並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

蓮の花 英語の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う

    Home » 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている “文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う バーチャルYouTuberという言葉が始まってから7年以上が経ち、VTuber文化は日本国内の若者から高齢者まで幅広く浸透してきています。このVTuber文化は海外でも少しずつ広がってきていて、各国のユニークな個性を映しだしはじめています。 中国語圏では日本と似た雰囲気のVTuber文化が根付いていて、英語圏ではVShojoを始めとした個人の個性を尊重する文化ができつつあります。ラテンアメリカではよりインディーVTuber(個人VTuber)の存在感がより際立っていて、韓国語圏ではKカルチャーの濃い音楽グループが国内外で人気を集めています。 これらのVTuber文化は言語の壁で、日常的にはなかなか目にする機会が少ないかもしれません。特に知られていない盛り上がりを見せているのが

      今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う
    • インドから持ち帰ったものに書いてあることを読んでもらう

      家の掃除をしていると、ずいぶんまえにインドに行った時に持ち帰ってきたお土産が出てきた。それらをみていると、いったい何が書いてあるのか、無性に知りたくなってきた。 ヒンディー語のわかる方を紹介してもらって、読んでもらった。 ヒンディー語の書かれたものを持ち帰った ずいぶん昔の話になるけれど、2012年の春にインドに行った。 デイリーポータルZ編集部の安藤さんと、ガンジス川で沐浴した そして、そろそろまたインドにでも行こうかな。なんて思っていたところ、なんやかんやあったため、結局、インドにはまだ行けずじまいである。 先日、家の掃除をしていると、2012年にインドから持ち帰ったものがごそっと出てきた。 「インドから持ち帰ったもの」と書くと、経典っぽさが出てくるが、そうではない。 インドから持ち帰ったものたち ぼくは、旅行に行くと、行った先の国の言葉が書かれている印刷物や紙切れを「お土産」と称し、

        インドから持ち帰ったものに書いてあることを読んでもらう
      • 一日で台湾一周8000円の旅

        一周したい。 とくに環状の交通機関をみると、人間の三大欲求のひとつ、一周欲がムラムラとしてこないだろうか。 私はします。 一日で台湾を一周したい 台湾の鉄道は、島内の鉄道路線が環状になっている。 しかし、台湾島といっても、かなりでかい。九州とほぼ同じぐらいの面積がある。そんな島を、いくら鉄道が環状になっているからといって、山手線みたいに、一日乗っているだけで一周できるのか……とおもうが、実は、わりとたやすくできてしまう。 台湾の鉄道路線は環状になっている(『台湾時刻表2017/5』日本鉄道研究団体連合会) 在来線だけでなく、台湾の高鉄(新幹線)を使えば、台北を早朝にスタートして、台湾島をぐるっと一周し、夕方頃には台北に戻ってくることができてしまう。 時刻表とネットを調べながら、台湾一周のスケジュールをたててみた。 時計回りに台湾を一周します。(出発駅名と出発時刻と到着駅名と到着時刻、列車の

          一日で台湾一周8000円の旅
        • 野菜を中心とした中国の田舎料理が味わえる店、「蓮香」でおまかせコースを堪能する旅 - ぐるなび みんなのごはん

          先日、南インド料理と中国料理を学んだ料理人が腕を振るう「牧谿」という店で、スパイスや発酵食品の魅力を再確認させてもらった。知らない味付け、馴染みのない香りなのに、心が弾む不思議な食の体験だった。 その日以来、私の貧弱な食のアンテナではこれまで圏外だった店をもっと試したい、味覚の幅を広げてくれる異国の刺激を試したいという思いがとても強くなっている。 そんな話を牧谿に連れていってくれた友人のBさんにしたところ、「牧谿が気に入ったのなら、次は蓮香(レンシャン)だな。ちょっとディープな中国料理を食べに行こう」と誘ってくれた。 蓮の香りでレンシャン。そういえば先日、たまたま蓮の花を見に行ったことを思い出しつつ、そういう料理が好きそうなTさんも誘って、その申し出に乗らせていただくことにした。 蓮の花。どんな香りなのか、ちゃんと嗅いでおけばよかった。 白金高輪でいただく、中国の田舎料理 Bさんに予約をし

            野菜を中心とした中国の田舎料理が味わえる店、「蓮香」でおまかせコースを堪能する旅 - ぐるなび みんなのごはん
          • マンゴーのソフトベーグル と レジンで作る蓮の花 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

            自家製酵母のパン生地で マンゴー入りのソフトベーグルを 焼いてみた。 基本的にベーグルは油脂や乳製品を 使わないパンだけど、柔らかく仕上げたいので 私のベーグルは少しだけ油脂、乳製品を入れている → ソフトベーグル 着色には茹で潰したかぼちゃと 紫芋パウダーを使ってある。 楕円形の黄色い生地に 細長く伸ばしたピンクの生地を 貼り付けて→裏返す。 ヨーグルト漬けマンゴーとクランベリー 後述するけれど、 今回使ったマンゴーとクランベリーは 軽く蒸してから使っている。 蒸した後、マンゴーは 一日ヨーグルトに漬け込んだもの。 クランベリーはヨーグルトに浸けても 変化がないので蒸しただけでそのままのせる。 包み込んで棒状に。 模様を見ながらねじって成形。 渦巻キャンディーみたいで可愛い。 ただし、包み込んだ具材が重くて ケトリング(茹でる、みたいな作業)が やや難しい(笑) 色を生かすために 焼き色

              マンゴーのソフトベーグル と レジンで作る蓮の花 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
            • 【カンチャナブリー観光】世界遺産登録をめざすクウェー川鉄橋と、そのすぐにそびえるド派手な中国寺院 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

              今回からしばらくの間、カンチャナブリーの観光スポットを取り上げていきます。まずはクウェー川鉄橋と、そのすぐ近くに建つ中華系の大乗仏教寺院について。 タイ人にも大人気の映えスポット 1943年に竣工した全長約330mのクウェー川鉄橋は、タイ国政府観光庁のホームページでも〈カンチャナブリーを訪れたならはずせない名所〉と書かれているほど超定番の観光名所です。 橋の上には線路が敷かれていて、毎日上下線2本ずつ列車が通過。何が凄いって、現役の線路であるにもかかわらず、対岸まで自由に歩けるんですよ。 安全性と運行時間をストイックに守り抜く日本では、関係者以外の人間が線路に立ち入るなんてもってのほか。一応、橋の途中にいくつもの待避所が用意されているとはいえ、お国柄の違いを見せつけられました。 クウェー川鉄橋はSNS時代に再脚光を浴びていて、週末になると大型観光バスもバンバン乗りつけ、時には胡坐をかいたり

                【カンチャナブリー観光】世界遺産登録をめざすクウェー川鉄橋と、そのすぐにそびえるド派手な中国寺院 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
              • *リーフペインティング教室#4【Lotus leaf painting】* - Xin Chao HANOI

                リーフペインティングの教室に通っています。前回は実際にリーフに4色の色をのせたところまでで終了していました。 ロータスリーフペインティングとは天然の蓮の葉を貼り付けたキャンバスに、自由な感性で色を描くアートのこと。 先生曰く、しっかり乾燥させるために数日間は必要だとのことであれから1週間空けてまたアトリエへ。 今日はここに色を足したりして「陰影」をつけていきたいと思います。 手前の薄いラベンダーの葉っぱから。 平坦なワンカラーじゃなくて、何色も折り重なったような風合いを出したくてとりあえず重ねてみる。 できるだけキャンバス内で使った色をベースにブルー、パープル、水色、イエローを少し筆でのせたらスポンジで馴染ませる。 ほわ〜んも神秘的な雰囲気が出てきました♡ あんまりこすりすぎると、↑こんな風に剥がれてしまうので力を入れすぎないのがコツみたいですね。 簡単そうでめちゃくちゃ難しい。。。 でも

                  *リーフペインティング教室#4【Lotus leaf painting】* - Xin Chao HANOI
                • 上野公園の蓮の花鑑賞と谷中銀座のひみつ堂で絶品かき氷を堪能!

                  2019年7月27日に、これから見頃を迎える上野公園の不忍池の蓮の花を見に行きました。 池一面に広がる蓮の葉の緑がとても鮮やかで、ピンクの花がとても映えていました。 まだ蕾の花も多くこれからピークを迎える感じでした。 蓮の花を見た後は谷中の方に行き、かき氷の名店「ひみつ堂」へ。 ひみつ堂のかき氷はソースが絶品で並んで食べる価値があるくらい美味しいです! 谷中銀座も散策したので、それも踏まえてレポートしていきます。 上野公園の蓮の花はこれから見頃 花見や上野動物園があることで知られている上野公園ですが、そこには不忍池という有名な池があります。 不忍池では蓮が池一面に広がり、緑鮮やかな葉っぱが池を覆っています。 その蓮の花が咲き始めたようなので、見に行ってみました。 不忍池の南側に野外ステージがあるんだけど、その隣あたりに蓮池テラスという遊歩道があります。 蓮の花はそこから見るのが一番見やすい

                    上野公園の蓮の花鑑賞と谷中銀座のひみつ堂で絶品かき氷を堪能!
                  • 鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」は鬼たちへのレクイエムだ。 - こじんてきしゅかん

                    鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」を考察してみたい。 今更の完全な自己満足。 重なった表現もあるが見逃してほしい。 1万文字を超えているので ブックマーク推奨。 お暇なときにどうぞ。 www.animatetimes.com www.joysound.com よく目にする形の文型だろうか。 しかし冒頭はサビから始まらない。 これをBパートとする。 ここで多くのことを語りたいが それを許さない強い意志と決意。 これが主題であり結論なのだろう。 それから1番が始まる。 A-A'-B-C-C' J-POPでお馴染みの型だ。 2番以降の不定形を見ると 詞先なのだろうか? どちらにせよ作曲の偉大さは置いておく。 普段何気なく聞いている歌。 好きな曲のBパートを見たときに その重要さに気づかないだろうか。 出だしAパートとサビCパートを 繋ぐ・外す役割をBパートが担う。 本来はサビのCパートから始まるべきだ。

                      鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」は鬼たちへのレクイエムだ。 - こじんてきしゅかん
                    • 7月12日はローリング・ストーンズ記念日、日本標準時制定記念日、人間ドックの日、デコレーションケーキの日、ラジオ本放送の日、ひかわ銅剣の日、洋食器の日、ドゥーワップの日、宇佐からあげの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おいでやす♪~ 2020年7月12日は何の日? 7月12日はローリング・ストーンズ記念日、日本標準時制定記念日、人間ドックの日、デコレーションケーキの日、ラジオ本放送の日、ひかわ銅剣の日、洋食器の日、ドゥーワップの日、宇佐からあげの日、等の日です。 ●『ローリング・ストーンズ記念日』 :1962(昭和37)年のこの日、イギリスのロックバンド、「ローリング・ストーンズ」が、ロンドンの「マーキークラブ」で初のライブを行った記念日です。 The Rolling Stones - (I Can't Get No) Satisfaction The Rolling Stones - (I Can't Get No) Satisfaction - Hampton Live 1981 OFFICIAL ★ザ・ローリング・ストーンズ ザ・ローリング・ストーンズ (The Rolling Stones) は

                        7月12日はローリング・ストーンズ記念日、日本標準時制定記念日、人間ドックの日、デコレーションケーキの日、ラジオ本放送の日、ひかわ銅剣の日、洋食器の日、ドゥーワップの日、宇佐からあげの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      • 伝説の王妃について調べてみた。FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件その2|天竺奇譚

                        なますて。天竺奇譚です。 まずはじめに。 この記事は、前回書いた「FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件。英国統治時代のインドとインド独立についてざっくりまとめ。」の続きみたいなものなので、先に↑を読むと(めっちゃ長いけど)背景がわかってよいかもしれない。 ちなみに前回の記事、予想以上に読まれていて、noteで1週間で一番読まれた記事にもなったぽくて、インド近現代史に興味をもった方々の知識欲マジすごいびっくりしたし、ネットの海の片隅でオタクが書いた記事をたくさんのひとが読んでくれたと思うとほんとありがたいです拝みたい。 さて、今回の記事は、前回の記事には入りきらなかった、伝説の王妃ラクシュミー・バーイーとはどんな人物だったのか、調べたこととおもったことなどを書き連ねている。相変わらず長いしだらだら書いてるだけなので読みにくかったらすまない。あと、前回の記事よりざっくりしてないので

                          伝説の王妃について調べてみた。FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件その2|天竺奇譚
                        • 台湾の定番観光地18選!台北から台中、台南まで台湾旅行はこれで完璧 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                          「毎日の生活に疲れて、ちょっと気分転換したい!」 そんな方におすすめなのが台湾旅行です。 台湾へは成田から約4時間ほどで行くことができ、短いお休みで非日常を体験することができます。 本記事ではそんな台湾の観光・旅行地をまとめました。 「千と千尋の神隠し」の舞台として定番の九份はもちろん、穴場スポットやグルメ、スイーツ、温泉、観光旅行で行くべきスポットを網羅的にご紹介します。 台湾観光をより楽しめる情報が盛りだくさんです。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 近くて安い定番観光地♪台湾に行こう 「どこか旅行に行きたい!けど、そんなにお休みはとれない…」 という方にオススメなのが、成田から約4時間で行ける台湾です(ちなみに 九州 からだ

                            台湾の定番観光地18選!台北から台中、台南まで台湾旅行はこれで完璧 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                          • *蓮の実を口いっぱいに味わえるドリンク【Trà Ôlong sen】* - Xin Chao HANOI

                            バスに乗って普段行かないエリアに行ってきました。遠いところも7000d(¥40)で行けちゃうから天気がいいとつい遠くまで行ってみたくなります。 3月のこの日気温は28℃とすっかり暑くなってきたハノイ。 【Alee Coffee and Tea】31 Ng. 82 P. Chùa Láng, Láng Thượng, Đống Đa, Hà Nội 冷たい飲み物が飲みたくて、途中で休憩で立ち寄ったカフェがこちら。 小さいカフェだけど、可愛らしい店内。 可愛いベトナム人の女の子の店員さんがひとりで出迎えてくれました。 メニューはこちら。 ベトナム語のメニューを見ながら、何にしようか私が考えていると 「ハングッサラミエヨ?」(韓国人ですか?) と韓国語で話しかけられました。 「ニャッバン」(日本人です。) という会話をしたのですが、ハノイのベトナム人の店員さんは英語、韓国語を話す人が多くて本当に

                              *蓮の実を口いっぱいに味わえるドリンク【Trà Ôlong sen】* - Xin Chao HANOI
                            • 南イサーンの穴場クメール遺跡巡り - siam manao-life

                              タイの南イサーンと呼ばれる地域は、カンボジアと国境を接している県も多く、かつてはクメール帝国の支配下にあったこともあり、各地に大小さまざまなクメール遺跡が現存しています。 その中で、今回はスリン県とシーサケート県にある3つのクメール遺跡を紹介したいと思います。 外国人にはあまり知られていないマイナーな遺跡たちですが、何かの参考になれば幸いです。 踊るシヴァ神とアンコールの天女 賑わう現役寺院とひっそりたたずむ遺跡 クメールの薬師三尊!? 踊るシヴァ神とアンコールの天女 その日、スリン市内のホテルをチェックアウトして最初に向かったのは、プラサート・シーコーラプームというクメール遺跡でした。 226号線を東へ40キロほど進んだところにあります。 遺跡前の駐車場に車を停めて、入口で入場料を払います。 タイ語では10バーツ、英語では50バーツとなっています。(外国人は一律50バーツなのか、タイ在住

                                南イサーンの穴場クメール遺跡巡り - siam manao-life
                              • アフリカ哲学 - Wikipedia

                                アフリカ哲学(アフリカてつがく、英: African philosophy)とは、アフリカで、あるいはアフリカ先住民によって生み出された哲学的言説のことである。アフリカの哲学者は、形而上学、認識論、道徳哲学、政治哲学など、現在、哲学の様々な学問分野に見出される[1]。 現代のアフリカの哲学者たちが議論してきたテーマを特徴づけるものとして、自由や、自由であることの意味、あるいは全体性を経験することの意味がある[2]。アフリカにおける哲学には豊穣で多様な歴史があるが、その一部は時間の経過とともに失われている[3]。紀元前2200年頃から1000年頃、古代エジプト(ケメット)において、ヒエラティックでパピルスに書かれた文献は、世界最古の哲学書として知られている。また、アフリカ最古の哲学者として、古代エジプトの哲学者であるプタハホテップ(英語版)が知られている。概して、古代ギリシア人は、エジプト人

                                • 日本人は妖精説

                                  ■ 日本人は妖精説 日本人は妖精!?各国が日本人に抱くイメージ 妖精の住む国JAPAN ■ イギリスの詩人、ジャーナリスト エドウィン・アーノルド 明治22年(1889年) 「寺院や妖精じみた庭園の水蓮の花咲く池の数々のほとりで、鎌倉や日光の美しい田園風景のただ中で、長く続く早朝な杉並木のもとで、神秘で夢見るような神社の中で、茶屋の真っ白な畳の上で、生き生きとした縁日の中で、さらにまたあなたの国のまどろむ湖のほとりや堂々たる山々のもとで、私はこれまでにないほど、わがヨーロッパの生活の騒々しさと粗野さとから救われた気がしているのです」 幕末から明治にかけて来日した外国人の日本観察の言葉には「妖精」という言葉がしばしば登場します。 日本研究家 東京帝国大学名誉教授 バジル・ホール・チェンバレン 明治6年(1873年)来日 「古い日本は妖精の住む小さくて可愛らしい不思議の国であった」 アーノルド

                                    日本人は妖精説
                                  • 目覚めも最高!朝食ではケーキも食べて、帰りは奈良井ダムへ寄りました - なるおばさんの旅日記

                                    朝もあんなに食べたのに目覚めは最高で、朝食も楽しみな感じです! 朝食は7時だったので、それまでに顔を洗って着替えを済ませました。 昨夜と同じ場所に降りていったら既に用意がほぼ出来ていました。 美味しいご飯と美味しいお味噌汁。 そしておかずも充分でした。 ワンプレートになっているので、あちこちツマミながら最高に美味しい朝食でした。 ↑ こんな風に少しずつ美味しいおかず…最高ですね(#^^#) 1つも残さずしっかりいただきました! ↑ 朝のこういうご飯はなんでこんなに美味しいのでしょう… デザートのオレンジとヨーグルトまで食べていた時に、昨夜のケーキを持ってきて下さいました! ↑ 果物もヨーグルトも美味しかったです! 勿体ないので全てを食べたのですが、友人に半分以上お世話になりました(笑) 友人には「もう一年はケーキ要らない!」って言われてしまいましたが、「来月誕生日じゃん?楽しみにしててねー

                                      目覚めも最高!朝食ではケーキも食べて、帰りは奈良井ダムへ寄りました - なるおばさんの旅日記
                                    • *ハノイ名物バッチャン焼きがここでも買える♡ハンザ市場【Hang Da Market】* - Xin Chao HANOI

                                      この日は、ハノイの観光地でもあるホアンキエム湖から近い「Hang Da」ハンザ市場にやってきました。 ハノイで有名なのはドンスアン市場で何度か行ったことはありますが、ハンザ市場はこの日が初めてです。 去年、私が行ってきたバッチャン村にあるベトナムの伝統的な陶器「バッチャン焼き」がこちらの地下1Fで購入することができるみたいです。 地下はこんなかんじで細い通路の両脇にずらりとバッチャン焼きが並んでいました。 観光客も多い場所なのか、英語だけでなく日本語で接客してくれる店員さんたちにもびっくり。 バッチャン焼きは色とりどりですごく綺麗です。 バッチャン焼きには、 昔からある「OLD バッチャン」 新しいデザインの「NEW バッチャン」 の2種類があるようで、「NEW」の方がお値段が高いみたいです。 どれが「OLD」と「NEW」なのかは聞かないとわかりません^^ カラフルな小皿やマグカップも可愛

                                        *ハノイ名物バッチャン焼きがここでも買える♡ハンザ市場【Hang Da Market】* - Xin Chao HANOI
                                      • ひまわりの英語は?意外と知らない植物の英語11選!【夏が見頃の植物】 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes

                                        梅雨が明けたらすぐに夏本番! すぐに暑い日々がやってきますね。 今回は夏に咲く花の英語をまとめてみました。「ひまわり」や「睡蓮」は英語で何と言うでしょう。 www.komichit.com 向日葵(ひまわり) sunflower【sʌ’nf`lawər】 これは覚えやすくていいですね! 今まで取り上げてきた植物の英語の中で一番覚えやすいのでは? 太陽のような形をしていることからついた名です。 百合(ユリ) lily【líli】 読み方は「リリィ」です。 なんとなく日本語名と少し似ていますね。 睡蓮(スイレン) water lily【wɔ’ːtər líli】 睡蓮の英語も覚えやすくて安心します。 睡蓮と言えば、モネの油彩画が有名ですね。 花は水面に浮かぶように咲きます。 蓮の花 lotus flower【lóutəs fláuər】 「ロゥタス フラワー」と読みます。 “lotus” だけ

                                          ひまわりの英語は?意外と知らない植物の英語11選!【夏が見頃の植物】 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes
                                        • 『世の中にたえて桜のなかりせば』と笑い文字 - 今日の一枚、今日のひと言

                                          こんにちは。今週のお題「練習していること」 パソコンの活字にばかり頼り、筆を持つことがめっきり少なくなった。難しい漢字は読めても書けなくなってきた。 せめて文字を忘れないようにと筆で幸せを引き寄せる言葉たち「笑い文字」を描いている。(※廣江まさみさんの著参考) 幸せを引き寄せる言葉「笑い文字」で「感謝」と描いてみた 今日の映画『世の中にたえて桜のなかりせば』 邦画 2022年公開  80分 平安時代に編まれた『古今和歌集』に収録されている歌人の在原業平が詠った 「世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし」 から取られている。 意味は「もしも世の中にまったく桜がなかったなら、春を過ごす人の心はどれだけのどかでしょうね」。 本来春はのどかな季節なのに、人は桜が咲くのを待ち、散るのが気になり落ち着かない。 桜があるために人々の心が穏やかでないことを述べて、人の心を騒ぎ立てる力の

                                            『世の中にたえて桜のなかりせば』と笑い文字 - 今日の一枚、今日のひと言
                                          • 旅書簡集 ゆきあってしあさって

                                            書籍版刊行のお知らせ「ゆきあってしあさって」が本になりました。 改稿と新しい手紙を加え、東京創元社より2022年1月刊行です。 2012年から2014年までここで連載されていた旅日記ですが、書籍版の刊行にともない、21通あった手紙のうち、いまは最初の3通だけをお読みいただけるようにしてあります(なお、内容は書籍版とおなじ改稿バージョンになっております)。 1 note 3通目の手紙 (倉田タカシより)倉田タカシ 酉島さん、高山さん。 おひさしぶりです、倉田です。 お二人のお手紙、無事に手元にとどきました。 手紙を受け取るならやはり郵便局だろうと、それらしい集落に着いたところでそれらしい建物に寄ってみたんです。それらしいマークもついていたのでたぶん間違いないと思います。 長いあいだ無人だったらしきその建物の一隅に並んでいた仕切り棚に期待をかけ、一つずつ開けていったんですが、どの箱にも骨のかけ

                                              旅書簡集 ゆきあってしあさって
                                            • 講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら

                                              2023年11月30日時点での既刊及び刊行予定の講談社文芸文庫全1,307点(日本1,235点/海外72点、ワイド版を除く)をあげた。 文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。 編者、訳者は一部を除き割愛した。 【日本文学】 阿川弘之『舷燈』 阿川弘之『青葉の翳り 阿川弘之自選短篇集』 阿川弘之『鮎の宿』 阿川弘之『桃の宿』 阿川弘之『論語知らずの論語読み』 阿川弘之『森の宿』 阿川弘之『亡き母や』 阿部昭『単純な生活』 阿部昭『大いなる日/司令の休暇』 阿部昭『無縁の生活/人生の一日』 阿部昭『千年/あの夏』 阿部昭『父たちの肖像』 阿部昭『未成年/桃 阿部昭短篇選』 青柳瑞穂『ささやかな日本発掘』 青柳瑞穂『マルドロオルの歌』 秋山駿『知れざる炎 評伝中原中也』 秋山駿『舗石の思想』 秋山駿『内部の人間の犯罪 秋山駿評論集』 秋山駿『小林秀雄と中原中也』 青山二郎『鎌倉文士骨

                                                講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら
                                              • 8月13日は郡上おどり、十津川の大踊り、白石踊、ひがしの住吉祭、月遅れ盆迎え火、函館夜景の日、ペッカー・山ちゃんのリズムの日、国際左利きの日、怪談の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                おこしやす♪~ 8月13日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月13日は郡上おどり、十津川の大踊り、白石踊、ひがしの住吉祭、月遅れ盆迎え火、函館夜景の日、ペッカー・山ちゃんのリズムの日、国際左利きの日、怪談の日、等の日です。 ■郡上おどりの初日(予定) 郡上おどり(ぐじょうおどり)は、岐阜県郡上市八幡町(旧・郡上郡八幡町、通称「郡上八幡」)で開催される伝統的な盆踊りである。日本三大盆踊り[1]、三大民謡(郡上節)に数えられる。 2023年8月13日〜16日の期間にて郡上おどりの徹夜おどり(盂蘭盆会)が開催されます。 www.youtube.com 郡上おどり運営委員会では、台風7号の東海地方への接近に伴い、今後の台風の予想進路を参考にして、徹夜おどりの開催や対策について協議を進めています ★三大盆踊り 阿波踊り(徳島県)、西馬音内の盆踊(秋田県羽後町)、郡上お

                                                  8月13日は郡上おどり、十津川の大踊り、白石踊、ひがしの住吉祭、月遅れ盆迎え火、函館夜景の日、ペッカー・山ちゃんのリズムの日、国際左利きの日、怪談の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                • 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 7月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日です。 ●蛙とび行事( 奈良・吉野山 金峯山寺)(要確認) www.youtube.com 蛙飛びは蓮の花を蔵王権現に供える蓮華会の行事の一環として行われる。献花の法要が一段落すると、大きな蛙が外陣に現れ受戒導師の前に出てかしこまり、法力によって人間に立ち返る法要が始まる。白河天皇の時代、不心得な男が山伏を侮辱したので鷲の窟にさらされ、その後、男は後悔したので、金峯山寺の高僧が男を蛙の姿にして救い出し、蔵王権現の宝前でその法力によって人間に立ち返らせたという伝説を

                                                    7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • Japanese Tea Gardenでお茶をするの巻。 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

                                                    Hello! 日本はお盆休みに入りましたね!アメリカにいると日本の夏が感じられなくて「そういえばもうお盆の時期か!」という感じです。 花火大会行きたかった…!! さて今回はSanFrancisco市内にJapanese Tea Gardenという日本を感じることができるスポットがあるのでご紹介します。 入り口です。この日は霧雨であいにくのお天気。みんな霧雨くらいじゃ傘は差さないですね。↓↓ 入ってみると緑が広がっています。日本っぽい!↓↓ 入るとすぐお土産屋さんがあります。素敵な佇まいです。↓↓ 風鈴や食器、扇子など売っていました。↓↓ こんなにもお庭が丁寧に整備されていて驚きです。どこを見ても美しい✨↓↓ 大仏も珍しいようで、外国人観光客の方が写真を撮っていました。↓↓ 小さめの五重塔もあります。↓↓ アーチを描く橋。↓↓ 池には鯉もたくさんいました。なぜかお賽銭投げ込まれています。私は

                                                      Japanese Tea Gardenでお茶をするの巻。 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
                                                    • 8月13日は郡上おどり、月遅れ盆迎え火、函館夜景の日、ペッカー・山ちゃんのリズムの日、国際左利きの日、怪談の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                      おこしやす♪~ 2020年8月13日は何の日? 2022年 8月13日は郡上おどり、月遅れ盆迎え火、函館夜景の日、ペッカー・山ちゃんのリズムの日、国際左利きの日、怪談の日、等の日です。 ●郡上おどりの初日(諸事情要確認) 郡上おどり(ぐじょうおどり)は、岐阜県郡上市八幡町(旧・郡上郡八幡町、通称「郡上八幡」)で開催される伝統的な盆踊りである。日本三大盆踊り[1]、三大民謡(郡上節)に数えられる。 www.youtube.com ※2022年郡上おどり 日程13日⇒16日、重要無形民俗文化財 本年の郡上おどりは、コロナ禍への配慮にもとづき日程が大きく変更されています。 徹夜おどりは8月13日、14日、15日、16日の4日間の開催ですが、終了時刻が通常より約3時間短縮されて午前1時までとなります。 またコロナ感染症拡大防止の観点から踊りの際のマスク着用、距離を置いての踊りの参加、会場での検温な

                                                        8月13日は郡上おどり、月遅れ盆迎え火、函館夜景の日、ペッカー・山ちゃんのリズムの日、国際左利きの日、怪談の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                      1