並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

戦闘機供与の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 米・ポーランド、ウクライナへの戦闘機供与を検討

    ポーランド空軍のミグ29=2021年8月、ポーランド・マルボルクの空軍基地/Cuneyt Karadag/Anadolu Agency/Getty Images/FILE (CNN) 米ホワイトハウスの報道担当者は5日、米国とポーランドがウクライナへ戦闘機を供与する可能性について検討していることを確認した。 供与はポーランドが担うとし、この案についてはほかの同盟国とも協議しているとした。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、東欧諸国に対し自国の戦闘機をウクライナへ派遣するよう求めている。 同報道担当者によると、ポーランドとの話し合いの一環として、同国がウクライナへの戦闘機提供に踏み切った場合、ポーランドの負担を相殺する措置として米国が示し得る選択肢を決めている段階にあるとした。考慮中の選択肢の詳細には触れなかった。 ウクライナへ戦闘機を送ることは各国の独立的な判断の問題と指摘。送る場合でもポ

      米・ポーランド、ウクライナへの戦闘機供与を検討
    • ポーランド、ウクライナに戦闘機供与へ NATO加盟国で初

      ポーランドで行われた北大西洋条約機構(NATO)の軍事演習に参加したミグ29戦闘機(2022年10月12日撮影、資料写真)。(c)RADOSLAW JOZWIAK / AFP 【3月17日 AFP】ポーランドのアンジェイ・ドゥダ(Andrzej Duda)大統領は16日、同国が保有する旧ソ連製の戦闘機「ミグ29(MiG-29)」4機を近日中にウクライナへ供与すると発表した。北大西洋条約機構(NATO)加盟国によるウクライナへの戦闘機供与は初めてとなる。 ロシアの侵攻を受けるウクライナは、西側諸国に対し戦闘機供与を繰り返し要請してきたが、これまで供与を決めた国はない。ポーランドは対ウクライナ軍事支援を率先しており、西側諸国にも追随を促してきた。 ドゥダ大統領によると、ミグ29はウクライナ軍のパイロットが追加訓練を受けることなく操縦できるという。(c)AFP

        ポーランド、ウクライナに戦闘機供与へ NATO加盟国で初
      • F16戦闘機供与 アメリカ政府が正式承認 | NHK

        アメリカのF16戦闘機のウクライナへの供与を巡ってアメリカ政府は、ウクライナ兵などへの訓練が終わりしだい速やかにウクライナ軍が戦闘機を使用できるよう訓練を主導するデンマークとオランダに対し、供与を正式に認めました。 アメリカのF16戦闘機を巡っては、ウクライナ兵に対する訓練がヨーロッパ各国で行われることになっていて、ロイター通信によりますと、訓練を主導するデンマークとオランダは、ウクライナに供与するための承認をアメリカに求めていました。 アメリカ国務省の報道担当者は17日、NHKの取材に対し、訓練が終わりしだいウクライナ軍が速やかにF16戦闘機を使用できるようデンマークとオランダに対し、供与を正式に認めたことを明らかにしました。 その上でこの報道担当者は「F16戦闘機はウクライナの防衛力と抑止力に貢献するだろう」と述べました。 ただ、ウクライナ兵などへの訓練を巡っては、パイロットが英語の専

          F16戦闘機供与 アメリカ政府が正式承認 | NHK
        • ウクライナへ戦闘機供与か 戦車に続き、紛争激化懸念―欧米諸国:時事ドットコム

          ウクライナへ戦闘機供与か 戦車に続き、紛争激化懸念―欧米諸国 2023年01月29日07時05分 オランダからポーランドに向かうF16戦闘機=2014年9月、オランダ南部フォルケル基地(EPA時事) 【ロンドン時事】ロシアの侵攻を受けるウクライナへ欧米諸国が主力戦車の提供に踏み切ったことで、「次の段階」の支援として戦闘機供与が浮上している。攻撃性の高い戦車供与で「タブー」が破られ、先進兵器の本格支援に道が開かれた形だが、戦闘力のさらなる増強は紛争激化につながると懸念も根強い。 「戦車連合」は12カ国 ウクライナ大統領、軍事支援に謝意 米国とドイツは25日、それぞれの主力戦車「エイブラムス」と「レオパルト2」をウクライナに送ると発表した。レオパルト2を保有するポーランドやフィンランドなども追随。英国も先に「チャレンジャー2」の供与を表明し、各国の戦車は3月ごろから供給が開始される見込みだ。

            ウクライナへ戦闘機供与か 戦車に続き、紛争激化懸念―欧米諸国:時事ドットコム
          • 米国防総省、ポーランドの戦闘機供与の申し出を却下

            ポーランド軍の基地に駐機するミグ29=2021年8月/Cuneyt Karadag/Anadolu Agency/Getty Images/FILE (CNN) 米国防総省は8日夜、ポーランドが保有するミグ29戦闘機全機をウクライナに供与するため米軍に引き渡すと提案した件で、「提案は支持できるものではない」として申し出を却下した。 国防総省のカービー報道官によると、国防総省はポーランド政府とこの件で接触を図ってきた。ただ、ポーランドの提案には戦闘機のウクライナへの輸送に絡む複雑な問題があるという。 カービー氏は「それを行う実質的な論拠があるかが我々にとっては明確ではない。ポーランドや他の北大西洋条約機構(NATO)同盟国とは、この件やこの件がはらむ兵站(へいたん)上の難題について相談を続ける」とした。 ポーランド政府は同日早く、ドイツにある米空軍のラムシュタイン空軍基地にミグ29戦闘機全機

              米国防総省、ポーランドの戦闘機供与の申し出を却下
            • ポーランド、ウクライナにF16戦闘機供与の用意 NATO決定が条件

              ポーランドのマテウシュ・モラウィエツキ首相(2022年12月15日撮影)。(c)John THYS / AFP 【2月2日 AFP】 ポーランドのマテウシュ・モラウィエツキ(Mateusz Morawiecki)首相は1日、「北大西洋条約機構(NATO)全体での決定」を条件に、ウクライナにF16戦闘機を供与する用意があると述べた。 モラウィエツキ氏は独日刊紙ビルト(Bild)とのインタビューで「NATO加盟国全体の決定に基づいて判断する」と語った。 さらに「これは非常に深刻な戦争だが、ポーランドもNATOも参戦していない」ため、西側諸国間で調整しなければならないとし、供与を決める際には「NATO加盟国全体での戦略的な検討」が必要になると付け加えた。(c)AFP

                ポーランド、ウクライナにF16戦闘機供与の用意 NATO決定が条件
              • 英首相、戦闘機供与の「可能性は排除しない」 ゼレンスキー氏の要請受け - BBCニュース

                イギリスのリシ・スーナク首相は8日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が訪英し、戦闘機の供与を求めたことを受けて、「どんな可能性も排除していない」と語った。

                  英首相、戦闘機供与の「可能性は排除しない」 ゼレンスキー氏の要請受け - BBCニュース
                • ウクライナへの戦闘機供与、NATO通じて実施を=ポーランド高官

                  3月9日、ポーランド政府高官はウクライナに戦闘機を供与する場合は北大西洋条約機構(NATO)を通じて行う必要があるとの見解を示した。写真はロシア製戦闘機「ミグ29」。ドバイのエアショーで2005年11月撮影(2022年 ロイター/Caren Firouz) [ワルシャワ 9日 ロイター] - ポーランド政府高官は9日、ウクライナに戦闘機を供与する場合は北大西洋条約機構(NATO)を通じて行う必要があるとの見解を示した。 ポーランドは8日、自国が保有するロシア製戦闘機「ミグ29」をドイツにあるラムシュタイン米空軍基地に移し、米国に委ねる用意があると表明。同型機を保有する他の北大西洋条約機構(NATO)加盟国にも同様の対応を求めていた。

                    ウクライナへの戦闘機供与、NATO通じて実施を=ポーランド高官
                  • ベルギー、ウクライナにF16戦闘機供与へ 2028年までに30機

                    2国間安保協定に署名するウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(左)とベルギーのアレクサンダー・デクロー首相。ベルギー・ブリュッセルで(2024年5月28日撮影)。(c)KENZO TRIBOUILLARD / AFP 【5月28日 AFP】ベルギーは28日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援として、2028年までにF16戦闘機30機を供与すると約束した。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は同日、ベルギーの首都ブリュッセルでアレクサンダー・デクロー(Alexander De Croo)首相と会談し、安全保障協力に関する2国間協定を締結。その中にF16戦闘機の供与が盛り込まれた。 ゼレンスキー氏はX(旧ツイッター)への投稿で「今回、このような協定で初めて、ウクライナに供与されるF16戦闘機の具体的な数字が明記された。202

                      ベルギー、ウクライナにF16戦闘機供与へ 2028年までに30機
                    • ウクライナへの戦闘機供与案、米が拒否

                      ミグ29戦闘機(2018年10月3日撮影、資料写真)。(c)ANDREJ ISAKOVIC / AFP 【3月9日 AFP】米国は8日、ポーランドが保有する旧ソ連製戦闘機「ミグ29(MiG29)」を米軍基地経由でウクライナに供与する案について、北大西洋条約機構(NATO)全体に深刻な懸念をもたらすとして受け入れを拒否した。 ポーランドはこの日、ミグ29を独南西部ラムシュタイン(Ramstein)にある米空軍基地に引き渡す用意があると表明。同基地経由でウクライナに移送し、見返りに米国製戦闘機「F16」を受け取る考えだった。 旧ソ連製のミグ29や「スホイ27(Sukhoi27)」、「スホイ25(Sukhoi25)」はウクライナ空軍にも配備されているため、操縦士が新たな訓練を受けなくても直ちに使用できる。 これに対し、米国防総省のジョン・カービー(John Kirby)報道官は声明で、米国の管理

                        ウクライナへの戦闘機供与案、米が拒否
                      • ウクライナへの戦闘機供与案、支持せず 米、ポーランドに伝達

                        旧ソ連製戦闘機「ミグ29」(2018年10月3日撮影、資料写真)。(c)ANDREJ ISAKOVIC / AFP 【3月10日 AFP】米国防総省は9日、ポーランド軍の戦闘機を米国を介してウクライナに供与する案について、「リスクが高い」として支持しない立場をポーランド側に伝えた。 ポーランドは、同国保有の旧ソ連製戦闘機「ミグ29(MiG29)」を独南西部ラムシュタイン(Ramstein)にある米空軍基地を経由してウクライナに移送し、見返りに米国製戦闘機「F16」を受け取る案を提示していた。 米国防総省のジョン・カービー(John Kirby)報道官によると、ロイド・オースティン(Lloyd Austin)国防長官は9日、ポーランドのマリウシュ・ブワシュチャク(Mariusz Blaszczak)国防相と電話会談し、ウクライナ支援への協力を感謝する一方、「現時点ではウクライナ空軍への戦闘機

                          ウクライナへの戦闘機供与案、支持せず 米、ポーランドに伝達
                        • 米政府、ウクライナへの米国製戦闘機供与を検討

                          7月22日、米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は、ウクライナに米国製戦闘機を供与することを検討していると明らかにした。写真はキーウ郊外の空港に到着した軍事支援物資。2月撮影(2022年 ロイター/Valentyn Ogirenko) [ワシントン 22日 ロイター] - 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は22日、ウクライナに米国製戦闘機を供与することを検討していると明らかにした。

                            米政府、ウクライナへの米国製戦闘機供与を検討
                          • ウクライナに戦闘機供与せず 独首相が慎重論

                            【1月30日 AFP】ドイツのオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)首相は29日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、戦闘機は供与しない考えを改めて表明した。 ウクライナへの軍事支援強化に向け他の西側諸国からの圧力が強まる中、ショルツ氏は25日、ドイツ製の主力戦車「レオパルト(Leopard)2」14台をウクライナに供与するとともに、欧州各国が自国保有のレオパルト戦車を提供することも承認した。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は同日、ショルツ氏とジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領が主力戦車の提供を決めたことに謝意を表明。その一方で、北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対し、ロシア軍を撃退するには戦闘機や長距離ミサイルも必要だと訴えていた。 これを受けてショルツ氏は日刊紙ターゲスシュピーゲル(Tagesspiegel)の

                              ウクライナに戦闘機供与せず 独首相が慎重論
                            • バイデン氏、ウクライナへのF16戦闘機供与を否定

                              バイデン米大統領=30日、メリーランド州ボルティモア/Drew Angerer/Getty Images (CNN) バイデン米大統領は30日、ウクライナが要請している戦闘機の供与には応じない方針を明言した。 ホワイトハウスの庭園で、ウクライナにF16を供与するかという記者の質問に「ノー」と答えた。 ウクライナのゼレンスキー大統領らは戦闘機の提供を求めてきた。レズニコウ国防相は先週、CNNとのインタビューで、昨年「サンタに送った希望のリスト」には戦闘機が含まれていたと話した。 バイデン氏は先週、主力戦車「M1エイブラムス」を提供すると発表したものの、戦闘機についてはこれまでも一貫して検討対象ではないと述べてきた。 同氏は記者らに、来月欧州を訪問するかどうかは確定していないとも語った。さらに別の質問に答え、ポーランド訪問の予定はあるが時期ははっきりしないと述べた。 CNNは先週、バイデン氏が

                                バイデン氏、ウクライナへのF16戦闘機供与を否定
                              • ウクライナへ戦闘機供与か 戦車に続き、紛争激化懸念 欧米諸国(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                【ロンドン時事】ロシアの侵攻を受けるウクライナへ欧米諸国が主力戦車の提供に踏み切ったことで、「次の段階」の支援として戦闘機供与が浮上している。 【地図で見る】ウクライナ戦況マップ 攻撃性の高い戦車供与で「タブー」が破られ、先進兵器の本格支援に道が開かれた形だが、戦闘力のさらなる増強は紛争激化につながると懸念も根強い。 米国とドイツは25日、それぞれの主力戦車「エイブラムス」と「レオパルト2」をウクライナに送ると発表した。レオパルト2を保有するポーランドやフィンランドなども追随。英国も先に「チャレンジャー2」の供与を表明し、各国の戦車は3月ごろから供給が開始される見込みだ。 戦車供与に慎重だった米欧が方針転換したことで、軍事支援は新たな局面を迎えた。領土奪還を目指すウクライナは、戦車決定から時を置かずに一層の支援拡大を要請。報道によると、ウクライナ国防相顧問は25日、「当初西側は重砲や高機動

                                  ウクライナへ戦闘機供与か 戦車に続き、紛争激化懸念 欧米諸国(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                • ウクライナへの戦闘機供与「排除せず」 仏大統領

                                  オランダ・ハーグで同国のマルク・ルッテ首相(写真外)と共同記者会見を開いたフランスのエマニュエル・マクロン大統領(2023年1月30日撮影)。(c)Ludovic MARIN / AFP 【1月31日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は30日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの戦闘機供与の可能性を排除しない考えを示した。 マクロン氏は、オランダ・ハーグ(The Hague)で同国のマルク・ルッテ(Mark Rutte)首相との会談後に開いた記者会見で、ウクライナへの戦闘機提供の可能性について問われ、「原則として排除されるものはない」と語った。 ただし、供与決定にはウクライナからの要請が前提となると説明。提供する兵器は紛争激化につながらず、ロシア領土への攻撃ではなく防衛支援のみに使われるものでなければならないとした。 オランダ政界でも最近、ウク

                                    ウクライナへの戦闘機供与「排除せず」 仏大統領
                                  • ポーランドの対ウクライナ戦闘機供与、米国の立場「変えない」 ホワイトハウス

                                    イスラエル北部エイラートの空軍基地で演習に参加する米軍のF16戦闘機(2019年11月11日撮影、資料写真)。(c)JACK GUEZ / AFP 【3月17日 AFP】ポーランドが北大西洋条約機構(NATO)加盟国として初めてウクライナへの戦闘機供与を発表したのを受け、米ホワイトハウス(White House)は16日、米国製戦闘機の供与は行わないとする立場に変わりはないと表明した。 ポーランドは同日、保有する旧ソ連製の戦闘機「ミグ29(MiG-29)」4機を近日中にウクライナへ供与すると発表した。 これを受け、米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー(John Kirby)戦略広報調整官は、米国製戦闘機F16のウクライナへの供与は行わないとする「わが国の方針に変更はない」と記者団に述べた。 アントニー・ブリンケン(Antony Blinken)米国務長官は訪問先のニジェールで、米

                                      ポーランドの対ウクライナ戦闘機供与、米国の立場「変えない」 ホワイトハウス
                                    • 米、「戦闘機供与」の発表訂正 ウクライナへの提供は部品のみ

                                      米バージニア州の国防総省で記者会見する同省のジョン・カービー報道官(2022年4月19日撮影)。(c)Kevin Dietsch / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Getty Images via AFP 【4月21日 AFP】米国防総省は20日、ロシアの侵攻を受けるウクライナが同盟国から戦闘機を供与されたとした前日の発表を訂正し、提供されたのは航空機の部品だったと説明した。 同省のジョン・カービー(John Kirby)報道官は19日の記者会見で、ウクライナが空軍強化のための戦闘機や航空機部品を受け取ったと発表。戦闘機の種類や数、供与国は明らかにしていなかった。 だがカービー氏は翌日、ウクライナは他国から固定翼機供与の申し出を受けたものの、「完全な機体は受け取っていない」と説明した。 ウクライナは、各国に対して戦闘機の供与を繰り返し要請してきた。3月上旬にはポ

                                        米、「戦闘機供与」の発表訂正 ウクライナへの提供は部品のみ
                                      • ゼレンスキー大統領が英訪問 スナク首相、戦闘機供与へ検討指示

                                        英ロンドンのバッキンガム宮殿でチャールズ国王(左)と面会したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(2023年2月8日撮影)。(c)Aaron Chown / POOL / AFP 【2月9日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は8日、英国を訪問し、ロシアの侵攻に対抗するため戦闘機の供与を英国をはじめとする支援国に要請した。 ゼレンスキー氏の外国訪問は、ロシアの侵攻が始まって以降で2度目。英議会で演説した同氏は、「ウクライナのための戦闘機、自由のための翼」を提供するよう訴えた。 米国を含む北大西洋条約機構(NATO)加盟国は、紛争への深入りを警戒して戦闘機供与に慎重姿勢を崩していないが、英首相官邸によるとリシ・スナク(Rishi Sunak)首相は「長期的な解決策」として、供与に向けた検討を国防相に指示した。英政府はまた、

                                          ゼレンスキー大統領が英訪問 スナク首相、戦闘機供与へ検討指示
                                        • バイデン氏、ウクライナへのF16戦闘機供与「ない」

                                          ジョー・バイデン米大統領(2023年1月24日撮影)。(c)ANDREW CABALLERO-REYNOLDS / AFP 【1月31日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は30日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援として米国製のF16戦闘機を供与することはないと述べた。 バイデン氏はホワイトハウス(White House)で、ウクライナの指導者らが求めているF16を提供するかとの記者団の問いに対し、「ノー」と答えた。 西側諸国は、北大西洋条約機構(NATO)軍標準の主力戦車の対ウクライナ供与問題をめぐって立場が二分していたが、今月ようやく提供することでまとまった。 ウクライナとしては、西側からさらにF16が提供されれば、旧式の空軍力も強化できると期待しているが、西側諸国の間では議論が続いている。 一方バイデン氏は、ロシアのウクライナ侵攻開始から1年となる2月2

                                            バイデン氏、ウクライナへのF16戦闘機供与「ない」
                                          • ウクライナへの戦闘機供与 英 オランダ「国際的な連合」構築へ | NHK

                                            ウクライナへの戦闘機のさらなる供与が焦点の1つとなるなか、イギリスとオランダの首脳は16日、戦闘機の調達などを支援する「国際的な連合」の構築に向けて取り組むことで合意しました。 イギリスのスナク首相とオランダのルッテ首相は16日、アイスランドで開かれたヨーロッパ評議会の会合にあわせて会談し、ウクライナへの戦闘機の調達などを支援する「国際的な連合」の構築に向けて取り組むことで合意しました。 イギリスの首相官邸によりますと、この枠組みではパイロットの訓練からウクライナ側が求めているF16戦闘機の調達まで幅広く支援するということです。 オランダはF16戦闘機を保有する国の1つです。 また、イギリスやフランスはウクライナ軍のパイロットの訓練を実施する方針を示しています。 さらにウクライナのイエルマク大統領府長官はSNSで、F16を保有するベルギーもパイロットの訓練に前向きな姿勢だと明らかにしました

                                              ウクライナへの戦闘機供与 英 オランダ「国際的な連合」構築へ | NHK
                                            • ゼレンスキー大統領 予告なしにイギリス訪問 戦闘機供与求める | NHK

                                              ウクライナのゼレンスキー大統領が8日、事前の予告なしにイギリスを訪問し、スナク首相などに追加の軍事支援として戦闘機の供与を求めました。 ゼレンスキー大統領はイギリス空軍の輸送機でロンドン郊外の空港に到着しました。 1年前にロシアが軍事侵攻を始めて以来、外国を訪れるのは去年12月のアメリカとポーランド訪問に続いて3か国目です。 ゼレンスキー大統領はロンドンの首相官邸でスナク首相と会談したあと、議会内で演説し「すべてのウクライナ人は、勇気を持てば想像を絶する困難を乗り越え、最終的に勝利で報われるということを知っている」と強調しました。 そして、下院議長にウクライナ空軍のヘルメットを贈り「自由を守るための翼、戦闘機が必要だ」と訴え、ロシアに対抗するための追加の軍事支援として戦闘機の供与を求めました。 このあとゼレンスキー大統領はスナク首相とともにイギリス南西部の訓練場を訪れ、イギリスが供与を表明

                                                ゼレンスキー大統領 予告なしにイギリス訪問 戦闘機供与求める | NHK
                                              • 戦闘機供与には「数か月」の訓練必要 英首相

                                                英戦闘機ユーロファイター・タイフーン(2022年12月9日撮影)。(c)Joe Giddens / POOL / AFP 【2月3日 AFP】英国のリシ・スナク(Rishi Sunak)首相は2日、ウクライナに戦闘機を供与するには「数年とは言わないまでも数か月」の訓練が必要だとの見方を示した。 スナク氏は事前収録された首相就任100日目を記念してのインタビューで、英国は「必要とされる適切な支援について、常にウクライナ側と協議している」と述べた。 その上で「(戦闘機は)非常に高度な装備品で、訓練には数年とは言わないまでも数か月はかかる」「われわれが願い、目指すのは、ウクライナがこの紛争に勝つことだ。勝利を確実にするには、装備品だけでなく、扱う能力や訓練、そして同盟国と連携も必要だ」と述べた。 英首相官邸の報道官も1月31日、「英国の(ユーロファイター・)タイフーン(Eurofighter T

                                                  戦闘機供与には「数か月」の訓練必要 英首相
                                                • “ウクライナに戦闘機供与” ポーランドとスロバキアが表明 | NHK

                                                  ウクライナ南部に面した黒海の上空で、アメリカ軍の無人機がロシア軍機の妨害を受けたあと墜落したとアメリカ側が発表し、ロシアが反発するなど双方がけん制し合っています。一方、ポーランドやスロバキアがウクライナに旧ソビエト製の戦闘機を供与すると表明し、ウクライナ側の反転攻勢の追い風になるかが焦点です。 アメリカ軍はウクライナ南部に面した黒海の上空で14日、偵察用の無人機がロシア軍の戦闘機から妨害行為を受けて衝突し、制御できなくなったため海上に墜落させたと発表しています。 さらに、無人機がロシア軍機と衝突したときに撮影したとする映像を公表し、ロシア側に安全な飛行を行うよう重ねて求めました。 この映像についてロシア側は、直接コメントしていませんが、ロシア国防省は17日、「ショイグ国防相はアメリカ軍の無人機の侵入を阻止した戦闘機の乗組員に勲章を授与する」とたたえ、さらに、「ロシアの戦闘機は武器を使用せず

                                                    “ウクライナに戦闘機供与” ポーランドとスロバキアが表明 | NHK
                                                  • イギリス、ウクライナに戦闘機供与「長期的な選択肢」 要請受け - 日本経済新聞

                                                    【ロンドン=中島裕介】ウクライナのゼレンスキー大統領が8日、英国を訪問して戦闘機の供与を要望したのに対し、スナク英首相はウォレス国防相にどのような戦闘機を提供できるか調査するよう命じた。一方で英首相官邸の報道官は「短期的な軍事支援ではなく、長期的な選択肢だ」と記者団に述べ、早期の供与には慎重な姿勢を示した。英メディアが8日伝えた。ゼレンスキー氏は8日、英国を電撃訪問し、英首相官邸でスナク首相と

                                                      イギリス、ウクライナに戦闘機供与「長期的な選択肢」 要請受け - 日本経済新聞
                                                    • ゼレンスキー大統領、独仏首脳と会談 戦闘機供与を訴える - BBCニュース

                                                      画像説明, (左から)ウォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領、エマニュエル・マクロン仏大統領、オラフ・ショルツ独首相

                                                        ゼレンスキー大統領、独仏首脳と会談 戦闘機供与を訴える - BBCニュース
                                                      • ポーランド、ウクライナに戦闘機供与へ 数日中にまず4機

                                                        (CNN) ポーランドのドゥダ大統領は16日、保有する旧ソ連製のミグ29戦闘機4機を数日中にウクライナに供与すると発表した。ロシアがウクライナに侵攻して以来、同国への戦闘機の供与は北大西洋条約機構(NATO)加盟国で初。 ドゥダ氏によると、ポーランドは1990年代にドイツ民主共和国(東ドイツ)から譲り受けたミグを12機ほど保有しており、現在もポーランド領空の防衛で運用している。 同氏は「数日中にミグ29戦闘機4機をウクライナに引き渡す。残りは整備中で、こちらも引き渡しの準備が進められている。我が国はミグ29に代わって韓国のFA50戦闘機と米国のF35戦闘機を運用する」と説明した。 首都ワルシャワでチェコのパベル大統領と記者会見に臨んだドゥダ氏は、両国が共にウクライナを支援すると表明。「チェコとポーランドは人道的、軍事的なレベルでのウクライナ支援に関して絶対的に先頭に立っている国だ」と述べた

                                                          ポーランド、ウクライナに戦闘機供与へ 数日中にまず4機
                                                        • ゼレンスキー氏「時間がない」…仏独首脳に戦闘機供与を要請

                                                          【読売新聞】 【パリ=梁田真樹子】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は8日、パリを訪問し、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相と会談した。ゼレンスキー氏は「より早く戦闘機を得て、より早くロシアによる侵略を終わら

                                                            ゼレンスキー氏「時間がない」…仏独首脳に戦闘機供与を要請
                                                          1