並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

装甲騎兵の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 『装甲騎兵ボトムズ』高橋良輔監督が明かすガンダムとの差別化、描きたかった愛の物語、虫プロ時代の手塚治虫の超人ぶりも TAAF2024でトークショーが開催

    国内外からさまざまなジャンルのアニメーション作品が集まり、上映や展示が行われる「東京アニメアワードフェスティバル2024」が3月8日から11日まで、東京・池袋を拠点に開催。アニメの発展に功績があった人を顕彰する「アニメ功労部門」を贈られた『装甲騎兵ボトムズ』シリーズの高橋良輔監督も8日、OVA作品『装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー』の上映後に登壇して、作品の思い出やアニメ業界に入って最初に師事した手塚治虫のことを語った。 『装甲騎兵ボトムズ』といえば、富野由悠季監督の『機動戦士ガンダム』と並んで1970年代末から80年代中頃にかけて一大ブームを引き起こしたロボットアニメの中心的な作品だ。スタイリッシュなモビルスーツが宇宙を舞台に戦闘を繰り広げる「ガンダム」に対して「ボトムズ」は、寸胴で顔もない「スコープドッグ」というメカに無骨なキリコという男が搭乗して戦い続ける、硬派な雰囲気が

      『装甲騎兵ボトムズ』高橋良輔監督が明かすガンダムとの差別化、描きたかった愛の物語、虫プロ時代の手塚治虫の超人ぶりも TAAF2024でトークショーが開催
    • 「装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる」9月25日が創刊 毎号のパーツを組み立てて1/8スコープドッグとオリジナルメンテナンスベースを作る

        「装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる」9月25日が創刊 毎号のパーツを組み立てて1/8スコープドッグとオリジナルメンテナンスベースを作る
      • BANDAI SPIRITSから「装甲騎兵ボトムズ」が新たにプラモデル化!「HG スコープドッグ」10月発売【静岡ホビーショー】 降着ポーズも再現可能な拡張パーツも登場

          BANDAI SPIRITSから「装甲騎兵ボトムズ」が新たにプラモデル化!「HG スコープドッグ」10月発売【静岡ホビーショー】 降着ポーズも再現可能な拡張パーツも登場
        • 5週連続、キリコと地獄に付き合ってもらう。「装甲騎兵ボトムズ」TVシリーズ総集編4作品がBS12で放送決定

            5週連続、キリコと地獄に付き合ってもらう。「装甲騎兵ボトムズ」TVシリーズ総集編4作品がBS12で放送決定
          • しまむら、「装甲騎兵ボトムズ」グッズの予約受付を1月11日より開始 ビッグアクリルスタンドとダイカットクッションが登場

              しまむら、「装甲騎兵ボトムズ」グッズの予約受付を1月11日より開始 ビッグアクリルスタンドとダイカットクッションが登場
            • ⽩⽷酒造よりボトムズの和菓子が登場! 「装甲騎兵ボトムズ」をテーマにした「ボトムズ酒屋」にて販売

                ⽩⽷酒造よりボトムズの和菓子が登場! 「装甲騎兵ボトムズ」をテーマにした「ボトムズ酒屋」にて販売
              • 『ザ・ファブル』アニメ化決定!手塚プロダクションがアニメ制作、『装甲騎兵ボトムズ』シリーズを手掛ける髙橋良輔が監督。原作・南勝久よりコメントも到着

                殺しの天才・通称 “ファブル” が組織のボスの命令により、“普通に暮らす” プロとして1年間誰も殺さない休業生活を送る姿を描いたアクションコメディ漫画『ザ・ファブル』。 2014年から2019年にかけて週刊ヤングマガジンにて第1部が連載され、2021年から2023年にかけて第2部『ザ・ファブル The second contact』が連載された。2019年と2021年には岡田准一主演で実写映画化も果たし、累計興行収入31億円超えという大ヒットを記録している。 そんな本作が、ついにアニメ化されることが発表となった。アニメーション制作を手塚プロダクション、監督は『装甲騎兵ボトムズ』シリーズや『火の鳥』などを手掛ける髙橋良輔氏が務める。ティザービジュアルも公開された。 原作の南勝久氏と監督の髙橋良輔氏よりコメントも到着。南氏は「昨年、髙橋良輔監督たちが僕の地元まで足を運んでくれて、今作の事を熱く

                  『ザ・ファブル』アニメ化決定!手塚プロダクションがアニメ制作、『装甲騎兵ボトムズ』シリーズを手掛ける髙橋良輔が監督。原作・南勝久よりコメントも到着
                • 『装甲騎兵ボトムズ』と『蒼き流星 SPT レイズナー』のYouTube再配信が決定。「サンライズチャンネル」で5月中旬から順次リリース、さらに『巨神ゴーグ』と『クラスターエッジ』の初配信も

                  バンダイナムコフィルムワークスは、同社のブランド公式YouTubeチャンネル「サンライズチャンネル」にて、『蒼き流星 SPT レイズナー』と『装甲騎兵ボトムズ』の再配信を実施すると発表した。 5月12日(月)から順次配信する6作品に含まれるもので、配信ラインナップのなかには『巨神ゴーグ』と『クラスターエッジ』の初配信も盛り込まれている。 再配信される『装甲騎兵ボトムズ』は、ある作戦をさかいに数々の戦場で追われることとなった兵士「キリコ・キュービィー」の闘いを描いたミリタリーロボットアニメだ。 「機械」であることに重点を置いて生み出された人型兵器「スコープドッグ」の特徴的なデザインや、ハードボイルドタッチで展開されるバラエティ豊かな物語で今なお愛される作品として知られる。 (画像は装甲騎兵ボトムズのアニメ公式情報 – サンライズワールド|アニメ公式キャラクター・シーンをご紹介!より)また、も

                    『装甲騎兵ボトムズ』と『蒼き流星 SPT レイズナー』のYouTube再配信が決定。「サンライズチャンネル」で5月中旬から順次リリース、さらに『巨神ゴーグ』と『クラスターエッジ』の初配信も
                  • 「装甲騎兵ボトムズ」復活! 高橋良輔が描く新たな「ボトムズ」の小説連載がスタート! | 装甲騎兵ボトムズ チャイルド 神の子篇 | 試し読み | WebNewtype

                    1983年にテレビアニメとして誕生した「装甲騎兵ボトムズ」。原作・監督を手掛けた高橋良輔によるハードボイルドなドラマや緻密な世界観が多くのファンの心をつかみ、テレビアニメ放映後も、後日談やサブエピソードを描いたOVAや小説、漫画などさまざまなメディアで展開をしてきている。 そして、2010年に発表されたOVA「装甲騎兵ボトムズ 幻影篇」(全6話)から10年がたった今年、高橋良輔による新作「装甲騎兵ボトムズ チャイルド」の小説連載が発表された。今回、描かれるのは「幻影篇」の後日談。キリコが、ワイズマンから託された己の後継者となる“神の子”とともに、宇宙へと脱出した後の物語が語られる。 果たしてキリコと幼子を待ち受けているものとは……。 さらに今回、小説の連載開始にあたって、高橋氏からコメントが到着しました。 <高橋良輔コメント> 『神の子、小説にします!』 アニメーションに関わって五十年余り

                      「装甲騎兵ボトムズ」復活! 高橋良輔が描く新たな「ボトムズ」の小説連載がスタート! | 装甲騎兵ボトムズ チャイルド 神の子篇 | 試し読み | WebNewtype
                    • 「装甲騎兵ボトムズ」OPを「OBSOLETE」で完全再現したコラボムービー公開

                        「装甲騎兵ボトムズ」OPを「OBSOLETE」で完全再現したコラボムービー公開
                      • 『装甲騎兵ボトムズ』復活!高橋良輔が描く新たな「ボトムズ」の小説連載がスタート! | 電撃ホビーウェブ

                        1983年にテレビアニメとして誕生した「装甲騎兵ボトムズ」。原作・監督を手掛けた高橋良輔によるハードボイルドなドラマや緻密な世界観が多くのファンの心をつかみ、テレビアニメ放映後も、後日談やサブエピソードを描いたOVAや小説、漫画などさまざまなメディアで展開をしてきました。 「ボトムズ」を生んだ高橋良輔氏が描く、OVA『装甲騎兵ボトムズ 幻影篇』の後日譚が小説連載としてスタート! そして、2010年に発表されたOVA「装甲騎兵ボトムズ 幻影篇」(全6話)から10年がたった今年、高橋良輔による新作「装甲騎兵ボトムズ チャイルド」の小説連載が発表された。今回、描かれるのは「幻影篇」の後日談。キリコが、ワイズマンから託された己の後継者となる“神の子”とともに、宇宙へと脱出した後の物語が語られます。 果たしてキリコと幼子を待ち受けているものとは……。 さらに今回、小説の連載開始にあたって、高橋氏から

                          『装甲騎兵ボトムズ』復活!高橋良輔が描く新たな「ボトムズ」の小説連載がスタート! | 電撃ホビーウェブ
                        • 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社

                          ※特典は、デザインや内容が変更される可能性がございます。 また全てのアイテムは、スコープドッグと同じ1/8スケールです。 1983年に放送を開始したTVアニメ『装甲騎兵ボトムズ』は、主人公キリコが操縦するスコープドッグの強烈な存在感によって瞬く間に多くのファンを獲得した。あれから40年後、メカとしての魅力満載の機体を1/8スケールのギミックモデルで立体化。精緻なディテールと忠実に設定を再現したギミックの数々。さらにスコープドッグをデザインした大河原邦男氏によるオリジナルのメンテナンスベース(専用台座)を組み合わせることで、これまでにない興奮を手に入れることができる。

                            装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社
                          • サンライズ、YouTubeチャンネルで「装甲騎兵ボトムズ」「重戦機エルガイム」など無料配信

                            サンライズは3月1日、同社の作品ポータルサイト「サンライズワールド」を開設し、公式YouTubeチャンネル「サンライズチャンネル」をリニューアルしました。YouTubeでは選りすぐりのアニメを無料配信するとしています。 サンライズワールド サンライズワールドは同社の220を超える作品をデータベース化して紹介。ニュースや商品情報、作品スタッフへのインタビュー企画なども掲載予定。今後はファンの交流を図る場の提供やECサイトとして機能を拡張するとしています。 サンライズチャンネルでは新たな施策として月曜から金曜まで20時にサンライズアニメを順次配信。第1弾として「無敵超人ザンボット3(月曜)」「太陽の勇者ファイバード(火曜)」「重戦機エルガイム(水曜)」「絶対無敵ライジンオー(木曜)」「装甲騎兵ボトムズ(金曜)」を毎週1話ずつ配信。13話周期で次の作品に入れ替わります。 またリニューアル記念とし

                              サンライズ、YouTubeチャンネルで「装甲騎兵ボトムズ」「重戦機エルガイム」など無料配信
                            • 「聖戦士ダンバイン」富野由悠季×「装甲騎兵ボトムズ」高橋良輔が対談、色紙も当たる(動画あり)

                              「聖戦士ダンバイン」富野由悠季×「装甲騎兵ボトムズ」高橋良輔が対談、色紙も当たる 2023年1月20日 18:01 1363 172 コミックナタリー編集部 × 1363 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 445 464 454 シェア

                                「聖戦士ダンバイン」富野由悠季×「装甲騎兵ボトムズ」高橋良輔が対談、色紙も当たる(動画あり)
                              • 装甲騎兵ボトムズ等身大ATを見に行く【スコープドッグは俺を待っていてくれた】- YouTube

                                一人で遊ぶおじさん声優郷田ほづみが、稲城長沼駅前いなぎペアパークを訪れた。そこには、等身大のスコープドッグが彼を待っていた。久々の再会に、何を思うか・・。思い出したかのようにボトムズネタをやります。

                                  装甲騎兵ボトムズ等身大ATを見に行く【スコープドッグは俺を待っていてくれた】- YouTube
                                • [レトロアニメ探訪]装甲騎兵ボトムズでカッコイイ漢の生き様を学ぶ - kazuの気になるブログ

                                  本ページはプロモーションが含まれている場合があります。 attention!: この記事は、未視聴者のために筋書の説明は可能なかぎり省略させて頂いています。 また、ファンの方も楽しめる内容になっていますので、安心して最後まで読んでみてください。 いまだ人気が衰えず、コアなアニメファンを惹きつけつづけているアニメ。「装甲騎兵ボトムズ」 1983年の作品で、40年が経つ現在でもプラモデルや関連作が発表され。ファンが離れることはありません。 作品の特徴は、なんといってもミリタリー色の強い印象と。漢臭さ。(笑) はっきりいって、おっさんばかりでてきます。美女とイケメンはほぼでてきません。 手描きによるメカアクションと、乾裕樹さんの大人なジャズ。人間味あふれるキャラクターたち。 現在のアニメにはない魅力が盛りだくさんです。 カッコイイアニメが観たいと相談されたら、わたしなら迷わずこの「装甲騎兵ボトム

                                  • 「装甲騎兵ボトムズ」の“ウドのコーヒー”マグカップ発売 むせるほど苦いのを入れてキリコの気分を満喫しよう

                                    テレビアニメ「装甲騎兵ボトムズ」のグッズ、「ウドのコーヒー 二層ステンレスマグカップ」が登場。コスパが3190円で予約販売を開始しました。こいつでとことん苦いやつを飲んだらムード満点。 キリコのイラストと、次回予告の名文句「キリコが飲むウドのコーヒーは苦い」をプリント(画像は公式サイトより、以下同) ウドは初期のエピソードで主人公のキリコが流れ着く退廃的な町。銀河万丈さんの名調子も印象的な第2話ラストの次回予告で、「食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。牙を持たぬ者は生きていかれぬ暴力の町。あらゆる悪徳が武装するウドの町。ここは百年戦争が産み落とした惑星メルキアのソドムの市。キリコの身体に染みついた硝煙のにおいにひかれて、危険なやつらが集まってくる。次回『出会い』。キリコが飲むウドのコーヒーは苦い」と語られており、特に最後のフレーズはファンの心をがっちりつかみ、伝説のように語り継がれて

                                      「装甲騎兵ボトムズ」の“ウドのコーヒー”マグカップ発売 むせるほど苦いのを入れてキリコの気分を満喫しよう
                                    • 『装甲騎兵ボトムズ チャイルド 神の子篇』第1話 | 電撃ホビーウェブ

                                      〈たしかに俺は約束した、神の子を育てると……〉 意識は、ゆっくり……これ以上なくゆっくりと戻った。意識の戻りと同期するように視力も戻ってきた。モノクロームのモヤのようなカスミが薄れ視界が明瞭になる。眼球を左右に動かす、首は動かない。 (なんだ……どこだ……) 視線の及ぶ範囲に目立ったものは無い。ひどく殺風景の天井と壁のようなものが認識された。 ……やがて手足にも感覚が戻る。どうやら体は横に、それもあお向けに寝ている状態らしい。四肢を動かし身体を起こそうと試みるが五体に力が入らない。それだけでなく全身が何かに繋がれている感覚があった。再び可能な限り視線を回らすが、何も目に入ってこない、ただ金属質な色の無い壁と天井があった。と、 「目が覚めたようだなキリコ。今行く」 室内に声が響き数分の後、キリコは三人の男に見下ろされていた。二人は軍服、一人は白衣だった。白衣の男がキリコの腕を取り脈を計り、眼

                                        『装甲騎兵ボトムズ チャイルド 神の子篇』第1話 | 電撃ホビーウェブ
                                      • 『装甲騎兵ボトムズ』は “超人” キリコが人間性を取り戻す旅路の物語 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                                        『装甲騎兵ボトムズ』シリーズの映像作品全てを収録した『装甲騎兵ボトムズ Blu-ray Perfect Soldier Box』が2月25日に発売。『装甲騎兵ボトムズ』シリーズのさまざまな角度から作品の魅力を探っていく短期連載企画の第2回目は、壮大なサーガの始まりでもあるテレビシリーズに注目、主人公キリコ・キュービィーのドラマについて掘り下げていこう。 テレビシリーズ『装甲騎兵ボトムズ=ボトムズ』は、アストラギウス銀河でギルガメス連合とバララント同盟による、およそ100年続いてきた第3次銀河戦争=百年戦争の終結から始まり、主人公キリコ・キュービィーが4つの舞台を渡り歩きながら進行していく。それぞれの舞台は、過去を持たず戦いしか知らない “虚無” な兵士として生きてきたキリコが、再び人間性を回復させながら自分が何者であるかを見つけるために巡るべき場所として用意される。 “虚無” の存在だから

                                          『装甲騎兵ボトムズ』は “超人” キリコが人間性を取り戻す旅路の物語 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                                        • [装甲騎兵ボトムズ] 『装甲騎兵ボトムズ』Blu-ray Box発売記念特別番組「ドキュメンタリー of ボトムズ 異能の系譜」TOKYO MX、BS11にて放送決定!!|作品紹介|サンライズ

                                          『装甲騎兵ボトムズ』Blu-ray Box発売記念特別番組 「ドキュメンタリー of ボトムズ 異能の系譜」TOKYO MX、BS11にて放送決定!! 2020年12月15日映像商品 「ドキュメンタリー of ボトムズ 異能の系譜」 TOKYO MX、BS11にて放送決定!! 2021年2月25日の、『装甲騎兵ボトムズ』初となるBlu-ray Box「装甲騎兵ボトムズ Blu-ray Perfect Soldier Box」発売を記念して、TOKYO MX、BS11にて本作の特別番組を放送することが決定いたしました。 高橋良輔(原作・監督)へのインタビューを通して、HDリマスターした本編映像で作品を振り返る特別番組です。更に、番組内で「炎のさだめ2020ver.」の楽曲によるBlu-ray Box PV第2弾を初公開いたします。 【番組概要】 番組名:「ドキュメンタリー of ボトムズ 異

                                            [装甲騎兵ボトムズ] 『装甲騎兵ボトムズ』Blu-ray Box発売記念特別番組「ドキュメンタリー of ボトムズ 異能の系譜」TOKYO MX、BS11にて放送決定!!|作品紹介|サンライズ
                                          • 水鉄砲「アーマーマグナム the Water Gun」レビュー 「装甲騎兵ボトムズ」の銃! 凝った発射シーケンスと“大きさ”が魅力

                                              水鉄砲「アーマーマグナム the Water Gun」レビュー 「装甲騎兵ボトムズ」の銃! 凝った発射シーケンスと“大きさ”が魅力
                                            • 水性ホビーカラーの筆塗りで歴戦の機体に!「HG スコープドッグ」をオリジナルカラーで塗り上げる【装甲騎兵ボトムズ】 – Hobby JAPAN Web

                                              HGスコープドッグを水性ホビーカラーで仕上げる HGスコープドッグは極力パーツ数を抑え、組みやすさを考慮した設計となっており、ある程度プラモデルに慣れている方なら1時間もかからずに形にすることができる。そのぶん塗装やディオラマなどに時間を割くことができる。そこで、ここでは塗装に注力。水性ホビーカラーの筆塗りで作例オリジナルカラーのスコープドッグを作ってもらった。製作は水性塗料筆塗りの第一人者、清水圭。清水氏の筆塗りテクニックとともにご覧いただきたい。

                                                水性ホビーカラーの筆塗りで歴戦の機体に!「HG スコープドッグ」をオリジナルカラーで塗り上げる【装甲騎兵ボトムズ】 – Hobby JAPAN Web
                                              • 『装甲騎兵ボトムズ』キリコたちが装備するバカラメタル社の超大型ハンドガン「アーマーマグナム」のウォーターガンが再販!リアル志向の設定が加味されたコンセプトモデル2カラーがAmazonで予約受付中 | 電撃ホビーウェブ

                                                Amazon.co.jpにて予約受付中のアルゴ舎の再販アイテム「Fullcock Realfoam Water Gun 第17弾 装甲騎兵 ボトムズ アーマーマグナム バハウザー GMA 571 塗装色 ガンメタル 全長約444mm ABS製 ウォーターガン」などをご紹介! ※商品名、写真はAmazon.co.jpの販売ページのものです。 ※記事内容は2024年4月23日時点のものです。記事公開後に変更になる場合がありますので、Amazonのサイトでご確認ください。 ※記事本文では、記事作成時点で在庫があり、標準的な小売価格以下で販売されているアイテムのみを取り上げています。ただし、記事作成後または公開後に在庫切れとなる場合や、販売価格が変動する場合もあります。ご購入の際は十分ご確認ください。 Fullcock Realfoam Water Gun 第17弾 装甲騎兵 ボトムズ アーマーマ

                                                  『装甲騎兵ボトムズ』キリコたちが装備するバカラメタル社の超大型ハンドガン「アーマーマグナム」のウォーターガンが再販!リアル志向の設定が加味されたコンセプトモデル2カラーがAmazonで予約受付中 | 電撃ホビーウェブ
                                                • 【第1話】装甲騎兵ボトムズ〔サンチャン〕

                                                  ★★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★★ 《作品》装甲騎兵ボトムズ 《あらすじ》 アストラギウス銀河の2大勢力、ギルガメスとバララントによる百年戦争の過程で開発されたATは、消耗激しい最前線に投入される大量生産兵器に過ぎず、ATに乗る兵士たちは最下層の存在であるとの皮肉が、ボトムズという俗称には込められている。そんなボトムズ乗りのひとりキリコは、百年戦争の末期、作戦目的不明のままある施設への攻撃に参加する。そこで「素体」と呼ばれる軍事機密に接触してしまったことから、軍やかつての仲間から追われる立場となり、地獄のような放浪生活が始まるのだった! 《メインキャスト》 キリコ:郷田ほづみ/フィアナ:弥永和子/ゴウト:富田耕生/バニラ:千葉 繁/ココナ:川浪葉子/ロッチナ:銀河万丈/バッテンタイン:戸谷公次/ゴン・ヌー:玄田哲章/カン・ユー:広瀬正志/キデー

                                                    【第1話】装甲騎兵ボトムズ〔サンチャン〕
                                                  • 【スマホ】装甲騎兵ボトムズのように次々とスマホを乗り換える/新しい相棒はOPPO Reno11 A!(ただし、Yモバイルのブラックリスト入りは確実?) - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                                                    現在私が使用しているスマホは、XiaomiのMi11 lite 5G。2022年11月にOCNの加入キャンペーンで15,000円(市場価格は約40,000円)という格安で入手(その後、OCN自体は申込日から1ケ月ほどで短期解約)。このスマホは、重さが150グラムという軽量が最大の特徴。しかも、その割には普段使いには十分なスペックで、フル活用していた。特に登山などで写真や動画撮影に大活躍。 kigyouhoumu.hatenadiary.com しかし、この秋ごろから①カメラの起動が時間がかかる、②スリープ状態からの起動に時間がかかるなどもっさり感が顕著になってきた。また、電池の消耗速度も早くなってきた感じがする。当初は3年ぐらいは使い倒すつもりだったが、どうやらそうも言ってられなくなってきた。まあ、ミドルスペック機を格安でゲットしたのだからあまり文句は言えない。そこでこの1~2ケ月は次の乗

                                                      【スマホ】装甲騎兵ボトムズのように次々とスマホを乗り換える/新しい相棒はOPPO Reno11 A!(ただし、Yモバイルのブラックリスト入りは確実?) - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                                                    • 装甲騎兵ボトムズ:特番「ドキュメンタリー of ボトムズ 異能の系譜」放送 高橋良輔監督の裏話も - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                      人気アニメ「装甲騎兵ボトムズ」シリーズのブルーレイディスク(BD)ボックス「装甲騎兵ボトムズ Blu-ray Perfect Soldier Box」が発売されることを記念して、特番「ドキュメンタリー of ボトムズ 異能の系譜」がTOKYO MX、BS11で放送されることが分かった。高橋良輔監督が、キャラクター、ATについての思い、スタッフの裏話などを語る。キリコ役の郷田ほづみさんがナレーションを務める。TOKYO MXで12月27日午後10時半、BS11で12月29日深夜0時に放送。

                                                        装甲騎兵ボトムズ:特番「ドキュメンタリー of ボトムズ 異能の系譜」放送 高橋良輔監督の裏話も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                      • 名場面のジオラマを高橋監督書き下ろしのテキストとともに! 「装甲騎兵ボトムズ40周年展」はここに注目!

                                                          名場面のジオラマを高橋監督書き下ろしのテキストとともに! 「装甲騎兵ボトムズ40周年展」はここに注目!
                                                        1