並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 391件

新着順 人気順

食べログ 百名店の検索結果1 - 40 件 / 391件

  • (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】

    東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら (更新履歴) 2023/3/18:リストに食べログの点数や一言コメントを加えて更新しました。ついに1エントリーに収まらなくなったので2分割。 くら寿司で甘えびの尻尾食べてた増田です。 記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。 地方別にコメントの多い順に掲載(否定的コメントは除いた)。複数の地方に出店しているチェーンは本拠地っぽい所に分類した。/以降は本拠地以外の地方の出店。★はその地方で複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内は市町村)。ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前で回転寿司以外の業態を取っている店がある場合はブランド名に「回転寿司」等を付記した。回らないお寿司についてもコメ

      (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】
    • 東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!

      東京の美味しいパン屋を紹介するから、 神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。 ============================================= ■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝) ・s.igarashi(木場) ・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台) ■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる) ・ツォップ(松戸) ・ザクロ(久里浜) ・ブレッド&タパス 沢村(広尾) ・パーラー江古田(江古田) ・シナボン(六本木) ■Bランク(期待以上。またいきたいお店) ・VIRON(渋谷) ・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾) ・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉) ・365日(代々木八幡) ・峰屋(新宿御苑) ・ドゥヌラルテ(青山) ■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ) ・PAUL(神楽

        東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
      • 東京のパン、レベル低すぎ問題。

        マジで東京のパン、美味しくない。 パンの都神戸出身だが、別にパンに拘りを持って生きてきたつもりは全然なかった。が、東京に出てきてパンのレベルの低さに引いた。パン屋っておいしいパンが必ず売っているところという認識だったが、東京では平気でパン屋が不味いパンを売っている。 東京のパン屋の美味しくない率は異常。 もちろん美味しいパン屋もあるが、あまりにも稀少。 神戸ではチェーンのパン屋が複数個あって、主要な駅周辺にはいずれかの店があり、脳死でそのチェーンのパン屋に入れば80点くらいのパンはいくらでも食べられる。(ちなみに神戸在住時チェーン店パンは65点くらいだと思っていたが、東京に来て点数を改めた) 個人でやってるパン屋も美味しい。 感動するレベルのパン屋を片手で数えられる程度だが知っている。(神戸在住時はわざわざパン屋開拓をしなければいけないほどパンに困っていなかったので、片手程度しか知らない。

          東京のパン、レベル低すぎ問題。
        • ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった

          きっかけはゴマサバだった。 2月の初め、私はTravisJapanのデビューツアーに参戦するため、生まれて初めて福岡に降り立った。 いつか行ってみたいとずっと思ってはいたのだけど、飛行機というのがハードルが高く、1回も行ったことがなかった九州。 だが、ちょうど飛行機のセール期間が入ってたこと、そして何より福岡在住のフォロワーさんの「来ちゃいなよ」の一言に背中を押され、文字通り飛び立ったのだ。 ライブももちろん楽しみではあったが、福岡といえばなんといってもグルメだ。天ぷら、ラーメン、あまおう、明太子。行ったことはなくてもいくつも思いついた。何かおいしいものに出会える予感がした。 そして福岡の居酒屋で出会ったのがゴマサバだった。 聞いたことがなかったそれはゴマに和えられた生のサバ。 福岡だとどこでも食べれますよと言われたそれに興味を持って注文するとこれがとんでもなく美味しかった。後で調べたとこ

            ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった
          • 「とり天ぶっかけ」発祥の大阪・たけうちうどん店が語る、一杯のうどんで満足してもらうための方法 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

            大阪の中津に店舗を構え、「とり天ぶっかけ」で行列が絶えない人気店となった「たけうちうどん店」。店主の竹内具大さんにリピーターが生まれるお店づくりの工夫について伺いました。 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲食店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 「たけうちうどん店」は2006年、大阪の中津に開業しました。前職は工業製品モデラーという変わり種の店主が、手打ちうどんの名店で調理の技術と接客を学び独立。鶏肉の天ぷらを5つもうどんにトッピングしたボリューム満点の「とり天ぶっかけ」は、見た目のインパクトと麺との絶妙なマッチングで、たちまち人気商品に。行列ができるうどん店として、たびたびマスコミに取り上げられています。 今回は、「たけうちうどん店」店主の竹内具大(たけうち ともひろ)さんにインタビュー。「まねのでき

              「とり天ぶっかけ」発祥の大阪・たけうちうどん店が語る、一杯のうどんで満足してもらうための方法 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
            • 新橋駅から徒歩12秒の建物に住めるらしい|薫 サバータイス

              ■あなたはどこを見る? あなたは、まずどこを見るだろうか? デザイン? スペック? それとも金額? メーカーから発売される新しいノートパソコンの話ではない。賃貸住宅の話だ。 あなたは引っ越そうと決めた。どんな物件に住みたいだろうか? 新しい住まいを選ぶ際、「これはゆずれない」という条件があると思う。 新築 オートロック フロ・トイレ別 駅近 家賃は〇万円まで などなど。特にはじめての一人暮らしであれば、たくさん条件をつけているはず。 しかし、不動産屋で確実にこう言われる。 不動産屋さん「そんな好物件はありません。あったら私が住みたいですよ」 私が東京で1番最初に住んだ物件は、駅から徒歩14分だった。不動産広告の基準によると、徒歩1分は道路距離で80m。徒歩14分だと1120mになる。つまり、あのアパートは駅から1.1km以上離れていたわけだ。 遠すぎる。 そのアパートは同じ敷地内に大家さん

                新橋駅から徒歩12秒の建物に住めるらしい|薫 サバータイス
              • 【うなぎの美鶴(みつる)】 ~百名店に選ばれる鹿児島のうなぎの名店~ - MARU×MARU情報局

                MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市にある【うなぎの美鶴(みつる)】さんです。 「うなぎの産地日本一の鹿児島」で常に行列のできるうなぎの名店です。 その実力は、食べログ『うなぎ百名店』に選ばれるほどの美味しさ!!! award.tabelog.com 【うなぎの美鶴(みつる)】基本情報 住 所: 鹿児島県鹿児島市下福元町3573-4 電 話:(099)267-8341 営業時間:11:00~14:00(13:30オーダーストップ) 夜の営業は前日までの予約のみ(完全予約制) 17:30~19:30(19:00オーダーストップ) 定休日:毎週 日曜日・盆・正月 鹿児島市内ですが、車がないとなかなか行きにくい場所にあります! 車を走らせ目的の【うなぎの美鶴(みつる)】へ到着!!! 予想以上に『自然』に囲まれた場所に【うなぎの美鶴(みつる)】は有りました! お店の入り口にメ

                  【うなぎの美鶴(みつる)】 ~百名店に選ばれる鹿児島のうなぎの名店~ - MARU×MARU情報局
                • フロントエンド開発の効率化!Nx と Playwright でビジュアルリグレッションテストを賢く実施しよう - Techtouch Developers Blog

                  はじめに なぜ VRT が必要なのか? VRTとは? Nx と Playwright で賢く VRT を実施する どう賢く実施したか 結果 まとめ 参考資料 はじめに 「食べログ ラーメン TOKYO 百名店」の全店舗訪問を目指してラーメン巡りを続けているフロントエンドエンジニアの kenshin です。 フロントエンド開発者の皆さん、新機能を追加したり、ライブラリをアップデートした後に UI が予期せず変更されてしまった経験はありませんか?このような問題を素早く検知し、未然に防ぐ方法として、ビジュアルリグレッションテスト(以下、VRT)があります。 この記事では、Nx と Playwright を用いて VRT を効率的に行う方法をご紹介します! なぜ VRT が必要なのか? フロントエンド開発では、新機能の追加やライブラリのアップデートにより、予期せぬ UI 変更が発生することがありま

                    フロントエンド開発の効率化!Nx と Playwright でビジュアルリグレッションテストを賢く実施しよう - Techtouch Developers Blog
                  • 東京で食べられる超え飯【ハンバーガー編(池袋)】 | オモコロブロス!

                    東京都内で食べれる、おいしい超えのグルメを実際に食べる企画。今回は池袋にあるハンバーガー専門店、No.18(ナンバージュウハチ)に行きました。 大都会東京 約158,000店の 飲食店がひしめく街 おいしさのハードルが並ぶ東京で うまさのハードルを越える 旨い店が知りたい!! そんなうまさのハードルを越える『旨いハンバーガー専門店』が都内にあると聞いたので、実際に行って確かめてみることに。 やってきたのは池袋駅(東口)、そこから歩くこと約7分。 たどり着いた先にあったのは…… No.18の文字 【No.18(なんばーじゅうはち)】 2014年9月にオープン。食べログ3.7の高評価を集め、百名店にも4度選出される人気店。(※2022年8月現在) あまりのおいしさから、数多くの雑誌やテレビ番組に紹介され、過去にはテレビ東京で放送したドラマの舞台にもなるほど。 目に飛び込む美しいハンバーガーの看

                      東京で食べられる超え飯【ハンバーガー編(池袋)】 | オモコロブロス!
                    • 《被害女性従業員が涙の告発》「突然顔にグーパンチが飛んできました」ミシュラン掲載有名ラーメン店主が傷害事件で逮捕されていた | 文春オンライン

                      ミシュランにも掲載された超有名店 自由が丘にある「中華そば 堀川」は、「ミシュランガイド東京2022」にも掲載された超有名店である。ラーメン業界の関係者はその勢いに舌をまく。 「大阪の豊中で大人気となった『中華そば 堀川』は、2020年1月に念願の東京進出を果たしました。自由が丘に移転したばかりですが、開店早々から連日行列ができ、あっという間に人気店の仲間入りをしています。大阪時代から『食べログ百名店WEST』に選ばれるほどの人気でしたが、東京移転後も『TRYラーメン大賞2020-2021』の新人賞にぼし部門で1位になり、さらにミシュラン初掲載。今一番勢いのあるラーメン屋の1つと言えます」 その「中華そば 堀川」の店主B氏は、なぜ女性従業員A子さんに執拗な暴行を加えたのか。

                        《被害女性従業員が涙の告発》「突然顔にグーパンチが飛んできました」ミシュラン掲載有名ラーメン店主が傷害事件で逮捕されていた | 文春オンライン
                      • 【実録】ネットサーフィンしてたら突然「ご使用のiPhoneはハッキングされている可能性があります!」との表示がドーン! そのまま進んだらこうなった

                        » 【実録】ネットサーフィンしてたら突然「ご使用のiPhoneはハッキングされている可能性があります!」との表示がドーン! そのまま進んだらこうなった 特集 【実録】ネットサーフィンしてたら突然「ご使用のiPhoneはハッキングされている可能性があります!」との表示がドーン! そのまま進んだらこうなった GO羽鳥 2021年3月3日 白状する。ネットサーフィンというよりネットリとしたサーフィンと言うか、たしかに私は「いかがわしいページ」をiPhoneで見ていた。詳細は言えないが、私にとって「いかがわしいページのパトロール」は長年続けている日課であり、Webの勉強も兼ねている。だが、こうも突然、 「ご使用のiPhoneはハッキングされている可能性があります!」 なんてポップアップが出てきたのは初体験だった。こ、こんな時に……フザケやがって! ウブな中学生とかだったらビビるだろうし、信じちゃう

                          【実録】ネットサーフィンしてたら突然「ご使用のiPhoneはハッキングされている可能性があります!」との表示がドーン! そのまま進んだらこうなった
                        • ミスタードーナツ・ピエール マルコリーニ コレクション ~ シート生地の成形ライン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                          先日、ブロ友のミスターエスプレッソ (id:mrespresso) さんからミスタードーナツの新シリーズ・ピエールマルコリーニコレクション・misdo meets PIERRE MARCOLINI の情報を頂きました。 www.coffeelab.work 昨日(1月8日)発売のミスドの新シリーズ商品の御紹介と共に、シート生地から成形する連続生産ラインについて解説を加えていきたいと思います。 【 目次 】 シート生地の成形ライン ヒントはリテイルベーカリーから ピエール マルコリーニ コレクション 店舗にて 再度の来店 フォンダンショコラドーナツ ショコラ(200円 税別) フォンダンショコラドーナツ キャラメル(200円 税別) フォンダンショコラドーナツ フランボワーズ(200円 税別) フォンダンショコラドーナツ ヘーゼルナッツ(200円 税別) デニッシュショコラ フランボワーズ(

                            ミスタードーナツ・ピエール マルコリーニ コレクション ~ シート生地の成形ライン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                          • アメ横のジャンボ餃子有名店で食す海老チャーハン! 昇龍(京成上野・上野/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                            昇龍(京成上野・上野/エビチャーハン) 『昇龍』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜~土曜】 11:30~21:30 【日曜・祝日】 11:30~20:00 ◎定休日(要確認を!) 月曜日・第2火曜日 ◎電話番号 03-3831-0883 ◎住所 台東区上野6-10-14 ◎アクセス 上野駅C7出口、C8出口からJRのガード下に向かってください。 ◎地図 昇龍(京成上野・上野/エビチャーハン) 『昇龍』の店舗情報 『昇龍』に行きましょう 『昇龍』の店内 『昇龍』の餃子 『昇龍』のエビチャーハン 『昇龍』の海老 『昇龍』のお会計 『昇龍』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第249食! K七(ケーナナ)です。 今日は上野の海老チャーハンです。 京成上野駅は、京成本線の起点の駅です。 上野公園にある駅ですね。 隣駅は日暮里駅です。 上野駅は、 JRの東北、山形、秋田、北海道、

                              アメ横のジャンボ餃子有名店で食す海老チャーハン! 昇龍(京成上野・上野/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                            • 冷やしてもおいしい(今回は冷蔵)・生コッペ&北海道チーズ蒸しケーキのとろけるプリン ~ パンシンポジウム2022のお知らせ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                              夏の季節は一般的にパンの売り上げが減少する時期で、この対策に多くの製パン企業は対策を練っています。 www.santa-baking.work 製パン各社が夏場対策として打ち出している方向性として、最も知られています商品は以前にも紹介しました『北海道チーズ蒸しケーキ』ではないでしょうか。 ところで、従来はタブーとされてきました冷蔵温度帯での商品も八天堂のクリームパンを転機に、各社で動きも高まってきているようです。(下の記事、情報が古く、内容も拙くてすみません。適宜、再掲載するようにします。) www.santa-baking.work 今回は、山崎製パンから発売されていました冷蔵温度帯の商品2品種と、前回の記事で詳細を記載できていませんでしたメゾン ランドゥメンヌのクロワッサンについて、紹介していきます。 加えまして、今月20日(火)に開催のパンシンポジウム2022についても、お知らせを。

                                冷やしてもおいしい(今回は冷蔵)・生コッペ&北海道チーズ蒸しケーキのとろけるプリン ~ パンシンポジウム2022のお知らせ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                              • 【最高峰のパン屋さん】渋谷代々木の365日とテコナベーグルワークス - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

                                代々木公園駅(代々木八幡駅)に行きました 食べログに100名店というのがあり、毎年公表されています。代々木公園(代々木八万)周辺ではこの百名店のパン店のうち4つがランクインしています。もちろん食べログがすべてではありませんし、個人の趣味趣向はあると思いますが、あまり大きいとは言えないこの街でこれだけの数がランクインしているのはすごいことだと思います。ルヴァン、イエンセンなどありますが、今回はそのうち365日とテコナベーグルワークスに行きました。 パンとベーグルの違いは作り方による違いになります。通常のパンの場合、発酵したパン生地を焼き上げることによってパンが焼きあがります。しかし、ベーグルの場合、材料にパンとことなり油脂を使わず、発酵した生地をいったん茹でてから焼き上げています。 茹でるとデンプンが変化するのですが、ベーグル特有のふっくらでモチモチした食感と味は、このデンプンの変化や油脂の

                                  【最高峰のパン屋さん】渋谷代々木の365日とテコナベーグルワークス - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。
                                • スーリープー ~ 天板サイズについて - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                  食べログのパン EAST 百名店 2020 で堂々の2位、もちろん愛知県では1位の名店スーリープーへまたまた足を運んできました(家族が)。 www.santa-baking.work EAST 百名店 2020では愛知県の13店のベーカリーがランクインしているのですが、初選出のお店もあって内3店のベーカリーのパンはいまだ未体験です。 美味しいパンを発見する機会は、まだまだ尽きそうにもありません(おいしいパンが、自分の研究の糧となりますから、ありがたいです)。 ちなみに食べログ EAST 百名店は、愛知、岐阜、長野、新潟ライン以東で東京都を除く道県から、訪れたユーザーの評価によりベーカリーが選出されています。 今回は、人気のパンに加え、リテイルベーカリーでよく使用されています天板のサイズについて解説していきます。 【 目次 】 天板サイズ スーリープー チョコオレ 1/2(450円 税込)

                                    スーリープー ~ 天板サイズについて - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                  • 餃子有名店で食べる海老チャーハン!玉子がフワッと美味しい! 一味玲玲(品川/エビと玉子のチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                    美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第110食 K七です。 今日は品川の海老チャーハンです。 『一味玲玲』は店舗展開しています。 この品川店と新橋3店舗、大手町にもあります。 餃子は食べログ百名店2019に選ばれています。 「れいれい」ですね。 品川港南口左側の広い通りを進んでください。 ずっと歩いたところの 品川フロントビルの2階にあります。 一味玲玲 エビと玉子のチャーハン エビと玉子のチャーハンが到着。 スープはありません。 残念…… アップエビと玉子のチャーハン。 具材は玉子と刻みネギです。 シンプルチャーハンです。 玉子の旨味がスゴイ。 アップ海老。 海老がゴロゴロしております。 今日もごちそうさま。 満足。満足。 大陸系ですけど、 しっとりチャーハンです。 うまい! 新橋の本店にも行ってみよう! お会計 エビと玉子のチャーハン 880円(税別) 総額 968円 でした。 K七

                                      餃子有名店で食べる海老チャーハン!玉子がフワッと美味しい! 一味玲玲(品川/エビと玉子のチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                    • aime le pain(エム・ル・パン)・画像認識AIレジ ~ ついに anopan 復活! - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                      リピートしていた anopan が9月に入って一ヶ月の休業宣言中、やっぱり焼き立てパンが食べたいところで、地元にあります aime le pain(エム・ル・パン)へ足を運んできました。 久し振りに訪れましたところ、棚の配置と共にレジの雰囲気も少々変化があって・・・、画像認識AIレジシステムが導入されているではありませんか! AIと言えば、先日もバウムクーヘン専用オーブンを名古屋・栄で見てきましたところですが、先端技術の急速な進出を肌で感じる今日この頃です。 www.santa-baking.work 今回は、数日前に訪れました  aime le pain と、そして待ちに待ちました一ヶ月ぶりの anopan のリポートです。 【 目次 】 画像認識AIレジシステム aime le pain(エム・ル・パン) ナッツのパン(1/3) (420円 税別) クロワッサン食パン(1/2) (40

                                        aime le pain(エム・ル・パン)・画像認識AIレジ ~ ついに anopan 復活! - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                      • ベーカリー&レストラン 沢村 ~ 研究テーマ・気圧 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                        名古屋の名所のひとつ:名古屋駅前ミッドランドスクエアの地下1階にベーカリー&レストラン 沢村があります。 沢村は軽井沢発のパン屋さんで、軽井沢(2店舗)のほか東京に4店舗(丸の内、新宿、広尾(2店舗))を展開する人気店ですが、それ以外では名古屋が唯一の出店です。(なお、新宿(ベーカリー&レストラン 沢村 新宿)と広尾(ブレッド&タパス 沢村 広尾)の2店舗は、食べログのパン百名店tokyo2020にも選出されています。) www.santa-baking.work 私の中で軽井沢のパン屋さんと言えば、真っ先にブランジェ浅野屋が思い浮かぶのですが、今回は前述のベーカリー&レストラン 沢村の商品と併せて、高原のパン屋さんにまつわる研究テーマ・気圧に関して解説していこうと思います。 【 目次 】 圧力というパラメータ ベーカリー&レストラン 沢村 アプリコットクリームチーズ(370円 税別) 渋

                                          ベーカリー&レストラン 沢村 ~ 研究テーマ・気圧 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                        • 大森にある蒲田羽根つき餃子有名店で海老チャーハンを喰らう! 大連(大森/エビ、イカ、ホタテ入りチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                          美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第117食 K七です。 スマニュー砲を頂戴しました。 ありがとうございます。 海老チャーハンではなくても ウレシイですねー 今日は大森の海老チャーハンです。 大森駅はJR京浜東北線の駅です。 蒲田駅と大井町駅の間になります。 大森駅北口からジャーマン通りへ 坂の途中の山王交番前信号を右の細道へ 小学校を越えた先です。 左手が今回紹介する『大連』です。 右手は『開華楼』です。 第104食で美味しくいただきました。 www.knana.tokyo 『大連』は羽根つき餃子の有名店です。 蒲田で有名な『你好』の創業者八木功氏の四男の店らしいです。 蒲田の羽根つき餃子『你好』『歓迎』『金春』『大連』は、 すべて八木一族なんですね。 勉強になります。 『大連』は食べログ2019餃子百名店です。 「たいれん」と読むようです。 ランチタイムに伺いました。 6人掛けテー

                                            大森にある蒲田羽根つき餃子有名店で海老チャーハンを喰らう! 大連(大森/エビ、イカ、ホタテ入りチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                          • ビーフキッチン 横浜で切り落とし定食ランチ @横浜鶴屋町 - ツレヅレ食ナルモノ

                                            珍しく焼肉です。 実は私は焼肉屋さんが苦手で、普段はめったに行きません。 だけど、どうしてもここのお店に行きたいとこちらも珍しくリクエストがあったので、物凄く久しぶりに焼肉屋さんランチをしました。 切り落とし定食 1,100円(税抜) これが人気のランチ。何でも11時の開店で行かないとすぐになくなってしまうらしいので、開店時間に伺いました。 部位指定は出来ませんが様々な部位が入った切り落とし肉が10枚程度。ご飯と卵スープ付きです。 赤ワインをグラスで一杯だけ注文しました。山梨の国産ワインでした。お肉にぴったりなお味。 ビーフキッチンサラダ 740円(税抜) サラダも頼みました。焼肉屋さんらしいドレッシングのグリーンサラダです。シャキシャキで美味しい。 お肉の説明とかは一切なかったので、どれが何だか私には良くわからないのですが、大好きなタンは2枚入っていました。 一人分ずつになっているので、

                                              ビーフキッチン 横浜で切り落とし定食ランチ @横浜鶴屋町 - ツレヅレ食ナルモノ
                                            • 【北海道 札幌 グルメ】食べログ百名店2019★道産牛乳の濃厚ミルクスープカレー&ココナツスープカレー★【カオスヘブン】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                              こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、久しぶりにパス券が使える地元のスキー場へ行ってみました。 状態が良ければ記事にしようと思ったのですが… な、なかなかの書きづらさ∑(゚Д゚) これを記事にするのは、ちょっと、いや、だいぶ気が引けるので… 今回は、置き去りにされている北海道旅行へカムバックしてみます٩( ᐛ )و 昨年12月中旬から、小樽のホテルを拠点にしてスキー場や美味しいお店を巡ってきた中の、 www.yukinekokeikatsu.com スープカレーのお店をレポしてみます★ 午前中に札幌国際スキー場で滑った後、 www.yukinekokeikatsu.com 札幌に行きたいショップがあったので、小樽へ戻らず札幌へ★ ついでに、そこで少し遅めのランチにしました♪ 思い付きでどこへでも行けるレンタカーは、便利すぎてもうやめられません。 札幌はスープカレーの美味しそうなお店が沢

                                                【北海道 札幌 グルメ】食べログ百名店2019★道産牛乳の濃厚ミルクスープカレー&ココナツスープカレー★【カオスヘブン】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                              • 【北海道 スイーツ お土産】新千歳空港限定★焼きたてブルーベリーチーズタルト★ふわトロチーズオムレット★【食べログ百名店 きのとや・ペイストリースナッフルス】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今日から仕事に戻りました٩( ᐛ )و 現実ぅ~ さて、先月の北海道旅の最終日のことですが。 帰りの新千歳空港で、椅子に座って休んでいると、近くに宝くじ売り場があることに気付きました。 そういえば柏島で観音岩にお願いしたな〜、これは買わなければ失礼だ!と思って、 www.yukinekokeikatsu.com 10枚ほど購入していましたヽ(´ε`。ヽ) で、昨日確認してみたところ… 5等の1万円が当たってましたー!! 適当にペラペラっと数字を見ていたのですが、ぅおえ!!ってなったよ。笑 正確に言うと、7等と合わせて1万300円ですね。(高額だったら絶対言わないですが、5等なので声を大にしてブログネタにします。笑) 観音岩様ありがとうございました!! また絶対行きます〜♡ ♡ 次は4等お願いします! 北海道旅に戻ります!(´゚∀゚`)ゝ www.yuki

                                                  【北海道 スイーツ お土産】新千歳空港限定★焼きたてブルーベリーチーズタルト★ふわトロチーズオムレット★【食べログ百名店 きのとや・ペイストリースナッフルス】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                • 苦味料・あまり見掛けないパンの原材料 ~ TETRA CONTA(テトラコンタ) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                  苦味料と書いて『くみりょう』と読むようです(にがみりょう、ではないようです)。 ふと目にしました包装紙の表示から、今回は珍しく原材料について記載することにしました。 そして記事のサムネが奇抜なパンの断面と思われたかもですが、以前( ↓ の記事)に似た感じの画像に対しての『サムネがきもい』とのブクマのコメントに凹みながらも(私、すごく打たれ弱いんです)、また性懲りもせずに似たような画像を上げてしまいました。 www.santa-baking.work 今回は、併せて食べログ EAST パン百名店(東京を除く東日本)で51位、愛知県8位に今年初めて掲載されました TETRA CONTA(テトラコンタ)について、リポートします。 【 目次 】 苦味料 購入の菓子パン TETRA CONTA(テトラコンタ) 雑穀カレーパン(210円 税込) チーズのパン(210円 税込) ピーナツクリームサンド(

                                                    苦味料・あまり見掛けないパンの原材料 ~ TETRA CONTA(テトラコンタ) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                  • 【SETO】トマトとチーズのイタリアンなお好み焼きトマチー★【食べログ百名店】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 広島のソウルフードお好み焼き。 都道府県別統計とランキングで見る県民性によると、2021年現在広島県内のお好み焼き屋さんは1162軒あるとのことです。 今回は、多くのお好み焼き店の中で食べログ百名店2018に選ばれているお好み焼きSETOさんをレポしてみます★ お店一番人気のトマチーをテイクアウトだよ~(๑´ڡ`๑) 店舗詳細 外観 お好み焼きテイクアウト まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 お好み焼 SETO ジャンル お好み焼き 住  所 広島県東広島市西条町御薗宇5049-5 営業時間 11:00〜14:00LO 17:30〜20:00LO 定 休 日 月曜日 席  数 17席 駐 車 場 4台有 マ ッ プ 外観 この日、近くの天然温泉ホットカモ(お店から約300m)へ行く前に偶然見つけて突撃★ ホットカモは、仕事を終えて車中泊旅

                                                      【SETO】トマトとチーズのイタリアンなお好み焼きトマチー★【食べログ百名店】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                    • 【代々木八幡】イエンセン(デンマークパン)に行きました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

                                                      渋谷、代々木のパン屋さん 先日もブログに書いたのですが、食べログに100名店というのがあり、毎年公表されています。代々木公園(代々木八幡)周辺ではこの百名店のパン店のうち4つがランクインしています。365日とテコナベーグルワークスについてはご紹介しました。 shiina-saba13.hatenablog.com この2店は本当に素晴らしい味とサービスでした。そして残りのお店ですが、この日は3店舗を回って、まだ1店ご紹介していないお店があったので、100名店の一つ「イエンセン」(東京都渋谷区元代々木町4-3)をご紹介します。残念ながら店内撮影NGとのことで、簡単なご紹介です。(こういうところに工夫がないからアクセス少ない弱小ブログなんですね(笑)。来てくれる方には本当に感謝します(^^))。 こちらのパン屋さんはデンマークのパンを売りながらもカレーパンからカツサンド、クリームパン、小倉あん

                                                        【代々木八幡】イエンセン(デンマークパン)に行きました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。
                                                      • 大丈夫! なんとかなる‼ Papi-Pain(ぱぴ・ぱん)前編 ~ 石窯オーブン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                        今回、紹介しますPapi-Pain(ぱぴ・ぱん)は、私がリピートしています anopan のご夫妻が修業を積まれたお店とのことで、そのようなご縁で今回お邪魔することにしました。 www.santa-baking.work ぱぴ・ぱんは、食べログ パン EAST 百名店 2020にて、初選出34位にランキングされています。(食べログ パン 百名店 2019 までは、全国でランキングされていましたが、2020では TOKYO, EAST, WEST の3ブロックに分けられたようです) ぱぴ・ぱんで使用されています『みかげ石床窯オーブン』に絡めて、石窯オーブンの下火の効果について解説すると共に、ぱぴ・ぱんについてリポートします(前編)。 【 目次 】 石窯オーブンの下火 Papi-Pain (ぱぴ・ぱん) バゲット・トラディショナル(290円 税込) パン・オ・ショコラ(240円 税込) ヘーゼ

                                                          大丈夫! なんとかなる‼ Papi-Pain(ぱぴ・ぱん)前編 ~ 石窯オーブン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                        • 清水和子さんと焼餃子と酢コショウと! 赤坂珉珉(乃木坂/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                          美味しい海老チャーハン食べ歩き!第240食! K七(ケーナナ)です。 今日は赤坂・青山一丁目・乃木坂の海老チャーハンです。 『赤坂珉珉』は餃子の名店。 超有名店ですね。 マスコミ露出多数です。 食べログTOP5000の店です。 餃子百名店ではないのですね。 意外です。 1965年創業の老舗中華料理店です。 『赤坂珉珉』は3つの駅の真ん中にあります。 乃木坂駅は、東京メトロ千代田線の駅です。 赤坂駅は、東京メトロ千代田線の駅です。 青山一丁目駅は、 東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄大江戸線が乗り入れています。 女将の清水和子さんが有名人です。 TBS「ぴったんこカンカン」に出ていたのを観たことがあります。 赤坂珉珉(乃木坂/五目チャーハン) 『赤坂珉珉』に行きましょう 『赤坂珉珉』の店内 『赤坂珉珉』の什景炒飯(五目チャーハン) 『赤坂珉珉』の海老 『赤坂珉珉』の焼餃子と酢コ

                                                            清水和子さんと焼餃子と酢コショウと! 赤坂珉珉(乃木坂/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                          • 野毛の老舗餃子有名店で喰らう!えびやきめし! 萬里本店(桜木町・野毛/えびやきめし蝦仁炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                            美味しい海老チャーハン食べ歩き!旅中華! 第168食 K七です。 今日は桜木町・野毛の海老チャーハンです。 東急東横線桜木町駅が廃駅になったために、 一時廃れていた野毛小路も持ち直してきましたね。 『萬里』は、昭和24年(1949年)創業。 日本で最初に餃子を売り出した店らしいです! 食べログ2019餃子百名店選出店です。 BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」では支店を紹介されました。 焼餃子、豚のモツうまに、肉の揚げだんごを食してました。 桜木町駅から野毛小路に入ります。 写真を見ると『萬里放題亭』があります。 こちらは二号店で夕方からの営業です。 もう少し進んだところに『萬里本店』があります。 1階はカウンター席のみです。 2階もお客さんで賑わっているようです。 萬里本店 えびやきめし蝦仁炒飯 えびやきめしが到着。 ボリュームがあります。 アップえびやきめし。 具材は、玉子、ネギ、グリーン

                                                              野毛の老舗餃子有名店で喰らう!えびやきめし! 萬里本店(桜木町・野毛/えびやきめし蝦仁炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                            • 【名古屋のおすすめグルメ43選】ラーメンやハンバーガー、海鮮、とんかつからおしゃれカフェまで!ランチやディナーで使えるお店を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                              更新日:2023年12月9日 はじめに こんにちは!27歳サラリーマンのTaroです。 現在名古屋市に住んでおり、日々美味しい名古屋めしを探しています🤤 名古屋は「みそかつ」や「手羽先」といった定番グルメから、ラーメンやハンバーガー、おしゃれカフェも充実しており、国内有数のグルメ激戦区です。今回は私が実際に食べてみておすすめだったグルメを43店ご紹介します。 目次 〜ラーメン部門〜 1.【名古屋市中区】歴史を刻め 2.【名古屋市中区】かざみどり 3.【名古屋市中区】麺屋幸先坂 4.【名古屋市中区】まぜそば鳳 5.【名古屋市中区】HANAMICHI 新栄店 6.【名古屋市中区】一刻屋 7.【名古屋市昭和区】十夢 8.【名古屋市中区】八龍 9.【名古屋市中区】麦の星 新栄店 10.【名古屋市中区】麺屋聖 〜ハンバーガー・ハンバーグ部門〜 11.【名古屋市中区】レイヤーズ 12.【名古屋市東区

                                                                【名古屋のおすすめグルメ43選】ラーメンやハンバーガー、海鮮、とんかつからおしゃれカフェまで!ランチやディナーで使えるお店を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                              • 【味のとんかつ丸一】鹿児島産黒豚★肉厚ボリューム満点トンカツ【食べログ百名店】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 九州横断車中泊ハシゴ旅鹿児島編の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com ランチで食べた黒豚しゃぶしゃぶが美味しくて、すっかりご機嫌な私たち。 www.yukinekokeikatsu.com 夜も黒豚いっちゃう!? 満場一致(2名)で追い豚決定。 向かった先は、食べログ百名店のマークが目に止まった味のとんかつ丸一さん。 大満足の内容だったのでご紹介します★ 大雑把な地図 店舗詳細 外観・内観 メニュー まとめ 大雑把な地図 店舗詳細 tabelog.com 店  名 味のとんかつ 丸一 ジャンル とんかつ 住  所 鹿児島県鹿児島市山之口町1-10 鹿児島中央ビルB1F 営業時間 11:30~14:00 17:30~21:00 定 休 日 土曜日夜、日曜日 駐 車 場 無 マ ッ プ 外観・内観 店舗はビルの地下1階です。 金曜日の

                                                                  【味のとんかつ丸一】鹿児島産黒豚★肉厚ボリューム満点トンカツ【食べログ百名店】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                • 【大阪 グルメ】食べログ百名店★絶品★山形ひっぱり混ぜそば&山形辛みそらーめん★【烈火 本店】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                  こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 前回は、ソーラーパネルを使ってポータブル電源を初めて無事充電できたことにテンションが上がり(おっさんか)、先に記事を挟みましたが、 www.yukinekokeikatsu.com ちょっと大阪にまき戻します♪ ‹‹ヽ(´ω` )/››‹‹ヽ( ´)/›› www.yukinekokeikatsu.com パンケーキを食べた後、以前からチェックしていた山形のラーメン「烈火本店」のひっぱり混ぜそば&辛みそラーメンが、めちゃ美味しかったのでご紹介します★ 山形のラーメンってこんなに美味しかったの~! 。・゚+(o'∀'o)+。・゚ って大阪で叫んできましたー 店舗詳細 外観・内観 メニュー 山形辛みそらーめん 山形ひっぱり混ぜそば おわりに 店舗詳細 2019年8月現在 食べログ★3.75 tabelog.com ◆店名◆烈火 本店 ◆ジャンル◆ラーメン、つ

                                                                    【大阪 グルメ】食べログ百名店★絶品★山形ひっぱり混ぜそば&山形辛みそらーめん★【烈火 本店】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                  • 「食べログ うなぎ 百名店 2022」発表。初選出は34店。東京からは26店

                                                                      「食べログ うなぎ 百名店 2022」発表。初選出は34店。東京からは26店
                                                                    • ヘンリーズバーガー@秋葉原 食べログ百名店がコロナの影響で閉店!? - むぎちゃんにグルメを添えて

                                                                      今回は食べログのハンバーガー百名店2019にも選出されている、秋葉原にある「ヘンリーズバーガー」というお店を紹介していきます。 こちらのお店には今年の3月中旬ごろに訪問し、コロナによる自粛が終わってから紹介しようと考えていました。 そろそろ記事を書き始めるかと思いHPを確認すると・・・ ええええええええええええええええええ!? 食べログ3.7を超えるお店がまさか訪問してから3ヶ月後には潰れているとは、考えもしませんでした・・ 記事にするか迷ったのですが、代官山にも店舗がありますし、弔いの意味も込めて書こうと決断し今に至ります。 それではレビューをどうぞ。 ヘンリーズバーガーの情報※閉店しています 外観 内観 混み具合/メニュー Sコンボ×チーズ×フレンチフライ×コーラ ダメポイントはあったけど・・・ まとめ:ヘンリーズバーガーは潰れるには惜しすぎる店だった あわせて読んでほしい記事 ヘンリ

                                                                        ヘンリーズバーガー@秋葉原 食べログ百名店がコロナの影響で閉店!? - むぎちゃんにグルメを添えて
                                                                      • 羽根つき餃子の有名店で喰らう海老チャーハン! 金春本館(蒲田/海老入り炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                        美味しい海老チャーハン食べ歩き!旅中華! 第167食 K七です。 今日は京急蒲田・蒲田の海老チャーハンです。 蒲田は、羽田空港にほど近い賑やかな街。 京急蒲田駅は、京急本線と京急空港線の駅です。 蒲田駅は、JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩川線の駅です。 城南地区のターミナル駅です。 『金春』は、蒲田の八木一族の店です。 『金春』は、 八木7人兄弟の三男の店らしいです。 「こんぱる」と読みます。 『金春』は、2019食べログ餃子百名店に選出されています! 京急蒲田駅前の京急蒲田商店街あすとの中にあります。 ランチタイムに伺いました。 1階に入ります。 大陸系のお嬢様がお出迎え。 金春本館 海老入り炒飯 アップ海老入り炒飯。 チャーハン地割れが発生中です。 アップ海老入り炒飯。 具材は、玉子、赤いハム、ネギです。 今日もごちそうさま。 お腹いっぱいです。 スープは、玉子ワカメの塩スープです

                                                                          羽根つき餃子の有名店で喰らう海老チャーハン! 金春本館(蒲田/海老入り炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                                        • レストラン巡りが趣味の私が選ぶ【おすすめ東京フレンチレストラン5選】 - 日々茶々

                                                                          おいしいものが大好き! とくにフランス料理が好きで、レストラン巡りが趣味です。 レストランは星の数ほどあるけれど、「もう一度行きたい!」と胸をときめかせてくれるお店はほんのわずか。 だからそんなお店に出会えたら本当にラッキーだなと思います。 この記事では私が実際に足を運び、良かったな、また行きたいなと思うレストランを5つ挙げてみました。 レストラン選びに悩まれている方の、少しでも参考になればうれしいです。 NeMo レストラン パトゥ レストラン マノワ ベージュ アラン・デュカス 東京 銀座 レカン おわりに NeMo おいしいお魚料理を食べたいならこちら! 料理にはシェフの魚に対する並々ならぬ思いが込められています。 2021年にオープンしたばかりのフレッシュなお店。 でも、かのカンテサンスでも修行していた根本シェフの実力は確か。 ミシュラン獲得も確実とうわさされる、注目度の高いレスト

                                                                            レストラン巡りが趣味の私が選ぶ【おすすめ東京フレンチレストラン5選】 - 日々茶々
                                                                          • 【大阪 グルメ】食べログ百名店★鶏節が香る絶品塩ラーメン&日本一の観覧車【らーめん鱗茨木店・オオサカホイール】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                            こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、先日大阪で食べた金色の塩ラーメン(勝手に名付けた)がとっても美味しかったのでご紹介します★ 後半は日本一高い観覧車(を眺めるだけ)です★ らーめん鱗 茨木店 店舗詳細 外観 内観 メニュー やきめし 味玉塩ラーメン 日本最大級の観覧車 アクセス 色んな観覧車 オオサカホイール観覧車 らーめん鱗 茨木店 こちらは、オープンしてすぐの頃に一度来店しました。 少し前にも再訪したのですが、お客さんが並んでいたので諦め、今回また来てみました。 とても美味しかったのは覚えていますが、どんな味だったかな? 店舗詳細 2019年9月現在 食べログ★3.83 ◆店名◆ うらーめん鱗(うろこ)茨木店 ◆ジャンル◆ラーメン ◆住所◆ 大阪府茨木市永代町10-19 ◆営業時間◆11:30〜14:30 17:00〜22:00 ◆定休日◆年中無休 ◆席数◆15席(テーブル

                                                                              【大阪 グルメ】食べログ百名店★鶏節が香る絶品塩ラーメン&日本一の観覧車【らーめん鱗茨木店・オオサカホイール】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                            • 【パティスリーSATSUKI】プレゼントにもぴったりのクッキー缶! - 日々茶々

                                                                              ホテルニューオータニにある「パティスリーSATSUKI」。 食べログで百名店に選ばれたり、たびたびテレビや雑誌で取り上げられたりする人気店です。 パティスリーSATSUKIといえばスーパーシリーズ、エクストラスーパーシリーズが有名。 現在期間限定で食べられる「スーパーモンブラン」や数量限定の「新エクストラスーパーメロンショートケーキ」は毎日完売するほど好評だそうです。 この記事では同じく人気の「SATSUKIチョコレート&クッキー」をご紹介します。 色鮮やかなシンプルな缶にぎっしりとおいしいチョコレートとクッキーが詰まった一品。 生菓子よりも日持ちするので、プレゼントや手土産にもぴったりです。 【パティスリーSATSUKI】の基本情報 【パティスリーSATSUKI】のクッキー缶の内容 【パティスリーSATSUKI】のクッキーを食べてみた感想 おわりに 【パティスリーSATSUKI】の基本情

                                                                                【パティスリーSATSUKI】プレゼントにもぴったりのクッキー缶! - 日々茶々
                                                                              • ウーバー実家飯!痛風不可避!紅の一撃〜イクラ丼、マダムルージュのパン、天ぷら、冬瓜のひき肉あんかけ、ラヤマガタ、信濃ゴールド、明太子ご飯〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                                どうも!仕事でイライラした時は心の中でチョコになっちゃえ!と唱えている小生です さて、またまた実家から勉強を頑張ってる息子宛にご飯が届いたので食べていこうと思いまーす😋 感謝🙏 紅の一撃 到着する前に大盛りの白米を用意します🍚 ※朝食です! おいさー、おいさーとかけていきます😂 イクラ丼の完成です!!!! やっぱり醤油漬けよな!!!!! 紅に染まったこの俺の体重を慰める奴はもういない… ↑テンション、ブチ上げで壊れてますファンの方々お許しください🙇‍♂️ 朝食べすぎたのでランチは軽めにね😁 あの藤沢の名店、マダムルージュさんのパンを食べました!! オリーブとドライトマトのパンに食欲をかき立てられました😂 ベリー系の菓子パンもめちゃくちゃ美味しかったです🙋‍♂️ さすが食べログ百名店に選ばれているだけはあるな…今度は自分で買いに行きたいと思いました。 マダムルージュ 0466

                                                                                  ウーバー実家飯!痛風不可避!紅の一撃〜イクラ丼、マダムルージュのパン、天ぷら、冬瓜のひき肉あんかけ、ラヤマガタ、信濃ゴールド、明太子ご飯〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                                • 「175°DENO担担麺」担担麺(汁なし) @宅麺.com【レビュー・感想】【お家麺77杯目】 - お家ラーメン全店制覇

                                                                                  この記事では「175°DENO担担麺」の担担麺(汁なし)を宅麺.comで頼んだ感想をレポートしていく。 北海道から全国に広まった「175°DENO担担麺」の担担麺(汁なし)は宅麺.comでどのような一杯なのだろうか!? 「175°DENO担担麺」について 「175°DENO担担麺」担担麺(汁なし) @宅麺.comについて 食べてみた感想 麺について タレについて トッピングについて 開封~調理 総評 「175°DENO担担麺」について シビ辛ゴマタンタン麺で人気「175°DENO担担麺」の担担麺(汁なし) 特徴 痺れる濃厚ゴマダレ もっちもち食感の平打ち麺 今や全国に店舗を広げる「175°DENO担担麺」 店主は中華料理屋で働いていたが、一番好きであったメニュー坦々麺の専門店で独立しようと考え、全国の担々麺の食べ歩きを始める。 その後複数のラーメン屋や担々麺屋で修行をし、地元札幌にて201

                                                                                    「175°DENO担担麺」担担麺(汁なし) @宅麺.com【レビュー・感想】【お家麺77杯目】 - お家ラーメン全店制覇