並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ASICの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • オレオレASICとオレオレCPUで作る「オレたちのSoC」 CPU脳をたたき直す“自由ASIC時代”の到来

    Kernel/VM探検隊は、カーネルやVM、およびその他なんでもIT技術の話題ジャンルについて誰でも何でも発表してワイワイ盛り上がろうという会です。takeoka氏は、現在開発中のSoC(System-on-a-chip)について発表しました。 LSI(Large Scale Integration)の民主化が進んでいる takeoka氏(以下、takeoka):俺ASICと俺CPUを作っているのでその話をちょっとします。 最近、日本でも半導体復興と言われています。(半導体は)お金持ちの物だと思っていたけれど、近頃はGoogleが安く作れるようにしてくれていたり、OpenEDAやOpenLANEというOSSのツールを使えば作れます。 これはだいぶ前からですが、Googleががんばっています。ほかにも、FOSSi(Free and Open Source Silicon Foundation

      オレオレASICとオレオレCPUで作る「オレたちのSoC」 CPU脳をたたき直す“自由ASIC時代”の到来
    • 【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 GlobalFoundries、無償でカスタムASICが作れるOpen Source Silicon Initiativeに参加

        【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 GlobalFoundries、無償でカスタムASICが作れるOpen Source Silicon Initiativeに参加
      • Intel、10nmプロセスによるASIC製造能力確立を示唆

          Intel、10nmプロセスによるASIC製造能力確立を示唆
        • Google Cloud、インテルと共同開発したASIC「Infrastructure Processing Unit(IPU)」採用を発表。FPGAベースのSoCでサーバ本体の処理をオフロード

          Google Cloud、インテルと共同開発したASIC「Infrastructure Processing Unit(IPU)」採用を発表。FPGAベースのSoCでサーバ本体の処理をオフロード Google Cloudとインテルは、両社が共同開発したクラウド基盤用のASIC「Intel Infrastructure Processing Unit」(Intel IPU)のGoogle Cloudでの採用を明らかにしました。 Data center infrastructure that is more secure, flexible and performant.@GoogleCloud C3 VM is first to feature custom Intel IPUs and 4th Gen Intel #XeonScalable processors in private pr

            Google Cloud、インテルと共同開発したASIC「Infrastructure Processing Unit(IPU)」採用を発表。FPGAベースのSoCでサーバ本体の処理をオフロード
          • テスラが最大362TFLOPSのASIC「D1」を搭載するAIトレーニング用スパコン「Dojo」を発表 - GIGAZINE

            電気自動車による自動運転システムを開発するテスラが、AIについての発表イベント「AI Day」で、AI学習用のカスタムASIC(特定用途向け集積回路)である「D1」を発表しました。このASICはテスラが開発中のスーパーコンピューターである「Dojo」に組み込まれ、2022年に稼働を開始する予定です。 Tesla AI Day presentation streaming live from https://t.co/shRnZSwgd4 at 5pm Pacific today— Tesla (@Tesla) Tesla unveils Dojo D1 chip at AI Day https://www.cnbc.com/2021/08/19/tesla-unveils-dojo-d1-chip-at-ai-day.html Tesla Packs 50 Billion Transist

              テスラが最大362TFLOPSのASIC「D1」を搭載するAIトレーニング用スパコン「Dojo」を発表 - GIGAZINE
            • 【福田昭のセミコン業界最前線】 正体を現しはじめたIntelの仮想通貨マイニング用ASIC ~IntelがVLSIシンポジウムでエンジンの技術概要を公表

                【福田昭のセミコン業界最前線】 正体を現しはじめたIntelの仮想通貨マイニング用ASIC ~IntelがVLSIシンポジウムでエンジンの技術概要を公表
              • 超低消費電力のエッジAI、ASICで100TOPS/Wの実現も

                超低消費電力のエッジAI、ASICで100TOPS/Wの実現も:「画質改善+物体検知」も可能に(1/3 ページ) エッジでのディープラーニング技術(エッジAI技術)を手掛けるLeapMindは2021年9月30日、超低消費電力のAI(人工知能)推論アクセラレーターIP(Intellectual Property)「Efficiera(エフィシエラ)バージョン2(Efficiera v2)」のβ版をリリースした。正式版は同年11月末に提供を開始する。 エッジでのディープラーニング技術(エッジAI技術)を手掛けるLeapMindは2021年9月30日、超低消費電力のAI(人工知能)推論アクセラレーターIP(Intellectual Property)「Efficiera(エフィシエラ)バージョン2(Efficiera v2)」のβ版をリリースした。正式版は同年11月末に提供を開始する。 Eff

                  超低消費電力のエッジAI、ASICで100TOPS/Wの実現も
                • フォーティネット、最新ASICを搭載した次世代ファイアウォール「FortiGate 90G」を発表

                    フォーティネット、最新ASICを搭載した次世代ファイアウォール「FortiGate 90G」を発表
                  • 中国カナン社、GPU比5倍以上のイーサリアム用マイニングマシンを発表 〜サードパーティ製の新型ASICは現行のEthashに対応

                      中国カナン社、GPU比5倍以上のイーサリアム用マイニングマシンを発表 〜サードパーティ製の新型ASICは現行のEthashに対応
                    • これで分かる!!プロセッサとFPGAとASICの違い

                      現在、製品の開発が多様化しており、基板の中心にあるのはマイコンやプロセッサだけでなく、FPGAやASICなど用途によって様々です。 今回は、プロセッサ、FPGA、ASICなどでいずれかの開発に携わったことがあるけど、他との違いが分からない、使い分け方が分からない・・・という方に向けてプロセッサとFPGAとASICのそれぞれの違いについて簡単に説明したいと思います。 プロセッサとは? プロセッサの構成は大きくCPUとメモリとペリフェラルから構成されます。 CPUは、メモリから命令を読み出し、データの演算や、移動、コピーを行います。 ペリフェラルではGPIOやADC、SPI、USBなど、あらかじめ、ハードウェア(IP)が用意されています。それらにはレジスタというメモリ領域が用意されており、この値を変更し、内部回路を切り替えて、CPUによって制御されます。 CPUは命令を1つずつしか処理を行わな

                        これで分かる!!プロセッサとFPGAとASICの違い
                      • FPGA/ASIC設計受託サービス|クリエイティブ・デザイン

                        FPGA/LSI設計受託サービス FPGA/LSI開発、ソフトウェア開発を 中核とするエキスパート集団が、 多様化するお客様のニーズにお応えします。

                        • FPGA/ASIC設計受託サービス|クリエイティブ・デザイン

                          当社では、お客様の新商品開発のニーズに対して、トータルソリューションでお応え致します。 最先端技術も、半導体技術の発展や、新しいアルゴリズム、既知技術やそれらの組み合わせによって 新しい付加価値を創造することができます。 私達は、この視点に立ったパソコン周辺機器、情報家電から娯楽機器の 企画から基本システムの設計開発、システムOSの開発、 更には応用機器の開発までを含む「システムLSIの総合ソリューション」をご提供致します。 豊富な経験と実績を持つLSI開発技術とソフトウェア開発技術を結集して、 高い付加価値のシステムLSI開発でお応えします。 社名: 株式会社 クリエイティブ・デザイン 住所: 兵庫県川西市久代3丁目13番21号 お問い合わせ: TEL: 072-757-2725 FAX: 072-757-2735 時間:10:00~12:00、13:00~17:00

                          1