並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

茨城 天気 水戸の検索結果1 - 40 件 / 68件

  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

      47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    • 【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      2024年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 全国旅行支援などのコロナ禍にまつわる観光需要喚起施策も終了し、インバウンドも増加して、すっかりコロナ禍以前に戻ったような印象を受ける昨今。 大幅な割引きキャンペーンなどで観光需要が高まると、1人客の受け入れを止めてしまう宿が増える傾向にありますが、現在は「外国人観光客がものすごく多いエリア・宿」を避ければ、一人旅も比較的しやすい状況ではないかと思います。 そんな2024年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 私は食事は宿で食べたいタイプなので、今回も基本的に「1人でも2食付きで泊まれ

        【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 「外食恐怖症」公表した気象予報士・小林正寿「教育実習では給食を必死に飲み込んだ」ツラい過去を明かす訳|CHANTO WEB

        『ZIP!』などの情報番組で活躍する気象予報士の小林正寿さん。大学時代に「会食恐怖症」「外食恐怖症」と呼ばれるパニック障害を発症しました。ところが、当時はまだ心療内科のハードルが高く──  。(全3回中の2回) 仕事で茨城県の放送局へ ── 過去に「外食恐怖症」に悩んだ経験を公表されています。詳しくお聞きしてもいいですか。 小林さん:大学に入った頃に、「会食恐怖症」「外食恐怖症」といわれるパニック障害の症状が出るようになりました。 当時は、病気だという自覚はありませんでした。最初のうちはレストランなど、外で食事をしようとすると、なんとなく調子が悪くなるという感覚があって。そのうち「吐いたらどうしよう」と強迫観念にかられるようになりました。 症状が重いときは、レストラン以外でも閉鎖的な空間にいることに耐えられなくなりました。急行電車に乗ると空気が吸えなくなるような感覚があって、ドアのすき間に

          「外食恐怖症」公表した気象予報士・小林正寿「教育実習では給食を必死に飲み込んだ」ツラい過去を明かす訳|CHANTO WEB
        • 東京からの日帰りドライブにおすすめスポット7選 - テトたちのにっきちょう

          こんにちは。ヘキサです。 東京から日帰りでドライブするのに、ちょうどいい距離でちょうどいい観光ができる場所を紹介します。 車で運転していて面白かったり、途中の観光地でも楽しく観光できたりと、日帰りドライブにはおすすめの場所になっていますので、今度の休日のプランの参考になればと思います。 結論〜東京からの日帰りドライブおすすめスポット〜 日本有数の峠と温泉地:箱根 静岡観光の玄関口:伊豆(西伊豆、東伊豆) 東京の秘境:奥多摩 避暑地と温泉を味わう:草津・軽井沢 空と太平洋の玄関口:北総 ガルパンの聖地:大洗 過去と未来が交差する街:つくば お得にレンタカーを予約する! おわりに 結論〜東京からの日帰りドライブおすすめスポット〜 日本有数の峠と温泉地:箱根(神奈川県) 静岡観光の玄関口:伊豆(静岡県) 東京の秘境:奥多摩(東京都) 避暑地と温泉を味わう:草津(群馬県)・軽井沢(長野県) 空と太

            東京からの日帰りドライブにおすすめスポット7選 - テトたちのにっきちょう
          • 太陽光発電:2022年3月の発電量はマチマチ・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

            みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資ですが、なかなか業者のシュミレーションの数値に達しませんでした。 昨年12月の発電量があまりにも低調だったので、購入した業者に発電不良の調査を依頼しました。 業者が2号基にシュミレーションに誤りがあることを確認済み。 現在、1号基も業者が現地確認を行い、原因を確認中です。 発電量の確認はしていますが、業者のシュミレーションとの乖離については、補償が受けられる予定ですので、今のところそれほど気にしていません。 お天道様との商売なので、そんなに想定通りにはなりませんが、FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 不動産投資を再開! 茨城県の天気は? GO

              太陽光発電:2022年3月の発電量はマチマチ・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
            • 太陽光発電:9月は台風ばかりでしたが、終わってみれば昨年よりもマシでした! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

              みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資も1年を超えました。 天候次第で発電量が変わってしまうので、なかなか難しいですね。 お天道様との商売なので、あまり一喜一憂しないようにしています。 FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 不動産投資を再開! 茨城県の天気は? GOO天気の2022年9月の水戸の天気です。 毎週のように台風が来ていたのですが、結構晴れていた日も多かったようです。 発電所の観測所のデータを見ると、日照時間は昨年よりも増えてました。 昨年9月の方が天候は悪かったようです。 1年前のことはほとんど覚えていないようです。 1号基の発電状況は? 私の1号基は茨城県石岡市にあり

                太陽光発電:9月は台風ばかりでしたが、終わってみれば昨年よりもマシでした! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
              • 太陽光発電:2022年2月の発電量は想定並みに回復! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資ですが、なかなか業者のシュミレーションの数値に達しませんでした。 昨年12月の発電量があまりにも低調だったので、購入した業者に発電不良の調査を依頼しました。 1か月ぐらいの調査の結果、乖離の大きい2号基には業者のシュミレーションに誤りがあったようです。 土地の造成の際に、2メートルぐらい掘ったのですが、それがシュミレーションに反映されてなかったとのことでした。 修正後のシュミレーションでは現状の発電量とそれほど誤差はないようです。 これは完全に業者側のミスですので、これから損失補填の金額と今後の対応に関して協議を進める予定です。 お天道様との商売なので、そんなに想定通りにはなりませんが、FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加

                  太陽光発電:2022年2月の発電量は想定並みに回復! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                • 太陽光発電:2021年12月の発電量は想定よりも低調!冬のシュミレーションが強すぎかも! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                  みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資ですが、なかなか業者のシュミレーションの数値に達しませんね。 12月はそれほど雨が降った記憶がありませんので、期待していたのですがダメでした。 遠隔監視の発電状況を見ると、午後の発電状況が芳しくないですね。 冬場は太陽が低いところを通るので、西に障害物があると発電量への影響が大きいようです。 現地に行って状況を確認し、業者に改善をお願いしないといけないですね。 冬場は発電量自体が少ないので影響は小さいですが、投資なので少しでも多く発電してくれた方がいいねすからね。 お天道様との商売なので、そんなに想定通りにはなりませんが、FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基

                    太陽光発電:2021年12月の発電量は想定よりも低調!冬のシュミレーションが強すぎかも! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                  • 太陽光発電:昨年12月は発電量は低調でしたが、販売会社から衝撃の報告が・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                    みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資も1年を超えました。 天候次第で発電量が変わってしまうので、なかなか難しいですね。 お天道様との商売なので、あまり一喜一憂しないようにしています。 FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 ただ、販売会社のセールスが退社して、新しい担当者から衝撃の報告がありました。 あまりにも発電量のパフォーマンスが悪いので調査を依頼していたのですが、既に問題が発覚していた2号基についてはシュミレーションにも誤りが発覚。 影と認識しないといけない木がそもそも入っていないらしい・・・。 シュミレーション自体が間違っていたら、天気が良くてもその水準の発電を行うのは難しいですよね。 損失の補償等はしてくれる予定ですので、まだ良かったですが、このまま逃げられていたら恐ろしい話ですね。 1号基の調査は2号基が終わ

                      太陽光発電:昨年12月は発電量は低調でしたが、販売会社から衝撃の報告が・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                    • 太陽光発電:1月の発電量は前年同月比で減少・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                      みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資もあと少しで2年になります。 天候次第で発電量が変わってしまうので、なかなか難しいですね。 お天道様との商売なので、あまり一喜一憂しないようにしています。 FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 3棟目の不動産を取得! 茨城県の天気は? GOO天気の2023年1月の水戸の天気です。 月前半の天気が良かったのですが、月半ばぐらいから天気の悪い日が多くなってきました。 太陽光発電所近くの観測所の日照時間は前年同月よりも減少してました。 1号基の発電状況は? 私の1号基は茨城県石岡市にあります。 1月の発電量は6.94MWhでした。 発電量は前年同月比

                        太陽光発電:1月の発電量は前年同月比で減少・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                      • 太陽光発電:7月は戻り梅雨の影響がありましたが、計画線は確保! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                        みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資も1年が経過しました。 これまでの発電パフォーマンスアはイマイチでしたが、暑くなるにつれて順調な発電を続けています。 お天道様との商売なので、あまり一喜一憂しないようにしています。 FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 不動産投資を再開! 茨城県の天気は? GOO天気の2022年7月の水戸の天気です。 今年は史上最速の梅雨明けでしたが、7月になって戻り梅雨になってしまいました。 ただ、発電所に近いつくばの日射量は例年よりも多めでした。 1号基の発電状況は? 私の1号基は茨城県石岡市にあります。 7月の発電量は9.94MWhでした。 戻り梅雨で月

                          太陽光発電:7月は戻り梅雨の影響がありましたが、計画線は確保! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                        • 2021年10月の太陽光発電所の発電実績です!9月ほどではないですが、10月もイマイチでした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                          みなさん、こんにちは。 5月後半からスタートした太陽光発電所の10月の発電実績を確認していきます。 9月は天候不順でしたが、10月は少しマシになりました。 それでも1か月の天気を振り返ってみると、結構曇りや雨の日が多かったですね。 お天道様との商売ですので、こういう時もありますよね。 FIT期間だけで20年の長期ビジネスなので、いつか取り戻してくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 10月の茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 3号基は? 不動産投資は来年再開します! 10月の茨城県の天気は? 私の太陽光発電所は茨城県にありますので、Goo天気で水戸市の天気を振り返ってみました。 1日晴れてたのは16日でした。 個人的なイメージよりも、曇りとか雨の日が結構多かったですね。 茨城県水戸市の天気 1号基の発電

                            2021年10月の太陽光発電所の発電実績です!9月ほどではないですが、10月もイマイチでした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                          • 2021年9月前半の太陽光発電所の発電実績です!9月も天気に恵まれないですね・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                            みなさん、こんにちは。 5月後半からスタートした太陽光発電所の9月前半の発電実績を確認していきます。 天気があまり良くなかったので、遠隔監視もほとんど見ずにほったらかしにしてました。 ブログを書くために確認したら、9月前半も天気が悪く発電量は低調ですね。 お天道様との商売ですので、こういう時もありますよね。 FIT期間だけで20年の長期ビジネスなので、いつか取り戻してくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 天気はどうだった? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 3号基は? 不動産投資は来年再開します! 天気はどうだった? 私の1号基と2号基は茨城県にあります。 Goo天気で茨木県水戸市の過去天気がとれましたので、見てみました。 晴れマークが付いているのが、4日しかありません。 雨マークの方が目立ってます。 週末にかけて台

                              2021年9月前半の太陽光発電所の発電実績です!9月も天気に恵まれないですね・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                            • 太陽光発電:2022年4月の発電量は中旬以降が低調でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                              みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資しました。 4月は稼ぎ時なのですが、曇りと雨が例年よりも多く、発電量は低調でした。 1号基が稼働し始めて、5月で1周年。 お天道様との商売なので、そんなに想定通りにはなりませんが、FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 不動産投資を再開! 茨城県の天気は? GOO天気の2022年3月の水戸の天気です。 前半はまだ晴れの日が多かったのですが、中旬から後半にかけて曇りと雨ばかりになってしまいました。 発電所近くの観測所の日射量や日照時間は、過去20年平均よりも久しぶりに悪かったです。 1号基の発電状況は? 私の1号基は茨城県石岡市にあります。 4月の

                                太陽光発電:2022年4月の発電量は中旬以降が低調でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                              • 富山県のニュース|北日本放送

                                全国のニュース 「スーパーソニック」千葉市が後援取り消し 来週末、千葉市で音楽フェス「スーパーソニック」が予定通り開催されることを受け千葉市は、後援を取り消しました。 神谷市長 「5000人規模とすることは難しいということで、千葉市の名義後援につきまして本日付で取り消しとさせていただきたいと思っております」 千葉市は、今月18日と19日に「ZOZOマリンスタジアム」で開催予定の音楽フェス「スーパーソニック」に関して、感染拡大による病床のひっ迫などから主催者側に開催延期を要請していました。 しかし、9日付で主催者側から開催の連絡があったことから市の「後援」を取り消したということです。 主催者側は開催にあたり、アルコールの提供や持ち込みの禁止、マスク着用の義務づけなど感染対策を徹底するとしていて、千葉市の神谷市長は当日、職員を派遣し会場の感染対策徹底の確認や周辺の巡回指導などを実施すると発表し

                                  富山県のニュース|北日本放送
                                • 太陽光発電:2022年1月の発電量は想定よりも低調!業者が発電不良を調査開始・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                  みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資ですが、なかなか業者のシュミレーションの数値に達しませんね。 昨年12月の発電量があまりにも低調だったので、購入した業者に発電不良の調査を依頼しました。 そんな状況なので、2022年1月の発電実績も引き続き低調。 せっかく天候は例年よりも良かったので、本当にもったいないです。 加えて、購入する予定だった3号基は諸事情により、キャンセルに。 3基目も同じ業者から購入する予定だったのですが、どうなっていることやら。 お天道様との商売なので、そんなに想定通りにはなりませんが、FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 3号基はキャンセルに! 不動産投資を再

                                    太陽光発電:2022年1月の発電量は想定よりも低調!業者が発電不良を調査開始・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                  • 太陽光発電:11月は月後半の天気が悪く、発電量は低調でした・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                    みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資も1年を超えました。 天候次第で発電量が変わってしまうので、なかなか難しいですね。 お天道様との商売なので、あまり一喜一憂しないようにしています。 FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 3棟目の不動産を取得! 茨城県の天気は? GOO天気の2022年10月の水戸の天気です。 月半ばまでは天候も良かったのですが、後半は曇りとか雨ばかりでした。 発電所近くの観測所の日照時間も昨年よりは大きく落ち込んでました。 1号基の発電状況は? 私の1号基は茨城県石岡市にあります。 11月の発電量は6.37MWhでした。 月後半は発電量が低調な日ばかりでした。

                                      太陽光発電:11月は月後半の天気が悪く、発電量は低調でした・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                    • 渋谷陽一の言葉~娘。のヴィクトリー~|見学商売

                                      今年もROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロッキン)が茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で開催されています。20年目を迎えた、日本最大の野外音楽フェス。自分は水戸市に引っ越した2015年から通っています。 複数あるステージの中でも最大規模を誇る「GRASS STAGE」では、その日最初のプログラム前にロッキンを主催している出版社、ロッキング・オンの社長である音楽評論界の重鎮・渋谷陽一氏があいさつします。 渋谷氏の話は基本的に自慢話。しかし、「こういう大物アーティストを呼んだ」「アーティストに支持されてる」みたいな話はほとんどしません。「今年はこのステージを見やすくするためにこういう工夫をした」「ここからここへの導線を工夫して歩きやすくした」などなど、自分たちがいかに参加者のために努力しているかをアピールするのです。 今年は、トイレの話でした。「20年前ロッキンをはじめたとき、

                                        渋谷陽一の言葉~娘。のヴィクトリー~|見学商売
                                      • 太陽光発電:史上最速の梅雨明けで6月の発電量は好調! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                        みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資も1年が経過しました。 これまでの発電パフォーマンスアはイマイチでしたが、今年は史上最速の梅雨明けでしたので、6月の発電量は好調でした。 お天道様との商売なので、あまり一喜一憂しないようにしています。 FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 不動産投資を再開! 茨城県の天気は? GOO天気の2022年6月の水戸の天気です。 梅雨入り前にはそこそこ雨が降りましたが、梅雨入りしてからはそれほど雨も降りませんでした。 平年ですと梅雨明けは7月19日頃ですが、今年は6月27日ですので、半月以上早くなってます。 1号基の発電状況は? 私の1号基は茨城県石岡

                                          太陽光発電:史上最速の梅雨明けで6月の発電量は好調! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                        • 太陽光発電:投資スタートから1周年!でも2022年5月の発電量は低調でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                          みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資も1年が経過しました。 1号基が運転開始から1年経過しましたが、パフォーマンスアはイマイチでしたね。 お天道様との商売なので、そんなに想定通りにはなりませんが、FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 不動産投資を再開! 茨城県の天気は? GOO天気の2022年5月の水戸の天気です。 私のイメージではもっと雨が降っていた気がしていたのですが、晴れていた日も結構あったんですね。 それでも気象庁のデータを見ると、つくばの日射量は例年より少なめでした。 1号基の発電状況は? 私の1号基は茨城県石岡市にあります。 5月の発電量は10.2MWhでした。 晴れ

                                            太陽光発電:投資スタートから1周年!でも2022年5月の発電量は低調でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                          • 太陽光発電:8月後半の天候が悪く、発電量は低調でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                            みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資も1年を超えました。 天候次第で発電量が変わってしまうので、なかなか難しいですね。 お天道様との商売なので、あまり一喜一憂しないようにしています。 FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 不動産投資を再開! 茨城県の天気は? GOO天気の2022年8月の水戸の天気です。 前半は晴天続きだったのですが、月半ばぐらいから天気の悪い日が多くなってしまいました。 発電所に近い観測所のデータをみても、日照時間が過去20年の平均と比べてもかなり低い数値になってました。 1号基の発電状況は? 私の1号基は茨城県石岡市にあります。 8月の発電量は9.62MWhで

                                              太陽光発電:8月後半の天候が悪く、発電量は低調でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                            • 「SPY×FAMILYのヨルさんに似てる」と言われてきたお天気キャスター、檜山沙耶さんが実際にコスプレしたら再現度が高すぎた

                                              檜山沙耶 @sayahiyama_1027 檜山沙耶(ひやまさや)です。防災士・いばらき大使🌹元ウェザーニュースキャスター/ 茨城県水戸市出身 /アニメ・本・ゲームが好きです/エッセイ「ブルーモーメント」お仕事のご依頼はhiyamajob1027@gmail.comまでお願いいたします instagram.com/sayahiyama

                                                「SPY×FAMILYのヨルさんに似てる」と言われてきたお天気キャスター、檜山沙耶さんが実際にコスプレしたら再現度が高すぎた
                                              • 太陽光発電:10月は天候不良で発電量は低調でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                みなさん、こんにちは。 2021年5月後半からスタートした太陽光発電所への投資も1年を超えました。 天候次第で発電量が変わってしまうので、なかなか難しいですね。 お天道様との商売なので、あまり一喜一憂しないようにしています。 FIT期間の20年を考えれば、それなりに稼いでくれると思ってます。 これまでの不動産投資に加え、太陽光発電投資で、不労所得の増加を進めていきます! 茨城県の天気は? 1号基の発電状況は? 2号基の発電状況は? 3棟目の不動産を取得! 茨城県の天気は? GOO天気の2022年10月の水戸の天気です。 あまり晴れていた印象はなかったですが、中旬の天候不良が響きました。 発電所近くの観測所の日照時間も昨年よりは落ち込んでました。 1号基の発電状況は? 私の1号基は茨城県石岡市にあります。 10月の発電量は6.98MWhでした。 天候不良で発電しない日が多すぎました。 重要な

                                                  太陽光発電:10月は天候不良で発電量は低調でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                • 梅まつり2020~東京から日帰りドライブできる関東近郊の梅の名所・梅林・梅園まとめ~ - さくさくの日常

                                                  こんにちは、さくさくです。 一年の一番寒い時期を過ぎて、少しずつ日が長くなるのを感じています。 日中の日差しも少しだけ暖かさを感じるようになりました。 春の足音を感じると、梅見の季節です。 関東では2月から梅まつりを開催している梅林や梅園があります。 寒さで固まった体をほぐしがてら、お天気の良い日に出かけてみてはいかがでしょう。 東京から日帰りで行ける梅の名所と2020年の梅まつり開催情報をご紹介します。 関東三大梅林 偕楽園・弘道館(茨城県水戸市) 越生(おごせ)梅林(埼玉県入間郡越生町) 曽我梅林(神奈川県小田原市) 熱海梅園(静岡県熱海市) 群馬三大梅林 秋間梅林(群馬県安中市) 榛名梅林(群馬県高崎市) 箕郷(みさと)梅林(群馬県高崎市) 神奈川県の梅林 田浦梅の里(神奈川県横須賀市) 三渓園(神奈川県横浜市中区) 本沢梅園(神奈川県相模原市緑区) 小田原フラワーガーデン(神奈川県

                                                    梅まつり2020~東京から日帰りドライブできる関東近郊の梅の名所・梅林・梅園まとめ~ - さくさくの日常
                                                  • VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?

                                                    VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は? 2022年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2023年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。 Q1 2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 印象的だったのはストリーマーRUSTという企画での炎上ですねW(炎上と言いつつ、沢山のストリーマーさんと関われて、友達もできたので、とてもいい思い出です!!) そんな思い出深い2022年は、配信を始めて2年目の年で、ストリーマーとしての自覚が出てきた一年でもありました。そして、ありがたいことに、私のチャンネルを見てくれる人も増えました。理由はどうあれ、多くの人が見てくれているという

                                                      VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?
                                                    • 5/4茨城キャンプ帰りのドライブハル🐈傑作集 - hajimerie’s diary

                                                      5/1-5/3の2泊3日オートキャンプ最終日、ハル🐈は助手席で外を眺める。キャンプ場を出た時から終始私の膝の上でくつろいでいた。 私がハルに「さあ帰るよ❣️ハル🐈」と話しかけると「にゃー( *`ω´)早くしろにゃ⁉️」少しお怒りモードの返事が返ってきた。 水戸インターチェンジまで下道を15分、ゆったりと外を眺めるハル🐈 気持ちいいにゃー。でもへんにゃ😾 あったかいにゃー。いやいやへんにゃ😾 そうか、、、、。ここ(エアコン送風口)から風が吹いてくるんだにゃ。不思議だにゃ😸でもわかったから安心したにゃ😽 うとうとするけどお外が見えないにゃ😿つまらないにゃー😿 うにゃー⁉️ よし!!⁉️❤️ここは最高の眺めだにゃ⁉️ うんうん❤️👍 前が見えて気持ちがいいにゃ😻😻😻😻😻 ちなみにわたしの全景はこうにゃ🐈😻😻😻😻😻この姿🤭🐈が1番楽にゃ😻😻😻😻

                                                        5/4茨城キャンプ帰りのドライブハル🐈傑作集 - hajimerie’s diary
                                                      • 旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                        奥日光・湯ノ湖の湖畔にて。ボートで釣りをしている方も多かったです(いいなぁ~) GWも過ぎて、青葉が茂り、まもなく梅雨入り…。 この時期の山は新緑が美しい…あぁ旅に出かけたくなる季節…。 ということで、ワタクシ、性懲りもなくまた飛び出してしまいました! ふらりと出かけた日帰りの旅。 本日はその旅の思い出をご紹介したいと思います。 上越新幹線「上毛高原」駅からバスで片品村へ。 片品村にてバスを乗り換え、金精峠を越えて、奥日光の湯元温泉へ抜け、 中禅寺湖畔を通り、最後に二荒山神社、日光東照宮を訪ねた…日帰りの旅になります。 大宮駅から上越新幹線で一路、上毛高原駅へと向かいました。 高崎駅を過ぎると、山が近づいてきます。 上毛高原駅に到着!大宮駅からは40分ほどでした。 新幹線をパシャリ♪ 上越新幹線と北陸新幹線は同じ車両になりましたので乗り間違い に注意!ですね(富山へ行くつもりが、気付いたら

                                                          旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                        • ゆみ散歩☆早春の水戸偕楽園 - 安達由美のブログ

                                                          こんにちは(*‘∀‘) とても暖かい週末ですね☀ 1月の厳しい寒さが嘘のような暖かさ。。。 春の足音が聴こえます🌸 新年を迎えてから、あっという間に1月が過ぎ、2月2日の「節分」、2月3日の「立春」。。。 季節は確実に進んでいるのですね! ここのところ、皆さんのブログへも日々伺うことが出来ずに、遡って拝見しているところです💦 急にお知らせがたくさん行ってしまい、びっくりさせてしまいごめんなさい<(_ _)> さて、先日。。。と言っても先月末ですが、久しぶりに水戸の偕楽園に行ってきました。 まだまだ満開とまでは行きませんでしたが(1月末時点で約1割の開花)、お天気も良く、空のブルーに紅梅・白梅のコントラストが本当に綺麗で、早春のひと時を満喫しました✨ 偕楽園では、約100品種、3000本の梅が咲き、早咲き、中咲き、遅咲き。。。と時期によって長く楽しめます💖 園内を散策中に、不思議な物体

                                                            ゆみ散歩☆早春の水戸偕楽園 - 安達由美のブログ
                                                          • 「みとちゃん」と茨城県水戸市の観光名所、偕楽園の梅|ゆるキャラ

                                                            2020年の春、私は家族と一緒に梅を見に(私はゆるキャラ目的で)偕楽園の梅まつりに行ってきました。 水戸駅周辺にある、水戸の納豆記念碑 水戸駅周辺を散策しました。もしかして納豆の像とかあるかな?と思って歩いていたら、思った通りありました。(^^) JR水戸駅の南口を出てすぐ近くの所に「水戸の納豆記念碑」が建っていました。さすが納豆の街です。 偕楽園の梅まつり 梅まつりの期間中は、電車は臨時のJR偕楽園駅に停車します。そこから歩いてすぐの所に偕楽園があります。 梅の花、見事満開に咲いていました。 偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」のひとつであり、1842年に徳川斉昭によって造園されました。(一部公式サイトより引用) この、梅の名所の偕楽園と、納豆の街の茨城県水戸市には、「みとちゃん」という茨城県公式キャラクターがいます。詳細は次のセクション以降を参照して下さい。 みとち

                                                              「みとちゃん」と茨城県水戸市の観光名所、偕楽園の梅|ゆるキャラ
                                                            • 『さんふらわあ ふらの』すべてが絶景の18時間…。ロマンと共に太平洋を望みながら湯に浸かる【商船三井フェリー 大洗→苫小牧】 - 徒然たびたび夫婦旅

                                                              ふづきです。 いつになるのか、不快な湿り気を追い払う陽射しを求めていた日々が、南の風と共にやっと便りとして届きました。カラッとした暑さは、蒸した数字よりも大きくとも快適です。人も布団も草木たちも、失うと気付く太陽の有り難さ。毎年繰り返してはいるものの、忘れてはいないはずなのに、眩しさを新鮮に感じます。記憶というものは、どれだけ正確で、どれほど信憑性のあるものなのか、意外と柔軟で都合の良い性質なのかもしれません。だからこそ、感情という諸刃の剣を扱える定めを与えられたのだろうと、流れる景色を目だけで追いながら、思いに耽っていました。 はじめに さんふらわあ ふらのとは 大洗港より いざ船内へ 探険してみる 食事はというと お風呂を嗜む 船の醍醐味はもちろん おわりに はじめに <2020年7月某日> 嫁のさつきが「船って良いよね」と。 佐渡汽船やら東海汽船のYouTubeを見ていたことを知って

                                                                『さんふらわあ ふらの』すべてが絶景の18時間…。ロマンと共に太平洋を望みながら湯に浸かる【商船三井フェリー 大洗→苫小牧】 - 徒然たびたび夫婦旅
                                                              • ネモフィラと茨城県産品など & 悪猫(=^・^=)海姉ちゃん - 猫屋の女将

                                                                今年も 国営ひたち海浜公園に ネモフィラ を見に行ってきました 👉 ネモフィラ – 国営ひたち海浜公園 👉 開花情報   ネモフィラ – 国営ひたち海浜公園 今年は桜が咲いたと思ったら あっと言う間にネモフィラが見頃のピークでした 平日のせいか 駐車場も 海浜公園も 比較的すいていました 人が疎らな感じでしたよ 曇っていて ネモフィラと空がブルーグレーで暗い感じがしました が 菜の花の黄色でテンション上げて 見晴らしの丘に登っていきます コキアの時に比べて スッキリしてる感じがしました 水色の世界が広がってますね ひたすらネモフィラを見ながら見晴らしの丘・標高36mを登ったというだけですが どうぞ お付き合いください あら秋田犬が一休みしていました わんこは良いですね 裏山鹿 猫は残念乍ら✖ですもの チョットおしゃべりなどをして 大きなワンコは30Kgなんですって ← なんで体重の話な

                                                                  ネモフィラと茨城県産品など & 悪猫(=^・^=)海姉ちゃん - 猫屋の女将
                                                                • 東京湾でM4.8の地震 東京都と神奈川県で震度4 津波の心配なし

                                                                  今日1月28日(日)8時59分頃、東京都・神奈川県で最大震度4を観測する地震がありました。 震源地:東京湾 マグニチュード:4.8 震源の深さ:約80km この地震による津波の心配はありません。 » 地震情報一覧» 地震情報一覧 » 令和6年能登半島地震 被災地支援のための天気サイト ライブ動画で詳しく解説中 震度4:【東京都】 東京中央区勝どき 東京港区海岸 東京品川区北品川 東京渋谷区本町 東京練馬区豊玉北 東京葛飾区立石 調布市西つつじヶ丘 町田市本町田 【神奈川県】 横浜鶴見区馬場 横浜神奈川区神大寺 横浜神奈川区広台太田町 横浜保土ケ谷区上菅田町 横浜港北区日吉本町 横浜戸塚区鳥が丘 横浜緑区十日市場町 横浜瀬谷区三ツ境 川崎川崎区宮前町 震度3:【茨城県】 水戸市内原町 笠間市石井 笠間市中央 土浦市常名 土浦市藤沢 茨城古河市仁連 茨城古河市下大野 石岡市柿岡 石岡市石岡 常

                                                                    東京湾でM4.8の地震 東京都と神奈川県で震度4 津波の心配なし
                                                                  • ゆみ散歩☆水戸観光&グルメ編~1日目(その2)~ - 安達由美のブログ

                                                                    こんばんは! 9月最後の日曜日は、見事な秋晴れでしたね☀ 暫くは良いお天気が続くようです。 さて、昨日のゆみ散歩1日目の続編です(^^) 夜の食事とアフターディナー編をご紹介させていただきます✨ まだ少し明るい時間でしたが、軽めの食事を。。。ということで水戸市泉町の街中大通り沿いにあるワインビストロ「Piste(ピスト)」に伺いました。 以前から気になっていたお店です💓 カジュアルにフレンチやワインが楽しめるお店。。。をコンセプトに、自然派ワインと本格的なフレンチが楽しめるお店です! 「自然派ワイン」とは、農薬や化学肥料を出来る限り用いず、有機(ビオ)で手間をかけて栽培されたナチュラルなブドウの生命力を最大限に引き出したワインとのこと🍷 酸化防止剤の使用も控えているため、深酔いし難いのだとか。 白と赤を一杯ずつ。。。 あまりお腹が空いてなかったので💦、パテドカンパーニュ、アボガド&ズ

                                                                      ゆみ散歩☆水戸観光&グルメ編~1日目(その2)~ - 安達由美のブログ
                                                                    • お濠のイチョウ と (=^・^=)(=^・^=) - 猫屋の女将

                                                                      今年も紅葉の時期になりました 例年通り茨城県旧県庁の お濠のイチョウ を見に行ってきました イチョウは黄色く色付くので紅葉ではなく黄葉と書くのかと思ってましたが 紅葉とは、落葉広葉樹が落葉の前に葉の色が変わる事で 赤や黄色や褐色に葉の色が変わることを紅葉というそうです 紅い葉  イロハモミジ、ヤマウルシ、ミズキ、ヤマザクラ など 黄い葉  イチョウ、ポプラ、イタヤカエデ など 褐色の葉 メタセコイア、ケヤキ、ブナ、ナラ、カシワ など 前置きが長くなりました 22日のお昼頃に見にいってきました 当たり前ですがお堀の中ではなく土塁の上に何本か並んでいるのが見えます 下の地図で 現在地から青いラインの角を曲がって 南西に向って1⇒2⇒1の(裏)⇒3とみてきました 先ず1のイチョウです 雲一つなく晴れていて 青い空に黄色いイチョウが映えていました 水戸城の空掘りの緑も綺麗だと思いました 雑草ですけ

                                                                        お濠のイチョウ と (=^・^=)(=^・^=) - 猫屋の女将
                                                                      • 水戸の梅まつり2022 と ねこねこ - 猫屋の女将

                                                                        昨日21日はお彼岸の中日でした 午前中はお墓参りをして 午後は 水戸の梅まつり2022  に 偕楽園 に行って来ました mitokoumon.com 梅まつりは 今年は花の時期が遅い様で 延期 延期で 3月27日まで開催しています 駐車場代500円をケチって 千波湖の南側の駐車場から テクテクテクテク 偕楽橋を渡って この偕楽橋からの眺めが大変良いのです お天気が今一で 画像が暗いのが残念です 偕楽橋の中ほど左下 田鶴鳴梅林 梅満開  ※たづなきばいりん と読みます 田鶴鳴梅林からJR常磐線を超えて偕楽園です 偕楽橋から右下を望めば JRの偕楽園駅(観梅時期だけの臨時駅)に 特急スーパー常陸が停車していました 偕楽橋の正面左に 梅が満開の偕楽園が迎えてくれました 園の外は 常盤神社の方まで 屋台が沢山出ていました (画像の様にガランとはしてません)         奥久慈の鮎 1尾500円

                                                                          水戸の梅まつり2022 と ねこねこ - 猫屋の女将
                                                                        • 水戸観光で47都道府県観光制覇!日川浜オートキャンプ場(茨城県)#156 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                          筆者は学生時代の昔から旅行好きという事もあり、日本全国各地を観光しているのですが唯一訪れた事がなかったのが茨城県なんです。 そういう事もあって年末の連休を利用して、茨城県水戸までソロキャンプ旅に行ってきましたよ。 茨城県観光を楽しもう! 朝食に納豆を食べよう! 水戸観光を楽しもう! 水戸偕楽園に行こう! 水戸藩校弘道館へ行こう! 水戸学の道を歩こう! 水戸駅に行こう! 水戸東照宮へ行こう! 神磯の鳥居へ行こう! 磯料理 山水であんこう鍋を食べよう! タイヨー ベストリカー知手店で買い出し! 日川浜オートキャンプ場へ行こう! テンマクデザイン「パンダレッド」を設営しよう! テンマクデザイン「パンダ レッド」 ゆ〜ぽ〜と はさきで温泉に入ろう! ナシゴレンを作ろう! アルコールタイムを楽しもう! 日川浜オートキャンプ場(二日目) 早朝撤収をしよう! 犬吠埼灯台で日の出を見よう! パエリアを作ろ

                                                                            水戸観光で47都道府県観光制覇!日川浜オートキャンプ場(茨城県)#156 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                          • 水戸グルメ+小観光旅~水戸グルメ食べつくし~【遠征記その31】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は水戸ホーリーホックの試合観戦のために水戸市立競技場(ケーズデンキスタジアム水戸)を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 水戸には何度か訪れているのですが、宿泊を伴ったガッツリした旅行は今回が初めてでした。 コロナや夏の暑さもあり十分な観光はできませんでしたが、可能な範囲で名所を回ってみたり、グルメを楽しんだり水戸の魅力のエッセンスだけでも感じ取ることができたのではないかと思います。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・水戸で試合観戦+水戸グルメ 2日目・水戸グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・水戸で試合観戦+水戸グルメ 北関東三県に行くときは、いつもグリーン車を使ってしまいます。 私のお気に入りは1階席。こっちの方が人も

                                                                              水戸グルメ+小観光旅~水戸グルメ食べつくし~【遠征記その31】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                            • 8/12茨城キャンプ大成功😅 - hajimerie’s diary

                                                                              おかげさまで8/9.10.11の茨城城里キャンプを無事終えた。 このキャンプは元々8/13.14.15で予約していたものだ。旦那の骨折(労災)があり急遽私がお盆をやめ前倒しを決めた。 天気予報だと明日の夕方から関東地方台風上陸となった。普通の雨ならば☂️キャンプは許容範囲だ。でも、台風か😢、私らと入れ違いでキャンプをする小さな子供連れのご家族がとても心配。 実はこのお子さんにクワガタのツガイとヒラタクワガタのツガイを差し上げた。 ノコギリクワガタやミヤマクワガタ、ヒラタも我が家は皆捕まえられる。 私は、家族が捕まえたクワガタを、ずうっと一緒にテントを張っているキャンプ場親子連れへプレゼントしている。 ミヤマクワガタは子供達に本当に喜ばれるんだ。 私も子育て中はこのキャンプ場で必死でクワガタを捕まえた。 東日本大地震3.11の後はツノが3本生えたクワガタやカブトムシが出てきた。旦那と「福島

                                                                                8/12茨城キャンプ大成功😅 - hajimerie’s diary
                                                                              • 報道された 女装者が関わる事件リスト|女性スペースを守る会

                                                                                ⭕️追記 2023.12.28 2004年以降に報道された、女装者が関わる事件のリストを、追加更新しました(当サイトのリスト上では被疑者の氏名は削除しています) 。 pdfも最新のものに差し替え、合計63件の報告になりました。 2023年7月1日の事件(札幌の女装した男性を被害者とする殺人事件)は、被疑者は女装者ではないですが、そのことと関わりがあるものと思われるので掲載し、併せてこのnoteの表題を「女装者が関わる事件リスト」と変更しました。 女装者が関わる事件の情報は、引き続き募集します。こちらのフォームからお寄せください。 リストの見方 ⭕️❶事件年月日/❷事件が起きた都道府県/❸罪名(事件の概要)/❹事件の詳細/❺事件の情報元URL 🟣2023年⭕️❶ 2023年12月8日/❷鳥取県/❸不同意わいせつ罪で逮捕(大衆浴場の女湯に入り、面識のない女性の体を触る)/❹ 大衆浴場の女湯に

                                                                                  報道された 女装者が関わる事件リスト|女性スペースを守る会
                                                                                • 【雑記】僕の息子が高校を卒業しました - sunsun fineな日々

                                                                                  3月は別れと出会いの季節。いろんなことが区切りを迎える時期でもあります。 この3月,僕の息子が高校を卒業しました。 中学校・高校の一貫校だったので,6年間通ったことになります。 がんばりました! 卒業式に出てきました 卒業式…みんな立派でした! 教室に戻って,クラスで卒業証書を受け取りました 懇親会は残念ながら見送りです 中学校・高校…お世話になりました この学校に行かせてよかった… コロナ禍の影響もあったけど 春から息子は大学生になります さくら咲いたら一年生 ご飯も作ってもらうぞ(笑) 偕楽園にも行きました おわりに 卒業式に出てきました 卒業式…みんな立派でした! 3月4日,他の高校に比べてやや早めの日に卒業式を迎えました。 今年は両親揃っての出席が許されたので,妻と二人で出席しました。 落ち着いてきたとはいえまだ続くコロナ禍。対策を講じて,この形で式を行なってくれた学校に感謝です。

                                                                                    【雑記】僕の息子が高校を卒業しました - sunsun fineな日々