並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

pci-express 4xの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 自作PC2024

    新しいPCを組んだ。 自作PCを組むのはこれで二台目。一台目については以下の記事で紹介している。 自作PC2021 前回の組み立て時に基本的な部分を学べたので、今回は一度やってみたかった本格水冷に挑戦してみることにした。 組み立て後 組み立て前 この記事では、利用した各部品を紹介していく。前半では水冷にあまり関係無い部分、後半では水冷に関係する部分に触れる。自作PC2027を書くことになる頃合いで読み返したい。 ケース Lian LiのO11 EVO RGBを利用した。 Amazon | LIANLI E-ATX対応ミドルタワーPCケース O11D EVO RGB Black リバーシブルデザイン E-ATX(幅280mm以下) / ATX/Micro ATX/Mini-ITX規格対応 RGBストリップ標準搭載 420mmラジエーター搭載可能 日本正規代理店品 | リアンリー(Li LIA

    • Raspberry Pi 5にPCIe拡張カードを接続する方法まとめ&カーネルコンパイルの手順も詳しく解説

      「Raspberry Pi 5」はPCI Express(PCIe)接続に対応しており、M.2 SSDを接続して起動ディスクに設定することもできます。「M.2 SSD以外にもPCIe接続の拡張カードなら認識させられるのかな?」と考えて多様な拡張カードを試してみたところ、いくつかの拡張カードを認識させることに成功したので認識させるまでの手順をまとめてみました。 Raspberry Pi 5 – Raspberry Pi https://www.raspberrypi.com/products/raspberry-pi-5/ Raspberry Pi Documentation - The Linux kernel https://www.raspberrypi.com/documentation/computers/linux_kernel.html Home | Raspberry Pi

        Raspberry Pi 5にPCIe拡張カードを接続する方法まとめ&カーネルコンパイルの手順も詳しく解説
      • Switch Lite風の小型ゲーマー向けPC「GPD WIN 3」レビュー。ゲームを日常に取り込む最強の積みゲー崩しPCだ

        ゲームを日常に取り込む最強の「積みゲー崩しPC」 GPD GPD WIN 3 Text by 千葉大輔 近年,片手でも持てるくらいのゲーマー向け超小型PCが人気だ。主に中国の小さなメーカーがこうした製品を手がけていたが,今ではDellやNECパーソナルコンピュータなどの大手メーカーもゲーマー向け超小型PCのコンセプトモデルを公開しており,活気づいている(関連記事1,関連記事2)。 こうしたゲーマー向け超小型PCの流れを牽引してきたShenzhen GPD Technology(以下,GPD)が,Indiegogoで,クラウドファンディングを3月6日までの予定で実施中の新製品が「GPD WIN 3」だ。本体の形状を,従来のGPDシリーズで採用していたクラムシェル型からスレート型へと変更したうえで,液晶ディスプレイの両脇にゲームパッドを備えた外観が大きな特徴だ。また,スライド式ディスプレイの下

          Switch Lite風の小型ゲーマー向けPC「GPD WIN 3」レビュー。ゲームを日常に取り込む最強の積みゲー崩しPCだ
        • 【4月18日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ヤマハ パワードスピーカー NX-50(ブラック)左右1組 NX-50(B) 9100円 (2022年04月18日 18時49分時点の価格) 24時間の価格下落率:23% ランキング第2位 ヤマハ パワードスピーカー ホワイト NX-50(W) 13300円 (2022年04月18日 18時49分時点の価格) 24時間の価格下落率:29% ランキング第3位 ヤマハ

            【4月18日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
          • Introducing: Raspberry Pi 5! - Raspberry Pi

            Today, we’re delighted to announce the launch of Raspberry Pi 5, coming at the end of October. Priced at $60 for the 4GB variant, and $80 for its 8GB sibling (plus your local taxes), virtually every aspect of the platform has been upgraded, delivering a no-compromises user experience. Raspberry Pi 5 comes with new features, it’s over twice as fast as its predecessor, and it’s the first Raspberry P

              Introducing: Raspberry Pi 5! - Raspberry Pi
            • エアリア、最新PCでPCI拡張カードが使える「拡張ボードの旧世主 Savior」発売 - エルミタージュ秋葉原

              エアリア、最新PCでPCI拡張カードが使える「拡張ボードの旧世主 Savior」発売 2022.04.12 10:29 更新 2022.04.12 配信 PCI-ExpressスロットをPCIスロットに変換 株式会社エアリア(東京都世田谷区)は2022年4月12日、PCI-ExpressスロットをPCIスロットに変換する「拡張ボードの旧世主 Savior」を発表した。 古いPCIカードを最新のマザーボードで使えるようにする変換キット。PCIスロットには5V/3.3Vの切り替えジャンパーピンを備え、幅広いPCIカードに対応する。 またPCIスロットの底面には金属面に設置した場合でもショートしないようにスポンジを備え、固定用の両面テープを貼り付け。またPCI-Expressスロットに装着する変換カードのブラケットには接続ケーブルを通すための切り欠きが用意され、ケース外への設置にも対応する。 変

                エアリア、最新PCでPCI拡張カードが使える「拡張ボードの旧世主 Savior」発売 - エルミタージュ秋葉原
              • 夏休みに組みたいっ!!  25万円の予算で満足度100点超えのゲーミングPC (1/3)

                夏も盛りになろうとしているが、ここにきてメモリやSSDの価格はかなりお安く、PCパーツも新型コロナによるお籠り需要の高騰期から脱してお求めやすくなっている。賢いPC DIYユーザーであればお気づきだろう。買い時は今だ! ……ということで今回は25万円前後(少しアバウト)という予算を設け、ゲーミングPCの作例を紹介しよう。まもなく夏休み、お盆休みがやってくる。年に数回しかないまとまった休みをとれる時期、PC DIYをしてみてはいかがだろうか。本作例がそのパーツ選択のヒントになれば幸いだ。 25万円前後の予算で狙うはアッパーミドルクラスのゲーミングPC まず25万円前後の予算でパーツ選びをしていくと、アッパーミドルクラスのPCになるだろうと予想される。最近のパーツ価格で見ていくと、統合GPUを利用するエントリークラスが10万円以下、ビデオカードを搭載するミドルレンジが15万円前後、そしてアッパ

                  夏休みに組みたいっ!!  25万円の予算で満足度100点超えのゲーミングPC (1/3)
                • マルチで圧倒、Intelに互角以上の性能を備えた「Ryzen 9 3900X」「Ryzen 7 3700X」をテスト

                  第3世代Ryzenのアドバンテージ 第3世代Ryzenでは、CPUパッケージ内の構造ががらりと変わる。従来はCPUダイが1つ格納されていただけだが、第3世代Ryzenからはチップレット(Chiplet)構造を採用し、I/Oダイを中心にCPUダイが上位のCPUでは2つ接続される。1つのCPUダイが最大8コア16スレッドで、2つのダイを搭載したRyzen 9 3950Xが16コア32スレッド対応となる。他はCPUダイの数、CPUダイ上のいくつのコアを有効化/無効化するのかのバリエーションだ。 I/OダイはPCI Express(以下PCIe) Gen4をサポートしている。現在主流であるPCIe Gen3の倍の帯域を実現する次世代インターフェースだ。その上で、I/Oダイの帯域は豊富だ。PCIeグラフィックスカード用のx16レーンはもちろん、チップセット側との接続もPCIe Gen4 x4が確保さ

                    マルチで圧倒、Intelに互角以上の性能を備えた「Ryzen 9 3900X」「Ryzen 7 3700X」をテスト
                  • Intel,Tiger LakeことノートPC向け「第11世代Coreプロセッサ」を正式発表。新CPUコアと新GPU搭載で性能向上を実現

                    Intel,Tiger LakeことノートPC向け「第11世代Coreプロセッサ」を正式発表。新CPUコアと新GPU搭載で性能向上を実現 編集部:小西利明 北米時間2020年9月2日,Intelは,独自開催のオンラインイベントで開発コードネーム「Tiger Lake」と呼ばれていたノートPC向け第11世代Coreプロセッサを正式に発表した。第11世代Coreプロセッサ搭載のノートPCは,2020年の年末商戦にPCメーカー各社から登場する予定だ。 第11世代Coreプロセッサは,既存の同社製10nmプロセスを改良した「10nm SuperFin」を用いて製造するSoC(System-on-a-Chip)で,新しい「Willow Cove」マイクロアーキテクチャのCPUコアを最大4基と,開発中の単体GPU「Xe」の低消費電力版である統合型グラフィックス機能(以下,統合GPU)「Iris Xe

                      Intel,Tiger LakeことノートPC向け「第11世代Coreプロセッサ」を正式発表。新CPUコアと新GPU搭載で性能向上を実現
                    • 「16:10ディスプレイ」が思わぬ部分でデメリットに? 「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」を試す(前編)

                      「16:10ディスプレイ」が思わぬ部分でデメリットに? 「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」を試す(前編)(1/2 ページ) レノボ・ジャパンのノートPC「ThinkPad」は、2022年でブランド設立から30周年を迎える。そのフラグシップモデルの1つが「ThinkPad X1 Carbon」だ。2012年に初代が登場したThinkPad X1 Carbonは、重要な特徴として「14型ディスプレイ」「カーボン天板」「クラムシェル」の3つの要素を備えており、2022年に登場するGen 10(第10世代、2022年モデル)まで貫かれている。 そんなThinkPad X1 Carbonだが、Gen 10の1つ手前であるGen 9(第9世代、2021年モデル)では大きな変化があった。ディスプレイのアスペクト比(長辺と短辺の比)が16:10になったのだ。これは、基本的なボディー構造を

                        「16:10ディスプレイ」が思わぬ部分でデメリットに? 「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」を試す(前編)
                      • Nvidia Quadro 5000 4gb Ddr5 For Mac

                        Visiteurs depuis le 27/01/2019 : 4431 Connectés : 1 Record de connectés : 90 Designed, built and tested by NVIDIA, Quadro ® desktop products are the #1 choice of millions of creative and technical users. Equipped with the world’s most powerful GPUs, large memory capacities, 8K display outputs, advanced features to drive real-time photorealistic rendering, AI-augmented workflows, VR environments an

                          Nvidia Quadro 5000 4gb Ddr5 For Mac
                        • Raspberry Pi Compute Module 4がきたぞ! - あっきぃ日誌

                          Raspberry Pi Advent Calendar 2020の10日目です。 adventar.org 8日目はまめもさんのシリアルコンソールのすすめ、9日目はドライソさんのRaspberry Pi入門レポートでした。お二方ともMastodonからのご参加でした。ありがとうございました! まめもぐ: シリアルコンソール便利っすよ Raspberry Piはじめてみたよ - 熱い熱暴走 さて、今日はいよいよ着弾したRaspberry Pi Compute Module 4(以下CM4)のレポートです。おとといに着弾して、早速PCI Expressカード各種をぶち込んで動く動かないを検証して遊んでいます。 まずは開封の儀写真 パッケージ表面。最近のRaspberry Pi製品のパッケージと揃えたデザインですね。上がIOボード、下がCM4本体です。ちなみに、今回は無線LANが搭載されていな

                            Raspberry Pi Compute Module 4がきたぞ! - あっきぃ日誌
                          • ゲーム向きのNVMe SSDはどれだ? 新春最新・人気9製品をベンチマーク一斉調査

                            すべてマザーボードのヒートシンクを装着してテストしている CFD販売「PG3VND CSSD-M2B1TPG3VND」 CFD販売 PG3VND CSSD-M2B1TPG3VND 実売価格:22,000円前後 インターフェース:PCI Express 4.0 x4 シーケンシャルリード:4,950MB/秒 シーケンシャルライト:4,400MB/秒 Phisonの第1世代PCI Express 4.0対応コントローラ「PS5016-E16」を搭載。NANDにWestern Digital製のBiCS 4を採用することで、旧モデルの「PG3VNF」シリーズより性能向上を果たしている。CrystalDiskMarkではほぼ公称通りの結果、PCMark 10-Storageの結果も高いほうとゲーム性能にも期待がかかる。 CrystalDiskMark 8.0.0aの結果 PCMark 10-Sto

                              ゲーム向きのNVMe SSDはどれだ? 新春最新・人気9製品をベンチマーク一斉調査
                            • Atheros Pciex1 Lan Ar8132l Driver For Mac

                              Visiteurs depuis le 25/01/2019 : 6381 Connectés : 1 Record de connectés : 15 Atheros AR81xx Series PCI-E Ethernet Controller (NDIS Miniport Driver for Atheros AR813x/AR815x PCI-E Ethernet Controller) Atheros AR8131 PCI-E Gigabit Ethernet Controller, Atheros AR8132 PCI-E Fast Ethernet Controller, Atheros AR8151 PCI-E Gigabit Ethernet Controller, Atheros AR8152 PCI-E Fast Ethernet Controller (L1c).

                                Atheros Pciex1 Lan Ar8132l Driver For Mac
                              • D-link Dwa-132 Wireless-n300 Usb Adapter Drivers For Mac

                                Visiteurs depuis le 27/01/2019 : 4459 Connectés : 1 Record de connectés : 25 Review D-link DWA-132 Wireless N USB Adapter DWA-132 Wireless N อะแดปเตอร์ USB ทำงานแบบไร้สายที่รวดเร็ว พกพา. D-link Dwa-132 Wireless-n300 Usb Adapter Drivers For Mac DownloadThe Ultimate Performance The DWA-132 provides fast wireless performance for your PC. You can easily add the Wireless N USB Adapter to a PC to access

                                  D-link Dwa-132 Wireless-n300 Usb Adapter Drivers For Mac
                                • 改めて見る、「Raspberry Pi 5」の実力と使いどころ

                                  2023年9月に発表された「Raspberry Pi 5」が、日本でも2月から発売となった。すでに手にしている方も多数いると思われるが、「まだ迷っている」、「これから」という方に、Raspberry Pi 5の特徴や性能、どう活用したら良いかについて解説したい。 ハードウェアは確かな進化  「Raspberry Pi 4」から約4年ぶりに登場したRaspberry Pi 5は、クレジットカードサイズという基本的なフォームファクタを維持しながら、着実に成長を遂げている。まずは主要なコンポーネントを見ていこう。 CPUは2015年頃のPC並の性能へ  本体中央の銀色のカバーが付いている部品がSoCで、「Broadcom BCM2712」を搭載している。 CPUはクアッドコア2.4GHzのArm Cortex-A76を採用している。A76は2018年に登場したArmのCPUコアで、過去の記事では

                                    改めて見る、「Raspberry Pi 5」の実力と使いどころ
                                  • Hot Sale Graphic Cards For Mac

                                    Visiteurs depuis le 27/01/2019 : 3658 Connectés : 1 Record de connectés : 15 Mac Graphics Card UpgradePlease be aware that while the 3,1 Mac Pro has the same GPU compatibility as the 4,1 or 5,1 that the older hardware of the 3,1 will result in some comparative bottlenecking. In general I recommend the GTX 770 as the high end for the 3,1 Mac Pro as it maintains its price/performance ratio. Amazon.c

                                      Hot Sale Graphic Cards For Mac
                                    • Snapdragon 8cx Gen 3搭載 Lenovoがミリ波5G対応モバイルPC「ThinkPad X13s」を発表

                                      ThinkPad X13sの概要 ThinkPad X13sは「QualcommとMicrosoftとのコラボレーション」によって生まれたモバイルノートPCで、世界で初めて「Snapdragon 8cx Gen 3」を搭載する市販品として登場する。ボディーや部品にリサイクル素材を利用し、部品実装に「低温はんだ付け」を採用した環境配慮製品でもある。 メインメモリはLPDDR4x規格で、最大32GBまで搭載できる(増設/換装不可)。ストレージはPCI Express接続のSSDで、最大1TBのモジュールを搭載できる。OSはWindows 11(Armアーキテクチャ用)をプリインストールする。 ディスプレイは13.3型IPS液晶で、最大解像度はWUXGA(1920×1200ピクセル、アスペクト比16:10)となる。CTO(カスタマイズ)モデルでは、パネルのスペックを以下のものから選べる。 最大輝

                                        Snapdragon 8cx Gen 3搭載 Lenovoがミリ波5G対応モバイルPC「ThinkPad X13s」を発表
                                      • USB 1.0 / 2.0 / 3.0 / 3.1 / 3.2の違いを教えてください。 - トランセンド|メモリ製品のスペシャリスト

                                        PCI Express® Gen 4 x4インターフェイス、3D NANDフラッシュ、8チャンネルコントローラ、DRAMキャッシュを備えたPCIe SSD 250Hは、超高速パフォーマンス、低レイテンシ、優れた安定性を映像編集者、ゲーマー、ソフトウェア エンジニアに提供します。

                                        • PlayStation 5にSSDを増設してロード時間や起動時間の変化を確かめてみた

                                          「PlayStation 5」のシステムソフトウェアアップデートが2021年9月15日(水)に配信され、ついにSSDの増設に正式対応しました。GIGAZINE編集部のPlayStation 5には数本のゲームがインストールされて容量がギリギリになっていたので、実際にSSDを増設して増設手順や設定方法、ゲームのロード時間の変化などを確かめてみました。 PS5にM.2 SSDを取り付ける方法 日本 https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-install-m2-ssd/ ◆増設作業の手順 ◆インストール済みのゲームを増設したSSDに移動 ◆ゲームの起動時間やロード時間を比較してみた ◆増設作業の手順 公式サポートによると、PlayStation 5に増設できるSSDはPCI-Express Gen4x4に対応した250GB~4

                                            PlayStation 5にSSDを増設してロード時間や起動時間の変化を確かめてみた
                                          • 写真や動画を扱う人にはパワーアップの恩恵が 「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」を試す(後編)

                                            レノボ・ジャパンのノートPC「ThinkPad」のフラグシップモデルの1つ「ThinkPad X1 Carbon」は、2022年に登場するGen 10(第10世代、2022年モデル)で登場から10周年を迎える。 先日、その1つ前の世代であるGen 9(第9世代、2021年モデル)の外観を中心とするレビューをお伝えした。今回はそのパフォーマンスをベンチマークテストなどを通してチェックしていく。 →「16:10ディスプレイ」が思わぬ部分でデメリットに? 「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」を試す(前編) レビュー機の構成をおさらい 今回レビューしているのは、ThinkPad X1 Carbon Gen 9の「20XW-0013JP」という固定構成モデルだ。税込み直販価格は25万2000円で、主なスペックは以下の通りとなる。 CPU:Core i5-1135G7(2.4GHz~4

                                              写真や動画を扱う人にはパワーアップの恩恵が 「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」を試す(後編)
                                            • Lenovoがコンシューマー向けPC/タブレットの新製品を発表 バッテリー駆動20時間以上の5G通信対応モデルも登場

                                              Lenovoがコンシューマー向けPC/タブレットの新製品を発表 バッテリー駆動20時間以上の5G通信対応モデルも登場:CES 2021(1/2 ページ) Lenovoは1月7日(米国東部時間)、コンシューマー向けのPCやタブレットの新製品を発表した。一部の製品は同日から販売を開始している。いずれの製品も、日本での展開は未定だ。 IdeaPad 5G/IdeaPad 4G/LTE(一部市場で発売予定) 「IdeaPad 5G」は、Qualcommのプロセッサ「Snapdragon 8cx」を搭載する5G(第5世代移動通信システム)対応の14型ノートPCだ。派生モデルとして、プロセッサを「Snapdragon 8c」に変更したLTE対応の「IdeaPad 4G/LTE」も登場する。いずれも一部の市場での販売を予定しており、発売時期などの詳細は追って発表される。 IdeaPad 5GはSub-6

                                                Lenovoがコンシューマー向けPC/タブレットの新製品を発表 バッテリー駆動20時間以上の5G通信対応モデルも登場
                                              • Testing PCIe on the Raspberry Pi 5 | Jeff Geerling

                                                Pi 5 Overview The Raspberry Pi 5 model B preserves the credit-card-sized footprint of the previous generations, but crams a bit more functionality into the tiny space, including an RTC, a power button, a separate UART header, a 4-pin fan connector, a PCI Express FPC connector, two dual-purpose CSI/DSI FPC connectors, and four independent USB buses (one to each of the 2x USB 3.0 ports and 2x USB 2.

                                                • PCIe 5.0対応で最大14GB/sのシーケンシャルリードを誇るNVMe SSDコントローラーをMarvellが発表

                                                  ファブレス半導体メーカーのMarvellが、PCI Express(PCIe) 5.0に対応する初のNVMeSSDコントローラーを発表しました。新しいNVMe SSDコントローラーは、HDDコントローラーやストレージアクセラレーターと共に、MarvellのBraveraブランドで展開される予定です。 Marvell Announces First PCIe 5.0 NVMe SSD Controllers: Up To 14 GB/s https://www.anandtech.com/show/16703/marvell-announces-first-pcie-50-nvme-ssd-controllers Marvellが発表した新しいNVMeSSDコントローラーはデータセンターサーバー向けの製品である「Bravera SC5」というシリーズで、MV-SS1331とMV-SS1333

                                                    PCIe 5.0対応で最大14GB/sのシーケンシャルリードを誇るNVMe SSDコントローラーをMarvellが発表
                                                  • 改めて見る、「Raspberry Pi 5」の実力と使いどころ(PC Watch) - Yahoo!ニュース

                                                    2023年9月に発表された「Raspberry Pi 5」が、日本でも2月から発売となった。すでに手にしている方も多数いると思われるが、「まだ迷っている」、「これから」という方に、Raspberry Pi 5の特徴や性能、どう活用したら良いかについて解説したい。 【画像】メモリの容量を示すチップ抵抗 ■ ハードウェアは確かな進化 「Raspberry Pi 4」から約4年ぶりに登場したRaspberry Pi 5は、クレジットカードサイズという基本的なフォームファクタを維持しながら、着実に成長を遂げている。まずは主要なコンポーネントを見ていこう。 □CPUは2015年頃のPC並の性能へ 本体中央の銀色のカバーが付いている部品がSoCで、「Broadcom BCM2712」を搭載している。 CPUはクアッドコア2.4GHzのArm Cortex-A76を採用している。A76は2018年に登場

                                                      改めて見る、「Raspberry Pi 5」の実力と使いどころ(PC Watch) - Yahoo!ニュース
                                                    • Ryzen 4000U搭載の超小型PC、ASRock Industrial「4X4 BOX-4000」シリーズ正式発表 - エルミタージュ秋葉原

                                                      公式YouTubeページで予告されていた、ASRock Industrialの超小型デスクトップPC「4X4 BOX-4000」シリーズが正式発表。詳細スペックが判明した。 APUはRyzen 7 4800U、Ryzen 5 4500U、Ryzen 3 4300Uの3種類。メモリスロットはDDR4-3200 SO-DIMMx2(最大64GB)、ストレージは2.5インチSATA3.0(6Gbps)とM.2 2242/2260/2280(PCI-Express3.0x4/SATA3.0)の2台まで搭載可能。インターフェイスはフロントがUSB3.2 Gen.2 Type-Ax1、USB3.2 Gen.2 Type-Cx2(DP1.2対応)、オーディオ端子x1、リアがUSB2.0x2。 ネットワークは有線LANがRealtek RTL8125BGによる2.5ギガビットLAN、Realtek R81

                                                        Ryzen 4000U搭載の超小型PC、ASRock Industrial「4X4 BOX-4000」シリーズ正式発表 - エルミタージュ秋葉原
                                                      • はじめてのTS抜き - DD Max M4 on Win10 - てきとうメモ

                                                        はじめてのTS抜きに挑戦します。2021年5月現在の情報です。 ここに書いたことがすべてうまく行けば、1時間ぐらいのPC操作で「TS抜き」できるようになると思います。 TS抜きが何かについては、こちらの 解説ページ が分かりやすかったです。 用語 適当に言葉をはしょっています。 「DD Max M4」 TVチューナーボード Digital Devices Max M4 です。 「PC」 パソコン本体のことです。 「ボード」 DD Max M4 のことです。 「ケース」 PCの筐体のことです。 「リーダー」 B-CASカードリーダーのことです。 「ドライバ」 特に言及がないかぎり、DD Max M4 のドライバのことです。「BonDriver」ではありません。 B-CASカードリーダーのドライバは、Windowsが勝手に入れてくれたので、説明は不要だと思います。 ハマりポイント 先に、主なハ

                                                          はじめてのTS抜き - DD Max M4 on Win10 - てきとうメモ
                                                        • Intel、UPIとPCIe Gen4に対応したFPGA「Stratix 10」の出荷を開始

                                                          レポート Intel、UPIとPCIe Gen4に対応したFPGA「Stratix 10」の出荷を開始 Intelは9月19日(米国時間)、「Stratix 10 DX FPGA」の出荷を発表した(Photo01)が、それに併せて説明会を電話会議の形で開催したので、その模様をお届けする。 Photo01:Intel提供の製品写真。ちなみに後ろの男性は発表者のDorsey氏ご本人。(2019年9月24日追記:記事掲載当初「ちなみに後ろの男性は発表者のDorsey氏とは無関係」と書いたところ、Dorsey氏ご本人であるということが確認されましたので、当該箇所を修正させていただきました。関係者ならびに読者の皆様にご迷惑おかけしましたことを深くお詫び申し上げます) ちなみに説明を行ったのは2019年4月に開催された日本でのAgilex FPGAの説明会の際に来日したPatrick Dorsey氏で

                                                            Intel、UPIとPCIe Gen4に対応したFPGA「Stratix 10」の出荷を開始
                                                          • 軽量薄型で長時間駆動! ハイブリッドワークに適したプレミアムモバイルPC「VersaPro UltraLite タイプVG」(VG-B)を試す

                                                            軽量薄型で長時間駆動! ハイブリッドワークに適したプレミアムモバイルPC「VersaPro UltraLite タイプVG」(VG-B)を試す(1/4 ページ) NECのVersaPro UltraLite タイプVGは、同社のビジネスノートPC「VersaPro」シリーズの中でも薄型軽量を追求したモデル2月に発表された最新ラインアップではハイブリッドワーク需要を強く意識し、画面サイズをアップしてボディーを新設計とし、14型でアスペクト比16:10の画面と約822g(最軽量構成時)の超軽量を両立するフラッグシップモバイルとして生まれ変わった。 標準構成2モデルのうち、上位機(VKV50/G-B)の評価機を入手したのでレビューしよう。 第11世代Coreプロセッサ(Tiger Lake)システムを採用 基本システムには、開発コード名「Tiger Lake(UP3)」ことモバイル向けの第11世

                                                              軽量薄型で長時間駆動! ハイブリッドワークに適したプレミアムモバイルPC「VersaPro UltraLite タイプVG」(VG-B)を試す
                                                            • PICe3.0 x4で動く10GbE NIC”Mellanox ConnectX-3″に交換したのでベンチマーク | 徒労日記

                                                              最初に買った10GbEネットワークのうち、NICが1枚不調になりました。 OSが定期的にフリーズしたり、ゲームでは数秒単位でパケロスしたり。 実効速度9.6Gbps。最安ラインで10GbEネットワークを組む(一部犠牲有り) でももう”x8なPCIeカード”は買いたくない! という事で”PCIexpress3.0 x4”で動作する10GbE NIC”Mellanox ConnectX-3″を取り寄せました。 MCX311A-XCAT ConnectX-3 Single Port 10G NIC CardMCX311A-XCAT CX311A ConnectX-3 Single Port 10G NIC Card 購入時は5,763円で送料無料(Aliexpress Standard Shipping)。 2022-02-21支払い、2022-03-07到着。 自動的に同時決済の他2点と合わせ

                                                                PICe3.0 x4で動く10GbE NIC”Mellanox ConnectX-3″に交換したのでベンチマーク | 徒労日記
                                                              • 本当に満足できるのか? 中高生向けモバイルノートPC「LIFEBOOK EH」を中学生と高校生に使わせてみた

                                                                本当に満足できるのか? 中高生向けモバイルノートPC「LIFEBOOK EH」を中学生と高校生に使わせてみた(1/3 ページ) 2020年12月10日、富士通クライアントコンピューティング(FCCL)13.3型の新型モバイルノートPC「LIFEBOOK EH」を発売した。モバイルノートPCといえばビジネスマンを想定した製品が多いが、LIFEBOOK EHは高学年の小学生から高校生をメインターゲットとしていることが大きな特徴だ。 →小学校高学年から高校生までに最適なノートPC「LIFEBOOK EH」登場 12月10日発売予定 FCCLのPCは、文教(学校向け)市場において高いシェアを誇る。ここ数年はそのノウハウを投入したコンシューマー製品に注力している。このLIFEBOOK EHもその1つで、2020年9月に発売された2in1タブレット「arrows Tab EH」の上位モデルという位置付

                                                                  本当に満足できるのか? 中高生向けモバイルノートPC「LIFEBOOK EH」を中学生と高校生に使わせてみた
                                                                • 超低レイテンシー、2021年現在の最高峰の内蔵型オーディオインターフェイス、RME HDSPe AIO Proの実力|DTMステーション

                                                                  ひと昔前はPCIバス接続の内蔵型オーディオインターフェイスはいろいろとありましたが、USB接続が圧倒的になった今、内蔵型オーディオインターフェイスの選択肢は少なくなってしまいました。もちろんSound Blasterなど、コンシューマ用製品はいくつかありますが、しっかりレコーディングができ、業務用の音質に耐えうるオーディオインターフェイスがあまりないのが実情です。そうした中、RMEからリリースされたのがPCI Expressバスに接続する30チャンネル192kHz対応のオーディオインターフェイス、HDSPe AIO Proです。 RMEは先日、USBオーディオインターフェイスのFireface UCX IIを発表し、大きな話題となっていますが、こちらHDSe AIO Proもかなりの実力を持つオーディオインターフェイスであり、Fireface UCX IIと同様、SteadyClock F

                                                                    超低レイテンシー、2021年現在の最高峰の内蔵型オーディオインターフェイス、RME HDSPe AIO Proの実力|DTMステーション
                                                                  • 【CP+2024】次世代メモリーカード「SD Express」の姿を発見!

                                                                    SDカードもついにPCI Experss転送。将来は「爆熱対策」も SDアソシエーションブースでは、CP+初紹介となる次世代メモリーカード「SD Express」を前面に紹介していました。ほかの高速メモリカードが、転送にPCI Expressを採用しており、高速化の手法としては一般化しているので、SDアソシエーションとしても参入という感じです。 なお、SD Expressの最初の仕様であるSD 7.0が発表されたのは2018年とかなり前なのですが、SDアソシエーションズが最後にCP+に出展したのは2017年なので、CP+としては初紹介ということになります。 SDアソシエーションは、一般来場者の入口からほど近い場所にブースを構えていました メーカー展示としてはSanDisk、Lexar、キオクシア、Nextorageがありました 新規格のSD ExpressがCP+初展示となります 規格自体

                                                                      【CP+2024】次世代メモリーカード「SD Express」の姿を発見!
                                                                    • AMD、CDNAの第1世代を実装したRadeon Instinct MI100を発表

                                                                      AMDは11月9日から19日に掛けてオンラインで開催されるSC20にあわせ、CDNAの第1世代を実装したRadeon Instinct MI100を発表した。これに関し事前説明が行われたので、この内容を基にご紹介したい(Photo00,00-2)。 Photo00 Photo00-2 Radeon InstinctはAMDのGPGPU向け製品である。これまではGPU向けと同じダイを使いながら製品を作り分けを行っていたが、そうした共通の製品は2018年11月に発表されたGCNベースのRadeon Instinct MI50/60が最後となった。というのは、Gaming GPUとHPC向けのGPGPUでは求められる要素が全く異なる(GamingにはFP64のサポートは不要であり、逆にHPC向けはTexture Unitとかがそもそも要らない)からで、そこで従来のGCNがGaming向けのRDN

                                                                        AMD、CDNAの第1世代を実装したRadeon Instinct MI100を発表
                                                                      • Add USB-C with DisplayPort-alt-mode to your PC

                                                                        [Updated 2024/01/24 with ASM4242 board from Asus] IntroductionExternal multiplexers: Video + USB data -> USB-CBoxesCablesGPU PCIe add-in-boards (Desktop)DP ALT mode PCIe add-in-boards (Desktop)NotesUSB4 and Thunderbolt PCIe add-in-boards (Desktop)ASMedia ASM4242 boardsMaple-Ridge JHL8540 TB4 boardsTitan-Ridge JHL7540 TB3 boardsAlpine-Ridge JHL6540/DSL6540 TB3 boardsNotesReferences & Additional rea

                                                                          Add USB-C with DisplayPort-alt-mode to your PC
                                                                        • ThinkStation P330 tinyはどうか? ディスクリートGPU搭載の小型PC

                                                                          【関連記事】 ThinkStation P330 tinyをヤフオクで買ったメモ ThinkCentre tinyシリーズ LenovoのThinkCentreシリーズにtinyをうたった容量1リットル程度の小型デスクトップモデルがありまして、最近ではAMDのRyzen 5 PRO 3400GEを積んだM75q-1 tinyが価格.com経由で格安で買えると話題になっております。 私もこのシリーズM92p tinyからですが、小さくて内部のアクセスが抜群に良いのが気に入りまして、現在サブで利用中のM93p tinyの他、M600 tinyやM910q tiny, M920q tinyといった各世代のモデルをつぶさに見て(開腹して)きております。(記事投稿時点で最新モデルはM70q, M80q, M90q tiny) なぞの端子発見 で、先日M720q tinyの中を見ておりましたら、何気に

                                                                            ThinkStation P330 tinyはどうか? ディスクリートGPU搭載の小型PC
                                                                          • 「MacBook Air」がモデルチェンジ 第10世代Coreプロセッサと新Magic Keyboardを搭載して10万4800円から

                                                                            Appleは3月18日、新型「MacBook Air」を発表した。CPUを刷新し、新しいMagic Keyboardを搭載し、内蔵ストレージ(SSD)の容量を2倍とし、より快適に使えるようになっている。最低構成の直販価格は10万4800円(学生/教職員向け販売では9万3800円)で、同日からWeb直販と「Apple Store」アプリでの受注を開始している。店頭販売は来週から開始する予定だ。 新しいMacBook AirのCPUは「第10世代Coreプロセッサ」となっている。GPUがIris Plus Graphicsであることから、開発コード「Ice Lake」の第10世代Coreプロセッサと思われる。 搭載されるCPUは、店頭販売の下位モデルがCore i3(1.1G~3.2GHz/2コア)、上位モデルがCore i5(1.1G~3.5GHz/4コア)となる。Web直販など、カスタマイ

                                                                              「MacBook Air」がモデルチェンジ 第10世代Coreプロセッサと新Magic Keyboardを搭載して10万4800円から
                                                                            • ASUS Store(エイスース ストア) - ASUS ZenBook 14 UM425IA (UM425IA-AM023T)

                                                                              型番UM425IA-AM023TカラーパイングレーOSWindows 10 Home 64ビット ※1CPUCPU名:AMD Ryzen™ 7 4700U モバイルプロセッサー + Radeon™ グラフィックス 動作周波数 (標準/最大):2.0GHz/4.1GHz キャッシュメモリ:3次キャッシュ 8MBメモリ容量標準:16GB ※2 仕様:LPDDR4X-3733表示機能ディスプレイ:14型ワイドTFTカラー液晶 表面仕様:ノングレア 解像度:1,920×1,080ドット (フルHD) タッチパネル:非搭載 グラフィックス機能:Radeon™ グラフィックス (CPU内蔵) ビデオメモリ:メインメモリと共有 ※3 外部ディスプレイ出力:最大3,840×2,160ドット ※4記憶装置SSD:512GB (PCI Express 3.0 x2接続) ※5サウンドサウンド規格:ハイ・デフィ

                                                                                ASUS Store(エイスース ストア) - ASUS ZenBook 14 UM425IA (UM425IA-AM023T)
                                                                              • Answering Questions about the PetaPi | Jeff Geerling

                                                                                A few weeks ago, I posted a video about the Petabyte Pi Project—an experiment to see if a single Raspberry Pi Compute Module 4 could directly address sixty 20TB hard drives, totaling 1.2 Petabytes. And in that video, it did, but with a caveat: RAID was unstable. For some reason, after writing 2 or 3 GB of data at a time, one of the HBAs I was using would flake out and reset itself, due to PCI Expr

                                                                                • PS5がついに増設M.2 SSDに対応!! Western Digital製の最新SSDを使って増設手順をわかりやすく紹介。使い勝手も検証してみた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                  本体内のSSD容量不足もこれで解決!? PS5には読み出しが高速なSSD(Solid State Drive:フラッシュメモリを使った記憶装置)が搭載されていて、これにゲームソフトをインストールすることで、DVDなど光学メディアから起動していた時代とは別次元の快適さを味わうことが可能だ。しかし、本体に内蔵されているSSDの容量は825GB。ゲームだけでなく、リプレイの動画やスクリーンショットなどもこれに記録されるので、たとえば自分のプレイを動画でこまめに保存しているユーザーなど、アクティブにPS5を活用しているユーザーほど、その容量に不安を感じているのではないだろうか。 そんなヘヴィでコアなゲームユーザーのために、PS5にはあらかじめSSDを増設できるM.2規格のSSD用内蔵スロットが用意されている。9月15日に配信がはじまったシステムソフトウェアの大型アップデートにより、ついにこの増設ス

                                                                                    PS5がついに増設M.2 SSDに対応!! Western Digital製の最新SSDを使って増設手順をわかりやすく紹介。使い勝手も検証してみた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com