            • 会員制ヘリ山岳救助 白馬のNPO 今夏から試行 | 信濃毎日新聞[信毎web]

                                              遭難救助や山岳事故防止に取り組む北安曇郡白馬村のNPO法人「ACT(アクト)」が民間ヘリコプターによる会員制の山岳救助活動を構想している。山岳保険に加入し、ヘリポート近くで救助を待てる比較的程度の軽い傷病者を想定。救助の選択肢の一つとして、北アルプスで今夏から試行する。 ヘリ運航は朝日航洋(東京都)に委託。軽いけがや体調不良で自力下山が難しい登山者本人がアクトに救助要請し、アクトが救助が必要だと判断した場合、同社の駐機場がある都内か富山県から小型ヘリを飛ばす。ヘリは大町市社(やしろ)でアクトの救助隊員2人を乗せ、要救助者の待つ山上のヘリポートに向かう。 今のところ離発着の許可を得ているのは常念岳(2857メートル)の常念小屋と白馬岳(2932メートル)の村営頂上宿舎それぞれの近くにあるヘリポート。実質的に、救助できるのはその近辺に限られる。 利用者は会員登録(無料)し、山岳保険に加入するの

                                                会員制ヘリ山岳救助 白馬のNPO 今夏から試行 | 信濃毎日新聞[信毎web]
                                              • 家電量販店におけるスマホの機種変更に、トホホ!(>_<) - 諦観ブログ日記

                                                今日は曇り。 今日、家電量販店にて、スマホの機種変更をした。所要時間が3時間強もかかったのには、大変辟易した。(>_<) 具体的に言うと、シャープ「AQUOS sense8」or 「AQUOS wish3」2択の機種決定に30分、変更手続きには2時間半を有に超え、おまけに、液晶ガラスコーティングに10分も要したのである。 前者は本体価格6万円強の新製品(11月9日発売)で、後者は本体価格4万円弱の従来製品(5月9日発売。後継機のwish4は2024年6月~7月発売予想)であった。 なお、機種本体の値引きは一切不可とのこと。 結局、機種選択は「AQUOS sense8」にした。その大きな魅力が、電池の長持ち(2日使っても余裕の電池持ちと、3年間使っても電池寿命90%以上)にあったから。 それにつけてもつらつら思うに、「機種変更手続き」が2時間半を有に超えた一因としては、店員の説明に対する、所

                                                  家電量販店におけるスマホの機種変更に、トホホ!(>_<) - 諦観ブログ日記
                                                • SNS時代に注目「映える廃線」3選 渓谷 竹林 100年前のトンネル… 歩いて実感 鉄道の記憶 | 乗りものニュース

                                                  廃線跡がハイキングコースとして整備され、中にはフォトジェニックな景観を活かしたトレッキングツアーなどが開催される場所があります。鉄道ファンのみならず、SNS映えの名所として国内外から注目されるスポットを紹介します。 多くのファンに押されて開放された廃線跡とは 移動手段としての役目を終えて廃線となった鉄道。線路やトンネルなど、残存する鉄道設備を地域活性化に繋げようとする試みは各地で見られます。 例えば、探検気分を味わえるハイキングコースとして開放したり、フォトジェニックな景観を活かしたトレッキングツアーを開催したりといった活用法です。今回はレジャースポットに変身した廃線跡を西日本で3か所紹介します。 旧国鉄 福知山線 兵庫県西宮市~宝塚市のJR福知山線には、新線への切り替えで廃止された線路施設が現存しています。場所は生瀬~武田尾間。旧国鉄時代、切り替え前の線路は武庫川の渓谷沿いを通っていまし

                                                    SNS時代に注目「映える廃線」3選 渓谷 竹林 100年前のトンネル… 歩いて実感 鉄道の記憶 | 乗りものニュース
                                                  • 平成十三年東京都議会文教委員会速記録第五号

                                                    本日の会議に付した事件 生活文化局関係 予算の調査(質疑) ・第一号議案 平成十三年度東京都一般会計予算中、歳出、債務負担行為 生活文化局所管分 付託議案の審査(質疑) ・第五十三号議案 東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例 請願陳情の審査 (1)  一二第七五号 東京女性財団の廃止反対に関する請願 (2)  一二第七六号 東京女性財団の廃止反対に関する請願 (3)  一二第七七号 東京女性財団の廃止反対に関する請願 (4)  一二第七八号 東京女性財団の廃止反対に関する請願 (5)  一二第七九号 東京女性財団の廃止反対に関する請願 (6)  一二第八二号 東京女性財団の廃止反対に関する請願 (7)  一二第八三号 東京女性財団の廃止反対に関する請願 (8)  一二第八四号 東京女性財団の廃止反対に関する請願 (9)  一二第八五号 東京女性財団の廃止反対に関する請願

                                                    1