並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

4月 星座 夜空の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
      • 川崎フロンターレの選手、腕組みの左右が年によって入れ替わる理由を探る

        兵庫出身だが神戸出身ではないプログラマー。本名「岩佐 福一」。好きな瞬間はスナック菓子のチョコとクッキーの境目を噛む瞬間。 前の記事:マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた > 個人サイト note 【2019】腕組みリーグ開幕 川崎市には、Jリーガーの腕組みを無料で鑑賞できるスポットがあるのをご存じだろうか。 商業施設「マルイファミリー溝口」と「ノクティプラザ」 それは、マルイファミリー溝口(みぞのくち)の連絡通路だ。 2022年3月撮影 ここは川崎フロンターレの特設コーナー。選手の写真や等身大パネルが展示されている回廊だ。フロンターレファンには高揚感を、ライバルチームのファンには緊張感をもたらす空間である。 このコーナーが気になり始めたのは3年前、2019年のことだった。急で申し訳ないがタイムスリップさせて頂きたい。 2019年6月撮影。これは一部であり、全体では30人

          川崎フロンターレの選手、腕組みの左右が年によって入れ替わる理由を探る
        • 「恋する小惑星」を検証してみた - 星のつぶやき

          先日から放送が始まった「恋する小惑星」。 koiastv.com 一般に「女の子同士のきゃっきゃうふふ」が定番のきららアニメとはいえ、アストロアーツやビクセン、国立天文台などが協力していて、かなりガチな内容になっているとの事前情報があって、期待していた人も少なくないはず。 で、こちらでも視聴しましたが、いい意味で「らしからぬ」非常に丁寧なストーリー展開。その分、ツカミという意味ではやや弱めに感じましたが、キャラクターに好感を持ってもらうということに重点を置くなら、各メンバーの性格もはっきり出ていて非常に良い導入だったかと思います。 で、ストーリー関連はともかくとして(ぉぃ、天文マニア的には星空や機材の描写がどうだったのかが気になるところ。軽く検証してみましょう(^^; 冒頭の、キャンプ場の夜空。みらとあおが初めて会った場面ですね。正面に見えるのが木星です。 あおが「アストロガイド星空年鑑2

            「恋する小惑星」を検証してみた - 星のつぶやき
          • 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l

            2022年09月29日17:00 by 東京創元社 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回) カテゴリSFファンタジイ・ホラー 【はじめに】 創元SF文庫は来年2023年、創刊60周年を迎えます。 1963年9月に創元推理文庫SF部門として誕生し、フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、1991年に現行の名称への改称を挟んで、これまでに700冊を超える作品を世に送り出してまいりました。エドガー・ライス・バローズの《火星シリーズ》やE・E・スミスの《レンズマン》シリーズをはじめ、ジョン・ウィンダム、エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、レイ・ブラッドベリ、J・G・バラード、アン・マキャフリー、バリントン・J・ベイリー、ジェイムズ・P・ホーガン、ロイス・マクマスター・ビジョルド、そして近年にはアン・レッキーやN・K・ジェミシン

              東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l
            • いつも感謝です。いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ5月18日月曜日か5月19日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

              三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、何とか、新型コロナの新たな感染者の方0人が続いている感じです。 (私の住んでいる東北の謀場所では、東京などから仕事や家を失って来たりした方に対して、ボランティアの人が支える取り組みがされている感じです) 父の介護は、昔と違い医師免許や看護師免許がある医師・看護師の方と進めているので御安心を。 父は、献血での簡単な血液検査ではなく、複数のチャンとした病院の検査でパーキンソン病と判明と御理解を感謝です。 (献血では、血液検査でHIVなどの病気と判明した血液は破棄してるとの事ですー”Wikipedia 献血””日本血液製剤協会””Yahooニュース"からー) 体調を崩しやすいパーキンソン病の為、熱を出さないよう、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。

                いつも感謝です。いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ5月18日月曜日か5月19日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
              • 【座談会】日常のゆくえ──京アニ事件から『ぼっち・ざ・ろっく!』まで|舞風つむじ × noirse × てらまっと | 週末批評

                ※本記事は、『Blue Lose Vol.3 特集:10年代』(早稲田大学負けヒロイン研究会、2023)所収の「日常系座談会──フィクションをめぐる状況」を加筆・修正のうえ、転載したものです。なお、取り上げられている各作品の結末についての情報が含まれることがあります。 話:舞風つむじ × noirse × てらまっと 構成:舞風つむじ(早稲田大学負けヒロイン研究会) 舞風つむじ この座談会では、2010年代半ば以降の「日常系アニメ」について考えていきたいと思います。また議論にあたっては、2014年に開催されたシンポジウムの発表原稿を編んだアンソロジー『日常系アニメのソフト・コア』1が叩き台になると思い、同論集の寄稿者であるnoirseさんとてらまっとさんをお呼びしました。 セカンドアフター公式ブログ PDFペーパー『日常系アニメのソフト・コア』目次 – セカンドアフター公式ブログ セカンド

                  【座談会】日常のゆくえ──京アニ事件から『ぼっち・ざ・ろっく!』まで|舞風つむじ × noirse × てらまっと | 週末批評
                • 12星座を名画とともに!あなたの星座の意外な由来!

                  こんばんはビー玉です。 あなたは星占いを信じますか? 私は、朝の情報番組の星占いで悪い結果が出ると、なんとなく気になります。 星占いに使う12星座はギリシャ神話に由来しているというのをご存知の方も多いと思いますが・・ では、どんな逸話があるのかを知っている!という方は多くはないのではないでしょうか? 本日はそんな12星座の世界にあなたをナビゲートします。 よろしければ、最後までお付き合いください。 12星座とは何?星座の歴史というのは紀元前3000年頃(今から5000年前)、人々は夜空を見上げて星を繋ぎ、英雄物語やラブストーリーを想像していたというのが起源と言われていますが、年代も合わせて正確なことはわかっていません。 私の想像でしかありませんが・・ 地図のなかった時代、遊牧民たちが自分たちの位置を正確に知るために太陽や星を使っていました。 その知識を子どもたちに教えるのに、星座を物語にし

                    12星座を名画とともに!あなたの星座の意外な由来!
                  • 【TOP120】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象

                    どうも、はまちーずと申します。 今回は可愛い黒髪女性アニメキャラクター120選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)黒髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速黒髪の女性キャラクター120選(本編)へどうぞ…! 【1位~120位】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 関谷なる/ハナヤマタ ハナヤマタ TVアニメ公式サイト (hanayamata.com) プロフィール-Profile- 年齢 14歳 血液型 B型 身長 150cm 体重 45kg 誕生日 4月2日 星座 牡羊座 好きな花 桜 CV 上田麗奈 ★好きなポイント お淑やかで優しい性格。 気弱であり、大勢に見られることが苦手でありながら、よさこ

                      【TOP120】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象
                    • 中秋の名月 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                      「夜空に輝く『中秋の名月』。左は東京スカイツリー。21日、東京都内」(日経記事)。旧暦の8月15日=「十五夜」の中秋の名月ですが、必ずしも満月の時期とピッタリ重なる訳では無いそうです。一致するのは2013年以来8年ぶりのことだとか。余り認識がありませんでした。来年、再来年も今年同様に満月と重なるそうです。名古屋でも雲間から見えたそうですが、残念ながら一人お酒を飲んでいて見逃しました。来年、覚えていれば見てみたいと思います。この写真は日経新聞電子版からコピーしました(意外と簡単に出来たので自分で驚きました)。 8月に名古屋市科学館のプラネタリウムに行きました。『中秋の名月』(の写真)を見て思い出したので記載します。前書きが長いですがご容赦のほど。 居酒屋ヒデさん一家=ヒデさんと嫁さん(=僕の長女)とアラタくんの三人が名古屋の隠れ家にお泊りに来てくれました。ヒデさんの実家のお盆に里帰りした帰り

                        中秋の名月 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                      • 【邦画監督】今泉力哉監督作品レビュー--言葉にできない感情を映像で表現するダメ恋愛マイスター - ヤガンEX

                        今泉 力哉 (いまいずみ・りきや) 1981年2月1日 福島県出身 さまざまな種類の恋愛感情が交錯する群像劇を得意とし、監督本人は「ダメな恋愛映画ばかり撮っている」と自称している。劇中人物が持つ恋愛感情は言葉で表現できないような曖昧さがあり、それを「これは言葉では表現できません」とそのまま提示することで、共感の嵐を呼ぶことに成功している。 映画とは映像表現であることに意識的で、人物の立ち位置や動きによって感情や人間関係を叙情を加えながら示す技法に長けている。そのため、今泉作品の真価はロングショット、特に空間が開けた外ロケによって如実となる。 スポンサードリンク 『サッドティー』 監督&脚本:今泉力也 配給:SPOTTED PRODUCTIONS/上映時間:120分/公開:2014年5月31日 出演:岡部成司、青柳文子、阿部隼也、永井ちひろ、國武綾、二ノ宮隆太郎、富士たくや、佐藤由美、武田知

                          【邦画監督】今泉力哉監督作品レビュー--言葉にできない感情を映像で表現するダメ恋愛マイスター - ヤガンEX
                        • 小林清乃が関心を持つ、市井の人が残した記録物と世界との関係 | CINRA

                          毎年3名の新進アーティストを紹介する現代美術の公募展『shiseido art egg』。ファイナリスト全員が女性となった今年度、その2番目に登場するのが小林清乃だ。 大学で映像を学び、出版社や新聞社で働いた経験を経た小林は、「名もなき人たち」の声に興味を持ち、それをさまざまな手法で伝えることを続けてきた。今回展示されるのも、日本が戦争に敗れた1945年に、複数の女性たちがやりとりした数十通の手紙をもとにした、サウンドインスタレーション。自分が経験したこと、愛好する趣味などについての手紙を朗読する複数の声がやがて、ある物語を紡いでいくような時間と空間を、小林は「星座のポリフォニー(多声音楽)」として構想したという。数週間後に個展を控えた小林に、話を聞いた。 1945年に、東京の女学生がやりとりした50数通の手紙から制作されたインスタレーション ―今回出品する『Polyphony 1945』

                            小林清乃が関心を持つ、市井の人が残した記録物と世界との関係 | CINRA
                          • 恋する小惑星をダイレクトマーケティングして、技術大国ニッポンを取り戻したいんじゃ!(前編) - オルソンブログ

                            まえがき 内容はタイトルの通りです。テレビ千鳥とは何の関係もないです、恋する小惑星とはめちゃくちゃ関係があります。 恋する小惑星…子供の時に「小惑星を見つける」という約束をしたみらとあお。2人は星咲高校地学部で、偶然再会を果たす。天体のみならず、地質とも出会った2人…みらとあおを通して天体とも出会う元地質部員たち…。そんな地学部員の日常を描いたアニメ。星空などの作画は非常に綺麗だが、「ストリートビューを作画の参考にしたためか道路に書いてある文字をそのまま書いてしまう」、「部室の貼り紙がいつの間にか逆転している」など本質と無関係な細かいへマが多い。原作の漫画はまんがタイムきららキャラットで連載中! たかがアニメと思わないでほしい。高校生の、それもけして偏差値の低くなさそうな高校生の会話がアニメになったともなれば、理科を中心にあらゆる科目において知識が身につく。これはそういう素晴らしいアニメな

                              恋する小惑星をダイレクトマーケティングして、技術大国ニッポンを取り戻したいんじゃ!(前編) - オルソンブログ
                            • 私たちはみな星屑からできているのだそうです。天文学は面白いですね! - bdshirt 自分用の索引

                              こんにちは、 奈良北西部、断続的に激しい雨が降り続いています。 一般社団法人日本天文教育普及研究会のHPで 面白いPDFを見つけました。 www.tenkyo.net このPDFの内容は以下の通り。 06   大要 08  はじめに 10  概要 ビッグ アイデア ―天文学の主要概念― 12  ビッグ アイデア ―天文学の主要概念― 18  天文学は人類の歴史の中で最も古い学問の一つ 22  日常生活の中の天文学 26  夜空は豊かでダイナミック 30  天文学は天体と宇宙の現象を研究する学問 34  天文学は技術と共に発展する 38  宇宙論は宇宙全体を探究する学問 44  私たちは太陽系の中の小さな惑星に暮らしている 48  私たちはみな星屑からできている 52  宇宙には何千億もの銀河がある 58  宇宙にいるのは私たちだけではないかもしれない 62  宇宙で唯一の故郷である地球を守

                                私たちはみな星屑からできているのだそうです。天文学は面白いですね! - bdshirt 自分用の索引
                              • 2024年の惑星直列:今夜に見られる惑星

                                惑星の直列は、特別な機器なしで観察できる美しい天体イベントです。次の惑星直列は2024年4月20日です。すべての惑星を簡単に見つけるために、無料のSky Tonightアプリをご利用ください。そして、天文学が初めてでも心配しないでください!このアプリは使いやすく、初心者からエキスパートまで、誰でも使えます。次の惑星直列の日付と時間、およびこれらの配置がどのように機能するかの解説を含む、惑星を観察するための簡単なヒントをこの記事でご紹介します。 目次 2024年4月20日:朝の惑星直列 2024年4月20日の惑星直列を見るのに最適な場所と時間 2024年の次の惑星直列の見方 惑星直列とは? 惑星直列の時、惑星が一列に並ぶのか? 惑星直列と惑星パレードは同じなのか? 惑星直列の種類 2つの惑星が空に接近しているとき、それは何と呼ばれるのか? 今後の惑星直列 5〜7つの惑星が空で一直線に並ぶのは

                                  2024年の惑星直列:今夜に見られる惑星
                                • 「東京」メトロなのに半蔵門線の車両基地が神奈川にある理由 | アーバンライフ東京

                                  七夕の夜は星空観賞へ!夏の天体を楽しむ絶景体験スポット3選 7月7日は七夕の日。7月から8月にかけての七夕期間には、さまざまなイベントが催されます。中でも注目なのは展望台や天文台で行われる織姫・彦星を含む夏の大三角などの星座を観測する星空観望会。今回は仕事帰りに立ち寄れる都心の観望会と、雨の日でも星を楽しめるアートスポットをご紹介します。 7月になると笹飾りや吹き流しが飾られ、さらさらと涼やかな音色が聞こえてきます。七夕行事は中国から伝わり、現在では韓国や台湾、ベトナムなどでも行われている伝統行事。織姫と彦星の伝説をもとに、星に願いを捧げるのは各国共通です。 毎年、こと座のベガ(織姫星)とわし座のアルタイル(彦星)を含めた夏の大三角を観察できるのもこの季節。7月7日には東京各所で星空観望会が開催されています。 都会の真ん中で星を見る機会は少ないですが、一年のうち最も星を身近に感じるこの期間

                                    「東京」メトロなのに半蔵門線の車両基地が神奈川にある理由 | アーバンライフ東京
                                  • 星景撮影の楽しみ方 | 点や軌跡で撮る方法とフィルターの活用 | ShaSha

                                    はじめに 夜道を歩いていて、ふと見上げた星空がきれいだった。星、撮りたいな・・・でも撮り方がわからないな・・・なんて思ったことはないでしょうか。10年くらい前に購入したカメラでも、充分に星空を撮影できる性能を兼ね備えているものも多くございます。今日はそんな星空の撮影方法について、いろいろとご紹介いたします! 星景写真の種類と撮影方法 星空と景色が共存する風景写真のことを「星景(せいけい)写真」と呼びます。この星景写真には、おおきく分けて「点で撮る」「軌跡で撮る」の2つの撮影方法があり、それぞれの撮影方法についてご紹介していきます。 「点で撮る」撮影方法 見たままのつぶつぶの星空を撮影したい・・・。地球は北極星(北半球での地球の回転軸の近くにある星)を中心に「反時計周り」に回転しています(日周運動)。その回転スピードは、おおよそ1時間に15度。星空の撮影は露出時間が長くなるので、露出中に地球

                                      星景撮影の楽しみ方 | 点や軌跡で撮る方法とフィルターの活用 | ShaSha
                                    • 北海道で星空を見よう~観測会情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                      北海道ではいろいろな場所で星空観測に関するイベントが開催されています。北海道といえども市街地では綺麗な星空を見る機会があまりありません。ちょっと郊外に行くと満天の星空。でも意外と星を見るためだけにお出かけってしないんですよね。たまには星を見るためにお出かけするのもいいのではないでしょうか。そんなきっかけとして各地で開催されている星空観測会に関するイベントをわかる限り提供してみようと思います。 IPhoneで撮影した北海道の星空 2月に開催の星空観測 【釧路市】冬の星空探検 「こころみ」は、閉校になった音別町立二俣小中学校を生涯学習施設として増改築し、約20種類の体験ができる施設です。星空探検では、口径20cmクーデ式望遠鏡で、月や惑星はもちろん、肉眼では見ることができない星雲や星団等を見ることができます。 開催期間 1月~3月の毎週金曜日 19:00~20:00 場所 音別町体験学習センタ

                                        北海道で星空を見よう~観測会情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                      • なぜ、ますむらひろしは宮沢賢治の名作『銀河鉄道の夜』を幾度も猫で描くのか | ブルータス| BRUTUS.jp

                                        漫画家のますむらひろしさんは宮沢賢治の作品を猫のキャラクターで描くことで知られている。中でも、名作『銀河鉄道の夜』は1983年、85年、そして2020年と3度にわたって描いている。なぜ猫を主人公に描くのか、なぜ『銀河鉄道』を描き続けるのか、お話を聞きました。 本記事も掲載されている、BRUTUS特別編集 増補改訂版 「猫だもの。」は、2023年4月11日発売です! ますむらひろしが猫を主人公に描く理由 「人間を描くより猫を描く方がはるかに楽しいからなんですよ」。宮沢賢治の作品を猫で描き続ける理由を尋ねると、ますむらひろしさんはそう答えた。 「いちばん最初の『銀河鉄道の夜』を出版したとき、一部の熱心なファンから“宮沢賢治を冒涜している”と反発されたこともあったんです。でも、賢治は、あらゆる生き物を主人公に物語を書いているし、生きとし生けるものには命があり、その重さは平等で、人より動物が劣って

                                          なぜ、ますむらひろしは宮沢賢治の名作『銀河鉄道の夜』を幾度も猫で描くのか | ブルータス| BRUTUS.jp
                                        • 少し前に買ったものたちJillStuart♡

                                          またまたご無沙汰…Σ(´Д`) ちょい前に買った者たちを紹介していきます!! ジルの星座お守りリップとセラムプライマー!! か、か、かかわいい₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎プライマーは完全に衝動買いw お守りリップの商品説明 星占いで知られる12星座と、輝く宝石を結びつけ、幸せな運命を引き寄せると信じられてきた”星座石”。 そのはじまりは、それぞれの星座が夜空で輝く間に星座石を身につけて、星に加護を願ったというもの。 月ごとに星座石を持ち替えれば、1年中ずっと幸せに過ごせるといわれています。 毎月、個性的に輝く幸運の石をあしらったデザインとカラー、星からのメッセージを持ち、あなただけの色に染まる12本のリップ。大切な人へのギフトや自分のお守りに。 あなたと大切な人にとって幸せと笑顔であふれる1年になりますようにと願いを込めて。 ですってw 素敵すぎて1月発売、水瓶座のプルーを購入しました!

                                            少し前に買ったものたちJillStuart♡
                                          • ニッポンの田舎がすごい。世界が恋した美しい「星空」のまち - TRiP EDiTOR

                                            いまからはるか昔、メソポタニアの人たちは夜空を眺めながら、星の配置から12星座を作りました。当時の星空の美しさは、きっと我々の想像を超えるほど美しかったと思います。 現代では街が発展し、都心部ではビルの光などの影響もあり、ふと空を見上げても「あまり星が見えない…」なんてことも。しかし、いまでも空気が澄んだ自然豊かな場所では美しい満天の星空を眺めることができます。 image by:photoAC 特に梅雨が明けた8月上旬に夏の夜空では「ベガ(こと座)」「アルタイル(わし座)」「デネブ(はくちょう座)」が作り出す夏の大三角形を見ることができるのです。 そこで今回は、幻想的でロマンチックな日本全国にある星空の名所をご紹介していきます。ぜひ夏旅の参考にしてみてくださいね。 星空で村おこしに成功した長野県「阿智村」 image by:photoAC 星空や宇宙を観光資源として活用する「宙ツーリズム

                                              ニッポンの田舎がすごい。世界が恋した美しい「星空」のまち - TRiP EDiTOR
                                            • 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                              いよいよ新緑が爆発ですね! 今年は輪をかけて勢いあるみたいです✨ 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村 東京タワー大特別展 逆境を乗り越えた大女優 高峰秀子の美学 久しぶりの東京は  高層ビルだらけ  バスに乗っても  息苦しい ほどでした 高峰秀子さんの映画を初めて見たのは  70年前  小学校5年生の時「二十四の瞳」でした 感動したし  学校から映画館まで大行列で歩いたのも 良く覚えています 歳と共に  高峰秀子さんの流儀 は  私のお手本になってます 一番大切な信条は  潔さ (未練があるから潔くなれない) 動じない  求めない  期待しない 振り返らない  迷わない 甘えない  変わらない 怠らない  媚びない  驕らない こだわらない (こだわらない  意志) 歳とったから当然と遠慮のなさ おばあさんになって恥知ら

                                                星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                              • 古代エジプトの天文学 | ピラミッドの方位の驚異的な正確さ

                                                天文学:エジプト文明の天文学と歴史の編年 あまり知られていないかもしれませんが、現在の私たちの生活でエジプト文明の影響を受けているものが意外とあるようです。その一つがカレンダー、つまり暦こよみです。皆さんは、たとえば「~王朝は紀元前~年に滅びた」などと言った記述を見て不思議に思いませんか。どうして何千年も昔のことを数年の単位で述べることができるのでしょうか。歴史の年代を決定するのは編年へんねん学といって歴史の重要な問題で、いろいろな方法を使って総合的に判断されるのですが、これから述べるエジプトの天文学はエジプト史の編年へんねん学にとても強力な材料を提供しました。 星々の移動と地球の公転 真夜中の12時に南の空の星々を見ていると思ってください。星々はゆっくり東から西に移動しています。次の日、夜の12時に同じ南の空を見てください。昨日とまったく同じでしょうか。ほんの少し西にずれているはずです。

                                                  古代エジプトの天文学 | ピラミッドの方位の驚異的な正確さ
                                                • オリオン座のベテルギウスに再び異変、「超新星爆発」間近か(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                                  赤色超巨星ベテルギウスの姿を描いた想像図。太陽系ほどの大きさの巨大なガスのプルーム(噴流)を持ち、表面に巨大な泡ができている(ESO/L. Calçada) 北半球の冬の夜空に見える代表的な星座の1つ、オリオン座の「肩」の位置で輝く1等星ベテルギウスは、太陽系の最も近くにある赤色超巨星だ。 【画像ギャラリー】オリオン座の「肩」の位置で輝くベテルギウス 全天で10番目に明るい恒星と考えられているが、天文情報サイトのEarthSkyやSky&Telescopeが伝えている最新の研究結果によると、ベテルギウスの明るさが1月下旬から0.5等低下しているという。超新星爆発が間近に迫っているのだろうか。 ■胸躍る展望 今すぐ爆発する可能性は低いが、今後10万年以内には間違いなくベテルギウスが超新星爆発を起こすことがわかっている。恒星の一生では、それは本当に間近に迫っているが、天文学者らは今後の展望に胸

                                                    オリオン座のベテルギウスに再び異変、「超新星爆発」間近か(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                                  • ひとはなぜ星空に魅了されるのか? 国立天文台に聞きに行ってみた

                                                    ひとはなぜ星空に魅了されるのか? 国立天文台に聞きに行ってみた2019.11.29 11:00Sponsored by シチズン時計株式会社 三浦一紀 ひとは星に魅せられている。 世界初の精密星座盤付き腕時計として1986年に発売された時計ブランド、シチズンの「コスモサイン」。コスモサインは、初代から天文ファンや天文学者をはじめ幅広い層を虜にし、モデルチェンジを繰り返し、2001年には「時を愉しむ」をコンセプトにした唯一無二の時計を目指す「CAMPANOLA(カンパノラ)」ブランドに初めてコスモサインが登場しました。コスモサインは現在でも「カンパノラ」の中でも人気のシリーズです。 そんなカンパノラの「コスモサイン」に、これまでの定番モデル(ケースサイズ44mm)から一回りサイズが小さくなった、ケースサイズ39mmのコスモサインが登場しました。 Photo: 小原啓樹今回発売された39mmモ

                                                      ひとはなぜ星空に魅了されるのか? 国立天文台に聞きに行ってみた
                                                    • 【株式会社リコー発】ハンディプロジェクター革命。手元から動画や画像をコードレスでどこでも瞬時に投影。伝えたいことを今すぐ効果的に!「RICOH Image Pointer」

                                                      「RICOH Image Pointer」でできること ※外観は開発中のプロトタイプデザインとなります。 あらゆる場面で、サッと取り出しボタンひとつでパッと情報がシェアできる。 コードを繋いだり、映るまでに時間がかかったりする煩雑さがなく、写真や映像を瞬時に映し出すことができます。 機器との接続はWi-Fi経由なので静止画だけでなく動画の投影も可能。 ポケットにも入る手のひらサイズで、約220gと超軽量。 投影ボタンを押すだけの簡単操作で投影。 なぜ「RICOH Image Pointer」を開発するのか 私たちは「一緒に見る、遊ぶ、盛り上がる、感じる場」を提供したいと考えています。 皆に見せたい思い出の写真。今はSNSでの共有があるけれど、同じ場で一緒に見て盛り上がる方がもっと楽しいのではないでしょうか。 家庭や、友人との交流、仕事の現場など、せっかく人が集まっている場なら、対面でのコミ

                                                        【株式会社リコー発】ハンディプロジェクター革命。手元から動画や画像をコードレスでどこでも瞬時に投影。伝えたいことを今すぐ効果的に!「RICOH Image Pointer」
                                                      • 月や夜空をスマホでキレイに撮れる! プロ写真家が教える撮影テクニック - ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

                                                        皆さんは突然、夜空を見上げて、キレイな月や星が見えたときにスマホで思わず撮影したいと思ったことはありませんか?でも、その場で撮った写真を見ると、「見ている夜空と違う!」とがっかりした経験があるのではないでしょうか。 昼の撮影に比べると夜の撮影は難易度が高いのですが、ちょっとしたコツをつかめば、簡単に感動的で、比較的珍しい写真が撮れるかもしれません。そこで星空の写真を撮る方法を解説します。 ※この記事では紹介するスマホの操作手順は、一般的な操作を掲載しています。機種によって異なる場合があります。 神崎 洋治(こうざき・ようじ) TRISEC International,Inc.代表。 テクニカルライター兼コンサルタント。報道写真や商業写真を年間4千枚以上撮影。デジタルカメラやレタッチ関連の書籍も多く執筆、監修しているほか、初心者向けに撮影やレタッチ講座の連載、人を引きつける写真の撮り方の講演

                                                          月や夜空をスマホでキレイに撮れる! プロ写真家が教える撮影テクニック - ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
                                                        1