並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

豚鍋の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • メシ通の1人鍋レシピ。サバ缶から鶏むね肉、焼き海苔まで安くてウマくて冬を楽しめるやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お酒を飲みながらつまむのにも、ご飯のおかずとしてつつくのにもうれしい熱々の鍋もの。野菜たっぷり、たんぱく源の肉や魚も食べられて、言うことなしの冬メシですね。 『メシ通』でも1人分だけサクッと作って食べられる「1人鍋」のレシピをあれこれご紹介してきました。 今回は、その中からできるだけ簡単に美味しくできる1人鍋レシピを厳選してご紹介します。 INDEX ▽01:脂のり抜群のブリ刺身で火の通りを気にせず「1人ごまキムチ鍋」調味料はオール1でOK ▽02:老舗魚屋主人の黒くてウマい簡単1人鍋「海苔鍋」の作り方。海苔の風味とうま味が抜群です ▽03:辛くて熱くてウマい鶏むね肉レシピ「即席ラー油でよだれ鶏風鍋」 ▽04:袋麺のスープで野菜山盛り「みそ豚鍋」をしてラーメンでシメると幸せになれる ▽05:サバ缶1人鍋のバリエ増強に使える「サバみそ煮缶のごまミルク鍋」はタンパク質も野菜も摂れるやつ ▽06

      メシ通の1人鍋レシピ。サバ缶から鶏むね肉、焼き海苔まで安くてウマくて冬を楽しめるやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 袋麺のスープで野菜山盛り「みそ豚鍋」をしてラーメンでシメると幸せになれる【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは、筋肉料理人です! 今日はインスタントラーメンを使った激ウマの1人鍋レシピを紹介します。豚バラ肉、白菜、ニラ、豆腐を市販のみそラーメンのスープで煮るだけで、野菜を山ほど美味しく食べられる「みそ豚鍋」が作れますよ。 そして、シメには残った麺を投入。ラーメン1袋で二度楽しめます! 筋肉料理人の「ラーメンスープでみそ豚鍋」 【材料】1人分 インスタントみそラーメン(袋麺、付属のスープも使用) 1人分 豚バラ薄切り肉 120g 白菜 200g(1/8カット程度) ニラ 1/2束(50g程度) 豆腐(木綿、絹などお好みのもので) 1/2丁(150~200g) 水 300ml コチュジャン(なければみそでOK) 小さじ2 タカノツメ(小口切りにする)、もしくは一味唐辛子 適量 作り方 1. 白菜は3cmくらいにザクザクと切り、 根本の厚い部分と葉先の薄い部分を別にしておきます。 2. ニラは

        袋麺のスープで野菜山盛り「みそ豚鍋」をしてラーメンでシメると幸せになれる【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • ほぼほぼスイーツ!?国菊 有機米あまざけ - ツレヅレ食ナルモノ

        今日の甘酒はこれ。 国菊 有機米あまざけです。 国菊 有機米あまざけ 550g 594円 お気に入りのオーガニックスーパー、ビオセボンで購入しました。 ○○が決め手。市販の鍋つゆを越えた本当にウマい味噌鍋つゆの作り方教えます【究極の味噌豚鍋】 バズレシピのリュウジさんが以前にこの動画で紹介していたので国菊甘酒は興味がありましたが、その有機米バージョンです。 原料米は100%「有機米あきたこまち」※有機JAS認証済み 栄養成分表示(100g当たり) 熱量114kcal たんぱく質1.9g 脂質0g 炭水化物25.6g食塩相当量0.0g 麹米だけで製造した全麹仕込みの甘酒。だからお米由来の旨味・甘味をより引き出すことができたそうです。 確かにお米っぽさがあります。粒感も少し残ってる。甘さが強く、ほぼこれだけでスイーツです。 このスガハラのお猪口にたっぷり注ぐと75ml。日々の摂取量はこれだけに

          ほぼほぼスイーツ!?国菊 有機米あまざけ - ツレヅレ食ナルモノ
        • SDGs?! - 合格医学部の日記

          お値打ち品を使っての最近の料理は まず、おでんタネで、おでん🍢 豚鍋セットで鍋 そして 翌日朝に、おでんを肉じゃがにリメイク、鍋を厚揚げとスペアリブの煮物にリメイク。 そして、さらに3回目リメイク 肉じゃがをカレーにリメイク 鍋の残り汁を親子丼にリメイク 1つの料理から3回リメイク! これは、最近話題のSDGsと言ってもよいのでは🤭 こうしたお値打ち品購入も、SDGsですよね🤭 このお値打ち品を購入した日は こんな感じにSDGs! 節約はSDGs活動だと思って、これからも頑張ります! セカンドストリートで、as know asというブランドの新品が500円😳‼️ これもSDGs😆‼️ この活動は楽しくておススメです😊💕 今日は、兄たんの自動車練習兼ねて公園に散歩にきました。 春の匂いはどうかな?

            SDGs?! - 合格医学部の日記
          • 【1人鍋】6号の土鍋が最適すぎてフル活用!この冬食べたい鍋料理 - おおまめとまめ育児日記

            我が家で普段使っている土鍋は2~3人用のものなのですが、6号の土鍋(1人~2人用)を買い足したら使い勝手が良すぎてフル活用しています! わが家この冬大活躍間違いなしの6号土鍋。 土鍋で作る美味しいごはんや、土鍋の取り扱い注意点等まとめました。 小さな土鍋を買い足そうかなと迷っている方の参考のなればと思います。 1人用土鍋があるとなぜ便利?購入理由 1人用には6号サイズがオススメの理由 煮込む前の量を想像するべし! 土鍋の使い始めの注意点 目止めって? 目止め方法 小麦粉以外の代用品は? 土鍋を使うって簡単!美味しい!あったか料理 煮込みうどん もつ鍋 ネギだく豚鍋 炊き込みご飯 おすすめ1人土鍋 6号土鍋はママと小さな子供のお昼にも大活躍 1人用土鍋があるとなぜ便利?購入理由 土鍋があるのになぜ買おうと思ったか...... 土鍋って重いし大きいし洗うのも乾かすのも大変だと思いませんか? 底

              【1人鍋】6号の土鍋が最適すぎてフル活用!この冬食べたい鍋料理 - おおまめとまめ育児日記
            • 八ヶ岳【苔むす山を黒百合平までトレッキング】【鹿にも出会えた創業100年信玄の薬湯 渋・辰野館宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ

              夏山が冬山になる前に、八ヶ岳の天狗岳を目指し、黒百合平まで歩き、信玄の薬湯 渋・辰野館に宿泊した記録です。 ワクチン二回接種し、感染症対策に十分に配慮して行きました。 初日 御射鹿池 渋御殿湯宿泊 2日目 苔むす森歩き 黒姫平 渋・辰野館宿泊 ←今ここ 3日目 平山郁夫シルクロード美術館 映画『もののけ姫』に出てくるような苔の森 黒百合ヒュッテ 野生の鹿の親子に出会う 信玄の薬湯 渋辰野館 展望風呂 信玄の薬湯 森の温泉 夕食 朝食 感想 映画『もののけ姫』に出てくるような苔の森 前日に渋御殿湯に宿泊し、6時過ぎに朝食をおにぎりにしてもらって登山開始。 8月の長雨の影響で、足元はぬかるんでいました。 ひたすら歩き、黒百合平を目指します さすがにおなかがすいたので、途中おにぎりをひとつづつ食べました。 渋御殿湯のおにぎり 苔また苔 この白いのは何かしら あたり一面苔です。 まるでジブリ映画の

                八ヶ岳【苔むす山を黒百合平までトレッキング】【鹿にも出会えた創業100年信玄の薬湯 渋・辰野館宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ
              • 節約&手抜き☆我が家の三大肉料理(からあげ、とんかつ、紅茶豚) - がんばらないナチュラル子育て

                我が家には、 “超”肉食いの夫がいます。 もう40近いのに、 いくら肉を食べても胃もたれしない… 焼き肉となると 十分な量が無いと物足りないという… “節約妻泣かせ”です。 だからといって、 普段の生活に 贅沢は禁物! 買うのはいつも 安い鶏肉や豚肉。 牛肉は滅多に買いません。 節約しつつ… 手抜きしつつ… でも、 家族には満足してほしい… しっかりボリューミーで 子供にも食べやすい 我が家の三大肉料理を 紹介します。 我が家の三大肉料理 からあげ とんかつ 紅茶豚 まとめ買い&まとめ下味冷凍 子供に食べやすい肉料理を… おわりに 我が家の三大肉料理 一週間に1回作ってる? というくらいの みんな大好きお肉料理を紹介します。 よければご参考に… からあげ 鶏もも肉を適当な大きさに切って ポリ袋に入れ、 塩麹、酒、生姜、にんにくを入れて 冷凍しておきます。 解凍して、片栗粉をつけて 揚げて完

                  節約&手抜き☆我が家の三大肉料理(からあげ、とんかつ、紅茶豚) - がんばらないナチュラル子育て
                • 皆さま、初めまして - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                  本日の日替わり定食 タルタルチキン南蛮です(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めに♪ ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ と、いうことで担当者が入店して早10年ちょっと… 初めましてのメニューです♪ 今まではお初の組み合わせとかはあったのですが、お初な日替わりメニューは初めてです(*´∇`*) 写真のチキンもそこそこ大きいのですが…試食用に作ったものなので若干小さめとなっております(・∀・) 実際にお届けするチキンは かなり大きめでトンカツくらいのサイズとなっておりますヽ(・∀・) 写真だとイマイチ大きさや違いが伝わりにくいですがご容赦をm(_ _)m 一応南蛮と謳ってますがタルタルが苦手という方もいらっしゃると思いますので提供時は写真のようにかけずに横の方に添える形をとらせて頂きます。 なのでタルタルが苦手な場合は唐揚げとして召し上がって頂ければと思います(^人^) 雑炊vsう

                    皆さま、初めまして - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                  • 『すうぷ』静岡抹茶でしゃぶしゃぶ!静岡PARCOの一人鍋しゃぶ専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                    静岡抹茶出汁で味わう 独り気ままなしゃぶしゃぶ店! 静岡パルコ2Fに2019年2月にオープン。ニラックス株式会社『しゃぶ葉』の一人鍋専門店として静岡に初出店しました。すうぷは2020年10月現在も静岡店のみです。 小さめの一人鍋を使い、ゆったり一人でも楽しめるしゃぶしゃぶをコンセプトに、お洒落なカフェのような店内で気軽にお肉を楽しめます。 選べる8種の出汁の中には静岡抹茶を使用した出汁もアリ!市内の甘味処『雅正庵』を運営する『おやいづ製茶』との静岡ならではのコラボメニューです。 店舗紹介 一人鍋しゃぶしゃぶ すうぷ:雰囲気 一人鍋しゃぶしゃぶ すうぷ:メニュー 抹茶出汁のしゃぶしゃぶセット 自分で抹茶を点てます ボリューミーな野菜とさっぱり三元豚 セットもご飯や麺は食べ放題 コラボデザートも! 店舗情報 関連記事 店舗紹介 一人鍋しゃぶしゃぶ すうぷ:雰囲気 外観 メンズ・レディース・雑貨

                      『すうぷ』静岡抹茶でしゃぶしゃぶ!静岡PARCOの一人鍋しゃぶ専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                    • 【料理研究家リュウジのバズレシピから】あおさんのやさしい鍋テロ-04『烏龍茶鍋』『究極の味噌豚鍋(甘酒鍋)』『レタスの洋風鍋』 - 食べるをいかすライオン

                      こんにちは、闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 はい、今回もクリスマスに頑張り過ぎたのでお正月なので「なっちゃんのやさしいおうちごはん」はお休みです。 期待してくれている皆様、本当に申し訳ございません。 たぶん、私の仕事が始まったら、エンジンがかかってくるものと思われます。 もう少々、お待ちくださいm(__)m ですので、代わりに・・・ 今日は鍋テロ第4弾です(笑) 今回はユーチューバーの料理研究家リュウジお兄さんのレシピで実践してみたものを紹介しますね。どれもこれも美味しかったので、興味のある方はさいごに各料理ごとにリンクを貼っておくので、見てみてください。 お正月ね~、明けましておめでとう。 でもね、主婦にお正月も何も関係ないの。 さ、どいてどいて、お洗濯お洗濯…。 よくよく考えると、毎年こうだな。 平日のがテンション高いんだよなぁ。 正月明けまで、そっとしておこう・・・

                        【料理研究家リュウジのバズレシピから】あおさんのやさしい鍋テロ-04『烏龍茶鍋』『究極の味噌豚鍋(甘酒鍋)』『レタスの洋風鍋』 - 食べるをいかすライオン
                      • ワクチン接種で高熱が出ましたが平熱になりました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし

                        10月20日に、4回目のワクチン接種をしまして、夜中に39度くらいの熱が出てしまいましたが、丸一日で平熱になりました。 熱が出ても、解熱剤を服用しないで、水分をたっぷり取って、葛根湯と蜂蜜で対応したのがよかったのだと思います。 繰り返しになりますが、熱が上がっている時に、解熱剤を服用しますと、熱が下がりにくいですし、長引くこともあります。 服用する場合は、熱が下がってきたときです。 高熱でしたので、平熱になっても喉が痛くて、体がだるいですが、買い物に行けましたし、洗濯や掃除もできました。 接種部の痛みも、ほぼ治りましたので、月曜日からは、元気に仕事が出来そうでよかったです。 昨夜は、お酒も久しぶりに呑みまして、ニラ豚鍋でお腹いっぱいになりました。 今日も呑みます! ワクチンを 重ねるごとに 熱上がる 来年あたり 40度台

                          ワクチン接種で高熱が出ましたが平熱になりました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし
                        • 599+で寿司も含めて食べ放題!タイの日本料理チェーン「ZEN」の実力は? - タイの晩ごはん

                          こんにちは、タイの晩ごはんです。 タイでも日本食は大人気で、バンコクにも日本食を提供するレストランが数多く並んでいます。 その中でも良く見かけるのが、今回紹介する「ZEN」。 ZENはショッピングモールなどに多く出店している、ローカル日本食レストランチェーンです。 そしてそのZENでは食べ放題のビュッフェも行っているというので、訪れてみました。 ZENのビュッフェメニューは、こんな感じ。 この上に、牛肉のメニューが加わる1190+のコースもあるのですが、お魚をメインにいただきたいので、599+のコースにしました(+というのは付加価値税が加わるということ)。 599と799のコースの大きな違いは、お刺身。 599ではお刺身は盛り合わせのみですが、799では単品で注文可能となります。799のその他のメニューは主にタイ人向けなので、特に必要ないでしょう。 ビュッフェとはいっても、ZENでは一品ず

                            599+で寿司も含めて食べ放題!タイの日本料理チェーン「ZEN」の実力は? - タイの晩ごはん
                          • 日曜夜のルーティーン - mousou-wife’s blog

                            先週末はとても寒かったですね。 鍋料理と「鎌倉殿の13人」 ★ ブログ村参加中 ★ 寒い日のお鍋 昨夜は「キムチ豚鍋」にしました。 お鍋の用意をしてテレビの前に スタンバイします。 日曜の夜8時から始まる大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」をゆっくり見る為に 座ったらもう動かなくて良いように準備して。 TVをつけると 冬季オリンピックの中継中でした。 女子アイスホッケー、日本対中国 具材はキムチ、豚肉、豆腐、貝割れ お鍋の味付けはだし汁とお酒、そして味の決め手はこれです👇 辛さ増し増し香ばしラー油 2人前のお鍋に小さじ1杯で丁度良い辛さ。 以前大さじ1杯をお鍋に入れたら辛過ぎて 途中で断念した程です。 私は辛いのは苦手ではありませんが 「辛さ増し増し香ばしラー油」の大さじ1杯は激辛なので 余程の辛口自慢の方でないと無理です💦 ましてや、これを直接ご飯に掛けるのは 危険レベルです。 以前流行っ

                              日曜夜のルーティーン - mousou-wife’s blog
                            • 里山の隠れ宿 花富亭(2020.8)④夕食・夜のドリンクサービス - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                              夕食の開始時間は18時もしくは19時から選択。 最初は19時からにしていたけど、温泉の供給再開が夕食後になりそうとのことだったので18時に変更してもらいました。 ダイニング「里想庵」の奥にあるこちらの席に通されました。 このような席はたまにありますよね。 適度にプライベート感があるし、90度に向かい合う形なので特にカップルや夫婦に向いているのではないかな(^o^) 他に入口近くには半個室席もあって、ファミリー客はそちら側が多かったような気がします。 お品書き 食事の終盤に撮影したので汚れが(^^;) 今回は馬刺し・あか牛ステーキ付きのグレードアップされた献立です。 こちらはプラン特典のスパークリングワイン。 他に赤/白ワインも選べました。 プランの説明にはハーフボトルと記載されていたけど、出てきたのはフルボトルでびっくり(笑) お手頃なものだと思いますが、すっきり辛口で料理の邪魔をしないワ

                                里山の隠れ宿 花富亭(2020.8)④夕食・夜のドリンクサービス - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                              • 骨付きとんかつ!「富士㐂(ふじき) 人形町」でデカ盛り定食メニュー・ご飯大盛り!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!

                                毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、食べ放題のお店を探しています。 全てを後回しにする必要があります。 今回は、骨付きとんかつ、”骨のついた肉は旨い”フォークとナイフで食べる巨大とんかつが名物のお店「富士㐂(ふじき) 人形町」へ進撃しました。 公式YouTubeチャンネル(進撃のグルメ【進撃の歴史】by SHINGEKI)では、動画でお届けしています。 チャンネル登録お願いします。 骨付きとんかつ!「富士㐂(ふじき) 人形町」でデカ盛り定食メニュー・ご飯大盛り! 骨付き肉って、魅力的ですよね。 人間が本能的に”美味しそう”と感じてしまいます。 骨付き肉の魅力は、何と言っても豪快さです。 巨大でがぶりつくのが醍醐味です。 大きな骨付き肉を扱っているお店は限られ、また限定メニューの可能性もあります。 常時食べられるお店を知っておくと、いろんな場面で役に立つはずです。 今回は、骨付き肉が食べら

                                  骨付きとんかつ!「富士㐂(ふじき) 人形町」でデカ盛り定食メニュー・ご飯大盛り!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!
                                • 酢を入れて米を炊くとタンパク質が10倍摂れる!? |コスパ&ヘルパUPの食事術【前編】 | Tarzan Web(ターザンウェブ)

                                  豆腐でタンパク質を摂れば、コスパは牛肉の4倍 栄養素の中でも大事なのが、タンパク質。筋肉をはじめとする全身のパーツを作る。お金と時間を使ってトレーニングに励んでも、タンパク質が足りないと筋肉もつかない。 タンパク質を多く含む食品は、肉類、魚類、牛乳・乳製品、大豆食品、卵の5大グループ。このうち、コスパがいいのは豆腐と卵だ。 豆腐は1丁100円ほどで20gのタンパク質が摂れる。同じ量のタンパク質を摂るには、牛肉や豚肉では2〜4倍かかる。タンパク質の質を示すアミノ酸スコアも、豆腐は肉類や魚類と変わらず、100点満点で安心。鶏肉とは同じくらいの値段だが、豆腐には肉類や魚類などに含まれない食物繊維も摂れるのが利点。 また最近は多少高くなってきたが、卵は10個入りパック300円ほどで、物価の優等生と言われる安価な食品。1個当たり6gのタンパク質が摂れる。完全食品の異名を持ち、ビタミンやミネラルも多く

                                    酢を入れて米を炊くとタンパク質が10倍摂れる!? |コスパ&ヘルパUPの食事術【前編】 | Tarzan Web(ターザンウェブ)
                                  1