並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 121件

新着順 人気順

花粉症 頭痛 薬の検索結果1 - 40 件 / 121件

  • 一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO

    自分でもまさかと思ったが、新型コロナウイルスにかかった。 混乱する世界の中で、いま自分にできることとしては情報発信くらいしかないので、発症してから2週間ほどの体験をまとめた。この文章が誰かの役に立てば幸いである。 現在の日本で新型コロナウイルスにかかり、症状が出た場合、 ・どんな症状があって、どんな経過を辿るのか ・どんなフローで診察、検査されるのか ・何日くらい隔離されるのか(これは現在進行形で続いているから不明だけど) ・治療や検査にいくらくらいかかるのか ・どんなことが辛く、大変なのかといったことに関して、具体的な体験としてはネット上にもまだ断片的にしか情報が流れていないように思うので、この記事では上記の内容を網羅的にまとめていきたい。(ただ、結果的にものすごく長くなったのでご注意ください…) ※熱が出ている間、友人から教えてもらったqantaさんの《0403「NY感染体験記(未確定

      一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO
    • 新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(2021年1月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      2021年1月現在、全国で新型コロナの流行に歯止めがかからず、1月7日に二度目となる緊急事態宣言が出されました。 全国的に感染者が急増しており、発熱相談窓口への問い合わせも増えています。 どのような症状があれば新型コロナを疑い病院を受診すれば良いのでしょうか。 新型コロナの典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症などについて現時点での知見をまとめました。 新型コロナウイルス感染症の典型的な症状新型コロナでよくみられる症状(CDC「新型コロナの臨床症状」より) 新型コロナの潜伏期間(感染する機会から何らかの症状を発症するまでの期間)には1〜14日と幅がありますが、多くの人がおよそ4〜5日で発症します。 新型コロナウイルス感染症の初期症状は風邪やインフルエンザと似ています。 風邪は、微熱を含む発熱、鼻水、鼻詰まり、ノドの痛み、咳などの症状がみられることが多く、またインフルエンザも風邪と似てい

        新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(2021年1月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • コロナ感染記:ビュロ菊だより

        初めまして。僕は菊地成孔(きくち なるよし)と申します。音楽と著述を生業にしていまして、SNSというものは基本、やらないし、やったとしても、自分のライブや新刊、イベントの宣伝にしか使っておりません(それも全てマネージャーがやっています)。 なのですけれども、今月22日に、コロナ陽性反応が出まして、結論から先に申し上げると、少なくとも、僕個人に関しては「今度のコロナは感染力強いけど、重症化しない=行動制限もしませんよ」という図式は、真っ赤な嘘で、これは大げさではなく「一歩間違えたら死んでたかも」という経験をしました。 そこで、「SNSというのは、本来、こういうことを発信するためにあるのでは?」と思い、こうして発信させていただいている次第です。やっと今、フラフラではありますが、長文をキーパンチできる肉体的余裕が出てきた。という側面もあります。症状が出始めて10日目、抗原検査で陽性反応が出て9日

          コロナ感染記:ビュロ菊だより
        • コロナウイルス感染記録

          ただいま東京は夜の24時(2021/4/7) 先程22時過ぎに携帯電話が鳴って、PCR検査が陽性だったことを告げられた。 忘れていきそうなので、個人的なメモを記すことにする。基本的に時系列記載とする。後から追記するつもり。 ※人定は20代後半、181センチ73キロです。 3月28日の週体調に異変はなし。仕事はクソ忙しく、月曜と火曜日は出社した。それ以前は在宅で仕事。水曜日以降も在宅勤務。 ※通勤電車は満員ではないが空いてもいない。立って何にも触らなかった。 ※2日ともにランチはエキチカで買った弁当をデスクで食べた。 4月3日既往症の喘息のため、月に一度の通院。9時着、先客は3名ほど。換気よし、患者間の距離は十分だったと思う。 病院ではトイレを使った(トイレットペーパーが三角に折られて居たから、その日の初利用だったのではないか。) スリッパは紫外線照射ボックスから取り出して使った。 ※ちなみ

            コロナウイルス感染記録
          • 新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            2020年12月現在、全国で新型コロナの流行が続いています。 どのような症状があれば新型コロナを疑い病院を受診すれば良いのでしょうか。 新型コロナの典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症などについて現時点での知見をまとめました。 新型コロナウイルス感染症の典型的な症状新型コロナでよくみられる症状(CDC「新型コロナの臨床症状」より)新型コロナの潜伏期間(感染する機会から何らかの症状を発症するまでの期間)には1〜14日と幅がありますが、多くの人がおよそ4〜5日で発症します。 新型コロナウイルス感染症の初期症状は風邪やインフルエンザと似ています。 風邪は、微熱を含む発熱、鼻水、鼻詰まり、ノドの痛み、咳などの症状がみられることが多く、またインフルエンザも風邪と似ていますが、風邪に比べると高熱が出ることが多く、頭痛や全身の関節痛・筋肉痛を伴うことがあります。 風邪はインフルエンザに比べるとゆっ

              新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)記録 - ぱんだ日記

              はじめましての方ははじめまして。知っている方はこんにちは。どこかのぱんだです。 タイトルの通り、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)のPCR検査を受けたところ「陽性」と言われ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)なことが確定しました。 症状としてはもう落ち着いているので、いわゆる軽症例というやつです。 Facebookにて、具合が悪くなってからの一連の記録を「友達」の公開範囲で共有していました。 そんなことをしていたら、友人のオベ氏こと牛尾 剛 (id:simplearchitect)から「ブログでも書いて公開したらええんちゃう?」と言われたので、「なら書いてみるかー」とこの記事を公開することにしました。 軽症例の詳細な事例もあまり世にないようなので、注意喚起の意味も込めて自分の体験が誰かの役に立つなら良いかなと思います。 ただし、今回の新型コロナの症状は人によって大変ばらつ

                新型コロナウイルス感染症(COVID-19)記録 - ぱんだ日記
              • 新型コロナ どんな症状・経過に注意すれば良い?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                緊急事態宣言以降、全国で新型コロナの症例は減少していますが、まだまだ油断できません。 どのような症状があれば新型コロナを疑い病院を受診すれば良いのでしょうか。 新型コロナの典型的な症状、病院を受診する目安や注意点などについてまとめました。 新型コロナウイルス感染症の典型的な症状新型コロナウイルス感染症の初期症状は風邪やインフルエンザと似ています。 風邪は、微熱を含む発熱、鼻水、鼻詰まり、ノドの痛み、咳などの症状がみられることが多く、またインフルエンザも風邪と似ていますが、風邪に比べると高熱が出ることが多く、頭痛や全身の関節痛・筋肉痛を伴うことがあります。 新型コロナと風邪、インフルエンザの症状とを比べると、以下の図のようになります。 新型コロナと風邪、インフルエンザとの症状の比較(オーストラリア政府啓発資料より)◎:頻度高い、◯:よくある、△:ときどきある、×:稀また、新型コロナでは典型的

                  新型コロナ どんな症状・経過に注意すれば良い?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 2019-nCoVについてのメモとリンク

                  リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

                  • 突然目が見えなくなりました記|小口覺

                    2018年の2月、突然に目が見えなくなりました。まっ暗闇。約1ヶ月の入院の末、幸いにして今は視力が回復していますが、その記録をここに公開します。何か参考になれば投げ銭をお願いいたしまする。 目次●前兆の頭痛 ●昼なのに暗い! ●検査をしまくって緊急入院 ●ステロイドパルス治療 ●仕事? できるわけないだろ! ●副作用で太る&花粉症を感じない ●原因が判明する ●目が見えないと容姿で人を差別できない ●目が見えないと、ごはんが美味しい ●性欲がなくなる怪奇現象 ●ライター・イン・ザ・ダーク ●目が見えなくてもスマホは使える(リンク) ※この原稿はBOOTHにて公開した「ライター・イン・ザ・ダーク 目が見えなくなると何が起こるか」と同一の内容です。 前兆の頭痛 目の奥を中心に、軽い頭痛が1週間ほど続いていました。振り返れば、あれが前兆ですね。その時(1月の末)はインフルエンザが流行っていて、長

                      突然目が見えなくなりました記|小口覺
                    • コロナにかかって隔離期間が明けたあとの話 ”Covid-19 Aftermath” -後編-(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      前編から引き続いて今回は後編です。 後編では、コロナ感染後、隔離状態が終わった後でもなお残る諸症状(”aftermath/余波・後遺症”)を、臨床医として私が実際にどうみているか、どう取り組もうとしているか、について説明します。 はじめに、新型コロナの後遺症「LONG COVID」の(1)〜(4)を抜粋し直しておきます。これは前編の復習です。 (1) 肺、心臓への恒久的障害 (2) 集中治療後症候群(post intensive care syndrome:PICS) (3) ウイルス後疲労症候群(post-viral fatigue syndrome) (4) 持続するCOVID-19の症状 今回(前編・後編)の私の記事では、(3)(4)を意識しています。 ちなみに、ちゃんとしたことを最新の知見に基づいてしっかり学びたい人は、忽那先生の最新の記事のこちらをご覧ください。 ■私のpost

                        コロナにかかって隔離期間が明けたあとの話 ”Covid-19 Aftermath” -後編-(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • コロナ感染記(2)「追加修正と続編」:ビュロ菊だより

                        自らの予想を大きく超えて、沢山の反応を頂戴しましたが、医師(外科医)である知人から、「お前のルポにちょっとした手落ちがあるので、案の定それがミスリードとなったまま斜め読みされ、そこを指摘されている。まあそれがSNSだが」 という指摘があり、「むむむ?」と思い、確認してみたら「ここかな?」と思われる位置を同定できましたので、まずは何よりそのことと、これはケアレスミスですが、重要な点を落としているので、それの追記。あとは前レポの続きを書かせていただきました。 個人的に当該箇所は、「ちゃんと読めばわかるのではないだろうかな」とは思い込んでしまい、結果としてミスリードを生んでしまいました。エッセイ等とは違い、ルポライトである性質上、これはよろしくありません。 同様のご指摘を正確に数えることは不可能ですが(いま、「正確に数えられること」が多すぎであると僕は思いますが)、その総体を僕が要約するよりも、

                          コロナ感染記(2)「追加修正と続編」:ビュロ菊だより
                        • 症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(9月13日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          (提供:Alissa Eckert, MS; Dan Higgins, MAM/CDC/ロイター/アフロ) 新型コロナウイルス感染症について様々なことが分かってきました。 現時点で分かっていることについてまとめています(記事の内容は2020年9月13日時点での情報です)。 コロナウイルスとは?コロナウイルスによる感染症の種類と比較(国立感染症研究所「コロナウイルスとは」を参考に筆者作成)これまでにヒトに感染するコロナウイルスは4種類知られており、かぜの原因の10〜15%を占める原因ウイルスとして知られていました。 またイヌやネコ、ブタなど動物に感染するコロナウイルスも存在します。 2002年中国広東省に端を発したSARS(重症急性呼吸器症候群)は、コウモリ(あるいはハクビシン)のコロナウイルスがヒトに感染し、ヒト-ヒト感染を起こすことで8000人を超える感染者を出しました。 また2012年

                            症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(9月13日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 「万能薬」ができるわけ - NATROMのブログ

                            ニセ医学の多くは効果が特定の疾患に限定されず、きわめて多様な疾患に効くと吹聴されている。例を挙げれば、血液クレンジングは慢性疲労・肩こり・冷え性、頭痛、不妊症、更年期障害、高脂血症、高血圧、花粉症、アトピー性皮膚炎、認知症・脳血管障害の予防、美肌効果、気管支喘息、動脈硬化・狭心症・心筋梗塞の予防、がん、悪性リンパ腫、白血病、インフルエンザ、肝炎、HIVに適応があると称されている*1。まさしく「万能薬」と言っていい。 「こすぎレディースクリニック」のウェブサイトにあるオゾン療法(血液クレンジング)の適応(一部)。「stage IVの非小細胞肺がんに効果がある」などと適応を絞ったニセ医学はあまりない。万能を謳う理由の一つは潜在的な顧客(カモ)の数であろう。商売をするなら顧客が多いほうがいいので、がんにもアトピーにもアンチエイジングにも効くと称しておくほうが都合がいい。 ニセ医学の適応が広い理由

                              「万能薬」ができるわけ - NATROMのブログ
                            • 【詳しく】薬がない…ジェネリックから先発品まで なぜ(更新) | NHK

                              薬局で飲み慣れた薬を受け取ろうとしたら「その薬が今、不足していまして…」 実はもう1年以上もの間、全国各地でかつてない規模の医薬品の供給不足が続いています。 どの薬が?なぜ?患者への影響は?いつまで続く? わかっていることと注意点をまとめました。 (1月公開の記事に最新情報を加筆・更新) どの薬が足りない? 厚生労働省に取材すると、出荷が止まったり制限されたりして薬局や医療機関への入荷が滞っている薬は去年12月の時点で3000品目以上に上っていました。これは医療用の医薬品全体の約2割にのぼります。 今回あらためて取材したところ、その後少しずつ出荷制限が解除される品目も出てきていますが、ことし5月1日時点でも供給が不安定な状況は続いているということです。 手に入りにくい状況が続いている薬が使われている病気のうち、主なものは以下のとおりです。 (※2022年5月1日時点で主な製薬会社のHPで確

                                【詳しく】薬がない…ジェネリックから先発品まで なぜ(更新) | NHK
                              • 新型コロナウイルスに感染し、無症状での自宅療養の経験から考える事 その1

                                PCR検査で陽性となりました 今年の夏、私は新型コロナウイルス感染者の「濃厚接触者」となり、直ちに「かかりつけ医」にPCR検査をしていただきました。 すると、一回目では正式な検査結果が出ず、再検査の結果、最終的に陽性と診断されました。 その時私は発熱も咳や鼻水などの症状も全くなく、新型コロナウイルスの特徴として有名な味覚・嗅覚障害もまったく出ていない状況で、正直に申しまして、文字通り「狐につままれた気分」でした。 しかし、同時に私が無症状であったことから、誰かに感染させてはいないかという強烈な責任感と不安感に見舞われました。 そこで、直ちに検査結果が出る日までの2週間の行動を振り返り、主治医及び保健所に報告し、私には「家族以外には一人も濃厚接触者はいない」という判断がなされました。 こうしてPCR検査の結果を受けて、「無症状の自宅療養者」としての生活を経験し、すでに保健所による自宅療養解除

                                  新型コロナウイルスに感染し、無症状での自宅療養の経験から考える事 その1
                                • 戦慄のG ~アイツはあたしの中にいた~ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

                                  ※後半に虫の画像が出てきますので、苦手は方はスルーして下さい。 こんにちは kekioです。 午後になってまた雷が鳴っています。 どこまでも不安定な秋の空と私の身体。 前にも書いたような気がしますが、めまいと頭痛に悩まされています。 更年期障害かなぁと思いつつ、左耳の調子もイマイチ。 更に夜中には右耳の鼓膜のすぐ手前で『ガサガサ』と大きな音が鳴り、飛び起きました。 でもその後は右耳に異変なし。 すぐに【耳 ガサガサ】でググると... 【鼓膜に耳垢が接触している】 あぁ、綿棒使ってるから奥に行ってしまうんかなぁ。 昔から使っていた耳かきを失くして以来、合うのが見つからず綿棒生活になってしまっていたのです。 一応、波状の形の綿棒を使用していますが、ゴミを奥にやってしまうみたいですね。 ちなみにうちの息子はジュクジュクタイプの耳垢なので綿棒が良いのです。 え!?そんな情報要らん? ネットには鼓膜

                                    戦慄のG ~アイツはあたしの中にいた~ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
                                  • オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK

                                    TOP オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報 全国で拡大している変異した新型コロナウイルスへの感染。2022年時点で注目されているオミクロン株は、症状や重症化・入院の割合、感染力など、従来のコロナウイルスとの違いが報告されています。また2022年7月現在、オミクロン株の系統で「BA.2」「BA.2.75」「BA.4」「BA.5」「XE」と呼ばれる変異ウイルスが、2023年2月現在、「XBB.1.5」と呼ばれる変異ウイルスが注目されています。ここでは変異ウイルスの最新情報をお伝えいたします。 オミクロン株「XBB1.5」 重症度“変化なし”か 米CDC初期分析(2/24) 2023年2月24日 アメリカで急速に広がるオミクロン株「XBB.1.5」について、感染した場合の重症度は直

                                      オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK
                                    • 俺的!旅行、遠方カンファレンスの参加体験向上グッズ 2024 令和最新版 - uzullaがブログ

                                      俺的旅行のスタイル2024年版 過去のエントリーを参照していただくとわかりますが、今回はそれのアップデート版です。 uzulla.hateblo.jp すいません、これ下書きです、でも今Amazonがセールなんです。なので後で清書します。 電源 前回と大きく変わったところは、電源周りです。 Anker 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W) (10000mAh 30W出力モバイルバッテリー搭載 65W出力USB充電器)【独自技術Anker GaNPrime採用 / USB Power Delivery対応 / PSE技術基準適合 / USB-C入力対応 / 65W出力】iPhone MacBook Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応 (ブラック) AnkerAmazon 前回も書きましたが、基本的はこれです

                                        俺的!旅行、遠方カンファレンスの参加体験向上グッズ 2024 令和最新版 - uzullaがブログ
                                      • パステルくんの向くままコース(*´∇`)ノ - ちまりんのゆるい日常

                                        にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は休日です(*´∀`)。 朝はパステルくんとお散歩に行って来ますヾ(*´∇`)ノ。 その後お昼までに病院に行って片頭痛の薬を貰いに行ってきます。 それから後はパステルくんとまったり過ごします(*´艸`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ こちらは先週のパステルくんとのお散歩です(*>∀<*)。 パステルくんにコースを選んでもらった(好きに歩いてもらいました)ら川原方面に歩き出しました(*´∀`)。 寒かったけど楽しいお散歩でした(

                                          パステルくんの向くままコース(*´∇`)ノ - ちまりんのゆるい日常
                                        • 鼻血デマから考える情報災害を拡大した報道災害/首都圏からの自主避難者研究|加藤文宏

                                          いまだにALPS処理水を汚染水と呼ぶなど、虚像をもとにした情報操作が行われているため風評被害が長期化しています。マスメディアや活動家が生み出した虚像は風評加害そのものです。目に見えない放射線の、存在しない被害を、虚像で可視化したはじまりは「鼻血」報道でした。この問題はマスメディアが社会的にも、政治的にも異論の者を沈黙させ、一地域を抑圧できる権力であることと、報道やコンテンツが暴力そのものであることを教えてくれています。 (自主避難者問題と風評加害問題を語るため必要な整理と分析をすることが、当記事および関連記事の目的です) 構成・タイトル写真 加藤文(加藤文宏) はじめに構造解明にむけて 原子力発電所事故に不安を覚えるのは当然だが、安全な場所から、しかも事故を起こした原発と250kmほど離れた首都圏から避難する人々がいた理由をデータと証言からあきらかにしてきた。続いて、安全性を伝える広報を信

                                            鼻血デマから考える情報災害を拡大した報道災害/首都圏からの自主避難者研究|加藤文宏
                                          • 【アレルギー検査結果】花粉症じゃなくて気象病?春秋のくしゃみ・鼻水・頭痛は低気圧が原因だったのかも?な話 - ゆずいろ幸福論

                                            特に春、エンドレスにくしゃみが出続けまして、頭も痛いんです。 それで20代のときに「とうとうデビューしちゃったんだ」と決めつけていたんです。花粉症だ、って。 始めは認めたくなくて風邪だって言い張っていたんですが、風邪薬で治らなかったのに花粉症の薬を飲んだらぴったり症状が治まったので、あぁいよいよかー、と。 こんにちは、ユズリハです。 そう、最初は信じたくなかったんです。自分が花粉症らしいなんて。 でも、くしゃみと鼻水が春と秋に顕著に出るようになり、アレルギー性鼻炎薬が救世主となってからは、もう自分の中で、認めざるを得なくなりました。 しかーし! 重い腰を上げてアレルギー検査をしてみたら、衝撃の結果でした。 素人判断しちゃだめですね。 今回の検査結果や医師の診断結果は、あくまで私個人に対するものです。 同じような不調があったとしても、みなさまちゃんと病院で調べてみてくださいね! Viewアレ

                                              【アレルギー検査結果】花粉症じゃなくて気象病?春秋のくしゃみ・鼻水・頭痛は低気圧が原因だったのかも?な話 - ゆずいろ幸福論
                                            • 新型コロナの自宅療養時に役立つOTC医薬品について

                                              新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患した際には、そのつらい症状を和らげるために薬を使うことがあります。こうした薬は「病院に行かないと処方してもらえない」と思われがちですが、実は多くの薬は一般用医薬品(OTC医薬品)としてドラッグストア等でも販売されていますので、予め用意しておくと安心です(※重症化抑制のための抗ウイルス薬:『パキロビッド』や『ラゲブリオ』は販売されていません)。 新型コロナウイルス感染症に対する有効性の科学的根拠(エビデンス)はまだ明確になっていませんが、「ウイルス性の上気道感染症である風邪」に準拠すると、およそ下記のように考えることができます。 なお、「総合感冒薬(かぜ薬)」を選ぶ方も多いですが、「総合感冒薬」には1つの商品に非常に多くの薬が配合されており、”本来は必要のない薬”まで多量に服用することになる可能性があります。思わぬ副作用の原因になりますので、

                                                新型コロナの自宅療養時に役立つOTC医薬品について
                                              • せっかく家を建てたのに!?新築によるシックハウス症候群になった話 - 理男美女とセキスイハイムの家づくり

                                                みなさんこんにちはこんばんは。び妻です。 今日は新築住宅におけるシックハウス症候群に悩まされた経験をお話ししたいと思います。 シックハウス症候群とは 新築住宅でシックハウス症候群になった筆者の体験 シックハウスが原因の、蕁麻疹の症状 じんましん対策をしてもダメだったので病院に行った 転機は転居した時に訪れた 新築によるシックハウス症候群の対処法 マイホームを新築するなら、Fフォースター対応のハウスメーカーで! シックハウス症候群とは シックハウス症候群という言葉を聞いたことはありますか? シックハウス症候群とは、新築・リフォームその他で用いられる材料(新建材)に化学物質などが含まれていて、自然に揮発した有害物質により、その住空間に住んでいる人が頭痛、鼻水、目のかゆみ、蕁麻疹などのアレルギー症状に悩まされることです。 新築住宅でシックハウス症候群になった筆者の体験 筆者は4年前、新築のアパー

                                                  せっかく家を建てたのに!?新築によるシックハウス症候群になった話 - 理男美女とセキスイハイムの家づくり
                                                • 体調不良にアロマディフューザーを使用してみた。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                                  どうも(´-`).。oO 先日の記事の、子供の咳も随分よくなりました。 コメントやブックマーク、本当にありがとうございました。 思い出したアロマディフューザー 手持ちの精油の効能 久々の使用 まとめ 思い出したアロマディフューザー 子供の風邪ひき最中に、友達とラインしていたところ、たまたまアロマという話題があがり。 あ!そうだ!! 我が家にもアロマオイル(精油)があったなぁ💡と。 昨年の秋、冬に使ってて、暖かくなったんで直したまんまだった。 精油はリラックス効果だけでなく、体調不良などにも良かったはず。 そっこうタンスの奥からガサゴソと引っ張り出してきた・・・。 あった!あった!!これこれ!! いまこそ!!! 手持ちの精油の効能 ディフューザー、直すときに洗っておいたのだけど、念のためもう一回洗ってと。 セット 完了。 えーっと。 手持ちの精油は? 何を持ってたかな。 見てみたら、ティー

                                                    体調不良にアロマディフューザーを使用してみた。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                                  • 今日も生きますよ~ - 社会不適合の日常。

                                                    昨日はブログを朝に書いたものの、嫁さんは休日ですし在宅もやらないといけないしとちょっと忙しく前々日のブログのブックマークなど確認出来ていませんでしたが… defectiveness.hatenablog.com 本当に沢山のコメントありがとうございます。なんか自分には勿体ないくらいのお言葉で…。言葉って言わないといけないのですがどれくらいの熱量とかはなかなか伝えづらいのですが…あえてフォント大きくします。 ありがとうございます!!! 太字にもしてしまいました。実際声にも出しました。 ちょうど2年前のこの時期に謎の高熱でこの数日感慨深い所もあるのですが、この1年はせいぜい37℃前後までしか体温は上がらなかったので久々に38℃以上を目にした時はコロナ含め少々怖かったです。改めてこの1年は結構気を張っていたんだって思います。 現在朝9時の時点で熱は37.1℃といつも通り?な感じで頭痛もある程度治

                                                      今日も生きますよ~ - 社会不適合の日常。
                                                    • 花粉症に備え、今年の作戦考えました | 楽しい中年期

                                                      window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', ' 冬の時期、つかの間の春のような陽気を楽しんでいる日がありますよね。 その時、皆さんはなにを思い浮かべますでしょうか。 そうです。くしゃみ、鼻水、鼻詰まりと言った苦しい症状が待ち構えているスギ花粉の飛散時期が差し迫ってきているのであります。 だいたいですが、私、毎年バレンタインデーを目安に花粉症の予防として抗アレルギー剤と呼ばれる薬を服用開始してます。 服薬開始時期の根拠として、年明けから一日あたりの最高温度を足して行くと、バレンタインデーあたりが積算温度400度を超える頃になり、スギ花粉が飛散し始める一つのバロメーターとも言われております

                                                        花粉症に備え、今年の作戦考えました | 楽しい中年期
                                                      • 第313回NRIメディアフォーラム

                                                        Cookielessで再構築が必須となるデジタルマーケティング 2021年5月25日 株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 マーケティングサイエンスコンサルティング部 主任コンサルタント 田中渚子 NRIデジタル株式会社 ビジネスデザイン 上級システムコンサルタント 矢治健吾 株式会社野村総合研究所 未来創発センター データサイエンスラボ 上級研究員 広瀬安彦 第313回 NRIメディアフォーラム 訂正版 2 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 目次 Cookielessで再構築が必須となるデジタルマーケティング 1.日本のデジタルマーケティングにおけるCookie活用 3.Cookielessが及ぼすデジタルマーケティング業界への影響 2.Cookielessをめぐる最新動向 4

                                                        • オードリー若林 片頭痛の新薬エムガルティで人生が変わった話

                                                          オードリー若林さんが2021年5月1日放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』の中で長年苦しんできた片頭痛についてトーク。最近、使用できるようになった新薬エムガルティのおかげで劇的に改善した話をしていました。 (若林正恭)俺ね、人知れず人生の大転換期を迎えていて。 (春日俊彰)ええっ? (若林正恭)それはM-1の決勝。2008に匹敵するくらいの自分としては変化なんですけども。 (春日俊彰)それは相当ですよ? (若林正恭)あの、頭痛の話なんだけど。俺、小学校の時から頭痛持ちで。で、頭痛ってね、治療方法が2007年ぐらいに新しい薬が生まれたりとか、いろいろあって。それで俺、引くからあんまりしゃべってなかったんだけど。10年ぐらいほぼ毎日、頭痛薬飲んでるのね。それで、ひどい時って運転できない、途中で痛くなって。だから車を止めて……それは2回ぐらいしかないけど。岡ちゃん、岡田マネージ

                                                            オードリー若林 片頭痛の新薬エムガルティで人生が変わった話
                                                          • 【ざつだん!】辛い片頭痛(偏頭痛)のクソさを語る記事【閃輝暗点あり】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                            【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、「辛い片頭痛(偏頭痛)のクソさを語る記事(閃輝暗点あり)」です。 死なないけど辛い病気ってありますよね。2~3月には花粉症がやってきます(私は罹ったことないけど)。ですが、花粉症は特定の時期にしかやってこないし、ニュースでも花粉飛散情報をやっているので、ある程度の覚悟はできます。 ただ、憎っくき片頭痛(偏頭痛)ちゃんは、突如として襲います。なんやねんあいつは?(*'ω'*) ちなみに、片頭痛でも偏頭痛でもどっちでもいいんですけど、とにかくもう辛いです。少なくとも『偏頭痛って言ってもただの頭痛でしょ?』とか言う奴には、ドロップキックしたいです。 偏頭痛の症状としては、漢字の通り頭の半分側が痛む症状です。 私は普通の頭痛の痛みも知っているし、片頭痛の痛みも知っています。 普通の頭

                                                              【ざつだん!】辛い片頭痛(偏頭痛)のクソさを語る記事【閃輝暗点あり】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                            • 新型コロナに感染していた話。ホテル隔離生活の一部始終。|ナユ

                                                              💡このnoteの目的このnoteは東京都世田谷区在住27歳男性(同居人あり)がコロナにかかるとこうなる、というサンプルケースです。日々感染者数が減っているとはいえ、明日かかるかもしれない「得体の知れない」新型コロナウイルス感染症にかかったときの暮らしについて少しでもイメージを持ってもらえたらと思って書いています。 📈諸症状の経過について ▲健康観察データ。真ん中のピークがDay0 Day -7:普通の暮らし Day -6:倦怠感。前日にロングミーティングとトレーニングをこなしていたので疲れがとれてないのだと思う。念のために熱を測ると37.6℃。でも風邪の諸症状がないので疲労だと思う。 Day -5:前日と変わらず。コロナを疑うも発熱とだるさ以外の症状がないため、保健所の閾値である4日のラインまでは自宅安静。 Day -4:熱が下がる。だるさはまだあるがシンプルに寝過ぎだと思う。 Day

                                                                新型コロナに感染していた話。ホテル隔離生活の一部始終。|ナユ
                                                              • 小6息子セレモニー目白押しの中、風邪ひいた - mmayuminn’s blog

                                                                こんにちは☺ 息子が風邪をひき学校を休みました。 鼻水が凄い。 花粉症との区別がつかない。 物凄いスピードでティッシュが無くなるほど我が家は全員鼻水&くしゃみの連発で、こうなってくるともうなにがなんやら。 体調悪いのも頭痛も花粉症のせい。 体が重く感じるのも花粉症のせい。 くしゃみ&鼻水&鼻詰まりも花粉症だがな。 全部花粉症のせいにしていたら、生理がくるし。 あ、体調悪いのはコッチ(生理)だったか。 と思えば、そういえば最近食欲凄くてご飯大盛り二杯食べてたわ、と思い出し。 それも生理前だったかと気付き、体が重く感じていたのは気のせいではなく確実に肉が付いたからであって。 全て花粉症のせいにしていたけれど、そうじゃなかった。 そんな矢先の息子の発熱。 花粉症のせいじゃなかった。 38度の熱が出て、頭痛もすると。 鼻水は相変わらず出ていて、くしゃみは咳に代わった。 目がぼんやりしている。 完全

                                                                  小6息子セレモニー目白押しの中、風邪ひいた - mmayuminn’s blog
                                                                • 相談目安「37・5度以上発熱4日…」は新型肺炎難民を急増させる? - マエティニュース

                                                                  ついにクルーズ船から下船が始まりました。これを気に感染が広まらなければ良いですが・・。今日は厚生労働省の示した新型肺炎の相談受診目安について考察します。 相談目安「37・5度以上発熱4日…」は新型肺炎難民を急増させる? 1.厚生労働省が示した相談受診目安フローチャート 2.軽症者は病院に来るな! 3.新型肺炎疑いの人の自宅待機中の過ごし方 4.武漢での軽症者は、まるで新型肺炎難民(新型コロナ難民) 軽症患者は入院できない 5.4日後・・感染爆発? 6.新型肺炎の相談の目安についてSNSの反応 相談目安「37・5度以上発熱4日…」は新型肺炎難民を急増させる? いらすとや どうしていいか分からない 1.厚生労働省が示した相談受診目安フローチャート 厚生労働省は2月17日、新型肺炎(新型コロナウィルス)の相談、受診の目安を発表しました。その相談、受診の目安を分かりやすくフローチャートにしてみまし

                                                                    相談目安「37・5度以上発熱4日…」は新型肺炎難民を急増させる? - マエティニュース
                                                                  • 突然数時間だけ体調を崩す - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                    日曜日、突然体調が悪くなりました ★当ブログはアフィリエイトを利用しています 何だったんだろう。季節の変わり目、皆様もお気を付けください。 眼鏡を新調しに午前中出かけてたんですよね。で、お昼にバラちらしを買って帰ったんです。3~4人分くらいありそうな大きな器に入ったバラちらし。 最近はお店で見るといい色だけど家に帰るとさほどでもないってこと、多いですよね。美味しく見えるライトなのかな?そのバラちらしもそんな感じ。でも臭みも無く本当に美味しかったんです。 夕方、突然「あ?なんだ?来るぞ!」という感じでやってきました 胃痛?吐き気?焼けた鉄の棒を口から突っ込まれている感じ。急ぎトイレに直行して吐き気に備えようとしたんですが、吐き気よりも脂汗がひどい。 脂汗ってこんなにでるんだ~~便器に寄りかかって床に落ちた汗を見ながら思いました。(吐いたほうが早く楽になりそうですが吐けなかった。) その後はな

                                                                      突然数時間だけ体調を崩す - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                    • 究極の健康法はうさぎに学ぶ??? - 黒うさぎのつぶやき

                                                                      久しぶりに健康オタクなしぐれの家族の話です。 俺、菜食健康うさぎ。 うちではいつからか、朝食抜き生活になりました。乱れた食生活によって疲れた内臓を休ませ、身体を正常なリズムに戻すことで体調が良くなる☆彡という話を聞いたことで、やろうか!と家族で始めました。 家族で始められる年齢に達してたので出来てるのですが、子供が学齢期だったら実践していないかもしれません。 うちの”子供”しぐれの子分②は断食リーダーで、お母ちゃんのイネ科花粉?と思われる時期になかなか鼻水が止まらず2食抜きを勧められ実行するとスッキリ良くなりました。驚くことに、断食をすると便通が最高に良くなり宿便がなくなります。食事を断つと大量の宿便がどっさり…なのです💩💩💩 宿便は、腸で異常発酵し、それが体内に吸収されます。その過程でできた毒素も吸収します。そして異常発酵により腐敗した毒素が吸収されると、頭痛、肩こり、めまい、倦怠

                                                                        究極の健康法はうさぎに学ぶ??? - 黒うさぎのつぶやき
                                                                      • コロナ疑いで大阪市の病院にかかろうと思ったらなかなか受診できなかった話 - あばれんぼうのエイリアン2

                                                                        こんにちは、二吉です。 あまり近所に大きな声では言えないのですが、エイリアン父が、ゴールデンウィーク直前、4月30日から発熱しました。 大阪は、吉村知事の奮闘が全国的に有名で、大阪府民としてとても誇らしい気持ちでいたのですが、この度保健所さんの対応に非常にガッカリしまして、あんなに全国的にはすごい感じなのに、実態はこんなものなの?!と愕然とした気持ちになり、ここに記録を残しておきます。 初めに書いておきますが、夜を徹して24時間対応してくださっている保健所の皆さんには感謝しています。ただ、こんな対応をしていては、せっかく24時間多くの相談を受け付けても、多くの方に安心を届けることにはなっていないのではないでしょうか。 ぜひ上の方にはもう少し考えていただいて、自分たちの健康をかえりみず夜間勤務してくださっている保健所の皆さんの労働に見合うような指針をたてていただきたいと思います。 では本題ど

                                                                        • モヤさま紹介「足湯デトックス」に専門家警鐘 テレ東も「一部誤解招きかねない表現」認める...問題はどこに?

                                                                          番組放送後には「モヤモヤさまぁ~ず2をご覧になった皆さまへ お問い合わせのお電話が続いており、ご対応が追い付いておりません。皆様には大変ご迷惑をおかけいたします」とのお知らせが掲載され、反響の大きさがうかがえる。 同じ足湯機器を導入している愛知県のマッサージ店のブログでも「やはりテレビの影響はすぐに現れて放送後のけっこうな人数の方からネット予約が入りました。デトックスという概念を多くの方に知っていただくには良い機会でした」と触れられており、波及効果もあったようだ。この店では「冷え症、婦人科系の症状、アレルギー、花粉症、頭痛、アトピーの痒み」について、足湯デトックスの「効果だけではないかもしれませんが」としつつ、「良いことがたくさん起こってきます」としている。 ただし、放送内容に懐疑的な視聴者は少なくない。SNS上では「インチキを堂々と放送することに驚愕である」「こういうのテレビで取り上げる

                                                                            モヤさま紹介「足湯デトックス」に専門家警鐘 テレ東も「一部誤解招きかねない表現」認める...問題はどこに?
                                                                          • 【赤しそジュースのつくり方】体調不良を吹き飛ばす!驚きの成分と効能

                                                                            寒暖差・気圧や湿度の変化で体調管理が難しい季節。 梅雨時から梅雨が明けるくらいまでの季節限定の赤しそでつくる【赤しそジュース】がおすすめです。 長雨が続いたと思うと真夏のような陽ざしが照り付けたり、気圧が急低下したりするこの時期は自律神経が乱れがち。 赤しそジュースは体調不良を吹き飛ばす、魔法のジュースなのです。 赤しその成分と効能しそは紫蘇と書き、蘇はよみがえると読みます。 しその葉は理気薬として漢方生薬に使われ、疲れた身体やストレスをやわらげ、復活させて再生する、元気を取りもどし蘇らせる効果があります。 【ベータカロテン】ガン予防・アトピー性皮膚炎・喘息・花粉症などのアレルギー症状の緩和効果 【ビタミンA.C.E】高い抗酸化力でアンチエイジング・しわやシミを防ぐ効果・血液サラサラ効果 【鉄分・ミネラル・カリウム・カルシウム】貧血・高血圧・むくみ・骨粗鬆症予防に効果 【ペリルアルデヒド】

                                                                              【赤しそジュースのつくり方】体調不良を吹き飛ばす!驚きの成分と効能
                                                                            • SlackとTrelloを駆使して3つ以上の職場で働く。エンタメ業界の“現場”を選んだ弁護士・山辺哲識さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              クリエイティブな世界の人を法律の分野から支えたいーーまず現在の働き方に至るまでの経緯を教えてください。 日本に帰国したときに独立し、自身の「アトリエ法律事務所」を立ち上げることになったんです。最初にリアル脱出ゲームを制作する「SCRAP」の社員として法務周りの整備をすることになったのは、独立とほぼ同時だったと思います。 以前からスタッフとして参加していたことや、「SCRAP」の社員が一気に増えて会社として急成長したタイミングと重なったんです。 自然な流れで「SCRAP」の社員として働きながら、法律事務所の仕事として、ほかのクライアントも担当していました。 もともと「PARTY」はわたしの顧問先で、フィンティックサービスの「VALU」が金融規制に苦しんでいるときに「SCRAPでしているような働き方をできないか」と誘っていただいたんです。思ったより、法務部的な働き方に需要があったんです。 それ

                                                                                SlackとTrelloを駆使して3つ以上の職場で働く。エンタメ業界の“現場”を選んだ弁護士・山辺哲識さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • 『ビワの種を食べないように言われているのは癌が治っては困るから!癌以外の細胞は酵素が働くので無害!』

                                                                                https://maron49.com/293 より抜粋 ◎アメリカ政府は1990年、「代替療法に比べて、抗がん剤、放射線、手術のがんの〝3大療法〟は無効かつ危険」と裁定を下した。だが、日本の医学界はこの裁定を無視し続けている。 ◎世界のメディアは黙殺、日本は一字も伝えず 巨大利権にかかわる情報はこのように完全に封殺されて、世界の市民に届くことは 絶対にない OTAレポートが発表されて以降、欧米のがん治療分野の流れには、変化が見られた。インテリ層を中心に、抗がん剤や放射線治療を拒否する患者が増え、食事療法や心理療法など、古来の伝統治療に向かっていったのである。 その結果、毎年がんの死亡者が、数千人単位で減り続けてきている。 抗がん剤は「マスタードガス」という物質を、主原材料にしています。 第一次世界大戦で初めて使われた化学兵器のようです。 抗がん剤の説明書には、ちゃんと「ナイトロジェンマス

                                                                                  『ビワの種を食べないように言われているのは癌が治っては困るから!癌以外の細胞は酵素が働くので無害!』
                                                                                • なぜ「これは偽薬だ」と知っている人にもプラセボ効果が現れるのか?

                                                                                  プラセボ効果とは、処方された薬が実際には生理学的効果をもたらさない偽薬であっても、服用することにより何らかの改善が見られることを言います。そんなプラセボ効果は服用する本人が「自分が飲むのは偽薬だ」と知っている場合でも発生するケースがあると、心理学系メディアのPsycheが解説しています。 Why placebo pills work even when you know they’re a placebo | Psyche Ideas https://psyche.co/ideas/why-placebo-pills-work-even-when-you-know-theyre-a-placebo アメリカンフットボール選手のマーショーン・リンチ氏は高校時代、試合前になると不安に襲われて、時にはかなりひどい胃のむかつきに悩まされることもありました。リンチ氏はさまざまな治療法を試したもののう

                                                                                    なぜ「これは偽薬だ」と知っている人にもプラセボ効果が現れるのか?