並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

2016 競馬 菊花賞の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    言っていない台詞単語 57件 イッテイナイセリフ 4.0万文字の記事 244 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要なぜ言っていない台詞が生まれるのか言っていない台詞の一覧関連動画関連項目関連リンク脚注掲示板 この記事は第554回の今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 ってひろゆきが言ってました。 言っていない台詞とは、実際に発言していないのになぜかその人が発言したと思われている台詞のことである。 概要 世の中には数々の名言・名台詞があるが、その中には発言したとされる人物と台詞が捻じ曲げられ、言っていないのになぜかその人が言ったことになっている台詞がいくつかある。 少し調べれば本来は言っていない台詞であると分かるが、逆に言うと調べなければ言っていないということも知らないままで使われるパターンも数多い。 広まってしまった後に、それを取り入

      言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    • ウマ娘のマヤノトップガンのキャラ設定は確かにちょっと違和感あるんよな…… - 頭の上にミカンをのせる

      一番好きなウマ娘はマンハッタンカフェです。元の馬がやたらと格好いいからです。 anond.hatelabo.jp を読んだ。 増田の書いてることについては「ご愁傷様です」としか言いようがない。ぶっちゃただのお気持ち表明であり、事実誤認も多く、ウマ娘についてネガティブなことを書けばバズりやすいという今の風潮に乗ろうとしてる感があるのであまり好きではない。 ただウマ娘における「マヤノトップガン」というキャラに違和感を感じるというところだけ同感なのでちょっと乗っかってみる。(繰り返すが上の記事の主旨には全く賛同していない) 私は競馬については今年の二月まで本当に全く何も知らなかったのだけれど、ミーハーな状態でいろいろ競走馬の元ネタとかをあさっているとたいていのキャラクターについては元ネタがいろいろわかってきて面白いなと感じることが多い。ただ、私がにわかであるせいか、「マヤノトップガン」のキャラ設

        ウマ娘のマヤノトップガンのキャラ設定は確かにちょっと違和感あるんよな…… - 頭の上にミカンをのせる
      • 【兵庫競馬(園田・姫路競馬場)】の面白い名前の競走馬32頭を紹介!【令和5年10月29日更新】 - 搾りたて生アキロッソ

        【令和5年10月29日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬シリーズ、今回は、兵庫競馬(園田・姫路競馬場)です。 兵庫競馬(園田・姫路競馬場)には、令和5年10月26日現在、1563頭の競走馬が登録されています。 前回(令和4年7月)の記事では21頭の競走馬の名前をご紹介しましたが、今回調べてみたところ、その中の1頭が他の地方競馬へ移籍、9頭が登録抹消となっていました。 そして今回は残りの11頭に21頭の新たな名前が加わります。 さて、どんな名前があるのでしょうか。 32頭を見ていきましょう! (令和5年10月26日現在、兵庫競馬に登録されている競走馬で記事を作成しています。記事をお読みになる時期によっては抹消されていたり、移籍により他の所属となったため重複して載っている場合もありますことをご理解ください。) 他の競馬場はこちら↓↓↓↓↓↓↓ www.akiro

          【兵庫競馬(園田・姫路競馬場)】の面白い名前の競走馬32頭を紹介!【令和5年10月29日更新】 - 搾りたて生アキロッソ
        • 【アロースタッド見学】ダノンプレミアム、【アロースタッド見学記】ダノンプレミアムやエポカドーロに会えた!ナカヤマフェスタは言葉がわかる?! - 搾りたて生アキロッソ

          皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回はアロースタッド見学の様子をお伝えしたいと思います。 実は、我が家ではこの日、「引退競走馬・牧場見学の旅(日帰り弾丸ツアー)」と題して、1日で可能な限りの牧場を見学しておりました。(2021年10月7日) 記事の内容は2021年10月7日現在のものです。見学する時期によっては内容が変わっている可能性があります。 これまでの牧場見学先 アロースタッドに到着 ダノンプレミアム エポカドーロ ナカヤマフェスタ ディーマジェスティ トーホウジャッカル その他の種牡馬 ネコも人気者 最後に 場所 これまでの牧場見学先 【10:00~11:00】二十間道路牧場案内所で牧場見学の予約&桜舞馬公園(オウマイホースパーク)の散策 www.akirosso.com 【11:00~12:00】レックススタッド牧場見学 www.akirosso.com 【11:00~1

            【アロースタッド見学】ダノンプレミアム、【アロースタッド見学記】ダノンプレミアムやエポカドーロに会えた!ナカヤマフェスタは言葉がわかる?! - 搾りたて生アキロッソ
          • wj29新連載:上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想+ジャンプの「人外」マンガの記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

            ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー! ※後ろの方にだけジャンプの新連載のネタバレがありますので、ご注意ください。 基本的に漫画の主人公と言うものは人間であることが多いですが、漫画だからこそ「人外」が主人公として成立しやすいこともあります ・自己紹介 ・ジャンプと「人外」マンガ ・銀牙 -流れ星 銀- ・みどりのマキバオー ・WILD HALF ・逢魔ヶ刻動物園 ・暗殺教室 ・私のカエル様 ・細かいヤツ ・【ネタバレ注意】wj29新連載:上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想 ・結び 基本的に漫画の主人公と言うものは人間であることが多いですが、漫画だからこそ「人外」が主人公として成立しやすいこともあります ・自己紹介 ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! 俺たちゃチーム・棲魔壊貧酔族(すまかいひんすいぞく)!そして園長の鼠餓乃胃琉火(そがのいるか)!人呼んでイルカ様だクルルァ~

              wj29新連載:上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想+ジャンプの「人外」マンガの記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
            • 永島まなみからの乗り替わりのスウィープフィートが武豊騎乗でチューリップ賞勝利。レースごとに成長しつつも、名手の手綱で切れ味鋭い末脚披露。同じ舞台の桜花賞へ視界良好。 - ねこぷろ

              阪神ジュベナイルFなど永島まなみ騎手とともに歩んできたスウィープフィート号。 スウィープフィート号はテンションが高い馬で、永島まなみ騎手も色々とチャレンジしながらレースを経験し、スウィープフィート号も成長してきていましたが、抜群の末脚をもっている馬というのはわかっていましたので、クラシックを走らせたいというおもいで、桜花賞の権利をとるためにここにきて乗り替わりの選択をして、レジェンド武豊騎手への乗り代わりを選択しました。 永島まなみ騎手が上手く乗れていなかったわけではないけれども、気持ちが乗って難しさがある馬で、道中の折り合いやコース取りなど試行錯誤や四苦八苦しながら乗っていたのもみていたので、レジェンドの騎乗でトライアルに臨むということを選択しました。 武豊騎手の良さはやはり安定した騎乗フォームに折り合いをつける技術や冷静なコース取りや判断、そして馬にあわせた手綱さばきとムチなどどれをと

                永島まなみからの乗り替わりのスウィープフィートが武豊騎乗でチューリップ賞勝利。レースごとに成長しつつも、名手の手綱で切れ味鋭い末脚披露。同じ舞台の桜花賞へ視界良好。 - ねこぷろ
              • ディープインパクトの後継種牡馬について考える。ディープの血は繋げることができるのか? - ライターガルのお金を賭けずに楽しむ競馬ブログ

                ディープインパクトの死が日本競馬界に与えた影響は計り知れません。 7年連続でリーディングサイヤーに輝いた圧倒的な王者がいなくなったことで、今後の種牡馬の争いはより激化することが予想されます。 また競馬ファンなら誰しもが考えることがディープインパクトの後継種牡馬です。 ここではそんなディープインパクトの後継種牡馬について考えていきます。 ※2016年に社台SSで撮影した龍王ロードカナロア。穏やかな表情です。笑 日本競馬としての後継種牡馬 ロードカナロア ドゥラメンテ モーリス ディープインパクトの直系の後継種牡馬 キズナ サトノダイヤモンド エイシンヒカリ 現役馬を含めて多くの後継候補が 日本競馬の血統図が激変するか!? 日本競馬としての後継種牡馬 日本競馬ではリーディングサイヤーランキングで毎年上位争いをしてきた、ディープインパクト、キングカメハメハ、ステイゴールドが既に種牡馬として引退し

                  ディープインパクトの後継種牡馬について考える。ディープの血は繋げることができるのか? - ライターガルのお金を賭けずに楽しむ競馬ブログ
                • 京都牝馬ステークス勝利から高松宮記念へ向かうソーダズリング(武豊)1400mから1200mに距離短縮も勝負になりそう - ねこぷろ

                  京都牝馬ステークスでは初の芝1400mに挑戦し1分20秒3(あがり33秒9)でナムラクレアをクビ差抑えて重賞初制覇したソーダズリングと武豊騎手。 力はあると名手にも期待されていたソーダズリングがタイトルを獲得し、実績を積んでまたGⅠに挑戦する流れになりそうです。 もともとスピードがあってしまいもしっかりしているソーダズリング。 折り合い面を考えると距離短縮がプラスに出たようです。 スタートも良くそこから落ち着いてポジションを下げながら中団をすすみ、折り合い重視でも1400mのスピードに問題なく流れにのって、勝負処で前を射程圏にいれながら馬なりで追いかけて、4コーナ出て馬場の外目に出しながらも外から被せられる前に外を競り落とし、そこから武豊騎手のムチが入って外から飛んでくるナムラクレアに内から併せながらも前を譲らず早め先頭に出てもしっかり完封し勝利しました。 坂路で好時計を連発してきたソーダ

                    京都牝馬ステークス勝利から高松宮記念へ向かうソーダズリング(武豊)1400mから1200mに距離短縮も勝負になりそう - ねこぷろ
                  • 【有力馬がズラリ】2歳馬・3歳馬の注目レースをまとめてみた - ライターガルのお金を賭けずに楽しむ競馬ブログ

                    POGや2歳・3歳馬をメインに競馬を楽しんでいる方はG1ホースがどんなレースやローテーションを選んでG1タイトルを獲得しているのか非常に気になるのではないでしょうか? 私もPOGをはじめて5年以上が経ち、それぞれの馬が歩んできたローテーションを見ていくと意外な共通点が見つかって非常に面白いです。 ここでは過去のG1馬や重賞馬が歩んできた出世レースに焦点を当て、2歳・3歳戦でチェックするべき注目レースをピックアップしました。 予想はもちろんPOGなどにもぜひ参考にしてください。 安田記念開催日の東京1600m新馬戦 クラシックの登竜門東京1800m共同通信杯 名牝が生まれる桜花賞前哨戦チューリップ賞 中山2000m弥生賞は特定の条件に注目 名馬がズラリ!阪神2400m神戸新聞杯 2歳、3歳戦を楽しむためには注目レースを要チェック 安田記念開催日の東京1600m新馬戦 グランアレグリア 伝説の

                      【有力馬がズラリ】2歳馬・3歳馬の注目レースをまとめてみた - ライターガルのお金を賭けずに楽しむ競馬ブログ
                    • 引退名馬に会える! うらかわ優俊ビレッジAERU - 搾りたて生アキロッソ

                      うらかわ優俊ビレッジAERU 皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 先日、北海道の浦河町にある「うらかわ優俊ビレッジAERU」に行ってきました。 ここにはかつて競走馬として活躍し、現在は引退名馬として余生を送っているウイニングチケット、スズカフェニックス、タイムパラドックスがいます。 競馬を知らない人でも、テレビのニュースで名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。 2019年9月には、ウイニングチケットのたてがみが刃物で切り取られ、メルカリに出品されるという事件がありました。2020年3月に55才の女が、器物損壊容疑で北海道警門別署に逮捕されています。 他の牧場でも同様の犯罪を犯していました。 【被害に遭った馬たち】 タイキシャトル(ヴェルサイユファーム)菊花賞、天皇賞、宝塚記念 ローズキングダム(ヴェルサイユファーム)ジャパンカップ ビワハヤヒデ(日西牧場)菊花賞、天皇賞、宝塚

                        引退名馬に会える! うらかわ優俊ビレッジAERU - 搾りたて生アキロッソ
                      • 桜花賞5勝の名手武豊を背に仁川の桜に臨むスウィープフィート。祖母スイープトウショウ彷彿の末脚。YGGホースクラブや新ひだか町の聖心台牧場の夢を乗せて桜の舞台へ - ねこぷろ

                        桜花賞の権利取りを狙ってチューリップ賞に武豊騎手と挑んで、見事な末脚爆発でチューリップ賞を制して桜花賞に満を持して臨むことになったスウィープフィート号と武豊騎手。 桜花賞でも上位人気しそうではあります。 武豊騎手の良さはやはり安定した騎乗フォームに折り合いをつける技術や冷静なコース取りや判断、そして馬にあわせた手綱さばきとムチなどどれをとっても超一流です。 チューリップ賞ではスウィープフィート号をきちんと出してから、末脚にかけたゆっくりとした道中でスウィープフィート号の折り合いに専念して気分良く走らせ、3コーナーから最終コーナーにかけて手ごたえ十分で馬群後方で外に出しながらもロスしないギリギリで直線に向いてから手綱で気合をつけるとスウィープフィート号は一気に加速。内にささりながら凄い脚を使うスウィープフィート号の脚を殺さないように、修正の右ムチをうちながらも、スウィープフィート号はドンドン

                          桜花賞5勝の名手武豊を背に仁川の桜に臨むスウィープフィート。祖母スイープトウショウ彷彿の末脚。YGGホースクラブや新ひだか町の聖心台牧場の夢を乗せて桜の舞台へ - ねこぷろ
                        • 【JRA秋競馬2019G1全レース勝ち馬(単勝)予想】ニンジン馬鹿クラブ版「炎の十番勝負」指名馬の発表! - ニンジン競馬クラブ(キャロット一口馬主ブログ)

                          ニンジン馬鹿クラブ版「炎の十番勝負」が9月29日(日)のスプリンターズSからスタートします。 企画内容はスプリンターズSからホープフルSまでのJRA秋の<GⅠ>12戦の勝ち馬を予想するという極々シンプルなもの。 ★グリーンチャンネル版「炎の十番勝負」ダイジェスト www.automatickeiba.com ただこの段階ではほとんどの馬がどのレースに出走するか明らかにされていないので、出走するかしないかを当てるだけでも結構きっつーい予想となります。 さらにその勝ち馬を当てるというのは言うまでもなくさらに難解を極めます。 その艱難辛苦を乗り越えて勝馬を当てることができるかどうか、馬を見る目には自信を持つ「ニン馬鹿メンバー」の腕の見せどころです。 それでは各レースごとにメンバーのキャラがよく出ている指名馬を見ていきましょう。 ◎ニンジン馬鹿クラブ版「炎の十番勝負」 第1戦 スプリンターズS(中

                            【JRA秋競馬2019G1全レース勝ち馬(単勝)予想】ニンジン馬鹿クラブ版「炎の十番勝負」指名馬の発表! - ニンジン競馬クラブ(キャロット一口馬主ブログ)
                          • 普通に今年の凱旋門賞を解説する

                            みなさんお久しぶりです ウマ娘やっていますか? 私はダビスタを買ってしまったのでめちゃくちゃプレイ時間が減りました さて、凱旋門賞が近づいてきましたね 再来週10月3日だそうです ディープインパクトの娘のスノーフォールが出走するし、ディープボンドが前哨戦のフォア賞を勝ったし、日本現役最強馬のクロノジェネシスも派遣されるので、なんだか盛り上がってきましたね JRAのネット投票や場外馬券場で、日本でも凱旋門賞の馬券が買えるようですし、ぜひ当てたいですよね しかし、欧州の馬の実績なんて見てもようわからない、どのレースが格式高いの?どのレース勝ったらえらいの?って感じの人も多いかと思いますので、ちょこっとだけ凱旋門賞に向けて解説をしていこうと思います 海外の競馬について色んな国で競馬が行われ、色んな国で勝手にG1と称されると、馬の実績の比較が難しくなるため「国際競馬統括機関連盟」という機関とその下

                              普通に今年の凱旋門賞を解説する
                            • 【ヴェロックス 競走馬データ】過去レース分析 & 追い切り 回顧まとめ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                              ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) new!! 2020/3/12 更新 これまでこのブログに掲載してきましたヴェロックスの競走馬データとこれまでの追い切り評価、 レース前予想コメント、回顧コメントをまとめた記事です。 これまでのレースのふり返りや今後の予想にお役立ていただければ幸いです。 目次 ヴェロックス 競走馬データ ヴェロックス 小倉大賞典 2020 レース回顧 レース前予想 レース前追い切り評価 ヴェロックス 有馬記念 2020 レース前 予想 レース前 追い切り評価 ヴェロックス 菊花賞 2019 追い切り評価 回顧 レース回顧 レース前予想 レース前調教評価 ヴェロックス 神戸新聞杯 2019 レース回顧 レース前予想 レース前調教評価 ヴェロックス 日本ダービー(東京優駿)2019 レース回顧 ヴェロックス 皐月賞

                                【ヴェロックス 競走馬データ】過去レース分析 & 追い切り 回顧まとめ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                              • 第358R 中山競馬 グレイトフルS(3勝クラス) 参考データ - へっぽこ競馬LIFE

                                おはようございます!へっぽこ競馬LIFEにご訪問ありがとうございます。今回はグレイトフルS(3勝)の参考データです。 グレイトフルS(3勝) 過去3年のレース結果 登録している20頭のお馬さん 中山芝2500m成績 過去5年の人気別結果 第5回7日目 中山11R 芝右内2500m グレイトフルS(3勝) 引用元:JRA 中山芝右内2500m 過去3年のレース結果 2018年 小雨 良 13頭 馬連⑧-⑪ 1,500円 3連複④-⑧-⑪ 3,910円 3連単⑪-⑧-④ 13,090円 1着⑪ルックトゥワイス 戸崎[5-5-4-4]1番人気 前走東京 アルゼンチン共和国杯8着(北村友)2500m 2着⑧フェイズベロシティ 北村宏[10-9-9-11]7番人気 前走東京 六社S7着(石川裕)2400m 3着④グランドサッシュ 津村[11-11-9-10]6番人気 前走東京 六社S5着(津村)24

                                  第358R 中山競馬 グレイトフルS(3勝クラス) 参考データ - へっぽこ競馬LIFE
                                • 【スプリンターズSはタワーオブロンドン】ニンジン馬鹿クラブ版「炎の十番勝負」【秋華賞の勝馬予想】 - ニンジン競馬クラブ(キャロット一口馬主ブログ)

                                  ニンジン馬鹿クラブ版「炎の十番勝負」がスプリンターズSからスタートしました! 企画内容はスプリンターズSからホープフルSまでのJRA秋の<GⅠ>12戦の勝ち馬を予想するという極々シンプルなもの。 ★グリーンチャンネル版「炎の十番勝負」ダイジェスト www.automatickeiba.com ただこの段階ではほとんどの馬がどのレースに出走するか明らかにされていないので、出走するかしないかを当てるだけでも結構きっつーい予想となります。 さらにその勝ち馬を当てるというのは言うまでもなくさらに難解を極めます。 その艱難辛苦を乗り越えて勝馬を当てることができるかどうか、馬を見る目には自信を持つ「ニン馬鹿メンバー」の腕の見せどころです。 それでは第1戦、スプリンターズSの結果を見ていきましょう! ◉ニン馬鹿「炎の十番勝負」第1戦▶︎第2戦 スプリンターズS レース結果 スプリンターズS 配当金 スプ

                                    【スプリンターズSはタワーオブロンドン】ニンジン馬鹿クラブ版「炎の十番勝負」【秋華賞の勝馬予想】 - ニンジン競馬クラブ(キャロット一口馬主ブログ)
                                  • 【ワールドプレミア 競走馬データ】過去レース分析 & 追い切り 回顧まとめ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                    ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) new!! 2019/12/29 更新 これまでこのブログに掲載してきましたワールドプレミアの競走馬データとこれまでの追い切り評価、 レース前予想コメント、回顧コメントをまとめた記事です。 これまでのレースのふり返りや今後の予想にお役立ていただければ幸いです。 目次 ワールドプレミア 競走馬データ ワールドプレミア 有馬記念 2019 レース回顧 ワールドプレミア 菊花賞 2019 レース回顧 レース前予想 ワールドプレミア 神戸新聞杯 2019 レース回顧 レース前予想 毎週の重賞予想、追い切り分析、レース回顧はこちら Twitter ワールドプレミア 競走馬データ 黒鹿毛 生年月日  2016年2月1日 調教師      友道康夫 (栗東) 馬主         大塚亮一 生産者      ノ

                                      【ワールドプレミア 競走馬データ】過去レース分析 & 追い切り 回顧まとめ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                    • 【今週の鉄板レース①】11/23(土) 京都11R 京都2歳S(GⅢ)〜リーマンブロガーの小遣い稼ぎ大作戦〜 - リーマンブロガーの趣味向上委員会

                                      どうも❗️ リーマンブロガーです‼️ (@rimanblogger) お久しぶりですm(_ _)m ブログ休止中のリーマンブロガーです‼️ 今後のブログ活動によるマネタイズを真剣に考え、ブログと向き合う為に休止しております。 そんな私が何故このタイミングでブログを更新したかって?そうです。自信があるんです。 その理由は後ほど述べますが、今回だけ一時的に復帰させていただきます‼️ そんなこんなで、 『今週の鉄板レース①』 始まりまーーーーすヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 あ〜、なつかしっψ(`∇´)ψ 『今週の鉄板レース』のルールと趣旨 前回までの回収状況 現在までの成績 今週の鉄板レース① リーマンブロガーの予想 リーマンブロガーの買い目発表‼️ 『今週の鉄板レース』のルールと趣旨 毎月の小遣いが2万3千円(減額しました)の平凡なサラリーマンが、毎週必ず1つ以上の鉄板レースを見つけ出し、少な

                                        【今週の鉄板レース①】11/23(土) 京都11R 京都2歳S(GⅢ)〜リーマンブロガーの小遣い稼ぎ大作戦〜 - リーマンブロガーの趣味向上委員会
                                      • 日本歴代最強の競走馬ランキングBest8【2021年版】

                                        過去日本で走ってきた競走馬はたくさんいてますが、そんな中でも伝説級に強かった競争馬を集めて果たしてどの馬が一番強かったのか? 単純なのですが、不明確な要素もあるので一概にとはなかなか決めきれませんよね。 そんな競馬ファンの馬券を買うよりも熱く盛り上がれる疑問をテーマにして個人的観点から勝手にランキングにしました。 第八位 ウオッカ 出典:Wikipedia 牝馬でありながら、64年ぶりに日本ダービーを勝利してしまった衝撃たるや、凄まじいものがあります。 ダイワスカーレットとのライバル関係も、競馬ファンを非常に楽しませてくれました。 特に、2008年の第138回天皇賞(秋)での、ハナ差の叩き合いを制しての勝利は、観てるものを大興奮さしてくれましたね。 第七位 キタサンブラック 出典:Wikipedia 当初は、血統的観点からあまり高い評価じゃなかったので、菊花賞でも5番人気と低い評価ながら

                                          日本歴代最強の競走馬ランキングBest8【2021年版】
                                        • 120億円事件

                                          2015年の競馬「宝塚記念」にて、1番人気かつパドックで好調だったゴールドシップに突如起こったトラブルから、約120億円の馬券が紙屑になった、笑いと怨嗟が入り混じった有名な事件。「三億円事件」とは関係ない。 ゴールドシップの三連覇かそれとも他馬が待ったをかける「あぁっ!?」のか ゴールドシップが立ち上がった!? おおっと立ち上がったゴールドシップ「あーっ!?」!! 出ない出ない! 6万大観衆からどよめき~! ゴールドシップが、ゲートを出ませんでした!! 概要2015年6月28日、第56回宝塚記念にてその事件は起きた。 ゴールドシップの人気背景このレースでは「JRA同一平地GⅠ競走3連覇」という前例のない大記録に、前年・前々年の宝塚記念覇者であるゴールドシップ(2012年クラシック二冠馬・同年JRA賞最優秀3歳牡馬)が挑んでいた。直近のゴールドシップは3月の阪神大賞典で同レースを3連覇し、さ

                                            120億円事件
                                          • メロディーレーン - Wikipedia

                                            メロディーレーン(欧字名:Melody Lane、2016年2月12日 - )は、日本の競走馬[1]。 馬体重300kg台前半という非常に小柄な馬体ながら、長距離競走を得意とするステイヤーとして注目を集めている[3]。 馬名の意味は「椿の品種の一つ」[4]。 馬体重[編集] サラブレッドの平均的な馬体重は450kg~500kgとされる[5]が、本馬の馬体重は最小記録が330kg、最大でも358kg(2022年12月03日現在[6])と、非常に小柄である。 映像外部リンク JRA史上最高馬体重での出走記録(640kg[7])と優勝記録(626kg[8])を保持するショーグンと比較するとおよそ5割程度の馬体重となり、JRA史上最高馬体重でのGI勝利記録を持つヒシアケボノ(1995年スプリンターズステークス優勝時の馬体重が560kg[9])や日本史上最高馬体重でのGI勝利記録を持つアポロケンタッ

                                              メロディーレーン - Wikipedia
                                            • 「ウマ娘」モチーフ馬紹介も誤植指摘相次ぐ  ホビージャパン「優駿図鑑」編集部が謝罪(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                              ホビージャパン発行のムック本「優駿図鑑 ~スペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオー......夢を追った伝説の名馬たち~」に誤植があるとの指摘を受け、編集部は2021年10月6日、「心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。 ■トウカイテイオーが2016年菊花賞勝利? 同書は「伝説の"あのウマ"たちが全員集合!」と銘打ち、スペシャルウィーク・トウカイテイオー・ゴールドシップなど顕著な成績を残した競走馬を解説している。取り上げたすべての馬は、人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」に登場するキャラクターのモチーフ馬となっている。一方、ディープインパクト・オルフェーヴル・コントレイルのように中央競馬三冠馬であっても収録されていない馬もある。 10月4日に発売後、読者から内容の誤りについてSNS上で指摘が相次いだ。例えば、1994年引退のトウカイテイオーの戦歴に2016年菊花賞が記され

                                                「ウマ娘」モチーフ馬紹介も誤植指摘相次ぐ  ホビージャパン「優駿図鑑」編集部が謝罪(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                              • 第307R 京都競馬 菊花賞(GⅠ)参考データ - へっぽこ競馬LIFE

                                                おはようございます!へっぽこ競馬LIFEにご訪問ありがとうございます。今回は菊花賞(GⅠ)の参考データです。 菊花賞(GⅠ) 過去3年のレース結果 登録している18頭のお馬さん 京都3000m種牡馬成績 過去5年の人気別結果 過去の消えた人気馬 第4回7日目 京都11R 芝右外3000m 菊花賞(GⅠ) 引用元:JRA 京都芝右外3000m 過去3年のレース結果 2018年 晴 良 18頭 馬連⑨-⑫ 2,380円 3連複⑦-⑨-⑫ 16,710円 3連単⑫-⑨-⑦ 100,590円 引用元:netkeiba.com 2017年 雨 不良 18頭 馬連④-⑬ 10,660円 3連複④-⑬-⑭ 136,350円 3連単⑬-④-⑭ 559,700円 引用元:netkeiba.com 2016年 曇 良 18頭 馬連③-⑪ 3,510円 3連複③-⑪-⑬ 17,550円 3連単③-⑪-⑬ 69,

                                                  第307R 京都競馬 菊花賞(GⅠ)参考データ - へっぽこ競馬LIFE
                                                • ライスシャワーとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                  ライスシャワー単語 311件 ライスシャワー 5.4千文字の記事 29 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要血統表関連動画関連項目外部リンク脚注掲示板ライスシャワーとは、 ウェディング用語で、新郎新婦に、ゲストがライス(お米)を降り注ぐセレモニーのこと。「子宝に恵まれるように」「食べるものに困らないように」という、夫婦への祝福の意味がある。 [1] [2] 新郎新婦に対して、ゲストが炊きたてのライス(お米)を投げつけるセレモニーのこと。とても熱い。 [3] 日本の競走馬。 3を元にしたウマ娘 プリティーダービーのキャラクター → ライスシャワー(ウマ娘) ブルボンヌ雪村の初音ミクオリジナル曲。 極端な量のコメント(コメ)の嵐のこと。 である。この稿に於いては(3)の競走馬について解説する。 93年、天皇賞(春)。 極限まで削ぎ落した体に、鬼が宿る。 王者・メジロマックイーンの三連覇を阻

                                                    ライスシャワーとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                  • 「ウマ娘」モチーフ馬紹介も誤植指摘相次ぐ  ホビージャパン「優駿図鑑」編集部が謝罪

                                                    ホビージャパン発行のムック本「優駿図鑑 ~スペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオー......夢を追った伝説の名馬たち~」に誤植があるとの指摘を受け、編集部は2021年10月6日、「心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。 トウカイテイオーが2016年菊花賞勝利? 同書は「伝説の"あのウマ"たちが全員集合!」と銘打ち、スペシャルウィーク・トウカイテイオー・ゴールドシップなど顕著な成績を残した競走馬を解説している。取り上げたすべての馬は、人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」に登場するキャラクターのモチーフ馬となっている。一方、ディープインパクト・オルフェーヴル・コントレイルのように中央競馬三冠馬であっても収録されていない馬もある。 10月4日に発売後、読者から内容の誤りについてSNS上で指摘が相次いだ。例えば、1994年引退のトウカイテイオーの戦歴に2016年菊花賞が記されて

                                                      「ウマ娘」モチーフ馬紹介も誤植指摘相次ぐ  ホビージャパン「優駿図鑑」編集部が謝罪
                                                    • オルフェーヴル産駒やっと本気を出すってよ

                                                      種牡馬として失敗?種付け頭数が急降下もついに逆襲開始 オルフェーヴル産駒が絶好調です。 2020年3月6日現在、JRA(日本中央競馬会)の種牡馬ランキングではディープインパクト、ハーツクライ、ロードカナロアなど、錚々たる面々に次ぐ4位の位置につけており、昨年の10位を上回ることは確実だと思われます。 ただ、このオルフェーヴルさん、種付け頭数が種牡馬入り直後の三年間は200頭近くに種付けされていたのですが、2018年には136頭、2019年にはついには52頭まで落ち込むなどしており、種牡馬としては実はかなり厳しい状況でした。 要は生産者の方達には一流種牡馬としては失格だと、見限られる一歩手前の状況まで陥っていたのです。 国内三冠だけでなく、二年続けて凱旋門賞で二着に入るなど、あのディープインパクトに並ぶ実績をもって鳴り物入りで種牡馬入りした馬なだけに、オルフェーヴルファンの僕ももやもやした気

                                                        オルフェーヴル産駒やっと本気を出すってよ
                                                      • マンハッタンカフェとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                        マンハッタンカフェ単語 56件 マンハッタンカフェ 3.2千文字の記事 10 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要血統表主な産駒関連動画関連コミュニティ関連項目掲示板マンハッタンカフェとは、1998年生まれの日本の競走馬、俳優である。 主な勝ち鞍 2001年:菊花賞(GI)、有馬記念(GI) 2002年:天皇賞(春)(GI) この記事では実在の競走馬について記述しています。 この馬を元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターについては 「マンハッタンカフェ(ウマ娘)」を参照してください。 概要 父サンデーサイレンス、母サトルチェンジ、母父Law Societyという血統。あまり馴染みのない馬が血統に並んでいるが、ドイツが独自に育ててきた名牝系の血を引く。 日本で言うとビワハイジがこの系統の出身で、ドイツ牝系は今日の生産界では底力に溢れる系統として重宝されている名血であ

                                                          マンハッタンカフェとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                        • 【有馬記念2020予想】有馬記念2020の狙い目の馬はどの馬か?レースの本質を探ってみる!

                                                          有馬記念2012の考察この年の1着は、ゴールドシップでした。菊花賞(G1)からのローテーションだったので非根幹距離の3000mから非根幹距離の2500mへの距離短縮ショックだったことになりますね。有馬記念はとにかく蓄積疲労との戦いだと常々言っています。この馬は有馬記念が秋3戦目で、神戸新聞杯(G2)を1番人気1着、菊花賞(G1)を1番人気1着と蓄積疲労がそこまで多くなく古馬混合重賞が初と鮮度も抜群でしたので人気でも切りづらい状況だっと思います。強い相手向きのステイゴールド産駒なので人気が無いほうがいいのですが古馬混合重賞が初と鮮度もありましたし多頭数と摩擦も多かったのが良かったと思います。実際、この後有馬記念は3回挑戦していますが3着→3着→8着と勝てていません。如何に蓄積疲労と鮮度が重要かがここからも分かると思います。 実際、私もこの年以外、ゴールドシップを高く評価したことはありません。

                                                            【有馬記念2020予想】有馬記念2020の狙い目の馬はどの馬か?レースの本質を探ってみる!
                                                          • サンドピアリスとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                            サンドピアリス単語 12件 サンドピアリス 6.0千文字の記事 15 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 血統概要砂の貴婦人伝説のエリザベス女王杯その後 血統表関連動画関連コミュニティ関連項目掲示板 サンドピアリスとは、1986年生まれの日本の元競走馬・元繁殖牝馬。「サンドピアリスに間違いない!」で有名な競馬界の伝説の一つを作った馬である。 吉永忍厩舎所属。主戦騎手は岸滋彦騎手。 主な勝ち鞍 1989年:エリザベス女王杯(GI) ※当記事では、サンドピアリスの活躍した時代の表記に合わせて、特に記述が無い限り年齢を旧表記(現表記+1歳)で表記します。 血統概要 父ハイセイコー 母イエンライト 母父イエラパという血統。父は言わずと知れた公営出身の名馬で、母は中央競馬でダートのみながら10勝を上げていた馬であった。こうしてみるとなかなか期待出来そうな血統である。・・・ダート馬としては・・・。 当

                                                              サンドピアリスとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                            • Bulknews - RSS Syndication

                                                              ■ AmazonでTP-Linkのセキュリティカメラが7180円に割引 [G] [WB] ■ Netflix 5月のラインアップ、藤子・F・不二雄新作アニメ「T・Pぽん」など注目作品が登場 [G] [WB] ■ 「楽天マガジン」、再申し込みのユーザーに最大1000ポイント還元 13日まで [G] [WB] ■ 「Geminiアプリ」、日本でも利用可能に [G] [WB] ■ アマゾン「Prime Video」で、本日から「ゴジラ-1.0」見放題独占配信、ゴジラ邦画実写全30作品を配信も [G] [WB] ■ 【ガルアワ】今田美桜、あの、藤田ニコ…/写真特集2 [G] [WB] ■ 舘ひろし「帰ってきました!」柴田恭兵「横浜大好き… [G] [WB] ■ 「頂き女子りりちゃん」、獄中日記で「私絶対幸せな… [G] [WB] ■ 【ボートレース】松本怜がジカまくりと差し…/びわこ [G] [W

                                                              • 馬の放牧地に子猫がやってきた。子猫の出会い【かわいい子猫に癒されます】A kitten came to a horse pasture

                                                                放牧地であかつき君を撮影してたらどこからともなく かわいい子猫がやってきました。 砂浴びをするあかつき君を遠くから見たり あかつき君に顔を近づけられたり 小さな子猫には馬という大きな動物を前に 大冒険だったでしょう。 また子猫の何百倍の大きさのあかつきくんも 子猫に興味があるけど、草も食べたいし・・・。 ちょっとした、馬と子猫がくれた癒しタイムでした。 ※野良猫の様でしたので 撮影時、人の匂いなどをつけない様 触らないようにして自由に歩かせていますが、 子猫が踏まれないように配慮だけしています。 ☆皆様のおかげでチャンネル登録者数が15000名を超えました。 チャンネル登録ありがとうございます。 そしていつもご視聴ありがとうございます。 NPO法人なみあし会からのお願いです 現在、なみあし会では、YOUTUBEの 広告収入を引退馬の余生に 役立てたいと考えています。 これから

                                                                  馬の放牧地に子猫がやってきた。子猫の出会い【かわいい子猫に癒されます】A kitten came to a horse pasture
                                                                • ドゥラメンテ - Wikipedia

                                                                  ドゥラメンテ(欧字名:Duramente、2012年3月22日 - 2021年8月31日) は、日本の競走馬・種牡馬[1]。馬名の意味は、イタリア語の "duramente" (荒々しく、はっきりと)という音楽用語より[10]。 概要[編集] 2015年に皐月賞、東京優駿(日本ダービー)のクラシック二冠を制し、JRA賞最優秀3歳牡馬に選出された。翌2016年にはアラブ首長国連邦のドバイシーマクラシック(G1)で2着、続いて宝塚記念でも2着となったが、この競走中に競走能力を喪失する怪我を負い、引退して種牡馬となった。種牡馬入り後はタイトルホルダー、スターズオンアース、リバティアイランドなど8頭のGI級競走優勝馬を輩出しているが、タイトルホルダーによる産駒初のGI優勝を見ることなく、2021年8月31日に急性大腸炎のため僅か9歳の若さで死亡した。没後の2023年にはJRAリーディングサイアーを

                                                                    ドゥラメンテ - Wikipedia
                                                                  • 「私は泣きました」なぜ「ウマ娘」は競馬ファンを熱中させるのか? 「リアルとif」共存させた奥深さ

                                                                    アプリゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」が、ソーシャルゲーム界久々のメガヒットとなっている。競馬界に実在した名馬を「ウマ娘」としてキャラクター化、ゲームの中でウマ娘をサラブレッド同様に育成し、「菊花賞」「皐月賞」などのレース制覇を目指す同作。従来のゲームファンの枠を越え、競馬ファンからも興味を持たれているようだ。 競馬界から見て、このゲームはどれくらいリアルに作られているか、実際にプレイしてみた競馬ライターの佐藤永記さんへの取材を交えて探ると、ありがちな擬人化ソーシャルゲームにとどまらない奥深さが見えてきた。 「ウマ娘 プリティーダービー」のキービジュアル。最前列は左からトウカイテイオー・スペシャルウィーク・サイレンススズカだ。/(C) Cygames, Inc. 「トレーナー」としてウマ娘を育成 2021年2月24日にリリースされた「ウマ娘 プリティーダービー」。2016年のプロジェク

                                                                      「私は泣きました」なぜ「ウマ娘」は競馬ファンを熱中させるのか? 「リアルとif」共存させた奥深さ
                                                                    • 第342R 中山競馬 ステイヤーズS(GⅡ)ラピスラズリS 参考データ - へっぽこ競馬LIFE

                                                                      おはようございます!へっぽこ競馬LIFEにご訪問ありがとうございます。今回はステイヤーズS(GⅡ)ラピスラズリSの参考データです。 ステイヤーズS(GⅡ) 過去3年のレース結果 登録している13頭のお馬さん 過去5年の人気別結果 ラピスラズリS(L) 過去3年のレース結果 登録している14頭のお馬さん 中山芝1200m成績 過去5年の人気別結果 最近また増えているみたいなので 注意が必要ですね~ 一旦電話を切って冷静に対応することが重要。 かかってきた相手との交渉はしないことです。 【主な詐欺の手口】 ● 警察官や百貨店の社員などになりすまして電話をかけ 「あなたのカードが犯罪に利用されている可能性がある」 などと不安を煽り、利用している 銀行名、支店名、キャッシュカードの暗証番号等を聞き出す。 ● 銀行協会職員や銀行員を名乗る人物が自宅を訪問 「キャッシュカードを取り換える必要がある」な

                                                                        第342R 中山競馬 ステイヤーズS(GⅡ)ラピスラズリS 参考データ - へっぽこ競馬LIFE
                                                                      • コントレイル (競走馬) - Wikipedia

                                                                        コントレイル(欧字名:Contrail、2017年4月1日 - )は、日本の競走馬・種牡馬[1][2]。 概要[編集] 日本競馬史上8頭目(無敗での達成は3頭目[注 1])のクラシック三冠馬であり、父ディープインパクトと世界初の親子での無敗クラシック三冠を達成した[10][注 2]。2019年のJRA賞最優秀2歳牡馬、2020年の同最優秀3歳牡馬、2021年の同最優秀4歳以上牡馬である。 主な勝ち鞍は2019年のホープフルステークス、2020年の皐月賞、東京優駿、菊花賞、2021年のジャパンカップ[2]。 なお、コントレイル(Contrail)という名前の競走馬は他にも存在する。 1968年にイギリスで生産された競走馬・繁殖牝馬[11][12]。タイキシャトルの母母母[13][14]。 デビューまで[編集] 出生までの経緯[編集] 本馬の母・ロードクロサイトは2011年9月に開催されたキー

                                                                          コントレイル (競走馬) - Wikipedia
                                                                        • シンボリクリスエスとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                          シンボリクリスエス単語 52件 シンボリクリスエス 1.4万文字の記事 21 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要種牡馬入り後~死去(2004~2020年):一翼を担って余談・逸話血統表主な産駒関連動画関連静画関連コミュニティ関連リンク関連項目脚注掲示板 漆黒の帝王 Symboli KrisS JRA「ヒーロー列伝」No.55 シンボリクリスエス シンボリクリスエスとは、1999年生まれのアメリカ生産の競走馬(外国産馬)である。 もしかして:シンボリクリエンス 馬主はシンボリ牧場[1]。所属は当時タイキシャトルやバブルガムフェローなどで知られた美浦・藤沢和雄厩舎。 馬名の意味は冠名+父馬の名前から。ファンからの略称は「ボリクリ」。 主な勝ち鞍 2002年: 天皇賞(秋)(GI)、有馬記念(GI)、青葉賞(GII)、神戸新聞杯(GII) 2003年: 天皇賞(秋)(GI)、有馬記念(GI

                                                                            シンボリクリスエスとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                          1