並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 75件

新着順 人気順

LINE Creators Marketの検索結果1 - 40 件 / 75件

  • LINEのQAは開発に積極的に入っている 開発品質を支えるエンジニアの役割と働き方

    改善活動ができないことにモヤモヤしてた 中川勝樹氏(以下、中川):実は今日最初にみなさんに聞こうと思っていた話が、さっそく質問で上がっていて、「みなさんの仕事のやりがいについてお聞きしたいです」と来ています。具体的に、みなさんQAエンジニア、SETエンジニアとして仕事をされている中でのやりがいはどういうところに感じるかというお話をそれぞれお聞きできればと思いますけど、どなたからいきましょうか?では鳥越さんから聞いてみていいですか? 鳥越健太氏(以下、鳥越):はい。ちょっと先ほども紹介したんですけど、私は前職で開発をやっていまして、そのときはだいたい納期だったりマルチタスクだったり、タスクをいっぱい抱えている状態でやっていたので、開発のプロセスやテストに関する内容にあまり注力できなかった部分がありまして。モノを完成させるためだけにがむしゃらにやっていて、改善活動に対するモヤモヤがあったと。や

      LINEのQAは開発に積極的に入っている 開発品質を支えるエンジニアの役割と働き方
    • アプリケーションコードに変更を加えないNode.js Native ESMへの移行

      LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。フロントエンド開発センター(UIT) Front-end Dev.9チームの鴻巣(@kazushikonosu)です。LINEスキマニおよびLINE Creators Marketのフロントエンド開発を担当しています。 LINEスキマニのフロントエンドチームでは、React/TypeScript製のWebアプリを開発しています。主にクライアントサイド向けのコードを扱っていますが、SSRのため同じリポジトリ内でNode.jsを使って実行されるTypeScriptコードも扱っています。クライアントサイドのモジュールバンドラとして長らくwebpackが使われていましたが、webpackを使い続けることでチームの

        アプリケーションコードに変更を加えないNode.js Native ESMへの移行
      • LINEのサービスを支える社内システム改善の裏側 プロジェクトマネジメントにおける知見と工夫

        2019年12月5日、LINE Fukuoka株式会社にて「【業務・サービス改善meetup】LINEサービスの運営改善の裏側みせます!」が開催されました。LINEのサービス運営の舞台裏や、サービス運営における課題をいかにして解決したのか、事例や知見を現場のエンジニアたちが紹介します。「LINEのサービス運営業務を支える社内システム開発事例」に登場したのは、LINE Growth Technology株式会社 福岡開発室でプロジェクトマネージャーとして活躍する金原まり子氏と、サーバサイドエンジニアの平井伴哉氏。LINEのサービスを支える社内システムの改善・開発においてどのようなアプローチを行ったのか、プロジェクトにおける工夫を語ります。 LINE Creators Market審査ツール改善の舞台裏 金原まり子氏(以下、金原):みなさん、こんばんは。金原まり子と申します。 LINE Gro

          LINEのサービスを支える社内システム改善の裏側 プロジェクトマネジメントにおける知見と工夫
        • 『100日後に死ぬワニ』ガチャガチャが発売! 描き下ろしイラストを含む全7種のラバーストラップ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          Qualiaは、“100日後に死ぬワニ ラバーマスコット”を、2020年3月21日より随時全国のカプセルトイコーナーにて発売する。 本商品は、マンガ家/イラストレーターのきくちゆうき氏のツイッター(@yuukikikuchi)上で掲載され、大反響となった4コママンガ『100日後に死ぬワニ』のキャラクターのさまざまな姿が楽しめるラバーストラップ。 “笑うワニ”や“センパイ”、“入院しているネズミ”などを始め、本商品のための描き下ろしイラストを使用した全7種がラインアップしている。1回300円[税込]。 話題4コマ漫画がガチャガチャに参上! 「100日後に死ぬワニ ラバーマスコット」2020年3月21日(土)よりカプセルトイにて発売 株式会社Qualia(代表取締役:小川勇矢・本社:東京都豊島区)は、「100日後に死ぬワニ ラバーマスコット」(1回300円・税込、全7種)を、2020年3月21

            『100日後に死ぬワニ』ガチャガチャが発売! 描き下ろしイラストを含む全7種のラバーストラップ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • Anime Is Booming. So Why Are Animators Living in Poverty? (Published 2021)

            Tokyo’s Akihabara district, a center of anime culture. The industry’s boom has only widened the gap between profits and wages.Credit...Noriko Hayashi for The New York Times TOKYO — Business has never been better for Japanese anime. And that is exactly why Tetsuya Akutsu is thinking about calling it quits. When Mr. Akutsu became an animator eight years ago, the global anime market — including TV sh

              Anime Is Booming. So Why Are Animators Living in Poverty? (Published 2021)
            • Why JavaScript Tooling Sucks

              Home Ideas Writing & Speaking Book Tactics, Strategy, Principles About Bio, Talks, Photos Subscribe RSS, Newsletter, Mixtape JavaScript Tooling is just too hard to use, and it’s not your fault. If you clicked on this title ready to agree, you are part of the problem. Don’t worry, so am I. I work on JavaScript Tooling and I think my tools can be a lot better. ”Let he who is without sin” and all tha

                Why JavaScript Tooling Sucks
              • The 100 Most Influential Sequences in Animation History

                Historical expertise provided by Jerry Beck, Amelia Cook, Jason DeMarco, Maureen Furniss, Monique Henry-Hudson, Willow Catelyn Maclay, Linda Simensky, Koji Yamamura Entries by Rebecca Alter, Elly Belle, Kambole Campbell, Jen Chaney, Amelia Cook, Alex Costello, Marley Crusch, Toussaint Egan, Christopher L. Inoa, Genevieve Koski, Willow Catelyn Maclay, Rafael Motamayor, Sammy Nickalls, Joshua Rivera

                  The 100 Most Influential Sequences in Animation History
                • 【Team & Project】 LINE Creators Marketの開発をしているチームを紹介します

                  LINEの開発組織のそれぞれの部門やプロジェクトについて、その役割や体制、技術スタック、今後の課題やロードマップなどを具体的に紹介していく「Team & Project」シリーズ。 今回は、LINE Creators Marketの開発を担当しているLINE Fukuoka株式会社の開発Fチームを紹介します。 LINE Fukuoka株式会社の開発Fチームの片岡 宏文、劉康民に話を聞きました。 LINE Creators Marketの開発を担当しているLINE Fukuoka株式会社の開発Fチーム ―― みなさんがLINEに入った理由を教えてください。 片岡:私は昔からLINEやその前身の会社(ライブドア)に所属しているエンジニアが発信する情報をブログなどで参考にしていました。彼らが発信する情報は技術的にとても有益で、発信する内容のレベルやスキルの高さに「いつかは彼らのようなエンジニアと

                    【Team & Project】 LINE Creators Marketの開発をしているチームを紹介します
                  • 「LINEはB2BにもB2Cにも強い会社だ」と知ってもらいたい。松野徳大が語るフェローとしてのビジョン

                    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog LINEで働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」。LINEの技術組織で働く個々人に、何を重視して技術者としてのキャリアを歩んでいるのか、今LINEで何に取り組んでいるのか、今後実現していきたいことなどを聞いていきます。 今回登場するのは、Official Account開発室の室長兼Ad Network & Performance室の室長として開発者のマネジメントを担当し、2022年4月よりBusiness Platform Developmentのフェローに就任した松野徳大。 松野のこれまでのキャリアやフェローとしての目標、エンジニアとして大切にしていることなど幅広いテーマについ

                      「LINEはB2BにもB2Cにも強い会社だ」と知ってもらいたい。松野徳大が語るフェローとしてのビジョン
                    • Android版のLINEアプリに整数オーバーフローの脆弱性 アップデート呼びかけ

                      JVNを運営するJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)と情報処理推進機構(IPA)は対策として、脆弱性の修正や動作の安定化などがなされた最新版へアップデートするよう呼びかけている。 LINEは2016年6月から、アプリの脆弱性を発見したユーザーに報奨金を贈る制度「LINE Bug Bounty Program」を運用。脆弱性の早期発見に努めている。 関連記事 LINEアプリの脆弱性を見つけたら報奨金 「LINE Bug Bounty Program」本格展開 「LINE」アプリの脆弱性発見者に報奨金を贈る「LINE Bug Bounty Program」が本格スタート。 LINE、プロフ画像が第三者に変更される脆弱性 「プロフ画像、変えられてないか確認を」とユーザーに呼び掛け LINEアプリのプロフ画像を第三者が変更できる脆弱性があり、この脆弱性を利用してプロフ画像を

                        Android版のLINEアプリに整数オーバーフローの脆弱性 アップデート呼びかけ
                      • ラインスタンプを作っていたら。 - やれることだけやってみる

                        友人が作っていたのでつい。 自分も作りたくなったのです。 しかし私のイラストとセンスでは…。 こんな感じに。 Windows10のペイント。 タッチパッドで描いています。 誰がいつ使うんだろう(ー_ー; そんなものしかできません。 じゃあ、猫写真で(°▽° ノ 素材だけならいっぱいあります。 いくつか作ってみましょう。 *文字➽漢字も使える手書き風フリーフォント配布 - ほにゃ。 ありゃー。 線や枠の太さが揃っていませんね。 並べてみるとよく分かります。 そういうところをきちんとしないと。 自分には無理かな(°_° ラインスタンプを公開・販売するには 申請をして審査に通らないといけません。 ※こちら ↓ 審査ガイドライン - LINE Creators Market 画像や写真のサイズなどの規定の他は、 *誤字脱字があったらダメ。 *パクリだめ。 *公序良俗に反するものはダメ。 などなど。

                          ラインスタンプを作っていたら。 - やれることだけやってみる
                        • IBM, Red Hat and Free Software: An old maddog’s view

                          IBM, Red Hat and Free Software: An old maddog’s view Copyright 2023 by Jon “maddog” Hall Licensed under Creative Commons BY-SA-ND Photo: © Santiago Ferreira Litowtschenko Several people have opined on the recent announcement of Red Hat to change their terms of sales for their software.  Here are some thoughts from someone who has been around a long time and been in the midst of a lot of what occur

                            IBM, Red Hat and Free Software: An old maddog’s view
                          • 18-956 Google LLC v. Oracle America, Inc. (04/05/2021)

                            1 (Slip Opinion) OCTOBER TERM, 2020 Syllabus NOTE: Where it is feasible, a syllabus (headnote) will be released, as is being done in connection with this case, at the time the opinion is issued. The syllabus constitutes no part of the opinion of the Court but has been prepared by the Reporter of Decisions for the convenience of the reader. See United States v. Detroit Timber & Lumber Co., 200 U. S

                            • LINEで自作スタンプを作ってみました! - 思い立ったら吉日Blog

                              みなさまごきげんよう(*´▽`*) つよきです。 一昨年あたりから、「LINEのスタンプを作って自分で使いたいなぁ」と思いつつ、行動に移さないまま結構な月日が経ってしまいました(笑) 最近少しだけ余裕が出てきたこともあって、LINEスタンプ、さっそく作ってみました! 自作スタンプを作る方法 まずは「Line Creators Studio(ライン クリエイターズ スタディオ)」というアプリをダウンロードして、「Line Creators Market(ライン クリエイターズ マーケット)」にユーザー登録をしていきます。 なんだかややこしいな~。 英文字は苦手ですよ~。 Line Creators Studioに登録 ユーザー情報を登録したら、スマホ上でもタブレット上でもいいので絵をかいたり写真をカスタマイズしたりして、スタンプを作っていきます。 私は他のアプリで描きためていたイラストをアッ

                                LINEで自作スタンプを作ってみました! - 思い立ったら吉日Blog
                              • Amazon Bedrock now provides access to Meta’s Llama 2 Chat 13B model | Amazon Web Services

                                AWS News Blog Amazon Bedrock now provides access to Meta’s Llama 2 Chat 13B model Today, we’re announcing the availability of Meta’s Llama 2 Chat 13B large language model (LLM) on Amazon Bedrock. With this launch, Amazon Bedrock becomes the first public cloud service to offer a fully managed API for Llama 2, Meta’s next-generation LLM. Now, organizations of all sizes can access Llama 2 Chat models

                                  Amazon Bedrock now provides access to Meta’s Llama 2 Chat 13B model | Amazon Web Services
                                • LINEに不正ログイン7万件 「ID・パスワードの有効性確認目的か」

                                  LINEは、今年7月から9月にかけてLINEアカウントに対する不正ログイン試行があり、約7万4000件(うち日本は約4万1000件)が不正ログイン被害を受けたと発表した。 被害を受けたアカウントについて「具体的な悪用は認められていない」とという。「何らかの方法で有効なID・パスワードを取得した攻撃者が、その有効性を確認する目的で、LINEが提供する特定サービスへのログインを試みた」と同社は推定している。 9月9日、LINEの特定サービスに対するログイン試行を検知。被害にあったアカウントのうち、被害を受けてから9月9日までパスワードが変更されていなかったアカウントに対して12日、パスワードの強制リセットと再設定に関する通知を、LINE公式アカウントから送信した。さらに、「LINE Creators Market」にも2段階認証を適用した。 LINE関連サービスにログインが行われた場合、LIN

                                    LINEに不正ログイン7万件 「ID・パスワードの有効性確認目的か」
                                  • Apple Announces M1 Pro & M1 Max: Giant New Arm SoCs with All-Out Performance

                                    Apple Announces M1 Pro & M1 Max: Giant New Arm SoCs with All-Out Performance Today’s Apple Mac keynote has been very eventful, with the company announcing a new line-up of MacBook Pro devices, powered by two different new SoCs in Apple’s Silicon line-up: the new M1 Pro and the M1 Max. The M1 Pro and Max both follow-up on last year’s M1, Apple’s first generation Mac silicon that ushered in the begi

                                      Apple Announces M1 Pro & M1 Max: Giant New Arm SoCs with All-Out Performance
                                    • The Generative AI Revolution in Games | Andreessen Horowitz

                                      To understand how radically gaming is about to be transformed by generative AI, look no further than this recent Twitter post by @emmanuel_2m. In this post he explores using Stable Diffusion + Dreambooth, popular 2D generative AI models, to generate images of potions for a hypothetical game. What’s transformative about this work is not just that it saves time and money while also delivering qualit

                                        The Generative AI Revolution in Games | Andreessen Horowitz
                                      • Inside PlayStation 5: the specs and the tech that deliver Sony's next-gen vision

                                        Sony's customised version of the AMD RDNA 2 GPU features 36 compute units running at frequencies that are capped at 2.23GHz, effectively delivering 10.28TF of peak compute performance. However, again, while 2.23GHz is the limit and also the typical speed, it can drop lower based on the workloads being demanded of it. PS5 uses a boost clock then - and we'll explain that presently - but equally impo

                                          Inside PlayStation 5: the specs and the tech that deliver Sony's next-gen vision
                                        • Heroku: Core Impact — brandur.org

                                          It’s been a rough month for Heroku. On April 15th, they opened a security notice that’s been active ever since – the status page, designed for incidents measured in hours rather than days or weeks, dutifully reads off a duration of “478 hours, 9 minutes” 1. According to their latest update, an attacker gained access to Heroku’s main database (called core-db back in my day) and exfiltrated its cont

                                          • どのようにしてプロダクトの品質を保つのか LINEの開発品質を支える2つの組織

                                            LINEのQA組織について 中川勝樹氏(以下、中川):それでは「LINEの開発品質を支えるエンジニアの役割と働き方」のセッションをスタートしたいと思います。よろしくお願いします。 本日ですが、こちらにあるアジェンダに則って進めたいと思いますが、最初にQAエンジニアとSETエンジニアについて話をしてから、そのあと実際にそのポジションで働いている、QAエンジニアとSETエンジニアを交えてパネルディスカッションする流れで進めたいと思います。 それではLINEのQA組織についてのお話を、最初に鈴木さんにしていただきたいと思います。よろしくお願いします。 鈴木里惇氏(以下、鈴木):はい。それではここからLINE QA組織について紹介いたします。よろしくお願いします。まず簡単ですが、自己紹介をします。現在開発3センターのQA室でQAチームのマネージャーを担当しています、鈴木と申します。QA1チームでは

                                              どのようにしてプロダクトの品質を保つのか LINEの開発品質を支える2つの組織
                                            • The AI Founder Taking Credit For Stable Diffusion’s Success Has A History Of Exaggeration

                                              Emad Mostaque is the modern-day Renaissance man who kicked off the AI gold rush. The Oxford master’s degree holder is an award-winning hedge fund manager, a trusted confidant to the United Nations and the tech founder behind Stable Diffusion — the text-to-image generator that broke the internet last summer and, in his words, pressured OpenAI to launch ChatGPT, the bot that mainstreamed AI. Now he’

                                                The AI Founder Taking Credit For Stable Diffusion’s Success Has A History Of Exaggeration
                                              • UIT Survey 2022 実施レポート

                                                はじめに こんにちは。フロントエンド開発センター(UIT) Front-end Dev. 9チームの鴻巣です。普段はLINEスキマニおよびLINE Creators Marketのフロントエンド開発を担当しています。 UITでは社内のフロントエンドエンジニアのトレンドや周辺ツールの利用状況を調査するため、毎年社内に向けてアンケート「UIT Survey」を実施しています。Ashley Nolanさんが実施しているFront-end Tooling Surveyをベースに2018年からはじまり、今回で5回目の実施となりました。11月に実施した2022年のアンケート結果を紹介します。 概要 ・対象: 海外拠点を含むLINEのフロントエンドエンジニア(回答者は日本、韓国、ベトナム、タイの組織に所属) ・7割程度の回答者が日本を拠点とするエンジニア ・質問および回答の言語: 英語 ・回答期間: 2

                                                  UIT Survey 2022 実施レポート
                                                • Chapter 8: CSS | CSS-Tricks

                                                  In June of 2006, web developers and designers from around the world came to London for the second annual @media conference. The first had been a huge success, and @media 2006 had even more promise. Its speaker lineup was pulled from some of the most exciting and energetic voices in the web design and browser community. Chris Wilson was there to announce the first major release to Microsoft’s Inter

                                                    Chapter 8: CSS | CSS-Tricks
                                                  • Modern Web Development on the JAMstack: Modern Techniques for Ultra Fast Sites and Web Applications

                                                    Really pause and think about how much time and effort web teams around the world have spent building and managing infrastructure. For many years, launching a site or web application has been as much about deploying complex server environments as it’s been about building actual application code. The cloud made provision- ing all these resources faster but no less complicated. The JAMstack was born

                                                    • More Kawaii than a Real-Person Live Streamer: Understanding How the Otaku Community Engages with and Perceives Virtual YouTubers

                                                      More Kawaii than a Real-Person Live Streamer: Understanding How the Otaku Community Engages with and Perceives Virtual YouTubers Zhicong Lu City University of Hong Kong Kowloon, Hong Kong zhicong.lu@cityu.edu.hk Chenxinran Shen University of Toronto Toronto, ON, Canada elise.shen@mail.utoronto.ca Jiannan Li University of Toronto Toronto, ON, Canada jiannanli@dgp.toronto.edu Hong Shen Carnegie Mell

                                                      • おうちを楽しもう(スマホ編) - ベンガル娘のお休み処

                                                        さて、動揺してばかりもいられません。現実逃避とばかり?楽しいことを探してまいりましょう。 しかし、なんと言っても今は、スマホがあればいくらでも楽しめますね。音楽でも動画でも電子書籍でもゲームでも。パチンコなんか行かなくてもさ。 アマビエを作る インスタ見てたら「アマビエメーカー」っていうので皆さん楽しんでおられるようなので、Marukoも作ってみた! アリエルっぽくしてみました。ポイントはマスクかな? 背景やパーツがいろいろ変えられて面白いですよー さぁ、これを見た皆さんは無病息災ですよ!(自己暗示も大事。)(^^)b LINEスタンプを作る LINE CREATORS STUDIOというアプリを使って、蘭ちゃん画像でLINEのスタンプを作っています。 いろんなフレームやデコレーションを使え、文字も好きに入れられるので面白いです。結構たくさん作っちゃいましたー (^o^)オモロー ちなみに

                                                          おうちを楽しもう(スマホ編) - ベンガル娘のお休み処
                                                        • LINEスタンプの登録手順をわかりやすく解説|ユニコブログ®

                                                          出来上がったLINEスタンプのデザインを販売するために、LINE Creators Market(LINEクリエイターズマーケット)でデザインしたLINEスタンプを登録して審査に入りましょう。 この記事ではLINEスタンプの登録手順を解説します。 LINEクリエイターズマーケットにログイン LINEクリエイターズマーケットにログインして、「マイページ」に入りましょう。 まずは、マイページ左上の「新規登録」を押しましょう。 すると新規登録画面に移動します。 今回はスタンプのデザインをしてきたので、「スタンプ」を選択します。 登録をする時は、LINEスタンプの審査期間がどれくらいなのか、どのようにすれば早く審査を通せるのか気になる場合は、こちらの記事を先にご覧いただければ幸いです。 スタンプ詳細情報 まずはスタンプの詳細情報を記入していきます。 スタンプのタイプ スタンプ アニメーションスタン

                                                            LINEスタンプの登録手順をわかりやすく解説|ユニコブログ®
                                                          • Biopharmaceutical Excipients Market Size Worth USD 3,114.6 Billion by 2027 at 6.8% CAGR - Report by Market Research Future (MRFR)

                                                            Biopharmaceutical Excipients Market Size Worth USD 3,114.6 Billion by 2027 at 6.8% CAGR - Report by Market Research Future (MRFR) Biopharmaceutical Excipients Market Insights and Industry Analysis By Formulation (Oral, Topical, Injectables), Product {Solubilizers & Surfactants/Emulsifiers (Triglycerides, Esters), Carbohydrates (Sucrose, Dextrose, Starch), Polyols (Mannitol, Sorbitol), Specialty Ex

                                                              Biopharmaceutical Excipients Market Size Worth USD 3,114.6 Billion by 2027 at 6.8% CAGR - Report by Market Research Future (MRFR)
                                                            • データサイエンティスト以外でもデータが使えるように サービス運用のための時系列データ予測ツールの作り方

                                                              2021年11月10日と11日の2日間、LINE株式会社が主催するエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2021」がオンラインで開催されました。そこでLu Yan氏がサービス運用のための時系列データ予測について紹介しました。 自己紹介&アジェンダ Lu Yan氏:LINE FukuokaのData Science Team、データサイエンティストのLu Yanといいます。今日は「サービス運用のための時系列データ予測」についてお話しします。特に我々同様、データ予測ツールを作る方のお役に立てればと思います。 まずは、プロジェクトの背景とプロジェクトのメンバーを紹介します。次に、時系列予測ツールについて紹介し、最後に、達成事項および将来の目標についてお話ししていきます。 最初に、プロジェクトの背景とプロジェクトのメンバーです。プロジェクトは3人で構成されています

                                                                データサイエンティスト以外でもデータが使えるように サービス運用のための時系列データ予測ツールの作り方
                                                              • Black Friday 2020 - 散財祭り!CGツールのブラックフライデー&サイバーマンデーセールリンクだよ!

                                                                2D/3D/CG/動画編集 ソフトウェア 3DCoat 2020年11月26日の午前12:00~11月30日の23:59 EET(GMT + 2)まで 3DCoatV4ProfessionalまたはFloatingライセンスで$100 OFF 3DCoatV4アマチュアライセンスが10%OFF 3DCoatV4アマチュア→Professionalアップグレード$100 OFF ちなみに 2020年末までに新しい3DCoat2021リリースを予定しているので、早めにアップグレードしておく事を推奨されている。 3D model texturing software | 3D texture mapping program and texture painting software – 3DCoat 3DFlow 3DF Zephryの1ヶ月コマーシャルライセンスが€9.90 3DF Zephy

                                                                  Black Friday 2020 - 散財祭り!CGツールのブラックフライデー&サイバーマンデーセールリンクだよ!
                                                                • 【作り方あり】ラインスタンプ作り始めました - ことのはの言霊

                                                                  こんばんは。 行政書士兼社団法人をしています、コトアヤです。 ブログ訪問ありがとうございます。 日常のもよやま話の他、仕事の中で得た事業のお役に立つ情報を発信していきます。 よろしければ読者登録お願いします。 すごく励みになります。 ブログ訪問ありがとうございます。 明日はワクチン接種です ラインスタンプ作り始めました 作ると決めたら、情報収集から とにかく作り始めてみました 明日はワクチン接種です 明日はいよいよワクチンの接種という事で、都合上実家に帰ってきております。 熱が出たりした場合に備えて、一応解熱剤的なものも用意してみました。 ワクチン接種後は体調が悪くなる可能性を考えて、月曜日と火曜日は一応スケジュールを開けておくようにしました。 そんなにワクチン接種を怖がっているわけではありませんが、しんどいのはできるだけ避けたいので、どうかそこまできつい副作用が出ない事を祈ります。 ライ

                                                                    【作り方あり】ラインスタンプ作り始めました - ことのはの言霊
                                                                  • Choosing Your North Star Metric

                                                                    When learning to ride a motorcycle, you’re taught that where your eyes go, your bike goes. Look to your right and you’ll drift right. Look left, go left. There’s a lot of power in where you focus your attention. That’s why nailing your North Star Metric(s) — the top-line metrics that all company priorities are aligned around — is so crucial. Whatever companies choose as their guiding metric, all e

                                                                      Choosing Your North Star Metric
                                                                    • System76: A Case Study on How Not To Collaborate With Upstream – Chris's Design & Development

                                                                      Preface: the following post was written in the context of the events that happened in September. Some time has passed, and I held off on publishing in the hopes we could reach a happy ending with System76. As time has passed, that hope has faded. Attempts to reach out to System76 have not been productive, and I feel we’ve let the impression they’ve given the wider tech community about GNOME sit fo

                                                                      • Top Machine Learning Software Tools for Developers - KDnuggets

                                                                        Top Machine Learning Software Tools for Developers As a developer who is excited about leveraging machine learning for faster and more effective development, these software tools are worth trying out. By Sandra Parker, QArea software development company. Today, programmers interested in machine learning potential talk about building apps with artificial intelligence and the tools for AI-based soft

                                                                          Top Machine Learning Software Tools for Developers - KDnuggets
                                                                        • JSON Web Tokens (JWT) are Dangerous for User Sessions—Here’s a Solution - Redis

                                                                          Download the JSON Web Tokens (JWTs) are not safe e-book here Sometimes, people take technologies that are intended to solve a narrow problem and start applying them broadly. The problem may appear similar, but utilizing unique technologies to solve general issues could create unanticipated consequences. To use a metaphor, if you are a hammer, everything looks like a nail. JWT is one such technolog

                                                                            JSON Web Tokens (JWT) are Dangerous for User Sessions—Here’s a Solution - Redis
                                                                          • The Success of Third-Party Apps on the App Store

                                                                            Support for this study was provided by Apple. The conclusions and opinions expressed are exclusively those of the authors. The Success of Third-Party Apps on the App Store Juliette Caminade, Ph.D. Markus von Wartburg, Ph.D. April 2022 The Success of Third-Party Apps on the App Store 1 In recent years, the role of “big tech” in shaping options for developers, content creators, and users in digital

                                                                            • LINEスタンプ作成を始めて新しいことにチャレンジしてみよう!!|ユニコブログ®

                                                                              2014年5月のLINE Creators Market(LINEクリエイターズマーケット)サービス開始以降、登録されたラインスタンプ数は300万を優に超える数が展開されています。 当社でも、企画したキャラクターのLINEスタンプの販売を開始しました。 なぜ今このタイミングで?という質問もきたのですが、当社の場合はこのリリースによって単にスタンプを販売するだけとは違う効果が出てきました。 それは、販売を開始してから1〜2週間でキャラクターライセンスのコンサルティングやキャラクターライセンスについてのお問い合わせをいただけるようになったことです。 また、継続してLINEスタンプをリリースして、ある程度のランキングまでいけるようになると、創作活動に専念することが十分に可能な売り上げになることも分かりました。 LINEスタンプは、表現したいキャラクターの設計さえできればすぐにスタート地点に立つこ

                                                                                LINEスタンプ作成を始めて新しいことにチャレンジしてみよう!!|ユニコブログ®
                                                                              • LINEスタンプ制作を始めるための準備をしよう!|ユニコブログ®

                                                                                今回は、初心者向けに「LINE Creators Market」(LINEクリエイターズマーケット)への登録が完了した後のデザイン環境の準備を解説していきます。 LINEスタンプ制作を作る時の制作環境をちょっと紹介 ここで少しだけ、私たちの制作環境を紹介します。 デザイン部門は現在2人体制でお仕事をしています。 少しずつでも仲間が増えていけば嬉しいです。 使用しているPCとOS MacBookAir2012を使用しています。 正直、今となってはそれほど高いスペックのものではありませんが、古くても十分に使えています。 ペンタブレット ペンタブレットは必ずしも必要ではないのですが、委託で受ける場合にはやはり効率が良いので導入しました。 ワコムの液晶ペンタブレットでは現在 Wacom Cintiq Pro 13 TDTH-1320/AK0 Wacom Intuos Pro PTH-860/K0

                                                                                  LINEスタンプ制作を始めるための準備をしよう!|ユニコブログ®
                                                                                • A clean start for the web

                                                                                  The web is in need of some reinvention right now. The web’s evolution over the last decade has mirrored the American economy. All of the essential indicators are going “up and to the right,” a steady stream of fundamental advances reassure us that there “is progress,” but the actual experience and effects for individuals stagnates or regresses. The crisis affects platforms, creators, and consumers

                                                                                    A clean start for the web