並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 171件

新着順 人気順

kindle電子書籍の検索結果1 - 40 件 / 171件

  • 【終了】IT・プログラミングKindle技術書大規模セール開催中:50%OFF1000冊以上対象(1/9まで)│しねんたい

    年末にスタートしたKindle技術書スペシャルセールが1/9(木)で終了。公式では40%OFF以上となっているが大体50%以上OFF。 セール対象には、Pythonなどプログラミング全般、技術者教養、技術系読み物、AI、CSS&HTML、Googleサービス、マーケティング、デザイン系まで初心者向け入門書からベテランの需要を満たす高額技術書まで1000冊以上が対象。 購入したKindle電子書籍は無料アプリで自分のタブレット・PC・スマホで読めます。Amazon専用端末がなくてもOK。 Kindle技術書おすすめピックアップ パケットキャプチャの教科書 みやた ひろし (著) 本書では、これからパケット解析を始める人を対象に、パケットキャプチャツールのデファクトスタンダード「Wireshark」の使い方や、実際に現場で見かけるパケットを理解するうえで必要な知識を、じっくり丁寧に解説します。

      【終了】IT・プログラミングKindle技術書大規模セール開催中:50%OFF1000冊以上対象(1/9まで)│しねんたい
    • Kindleが「カップラーメンの重し」に 中国のKindle終了が日本にとっても他人事ではない理由

      ネットの巨人Amazonのサービスがある日突然終わることは考えにくい。ところが中国ではKindleのサービスの終了が発表された。ECサイトに続くサービスの終了で、中国でAmazonの存在感はより小さなものになっていく。Amazonから発表があったのは6月2日の午後のこと。1年後の2023年6月30日に中国でのKindle電子書籍ストアの運営を停止する。 Amazonは決して中国市場に手を抜いたわけではない。現Xiaomiの雷軍CEOが当時運営していたECサイト「卓越網」を2004年に買収し「卓越亜馬遜」(Joyo Amazon)として中国展開を開始。中国人は横文字に弱いので、分かりやすい「z.cn」というドメインを取得するなどして利用者を増やそうとするも、アリババのECサイトの勢いに押され、業務を縮小し越境ECサイトやKindleに注力した。その一方で2015年からはAmazonは遠隔地や

        Kindleが「カップラーメンの重し」に 中国のKindle終了が日本にとっても他人事ではない理由
      • 【中断中】Kindle技術書秋の大規模半額セール:700冊以上対象:IT全般・プログラミング・技術系読み物など

        【中断中】Kindle技術書秋の大規模半額セール:700冊以上対象:IT全般・プログラミング・技術系読み物など 2020/10/14. Amazon Amazon本・Kindle, Python(プログラミング), 技術書, 翔泳社(プログラミング・技術書) Kindle技術書セールは現在中断中 Amazonのビッグセールプライムデー開催に伴い、10月14日(水)まで複数出版社700冊以上が対象のKindleIT・プログラミング技術書大規模セール開催中。 Pythonなどプログラミング全般、技術者教養、技術系読み物、AI、CSS&HTML、Googleサービス、マーケティング、デザイン系まで初心者向け入門書から上級者の需要を満たす高額技術書まで700冊以上が対象。 購入したKindle電子書籍は無料アプリで自分のタブレット・PC・スマホで読めます。Amazon専用端末がなくてもOK。 ⚡K

          【中断中】Kindle技術書秋の大規模半額セール:700冊以上対象:IT全般・プログラミング・技術系読み物など
        • ドコモとAmazonがdポイントおよびAmazonプライムに関する協業を開始-dポイントがAmazonでのお買物でたまる!つかえる!ドコモを通じてAmazonプライムにご登録いただくとdポイントが毎月120ポイント還元- | お知らせ | NTTドコモ

          お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet ドコモとAmazonがdポイントおよび Amazonプライムに関する協業を開始 -dポイントがAmazonでのお買物でたまる!つかえる! ドコモを通じてAmazonプライムにご登録いただくとdポイントが毎月120ポイント還元- <2024年4月10日> 株式会社NTTドコモ アマゾンジャパン合同会社 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)とアマゾンジャパン合同会社(以下、Amazon)は、それぞれのお客さまの利便性、満足度の向上をめざし、 2つの協業を開始いたします。 dポイントに関する協業 2024年4月10日(水曜)から、dポイントクラブ会員のお客さまは、ドコモの回線契約の有無に限らず、Amazonが運営

            ドコモとAmazonがdポイントおよびAmazonプライムに関する協業を開始-dポイントがAmazonでのお買物でたまる!つかえる!ドコモを通じてAmazonプライムにご登録いただくとdポイントが毎月120ポイント還元- | お知らせ | NTTドコモ
          • アマゾン、ペンで手書きメモが可能な10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」 4万7980円~で予約開始

            Amazonは、Kindleシリーズ初の読み書き対応の10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」を発表した。Amazon.co.jpでもすでに予約受付が始まっており、11月30日出荷開始予定となっている。価格は4万7980円から。 Kindle電子書籍リーダーにペン入力対応の新シリーズ登場 10.2型の大型ディスプレーで手書きメモ作成にも便利な1台 Kindle Scribeは、これまでのKindleシリーズの電子書籍リーダーと同じく、モノクロ表示のE Ink(「Amazonディスプレイ」と呼称)の採用で電子書籍の読書に最適化されたスタイルに加えて、付属のペンによって、手書きノートやToDoリストの作成、PDFファイルへの書き込みなどが可能になるなど、ワンランク進化した姿となっている。また、電子書籍リーダーとしても10.2型の大型ディスプレーが魅力的で、ペンを使うことで手書き

              アマゾン、ペンで手書きメモが可能な10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」 4万7980円~で予約開始
            • 【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験・おすすめモデルコース紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

              ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのイギリス旅行を計画している人 ハリーポッターのロケ地巡りをしたい人 ヨーロッパの歴史ある街並みを効率的に楽しみたい人 【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験・おすすめモデルコース紹介 【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験・おすすめモデルコース紹介 【はじめに】①オックスフォードとは?どこにある? 【参考】イギリス観光情報まとめ 【オックスフォード日帰り1日観光】②オックスフォードでは何を観光できる?見どころは? 【参考】ハリーポッターロケ地・舞台スポット 【オックスフォード日帰り1日観光】③オックスフォード観光は何日必要?何時間かかる? 【オックスフォード日帰り1日観光】④オックスフォードのおすすめ観光スポットは? 【オック

                【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験・おすすめモデルコース紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
              • 「耳で聞く読書」は最高! iPhone/iPad版Kindle電子書籍をオーディオブック化する、たった1つの気の利いた方法

                自宅にこもってすごす長期連休は、家の整理、「積ん読」していた読書にもってこい。「ながら読書」には、日本でも流通しはじめたAudible(オーディブル、書籍の音声読み上げデータ)を使う方法もあるけれど、わざわざ音声データを購入するのはまだ思い切れない…という人は多いはず。 今回は、iOSの読み上げ機能とKindle本を組み合わせてオーディオブック化すると、めちゃくちゃよかったという話。iPhoneやiPadを「Kindle本朗読マシン」にする方法だ。

                  「耳で聞く読書」は最高! iPhone/iPad版Kindle電子書籍をオーディオブック化する、たった1つの気の利いた方法
                • 電子ペーパー搭載デバイス「M5Paper」をRSSリーダーに改造して快適にブラウジングする方法

                  電子書籍を読むために「Kindle Paperwhite」などのKindle電子書籍リーダーを利用する人も多くいますが、Kindle端末に搭載されるブラウザは「ニュースを読むためのデバイスとしては本当にクソ」だとテスラのソフトウェアエンジニアであるHuan Truong氏は指摘しています。Truong氏によると、このブラウザはページの読み込みが遅く、ページを「めくる」こともできず、「進む」「戻る」という動作も全くスムーズではないとのこと。そこで、Truong氏は「M5Paper」という中国製の電子ペーパー搭載デバイスを改造し、ブラウジング可能にしたと報告しています。 Zenreader: A 4.7 inches E-Ink RSS Reader Powered by ESP32 – Huan Truong's Pensieve https://www.tnhh.net/posts/zen

                    電子ペーパー搭載デバイス「M5Paper」をRSSリーダーに改造して快適にブラウジングする方法
                  • ROCA販売特設サイト

                    ←『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』立ちよみコーナーはこちら! ←ご注文はこちら! 単行本『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』は6刷を販売中です。通常、書籍代入金を確認してから3営業日以内に発送しています。到着まで時間がかかることもあると思いますが、ご希望の方全員にお届けいたします。どうぞ気長におつきあいください。 ←岡山あきづ文庫のサイトでも注文できます! アマゾンKindle本の電子書籍としても販売が始まりました。 ←『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』Kindle電子書籍の販売ページはこちら 『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』2022年8月1日初版発行 A5判本文144ページ 定価1000円(税込) 梱包料と送料を別途いただいています(梱包・送料は書籍代合計が2000円までは250円、2500〜3000円までは500円、それ以上をお買い上げ希望の方は書籍注文フォー

                    • Kindle Unlimitedの電子書籍をUSB経由でダウンロードすることが不可能に

                      Amazonが同社が提供する電子書籍サービス「Kindle Unlimited」を通じて購入した電子書籍に対していくつかの変更を加えたことを発表し、Kindle Unlimitedの電子書籍をUSB経由でダウンロードすることができなくなっています。 Amazon is no longer allowing downloading Kindle Unlimited titles via USB - Good e-Reader https://goodereader.com/blog/kindle/amazon-is-no-longer-allowing-downloading-kindle-unlimited-titles-via-usb これまで、Kindle Unlimitedの電子書籍はAmazonのメニュー内に存在する「コンテンツと端末の管理」からUSB経由でダウンロードすることが可

                        Kindle Unlimitedの電子書籍をUSB経由でダウンロードすることが不可能に
                      • 図書館系はてなブックマークタイムカプセル - やわらか図書館学

                        はてなブックマーク15周年で、過去15年のブックマークを掘り起こすサイトが作られていたので、のっかって図書館系のはてなブックマークを掘り起こしてみました。 b.hatena.ne.jp といっても、自分が毎年図書館系のはてブをまとめていたのが2010年以降なので、リストもそれ以降のものだけとなります。2009年以前のものも検索できるので、リスト化することもできるのですが、ちょっとやってみたところ「その年のもの」という判定が結構難しかったので、はてブの検索結果へのリンクを載せるだけに留めました。その年のうちにまとめておくというのは、意外と大事だったんだなということに気づかされました。 2010 Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件(リンク切れ) 「日本の大企業にはGoogle、Amazon、Appleの恐ろしさを知らない無垢な人が多すぎる」/「図書館は国会図書館がやってくれな

                          図書館系はてなブックマークタイムカプセル - やわらか図書館学
                        • 【終了】Python他プログラミング技術書最大50%OFF大規模セール出版社合同で開催中:約600冊が対象:Ruby、Java、JavaScript、Swift他多数(9/12まで)│しねんたい

                          普段あまりセールにならないプログラミング技術書600冊近くが出版社合同で大体50%OFF(一部30%OFF)の大規模セール展開中。Python、Ruby、Java、JavaScript、Swift、PHPなど人気のオールジャンル。 プログラミング技術書は通常価格が高めで中には1万円以上するものもあるので、特にこれから勉強を始めたい初心者は今が学習を始める絶好のチャンス。セール価格のうちに目当ての技術書を手に入れよう。 セール期間は9月12日まで。 Kindle電子書籍は無料アプリを利用して自分のスマホやPCやタブレットで読むことができます。Amazon専用端末がなくてもOK。 本大量読み放題『Kindle Unlimited』にもプログラミング技術書多数あり 月額980円でオールジャンル大量の本が読み放題になる「Kindle Unlimited(KU)」にもプログラミング技術書が多数あるの

                            【終了】Python他プログラミング技術書最大50%OFF大規模セール出版社合同で開催中:約600冊が対象:Ruby、Java、JavaScript、Swift他多数(9/12まで)│しねんたい
                          • 【終了】インプレスKindle技術書大規模最大50%OFFセール開催中:約1,800冊対象多ジャンルラインナップ(3/1まで)│しねんたい

                            購入したKindle電子書籍は無料アプリで自分のタブレット・PC・スマホで読めます。Amazon専用端末がなくてもOK。 50%OFFのインプレスKindle技術書おすすめピックアップ 出版日が比較的新しいタイトルを中心に紹介。 ※Kindle本の価格・条件は随時変更されるので購入時に各自で要確認。 WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。[第3版] 水野 史土 (著) 【WordPress定番解説書がバージョン5.xに対応! WordPressとPHPの「これなんだろう?」を解消します!】WordPressでサイトやブログを作成する際、PHPのコードの意味がよくわからず、「本当はこうしたいのに……」を諦めた経験のある方も多いことでしょう。本書は、HTMLやCSSはひととおりわかるもののPHPは苦手という方のために、WordPressを活用するうえで避けて通れ

                              【終了】インプレスKindle技術書大規模最大50%OFFセール開催中:約1,800冊対象多ジャンルラインナップ(3/1まで)│しねんたい
                            • 僕のiPhoneのホーム画面です(悩み相談アリ) - mogumogumo.jp

                              はてなブログ 今週のお題「ホーム画面」 はじめに ホーム画面公開 壁紙&ドッグ 壁紙 ドッグ 1ページ 上部 下部 2ページ 上部 下部 悩み おわりに 記事紹介 はじめに スマホのホーム画面って、とってもプライベートな場所ですよね。秘部、いや恥部。そんな場所を晒そうという企画なのですから、もちろんとっても恥ずかしいわけですが、今回は特別に…頑張ります、拘りのホーム画面を公開します(照) ホーム画面公開 というわけで僕のiPhoneのホーム画面です、ご査収ください。 左:1ページ目 / 右:2ページ目 両ページとも上部のフォルダはプライバシー保護の為、ペイントで隠してあります。(フォルダのだいたいの中身については各パートで説明) 壁紙&ドッグ 壁紙 壁紙はもう長い事コレ。 長女ホノカがまだ保育園の頃に遊びに行った山梨県の公園・富士川クラフトパークでトランポリンをやっている時の画像、を加工し

                                僕のiPhoneのホーム画面です(悩み相談アリ) - mogumogumo.jp
                              • Android版「Kindle」、電子書籍の購入が不可に--グーグルのポリシー変更で

                                電子書籍リーダー「Kindle」の「Android」版アプリの中で、書籍のレンタルや購入、「Kindle Unlimited」のサブスクリプション料金の支払いができなくなる。今後は、まずウェブブラウザー上でコンテンツを購入し、その後でアプリのデジタルライブラリーから書籍にアクセスするという手順が必要になる。 Amazonは、米CNETの取材にメールで回答し、ユーザーらにこの件を通知していることを認めた。今回の変更は「『Google Play』ストアのアップデートされたポリシーを順守するために」必要だとしている。 Googleは2020年、支払いに関するポリシーを明確化し、アプリ内の機能やサービスの販売について、Google Playの課金システムの使用を必須とした。 ポリシー順守の期限は2022年6月1日となっており、Googleはその時点で、順守していないアプリをGoogle Playス

                                  Android版「Kindle」、電子書籍の購入が不可に--グーグルのポリシー変更で
                                • Amazonブラックフライデーおすすめセール品 & 安い買い方【目玉商品の通知が来ない?】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                  いよいよ開催! 日用品・家電製品1~3割引、ファッション・時計 半額以上も♪♪ Amazon特大セール『 2019年12月第2月曜日(9日) 』 Amazonサイバーマンデー2019 おすすめセール品 お得な買い方【目玉商品・いつ?】 2019年 11月22日 金曜日 朝9時 ~ 24日 日曜日 23時59分まで、日本で初開催されるAmazonブラックフライデー。 『 特に安い目玉セール品 』や、『 お得なキャンペーン情報 』、『 セール開始時の通知がくる設定方法 』などを解説しています。 Amazonの特大セールで毎年、半額以下になるセール品は、時計・アクセサリー、ファッション関係が多いですが、今回はスマホ、パソコン周辺機器でも多いので一味違います。 タップで移動できる目次 Amazonブラックフライデー2019 何が安い? 商品名や、色が黒い物がセール対象商品 セール開始の通知がこない

                                    Amazonブラックフライデーおすすめセール品 & 安い買い方【目玉商品の通知が来ない?】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                  • Steamで買ったゲームは死後誰かに譲渡できないとValveが明言

                                    Steamで大量にゲームを購入しているヘビーユーザーの中には、「自分が死んだらこのライブラリに残されたゲームはどうなるのだろうか」という考えが頭をよぎったことがある人もいるかもしれません。Steamを運営するValveのサポートに、Steamアカウントを遺言状で家族に残せるか尋ねたところ、できないと回答されたとのやりとりがゲームコミュニティで話題となりました。 To anyone who is curious, no, you cannot transfer your Steam account via a will. You can only take your games to your graves. | ResetEra https://www.resetera.com/threads/to-anyone-who-is-curious-no-you-cannot-transfer-

                                      Steamで買ったゲームは死後誰かに譲渡できないとValveが明言
                                    • 情報アクセシビリティの推進

                                      2019年11月24日 著 冷たい雨が降り続いた11月23日の覚え書き。日中は引きこもっていたのだけど、暗くなってからミッドタウン・タワーへお出かけ。SFC Open Research Forum 2019のセッション、情報アクセシビリティの推進を聞きに行きました。使用されたスライドは後日公開されるのだろうか? 来場者との質疑が最後に設けられたけど、基本的にはパネリストが順に講演をする、議論というよりは普通の講演会に近いスタイル。とりま、箇条書きでメモをまとめます。 石川氏の講演 障害者権利条約 締約国は180、ほとんどの国が批准 ただしアメリカは批准していない 障害の社会モデル 機能的障害×社会的障壁=社会的障害 掛け算なので、社会的障壁を減らせばその分、社会的障害は減らせる 3つのPDCAサイクル 国連のサイクル:障害者権利委員会が回す 日本政府のサイクル:障害者政策委員会が回す 個別

                                        情報アクセシビリティの推進
                                      • スマホでマンガを買うときにコスパ最高なのは?どっち【Kindle VS まんが王国】 | ストレートエッジスタイル

                                        新作漫画をたくさん買うひとならマンガ王国は安くなる 「アメトーーク!」にてマンガ大好き芸人企画を観てました。 芸人が自分の好きな作品をプレゼンする内容でして、めっちゃ読みたくなりますね。 本当に漫画が好きなんだなあとわかる芸人(ケンコバ・川島・濱家、太田)、エログロバイオレンス漫画好きな広瀬アリスの好みに感じ入りました。わかってる! たとえば「葬送のフリーレン(1)」 かまいたち山内のプレゼンで、麒麟川島、ジャンポケ太田、かまいたち濱家の推薦でもあります。 勇者の冒険のその後を描いて云々でしたが、確かに面白いに違いない!読みたい! 漫画は高いので、漫画喫茶で安い時間にまとめて読むのが最高コスパ(物理)ですが、最近は各社のサービスが充実しています。 私が考えているのがまんが王国とアマゾンKindleです。 / #まんが王国はお得感No1 #全マンガ最大80パーセント還元 \ 読みたいマンガを

                                          スマホでマンガを買うときにコスパ最高なのは?どっち【Kindle VS まんが王国】 | ストレートエッジスタイル
                                        • 【研究者・大学院生】博士がオススメする研究に役立つ良書12冊まとめ【厳選】

                                          本記事では、僕が博士号を獲得するまでの【大学講義のレポート作成、研究室配属後の研究の進め方、研究発表スライド作成・発表準備、卒論・修論および英語論文執筆】にガチで役立った書籍12冊+αを紹介します。 本記事の内容 博士がガチで選ぶ大学講義のレポート作成&研究生活で「本当に役立った」【厳選】超良書12冊+αを紹介 経歴を簡単に纏めておくと、これまでに4つの学会発表賞を獲得し、博士学生の約20%が選ばれる日本学術振興会特別研究員DC1に採用して頂きました。 論文ゼロでも学振DC1に面接経由で採用された申請書の書き方のコツと面接対策ポイントDC1合格者が語る学振申請書の書き方と面接対策のコツocoshite.me2021.04.20 博士課程では、共著含め11報の査読付き英語論文をパプリッシュした上で生命化学系の博士号を獲得し、今年からは企業研究者として従事しております。 これらの全ての成果の根

                                            【研究者・大学院生】博士がオススメする研究に役立つ良書12冊まとめ【厳選】
                                          • 文科省から自治体に図書館の拉致問題関連図書充実について要請【調査会NEWS3645】(R4.8.31) - 荒木和博BLOG

                                            ちょうど安倍元総理銃撃のニュースが飛び込んできた7月8日、特定失踪者家族会では今井英輝会長ら役員が石川正一郎・拉致問題対策本部事務局長と面会していました。そこで公立図書館への拉致問題関連図書の充実について要請をしたところ、拉致対と文科省で協議し、文科省から自治体への要請文書(下記①)が昨日8月30日付で送付されました。また、これに先立ち前日29日付で拉致問題対策本部から文科省への依頼文書(下記②)が送付されています。 御協力いただいた関係各位に御礼申し上げます。これまでも全国各地の皆さんが地元図書館に拉致問題関連図書を置いてもらうよう要請して下さっていますが、今回公式的なお墨付きも得られたわけで、ぜひさらに進めていただくようお願いします。特に地方議員の皆様には議会での質問も含め御協力をよろしくお願い申し上げる次第です。 なお、これまで出版された拉致問題に関わる図書の一覧については、全ては網

                                              文科省から自治体に図書館の拉致問題関連図書充実について要請【調査会NEWS3645】(R4.8.31) - 荒木和博BLOG
                                            • Kindle電子書籍でお金を使わずにベストセラー本を出版する方法 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

                                              (※2023年3月加筆修正。原文は2020年時点のものです) 先日4冊目となるKindle電子書籍を出版しました。 (2023年現在26冊出版済み) Kindle  Unlimitedなら無料で読めます。 以前から予告していた通り、4作目は「Kindle電子書籍出版」に関する書籍です。 このブログの読者の人は自分のブログを持っている人が多いと思いますが、ブログが書けるなら電子書籍を出版した方がいいです。 ブログは100記事書いても1円も稼げないこともありますが、同じ内容を電子書籍として販売することもできるからです。 (コピペはエラー判定されるので加筆修正要) Kindle電子書籍の素晴らしいところは、アマゾンが勝手にセールスしてくれることです。 電子書籍を出版してしまえば集客やセールスを一切することなく、 アマゾンが代わりに本を売ってくれるということです。 要するに、完全不労所得が構築でき

                                                Kindle電子書籍でお金を使わずにベストセラー本を出版する方法 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~
                                              • ブログの記事を再編集してKindle電子書籍化した話|すごく簡単な作業です | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

                                                ブログの記事を再編集してKindle電子書籍化してみた このブログ(とある士業の知的な日常)では、文章術の記事を数多く作成しています。そして、その文章術の記事を複数まとめて再編集したものをKindle電子書籍化しました。それがこちらです。 その名も「図解文章術マスター「代筆職人」弁理士が教える文章術」というタイトルです。なんか振り返ると恥ずかしいタイトルですが、とりあえず文章術は巷にたくさん紹介されているので、「図解」「弁理士が教える」ということで差別化したタイトルにしてみました。また、「弁理士て何だよ」と思う方が多いと思うので、補足的に「代筆職人」としました。「特許の専門家」とかも考えましたが、文章術とそれてしまうのでここは「代筆屋」を強調することで文章に書き慣れていることをアピールしました笑 なぜ弁理士が文章術を書籍化しようとしたのか ここで、なぜ文章術を書籍化しようとしたのかお話しし

                                                  ブログの記事を再編集してKindle電子書籍化した話|すごく簡単な作業です | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
                                                • 【実録】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡り、1日で日の出〜日の入まで鑑賞するを週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                                  ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのカンボジア旅行を計画している人 世界遺産の遺跡アンコールワット観光をしたい人 アンコールワット以外もカンボジア旅行を満喫したい人 【実録】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡り、1日で日の出〜日の入まで鑑賞するを週末弾丸旅行ルート解説 【実録】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡り、1日で日の出〜日の入まで鑑賞するを週末弾丸旅行ルート解説 【はじめに】①カンボジアってどんな国?日本から行きやすい? カンボジアとは? 観光名所:アンコールワット 日本からのアクセス 【参考】カンボジア旅行の両替事情 【参考】カンボジア旅行の決済事情 【参考】カンボジア旅行の乗り継ぎ事情 【シェムリアップ1日観光モデルコース

                                                    【実録】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡り、1日で日の出〜日の入まで鑑賞するを週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                                  • 【2020年最新】アマゾンに電話問い合わせする方法【写真付き手順】 - 2221blog

                                                    キャンペーン・セール情報Kindle Unlimited キャンペーン中!3ヶ月99円。 Music Unlimited4ヶ月99円キャンペーン中! Music Unlimited再登録者、3ヶ月間月額300円! Amazon Music HD、ハイレゾが90日間無料! https://amzn.to/3kd8QIn プライム会員限定!Audibleが今なら3か月間70%OFF Kindle版(電子書籍)が対象のプライムデーセールも開催中。期間は2020年10月14日(水)まで! 「ヘルプ」で頑張って調べたけど、どうしてもわかんない! これどういう意味なの? どんなに調べてもわからない時、今すぐ電話して聞きたくありませんか? アマゾンでは、フリーダイアル[0120-999-373]で問い合わせることができます。 ただし、現在新型コロナウィルスの影響により、この番号での電話対応が停止されてる

                                                      【2020年最新】アマゾンに電話問い合わせする方法【写真付き手順】 - 2221blog
                                                    • ミニマリストおすすめアプリ4選!いますぐインストールしなさい - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                      ミニマリストおすすめのアプリを4つ厳選しました。 わたしが「これは必要!」と思ったミニマリストアプリです。 いますぐインストールしてください(笑) ミニマリストアプリ1【はてなブログ】 ミニマリストアプリ2【Audible】 ミニマリストアプリ3【Kindle】 ミニマリストアプリ4【YouTube】 ミニマリストアプリ1【はてなブログ】 ミニマリストとしてブログで発信をしていないと、私はミニマリストになれたかどうか? ものがどんどん増えていったのではないか? 今は、パソコンがなくても、スマホアプリだけで簡単にブログを更新できてしまう時代です。 気軽に自分の部屋の写真を撮って、ミニマリストブログを作り上げていくのも面白いのではないでしょうか。 自分のミニマリストの部屋を写真をアップして、コメントするだけでコンテンツになります。 ということで、はてなブログの始め方などは、こちらの記事に全て書

                                                        ミニマリストおすすめアプリ4選!いますぐインストールしなさい - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                                      • 映画『この世界の片隅に』が期間限定で無料配信、原作マンガも割引やポイント還元に - こぼねみ

                                                        動画配信サービスGYAO![ギャオ]にて、映画『この世界の片隅に』などを期間限定で無料配信する「戦後75年特集 観て、知る戦争」が開催されています。 映画『この世界の片隅に』は2016年に公開されました。監督は片渕須直氏。 『この世界の片隅に』は9月9日まで無料配信中。 そのほか、『あゝひめゆりの塔』、『戦争と青春』、『火垂るの墓』、『ビルマの竪琴 総集篇』、『男たちの大和/YAMATO』、『パシフィック・ウォー』、『紺碧の艦隊』など多数の映画作品、ドキュメンタリー作品が配信されています。 作品によって配信期間が異なっているので注意。 戦後75年特集 観て、知る戦争 この映画の同名原作はこうの史代氏による漫画作品。 現在、Kindle電子書籍やebookjapanにて、『この世界の片隅に』を含むこうの史代氏の作品が期間限定でポイント還元や割引で販売されています。

                                                          映画『この世界の片隅に』が期間限定で無料配信、原作マンガも割引やポイント還元に - こぼねみ
                                                        • 新型Kindle Paperwhiteが新発売 6.8インチディスプレイ搭載で20%高速化 - こぼねみ

                                                          Amazonは9月21日、新世代「Kindle Paperwhite」、新たに追加された「Kindle Paperwhite シグニチャー エディション」、子ども向けの「Kindle Paperwhite キッズモデル」の3機種を発表しました。 本日より予約可能です。価格はそれぞれ14,980円、19,980円、16,980円。 新世代「Kindle Paperwhite」は、前機種よりも大きくなり、光の反射をおさえた6.8インチ、300ppiのディスプレイ、レスポンス速度が前機種比20%アップしページめくりが高速化、最大10週間持続のバッテリー、8GBのストレージ容量、色調調節ライト、USB-C充電などの機能を搭載し、9W以上のアダプターを使用した場合わずか2時間半で充電が完了します。 Kindle Paperwhite 新たに追加された「Kindle Paperwhite シグニチャー

                                                            新型Kindle Paperwhiteが新発売 6.8インチディスプレイ搭載で20%高速化 - こぼねみ
                                                          • #エリア88 のkindle(電子書籍全般?)での販売が停止されている件 - #AQM

                                                            過去記事のメンテをしていて気づいたんですが、Amazonから引用していた書影が消えてしまいました。 aqm.hatenablog.jp Amazonの商品ページが消滅。 エリア88 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 作者:新谷 かおる 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2013/12/27 メディア: Kindle版 「エリア88 電子」でTwitter検索してみると、 twitter.com 同じことをつぶやいてる方がいるので私の環境の問題ではないようです。 エリア88が急に読みたくなってKindleで電子書籍探したが、売ってない・・・。昨年までは電子版あったみたいだけど、何か契約で揉めたんだろうか・・・。他の電子書籍プラットホームだと売っているが、メインのKindleで欲しいなぁ・・・。 — いのぱんだ (@inopanda) 2020年11月25日 遡ると9/

                                                              #エリア88 のkindle(電子書籍全般?)での販売が停止されている件 - #AQM
                                                            • 2022年8月《Amazonタイムセール祭り》モグ的オススメ特集 (開催中随時情報更新) - mogumogumo.jp

                                                              Amazon タイムセール祭り 2022年8/27(土)9時〜8月29日(月)23時59分 《タイムセール会場こちらから》 《 https://amzn.to/3dZR51o 》 はじめに 更新情報 アマギフ Amazonデバイス Echo Dot(エコードット) フード&ドリンク いくら醤油漬け チルド食品 ワイン コーヒー ハンドミル フレンチプレス ドリップコーヒー スポーツ ショートパンツ ハーフジップシャツ パワーラック プロテイン ファッション インポート系ブランド その他 生活家電 口腔洗浄器 ジューサー 番外編 Kindle まとめ 記事紹介 はじめに 63時間のAmazonタイムセール祭り開催です。プライムデーなどのビッグセールと違い、プライム会員に限定されないセールですので多く気軽に参加できるセール、ぜひこの機会にチャックしちゃいましょう(๑❛ꆚ❛๑) 更新情報 8/2

                                                                2022年8月《Amazonタイムセール祭り》モグ的オススメ特集 (開催中随時情報更新) - mogumogumo.jp
                                                              • 先読みを用いたLLMの文章生成の高速化 - NTT Communications Engineers' Blog

                                                                こんにちは、イノベーションセンターの加藤です。普段はコンピュータビジョンの技術開発やAI/機械学習(ML: Machine Learning)システムの検証に取り組んでいます。一方で、兼務1で大規模言語モデル(LLM: Large Language Model)について調査を行なっており、特にLLMの推論や学習の高速化に関心を持っています。 今回は、小さな言語モデルによる先読みを活用してLLMの文章生成を高速化する手法(Assisted Generation2, Speculative Sampling3などと呼ばれています)についてご紹介します。 LLMの推論は計算コストが高く、文章生成の遅さが課題としてよく挙げられています。特に日本語はトークンあたりの文字数が少なく、ChatGPTのようなストリーム出力でもかなり生成が遅く感じるかと思います。 これに対して、いくらか余分にメモリを利用し

                                                                  先読みを用いたLLMの文章生成の高速化 - NTT Communications Engineers' Blog
                                                                • 【2020年版】アマゾンプライムデーの準備・攻略・おすすめ目玉商品を総まとめ - 2221blog

                                                                  更新日2020年9月29日 延期されていた、年に一度のビッグセール、 Amazon プライムデーが今年も開催されますよ。 開催日は10月13日(火)から14日(水)までの2日間。 プライムデーにあわせて、Kindle Unlimitedが3ヶ月99円、Music Unlimitedが4ヶ月99円というお得すぎるキャンペーンも実施中なので要チェックですよ。 さて今回のプライムデーでは、中小企業の販売事業者を応援するイベントが開催され、9月28日から10月12日まで約1億点の対象商品の中から1,000円以上買うと、13日からのプライムデーで使える1,000円OFFクーポンが貰えます。 応援できて、かつ1,000P貰えるお得すぎるイベントなので、詳しくは中小企業を応援ページでどうぞ。 また、豪華プレゼントが当たるプライムデースタンプラリーも実施されます。期間は2020年9月28日~2020年10

                                                                    【2020年版】アマゾンプライムデーの準備・攻略・おすすめ目玉商品を総まとめ - 2221blog
                                                                  • 『あたらしいサハリンの静止点』読書会レジュメ(その2)

                                                                    この記事についてこの記事は、文芸同人・ねじれ双角錐群メンバーで行われた読書会のレジュメを公開するものです。課題本は文芸同人・第三象限によるSFアンソロジー『あたらしいサハリンの静止点』。前半3作品/後半3作品の2回に分けて開催したうち、本記事では後半3作のレジュメを公開します。 前回の記事はこちら レジュメは、事前に共有編集状態にして参加メンバー全員で自由に書き込む形式で作成しています。読書会はKindle電子書籍版に準拠して実施し、ページ数などの位置情報はKindleで開いたときの「位置No.」で示しています。 『あたらしいサハリンの静止点』についてはこちら グラス・ファサード筆者自身による創作メモ: https://saitonaname.hatenablog.com/entry/2020/08/31/225109 「プロットを書かない代わりに大量の脱線文章を書くことでメインとなるプロ

                                                                      『あたらしいサハリンの静止点』読書会レジュメ(その2)
                                                                    • 【新刊紹介】『速習 TypeScript 第2版』発売、最新の3.8系にも対応

                                                                      CodeZineに寄稿いただいている執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表の山田祥寛さんのKindle本『速習 TypeScript 第2版』が3月29日に刊行されました。altJSのデファクトスタンダードである「TypeScript」について、必要な知識がギュッと凝縮されたコンパクトな一冊です。3年を経てボリュームも倍近くアップしました。 本書は、altJS(JavaScriptの代替言語)であるTypeScriptの解説書です。TypeScriptの基本を9つのPartに分けて、サンプルコードとともに詳しく説明しています。Appendixでは、Visual Studio Codeによる開発やtsconfig.jsonの簡易リファレンスも紹介しています。 コンパクトにまとめた電子書籍なので、短時間読むことができます。この機会に、最新TypeScriptを習得してみませんか。 担当

                                                                        【新刊紹介】『速習 TypeScript 第2版』発売、最新の3.8系にも対応
                                                                      • これからのブログ【活動内容】 - 【人生は寄り道した方が近い】

                                                                        WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」 www.infotop.jp こんにちは。メンタル心理カウンセラーで 音声配信をしているブロガーの大山裕介(@yusukeoyaman)です。 数あるブログの中から見つけていただきありがとうございます! 活動記録はちょくちょく変わっていきます。20223月18日 目次 【心理カウンセラーとして】 【Webライター】休止中 【音声配信】週一回配信 最後に 心理カウンセラー Webライター(休止) Wordpressスタートアップコンサル 音声配信者 【心理カウンセラーとして】 「自分らしく生きるための思考」毎日レター更新 Substackを使って毎日心のニュースレターをお届けしています。 更新時間は決まってません。 Webでもそのまま読めますし、メール登録をすると メールで更新のお知らせが届きますので便利です! 自分らしく生き

                                                                          これからのブログ【活動内容】 - 【人生は寄り道した方が近い】
                                                                        • みんなの銀行、Amazonで買い物で20%還元キャンペーン【3/31まで】 - こぼねみ

                                                                          みんなの銀行は、これまで新規口座開設者向けだったAmazonでデビットカード利用で20%還元(上限1,000円)キャンペーンを、既存ユーザーにも対象者を拡大しています。 期間は3月31日(木)まで。なお、予算上限など予告なく変更または終了する場合があり。終了については事前にTwitter公式アカウント(@minnano_ginko)にて告知するとのこと。 みんなの銀行:Amazon.co.jp利用でもれなく20%還元!キャンペーンAmazon.com(海外のAmazonサイト)での利用、Kindle電子書籍(Kindle Unlimitedを含む)・プライムビデオ等デジタルコンテンツの購入、audible月額利用料、Businessプライム会費、Amazon Web Service利用料等、一部のご利用分はキャッシュバックの対象となりません。 なお、売上データがキャンペーン期間終了までに到

                                                                            みんなの銀行、Amazonで買い物で20%還元キャンペーン【3/31まで】 - こぼねみ
                                                                          • Amazonタイムセール祭りが5月28日から開催 Fire TV Stick・ Echo Buds・Fire HD8・Kindleなどセール予定品をチェック - こぼねみ

                                                                            Amazonは恒例のビッグセール「Amazon タイムセール祭り」を5月28日(土)午前9時から開催することを告知しています。 今回は5月30日(月)23時59分まで、合計63時間にわたって開催されます。 前回は日曜スタートでしたが、今回は土曜日です。 合わせて、最大10ポイント還元ポイントアップキャンペーンの事前エントリーも開始されています。今回は「食品」「飲料」「ビール・発泡酒・酎ハイ」「ワイン・お酒」カテゴリーの購入でさらに4%ポイントアップとなっているのも注目です。 最大10%ポイントアップキャンペーン Amazonギフト券チャージがお得! プライム会員に入るべき? Amazonタイムセール祭り主なタイムセール対象商品としては、 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 Echo Buds 第2世代 アクティブノイズキャンセリング付き完全ワイヤ

                                                                              Amazonタイムセール祭りが5月28日から開催 Fire TV Stick・ Echo Buds・Fire HD8・Kindleなどセール予定品をチェック - こぼねみ
                                                                            • 創作クラスタよ、2021年も「祭り」が来たぞ 物語創作にお役立ちなフィルムアート社のkindle本58冊が半額に

                                                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています フィルムアート社は6月2日より、漫画や小説、脚本など物語創作に役立つ書籍58冊が50%オフの「2021年6月 夏のKindle電子書籍フェア」をAmazon Kindleストアで開始しました。期間は6月22日まで。 2021年6月 夏のKindle電子書籍フェア(「かみのたね」より) セール初登場の『キャラクターからつくる物語創作再入門』 Kindle書籍フェアはフィルムアート社が毎年実施しているもので(関連記事)、同社が運営するWebマガジン「かみのたね」に2020年8月に開催したKindleセールの売れ筋1位から30位までを公開しています。ちなみに、2020年は人間の喜怒哀楽を項目化し、その感情に由来する行動、反応、心理パターンを集めた『感情類語辞典[増補改訂版]』が1位でした。 さらに、「かみのたね」では『キャラクターからつく

                                                                                創作クラスタよ、2021年も「祭り」が来たぞ 物語創作にお役立ちなフィルムアート社のkindle本58冊が半額に
                                                                              • 【保存版】アウトローなブログ10選 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                                【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は、「アウトローなブログ10選」をご紹介しておきます。 前回の【保存版】シリーズ記事はこちら www.tuberculin.net 「アウトロー」とは、ロー(意味:法律)をアウトしているという意味であり、アウトローなブログってことはつまりは存在自体がアウトなブログってことです。ツベルクリンが読者登録しているブロガーさんの中にも、アウトローなブログがいくつかあります。 今回は、そのような存在がアウトなブログをご紹介し、皆様に注意喚起していきたいと思います。 <目次> 殿堂入り→『つまらぬものを斬ってしまった』 『おしりの悩みがいえなくて』 『へのへのもへじ改』 『私は鉄子ではなく、地図子です』 『20代ニートの日常』 『きママなあさこ』 『気を抜くとウツになりそうな私、でもがんばって

                                                                                  【保存版】アウトローなブログ10選 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                                                • 【マジで無料】Kindle本をPDF化する方法【ガチで失敗しない】

                                                                                  どーもヤマジです。 Kindle書籍のPDF化をググってみると色々やり方が出て来るんですが、どれも細かい部分までは説明されていなかったり、使用するアプリのバージョンが間違っていて実際に試すとエラーばっかり出たり、1個確実にできる方法がありゃいいのにやたら色んなやり方を羅列してきたり、さらには結局有料アプリへの誘導記事みたいになっているのが大半です。 こちらの記事では、どこよりも分かりやすく、そしてガチで失敗せずマジで無料の方法を1つご紹介します。 Kindle本のPDF化のザックリとした流れ ちょっとやることが多いので、先にザックリとした流れをサクッと確認しましょう。 1. 必要アプリとプラグインをダウンロード「calibre-64bit-6.0.0.msi」と「DeDRM_tools_10.0.3.zip」をダウンロードする calibre Kindle本をPDF化するためのアプリです。

                                                                                    【マジで無料】Kindle本をPDF化する方法【ガチで失敗しない】