並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

類語 提示の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 「英語仕事効率化」のための必携ツール7選: DeepL、Grammarly、Quillbotなどの活用方法 - ENGLISH JOURNAL

    英語を活用する仕事に関連するツールの中から、特に人気で効率的な7つをピックアップ。DeeplとGrammarlyの併用方法やQuillbotの使い方、そしてOtter.aiでの仕事効率化のコツなど、多様なニーズに応える情報を詳しく解説します。 英語の仕事効率化に役立つツール7選: 効率&品質アップの秘訣DeepL:外部翻訳支援ツールと連携、AI 翻訳のマストツールhttps://www.deepl.com/ 訳文の自然さで知られるAI翻訳ツール。対応言語は30弱、全部で700の組み合わせの翻訳が可能となっている。SNSや掲示板などの生の対話から学習をしているため、非常に今日性の高い訳文が取得できると評判だ。それ故に、時折過剰にネットスラング的な表現が提案されることもあり、「常に正確性の高い英文が取得できるわけではない」ということは認識しておきたい。 ブラウザ版とデスクトップ版(Window

      「英語仕事効率化」のための必携ツール7選: DeepL、Grammarly、Quillbotなどの活用方法 - ENGLISH JOURNAL
    • マウンティングの語源調査の仕方 - プログラマーの脳みそ

      前回、思い出話として nagise.hatenablog.jp を書いたのだが、その中でネットスラングの「マウンティング」について、初出が nagise.hatenablog.jp であるということを書いた。この記事は 2008年9月20日で、以下の用例が見られる。 そんなテクニックはいかに相手のニホンザルを押さえ込んでマウンティングを成功させるかというテクニックでしかない。そんなことをやったところで疑問はなんら解決しないし、誤った意見をこうした手法で押し通しでもした日には、後で大きな惨劇が起こりかねない。勝った負けたなどと言っていても議論は進展しないのである。 これは明確なエビデンスで、この時点でこのような用例があった、というのはひとつの道標となる。 ここで、「筆者が発案したというのは本当か?」「より古い用例はないか?」という疑問が生じることだろう。では、そうした疑問が生じたときにどのよ

        マウンティングの語源調査の仕方 - プログラマーの脳みそ
      • 物書堂の辞書アプリはこれを買え:③英英辞書編【2020年春セール対応版】|西練馬

        この記事では、iOSの超便利な辞書アプリ「辞書 by 物書堂」で購入できる英英辞書3種(+α)を紹介します。 なお、主なターゲット読者は「英英辞書に興味を持っているが、それぞれの性格がわからず、どれを買うべきか迷っている」という人です。例によって長文です。せめて最初の2つ〈OALD〉〈コウビルド〉の説明までひとまずお付き合いください。 【記事の要旨】 ●英英辞書には「学習英英」と「一般英英」がある。性格が大きく違う。 ●学習英英辞書は語釈がやさしいので非ネイティブでも読みやすく、文型の情報があり語学向き。 学習英英のうち〈OALD〉は比較的オーソドックスな作り。 もうひとつの学習英英〈コウビルド〉はやや癖がある。癖がありつつも(日本人に)使いやすいのは〈コウビルド英英和〉。 ●一般英英〈Collins〉は、ある程度デキる人がさらに英語力を伸ばすために。 ●大は小を兼ねないったら兼ねない。

          物書堂の辞書アプリはこれを買え:③英英辞書編【2020年春セール対応版】|西練馬
        • 文章が書けない4つの原因と解決策 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

          「文章が書けない」ということに悩む人もいれば、あまり気にしない人もいます。しかし、文章の適切な書き方がわからないと、自分の意見を持っていてもうまく言葉にして主張できず誤解されたり、せっかくの情報を発信できなかったり、教養を疑われたりする恐れがあるのです。 文章力に自信のない人・文章を書くのが苦手という人のため、文章がうまく書けない理由と克服方法をお教えします。 文章が書けない原因 1. 結論を準備できていない 2. 情報が整理できていない 3. 語彙が不足している 4. 「ウソ」をつけない 文章が書けない人がやるべきこと1:9マス自問自答表 文章が書けない人がやるべきこと2:9マス類語変換ゲーム 文章が書けない人がやるべきこと3:100文字要約 文章が書けない人がやるべきこと4:読書 文章が書けない人にオススメの本 『何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術』

            文章が書けない4つの原因と解決策 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
          • ”どーでもよい”から、ウナギを食べるから、美女を巡る思索 - 地底たる謎の研究室

            題名:”どーでもよい”から、ウナギを食べるから、美女を巡る思索 報告者:アダム&ナッシュ 一般的に分からない用語があると、それを調べなければいけない状況か、あるいは、調べなくてよくてスルーしてもよい状況かで、その用語に対するその後の知識が変わる。調べなければいけない状況は、仕事や学校など、提出先が決まっている場合などであろうか。それを提出しないことには、自分の身分が危うくなる場合である。その時は、分からない用語を調べ、なんとか提出物をまとめようと努力する。一方、調べなくてもよいスルーできる状況は、提出義務のない場合などであろうか。ただ単に、自分の本を読むやネット上の文章を読むなどがそれに当たるであろうか。そうすると、先の場合は知識が増えるも、後の場合は増えなくてもよいこととなる。いわば扱いとして興味のない用語と同じである。必要に迫られれば、なんとか調べるも、興味のない知らない用語は、いって

              ”どーでもよい”から、ウナギを食べるから、美女を巡る思索 - 地底たる謎の研究室
            • 「相対的な安全保障観」を鍛えるために――演繹的安全保障観と現実の「ずれ」をうめるための読書術(書評)/藤重博美 - SYNODOS

              「相対的な安全保障観」を鍛えるために――演繹的安全保障観と現実の「ずれ」をうめるための読書術(書評) 藤重博美 安全保障研究・平和構築研究 政治 #安全保障をみるプリズム 「安全保障」を論じることは容易ではない。言葉自体が持つ多義性ゆえである。これは英語のsecurityを訳したものだが、基本的には「危険や脅威がない状態(Oxford English Dictionary電子版)」を指す。だが、より正確にいうと「危険や脅威によってもたらされる不安を感じない(心の)状態」のことだ。 たとえば、今まさに隣国に攻め込まれようとしているのだとしても、これに不安を感じないのであれば、安全保障は脅かされてはいない。逆もしかり。この点、類語である「安全(safety)」が、より物理的な意味で危害が及ばない状態を指すのとはニュアンスが異なる。 例を挙げよう。米国の軍事力は、物質的には誰がみようと変わりない

                「相対的な安全保障観」を鍛えるために――演繹的安全保障観と現実の「ずれ」をうめるための読書術(書評)/藤重博美 - SYNODOS
              • 選んで引きたいオンライン辞書 ―英英、英和/和英、国語―|西練馬

                この記事では、無料・有料を問わずインターネットでブラウザから引ける20以上の辞書を、それぞれの特長・注意点とともにまとめています。 前回の記事後半では、タブブラウザVivaldiと操作自動化ツール(例えばBetterTouchTool)を組み合わせ、オンライン辞書を串刺し検索して結果を一覧する手順についてご紹介しました。 そのついでで書き始めたはずのオンライン辞書紹介が、思ったより肩に力の入った分量になってしまったため、独立した記事にしました。 ネット辞書を使い分ける参考としていただければ幸いです。 ※2.4万字あります……。 ──────────────────── 📌注意書き● 元々の目的上、URLを直接叩いて項目を検索できるサービスのみ扱っています(今のところは)。 ● 信頼性などの点で人を選ぶと判断したサービスは外し、おすすめの辞書に限りました。〈Urban Dictionary

                  選んで引きたいオンライン辞書 ―英英、英和/和英、国語―|西練馬
                • さようなら、すべてのドラゴンクエスト

                  1を高校生時代リアルタイムでやったおっさん世代。8(PS2)までやってゲーム自体から距離ができてた。 生活に余裕もある事で、15年ぶり位にSteam版でドラクエXIを遊んだけど、ものすごい進化と集大成感、そして満足したって話を書く。 思いついた事だけつらつら書く。ネタバレ全開なので、少しでもやろうと思ってる人は読まない事をおすすめする。 震災と復興のメッセージがあるよね。主人公の育った町が破壊され、やがては復興する。かつてのナンバリングでも同じように街が滅ぼされたり、街を発展させたりするエピソードはあったけど、皆で力を合わせて日常を取り戻そうとする描写とか、強くあろうとする普通の村の人々の声や態度とかが、一見するといつものドラクエなんだけど、震災を経験してから見ると言葉に重さがあってなんかたまらくなる。 また、かつて有った国や町が滅んで、別の地域に移り住んだ人の8人目のあいつのエピソードや

                    さようなら、すべてのドラゴンクエスト
                  • スピリチュアル思想史、ニューエイジ思想史を体系的にまとめる - 耽溺電網

                    きっと誰しも神社めぐりが趣味だという人に出会ったことがあると思う。あなたはそこで「スピリチュアル」を連想するかもしれない。自己啓発本、とくに「引き寄せの法則」なんていう本を読んでいる人を見てあなたは「スピリチュアル」を連想するかもしれない。もう少しライトな本でも「願えば叶う」「運が良くなる12の習慣」程度のタイトルにもあなたは「スピリチュアル」を感じるかもしれない。もしかすると「ヴィーガン」「水素水」にさえスピリチュアルを感じるという人もいるかもしれない。 ではスピリチュアルとはなんなのだろう。スピリチュアルを連想させるものの共通点とは何なのだろうか。あなたはもしかすると、スピリチュアルにまつわる物はすべて「似非科学」にカテゴライズされそうだということに気が付くかもしれない。しかし「科学」だろうが「似非科学」だろうがそれは知識に過ぎない。それに比べスピリチュアルは例えば「生き方」や「価値観

                    • WictionaryとWordNetから英和辞書を作ろう - 豪鬼メモ

                      英和辞書・和英辞書として使える辞書検索システムを作る連載の4回目である。今回はWictionaryから辞書データを抽出して、WordNetとも併合して、本物の英和辞書として使えるシステムを構築した。今回もデモサイトを作ったので、お試しいただきたい。凝った機能はまだ入れていないが、普通に使えるレベルになっていると思う。 英語の文字列を入力して検索すると、英和辞書としてその語を検索する。単語だけではなく複数語からなる熟語も数多く収録されている。日本語を入力すると和英辞書として逆引きしてそれに対応する英語を検索する。 英語も日本語も現状では完全一致のみで検索を行う。 デフォルトでは文字種を見て正引き(英和モード)か逆引き(和英モード)かが自動的に選択される。正引きと逆引きを明示的に切り替えたい場合は、「Auto Mode」を「En-to-Ja」か「Ja-to-En」に変えればよい。表示方法もデフ

                        WictionaryとWordNetから英和辞書を作ろう - 豪鬼メモ
                      • AIが会議のキーワードや関連画像をリアルタイムで分析・可視化 アイデア出しを活発に

                        デザインスタジオのBIRDMANは7月6日、AIが会議中の会話を自動分析し、関連語句や画像をリアルタイムでスクリーンに表示するツール「Inspiration Wall」を発表した。発想が広がるような画像や言葉を提示することで“アイデア出し”を支援するという。価格は未定で、11月から販売を始める。 会議中の会話をマイクで拾い、AIが独自アルゴリズムで内容を分析。会議のキーワードを自動で抽出し、その関連語句や類語をツリー形式でスクリーンに表示する。外部のフォトストックサービスのAPIと連携することで、会話の内容に合った画像を自動で選出・表示し、視覚的なイメージを広げることもできるという。 会議開始時に発行するQRコードをスマホで読み取れば、画像や語句の表示を一時停止できる他、AIが表示した画像をリスト化して、お気に入り登録することも可能。会議終了後には、お気に入り登録した画像やテキスト化した議

                          AIが会議のキーワードや関連画像をリアルタイムで分析・可視化 アイデア出しを活発に
                        • 物書堂辞書を使いつくす ②続・検索 検索結果リストの快適操作と検索モードのコツ|西練馬

                          「辞書 by 物書堂」アプリの検索の話はまだ終われません。 案外多彩な操作のできる検索結果リスト、そしてくせ者すぎる検索モードを案内します。 【❗】記事作成者は物書堂の中の人でも何でもない一介のユーザです。内容の正確性にはかなり気を付けていますが、間違っているところもあるかもしれません。念のため。 🔎 「検索結果リスト」を効率アップ検索結果リストの操作の速さは辞書引きの効率に直結します。それに、ほんの少しの設定だけで、ストレスを軽減できるかもしれません。 「知っているつもり」の検索結果リストですが、手持ちの辞書コンテンツが多い人は特に、使い方を再点検しておきたいところ。 結果リストの順番を最適化する物書堂への投資額が順調に積み上がってきた今日このごろ、「せっかくの新しい辞書がいつも最後の方に出て不便……」とか思ってないでしょうか。 買い足した辞書コンテンツは結果リストの一番下に加わります

                            物書堂辞書を使いつくす ②続・検索 検索結果リストの快適操作と検索モードのコツ|西練馬
                          • ChatGPT に「常に英単語の解説をするチャットボット」になって貰うと便利だ - シロッコの青空ぶろぐ

                            目次 語源・歴史・意味の広がりを一度に調べるチャットボット 常に英単語の解説をするチャットボット 「GPT-3.5」と「GPT-4」の違い 「GPT-3.5」の場合 「GPT-4」の場合 「GPT-3.5」と「GPT-4」の回答を比較して 英単語単の「例文」「類語」の解説を表示させる 2023/12/5 改良しながら現在使用しているプロンプトを紹介します。 「GPT-3.5」 の回答 まとめ 語源・歴史・意味の広がりを一度に調べるチャットボット 先に、ひとつの英単語について、【意味】【語源】【歴史】【意味の広がり】を表示するプロンプトを書きました。 知らない英単語が出てきたとき、このブログにアクセスしてプロンプトをコピー、単語を入れ替えて調べさせるというのを何度かしました。 sirocco.hatenablog.com しかし、それではいちいち面倒です。 そこで、英単語について調べるための

                              ChatGPT に「常に英単語の解説をするチャットボット」になって貰うと便利だ - シロッコの青空ぶろぐ
                            • ジャストシステム、「一太郎2021」発売へ--ATOKはチャット言葉を強化

                              ジャストシステムは12月1日、日本語ワープロソフト「一太郎2021」と上位版の「一太郎2021 プラチナ」を2021年2月5日に発売すると発表した。希望小売価格は、「一太郎2021」が2万円(税別)、「一太郎2021 プラチナ」が3万8000円(税別)。 一太郎2021では、文書のスタイルやデザインを一新。フォントの初期設定を、読みやすく印字品質が高い「游明朝」に変更したことに加え、「きまるスタイル」の「ビジネス文書」「会報・チラシ」「原稿・レポート」カテゴリのスタイルで使用するフォントや、「スタイルセット」で使用するフォントを「游明朝」と「游ゴシック」中心に変更している。 著作権に配慮し、ルールに則って適切な引用や出典の入力が手軽に行えるように改善され、他文書から文章をコピーして引用する場合は、文章内に括弧で括って挿入または、前後に空行を入れて2文字インデントするなどして段落として挿入の

                                ジャストシステム、「一太郎2021」発売へ--ATOKはチャット言葉を強化
                              1