並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

読書好きあるあるの検索結果1 - 40 件 / 55件

  • 就活で読書好きと伝えたら”読んだ冊数"を聞かれ、読書を数値にして何が嬉しいの?となった→面接官側も苦心して、やむなく聞いた可能性があるらしい

    いちかわ @Claptoonblues 就活の時、本読むの好きですって言ったら「具体的には何冊くらい今までに読みましたか?」って聞かれて嫌やったなー。遅読家やし、読書を数値にして何が嬉しいんや。どうせ"そういう本"ばっかり読んでるんやろな 2021-05-08 21:06:26

      就活で読書好きと伝えたら”読んだ冊数"を聞かれ、読書を数値にして何が嬉しいの?となった→面接官側も苦心して、やむなく聞いた可能性があるらしい
    • 宮田珠己 on Twitter: "【報告】息子と娘は今高校生ですが、家に本が溢れていると読書好きに育つという話は完全に都市伝説でした。以上、報告終わり。"

      【報告】息子と娘は今高校生ですが、家に本が溢れていると読書好きに育つという話は完全に都市伝説でした。以上、報告終わり。

        宮田珠己 on Twitter: "【報告】息子と娘は今高校生ですが、家に本が溢れていると読書好きに育つという話は完全に都市伝説でした。以上、報告終わり。"
      • 【漫画】お客さんと一緒にミステリー小説を読むキャバ嬢の話 読書好きにはたまらないシステムだった

        あ @kym_ce @kayaharakurese1 ミステリー小説が好きなのに賢くないので、伏線や細かなシーンの意味が読み解けない私。来店の度に卓で相談し同じ小説を一冊ずつ買い、次回までに読む。私は読んだ感想を言う、お客様は物語の解説をしてくれました。お帰りまでに次までに読む本を相談、がお決まり。1番記憶に残るお客様です。 2021-09-12 21:07:21

          【漫画】お客さんと一緒にミステリー小説を読むキャバ嬢の話 読書好きにはたまらないシステムだった
        • 読書好きの叔父の遺品整理をしたら、家は古書店が開けるほどの「本の山」本好きにはたまらないパラダイスだった

          サエキサエコ @saekisaeko 芥川賞、直木賞は絶対あって、海外文学も有名どころはだいたい揃っていた。相当乱読だったようで純文学・古典・ミステリー・SF・エッセイ、あとは語学書や専門書等そのまま古書店を開けるくらい本があって1日中いたいくらいだったけど、なにせ埃がすごくてマスク二重にして2時間が限界だった。 2019-09-26 17:38:16

            読書好きの叔父の遺品整理をしたら、家は古書店が開けるほどの「本の山」本好きにはたまらないパラダイスだった
          • 「模試で使われている文章作品が面白かったら、あとで本を探して読んだりしてた」と言って引かれた→反応する読書好きのみなさん

            ゆうもい・ザ・キャベッジ @yuuki_mod 「高校生のときは、模試の現代文で出題に使われている文章作品が面白かったら、出典を覚えておいてあとで本を探して読んだりしてた」 って言って夫にちょっと引かれたんだけど、読書好きはこういうことするよね?😇 2023-07-07 14:40:32 ゆうもい・ザ・キャベッジ @yuuki_mod ほわー✨読書好きさんが大集合してる😳😳😳 国語と道徳は教科書もらった日に全部読む人!ナカーマ! 街なかで耳にしたメロディから歌手検索する人!そういうことです!ナカーマ! 面白そうなタイトルや詩の一節を紹介して下さる方、ありがとうございます!! 2023-07-08 14:23:42 みじんこ@6歳と3歳と1歳 @mijinko313 @yuuki_mod 読みます読みます! 問題用紙回収されて出典が分からなくなってしまいモヤモヤしたりもしました! あ

              「模試で使われている文章作品が面白かったら、あとで本を探して読んだりしてた」と言って引かれた→反応する読書好きのみなさん
            • 読書好きたちによる「神がかってる短編集」ランキングが登場。「儚い羊たちの祝宴」「戻り川心中」他

              ひろたつ@読書中毒ブロガー @summer3919 信頼できる読書アカウントの皆様にご協力いただき、 #神がかってる短編集 を集計してランキングにまとめました。 手軽で濃厚な体験をしたい方、ぜひ参考にしてみてください。 もっと詳しいランキングは以下。 pic.twitter.com/kYhE0xdZEn 2023-01-23 00:40:50

                読書好きたちによる「神がかってる短編集」ランキングが登場。「儚い羊たちの祝宴」「戻り川心中」他
              • 読書好きの意見をネットで集めた「いま最も読むべき小説ベスト10」が話題 1位の『同志少女よ、敵を撃て』はじめ傑作集まる

                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 読書好きなTwitterユーザー約800人の声を元にした、「いま最も読むべき小説」ランキングが話題です。これは選書の参考になる……。 1位は『同志少女よ、敵を撃て』、2位は『赤と青とエスキース』。2022年本屋大賞と同じ並びに ランキングを作成したのは、ブロガーのひろたつ(@summer3919)さん。Twitterでハッシュタグを用意し、手作業で集計しました。 1位は『同志少女よ、敵を撃て』(逢坂冬馬)。ドイツ軍に家族を奪われたソ連の少女が、復讐のために一流の狙撃兵を目指す第二次世界大戦もので、2022年の本屋大賞に輝いています。 2位に『赤と青とエスキース』(青山美智子)、3位は『正欲』(朝井リョウ)と、以降のランキングも話題作が続々。それぞれに「5つの物語が最終章へ向けて絡み合いながら収束していく展開がすばらしい」「作品にぶん

                  読書好きの意見をネットで集めた「いま最も読むべき小説ベスト10」が話題 1位の『同志少女よ、敵を撃て』はじめ傑作集まる
                • 現役東大生が1000冊の児童書を読み漁って作った「子どもを読書好きにする」習い事サービス | DIAMOND SIGNAL

                  INDEX 社員が読み込んだ1000冊以上の児童書データを活用し、AI司書がおすすめ本を紹介 精度の高いレコメンドのカギは「好み」と「難易度」 きっかけは保護者からの「小さい頃、どんな本を読んでいましたか?」 読書を科学し、再現性のあるオンライン読書教育の実現目指す 現役の東大生が「子どもに読書を好きになってもらうこと」を目指して開発したオンライン習い事サービスが、地道に利用者を増やしている。2020年創業のYondemyが運営する「ヨンデミーオンライン」だ。 サービスの特徴は、子ども一人ひとりの好みや読む力に合わせた本を“AI司書・ヨンデミー先生”がおすすめ(選書)してくれること。本の楽しみ方が学べるチャット形式の対話型学習コンテンツや、ゲーム要素を取り入れた読書のモチベーションを高める仕組みも提供することで、子どもが読書に夢中になるように仕掛ける。 カギを握るのがAI司書による選書の精

                    現役東大生が1000冊の児童書を読み漁って作った「子どもを読書好きにする」習い事サービス | DIAMOND SIGNAL
                  • 1カ月で8割が読書好きに、AI選書サービス創業者が語る「読書離れ」解決の道 | 東洋経済education×ICT

                    米国発の「読書家の時間」をオンラインでどう実現できるか? 「ヨンデミーオンライン」という月額定額制の読書教育サービスを提供するYondemy。同社のアプリを使い始めると、動画やゲームにばかり夢中で本を読んだことがなかったような子どもが、毎日自ら本を読むようになると、注目を集めている。 大きな特徴は、子どもの好みだけでなく読書レベルに合わせて選書を行う点にある。学校の推薦図書などは学年ベースで選書をするケースが多いが、同社は独自に分析した絵本や児童書のデータとAIの活用によって、個々の読書レベルに応じて本を薦める。 具体的には、AIの「ヨンデミー先生」というキャラクターが子どもの日々の選書をサポートするほか、チャットで本の楽しみ方や感想の書き方を毎日数分ずつレクチャー。子どもはヨンデミー先生と接するうちに読書に対するモチベーションが高まり、本を手に取るようになるという。

                      1カ月で8割が読書好きに、AI選書サービス創業者が語る「読書離れ」解決の道 | 東洋経済education×ICT
                    • 全く本を読まなかった子どもを読書好きにさせた方法とは -友人の体験談- - すごい人研究所

                      息子さんが本を読むようになった経緯 最初に息子さんが読んだ『かいけつゾロリ』は、絵がメインの本でしたが、友人がひたすら本を借り続け机に置いておく作戦を続けることで、次第に文字だらけの本も読むようになったそうです。 友人のたゆまぬ努力 友人は夏休み前になると、前年の『読書感想文で読まれた本』を図書館から借りまくり、テーブルの上に置いておくそうです。本は読んでもいいし、読まなくてもいいと言う雰囲気だそうです。 また息子さんが小学校高学年になったため、最近は歴史の漫画を借りてきて、そのシリーズが終わるとまた別のシリーズも借りてきて。。と言うことを繰り返しています。 友人のすごいところ 友人のすごいところは、子どもが興味を持ったタイミングを見逃さなかったことと、環境を提供し続けていることだと思います。 この息子さんが、まだ本を全く読まない時期は、大人としては悶々としていた時もあったそうです。しかし

                        全く本を読まなかった子どもを読書好きにさせた方法とは -友人の体験談- - すごい人研究所
                      • 読書好きが多いフィンランド 市民にとって公共図書館はどんな存在? | Fika

                        教育に大きな価値を置き、国をあげて生涯学習にも力をいれるフィンランド。公共図書館はすべての国民に無料で開かれ、世界トップクラスの利用率を誇ることでも知られる。2018年に開館したヘルシンキ中央図書館「Oodi」は、国際図書館連盟による『Public Library of the Year 2019』に選出され、建物のデザイン性の高さや豊富なサービス内容によって「世界一の公共図書館」として話題を集めた。 フィンランドに暮らす人々にとって、図書館とはどのような存在なのだろうか? また国は図書館の重要性をどのように位置づけているのか? ヘルシンキに暮らす吉田みのり氏に、パンデミック下の取り組みも交えながら綴ってもらった。 (メイン画像:ヘルシンキ中央図書館 Photo: Kuvio) フィンランド人は世界トップクラスの読書好き。その理由は? 森と湖が豊かな国、フィンランド。「世界幸福度ランキング

                          読書好きが多いフィンランド 市民にとって公共図書館はどんな存在? | Fika
                        • 両親の本棚から―読書好きの源流を思い出す

                          私はツイッターもやっているんだけど、とある人の投稿に… 「本をたくさん読む子は国語の成績が良い」というのは、因果関係が逆だと思ってる。「国語でいい成績がとれる子は、もともと活字を読むことに苦を感じないで、本もたくさん読む」が正解だと思う というのがあった。 以前も書いたと思うけど、私自身は活字に全く苦手意識がない。 この方の発言を読んで、フーム…と考え込んだ。自分は本が好きで好きで仕方がないから、慣れたらだれでも夢中になる、と思っていた。 しかし、そうでない人もいるらしい。 じゃ、なぜ自分は本好きになったのか? 本好きのルーツを丁寧に思い出してみた… まず、記憶の奥から出てきたのは本の匂いが立ち込める小学校の図書室。 たしか、『少年少女マンガ日本の歴史』をはじめ、学研の学習まんがや『はだしのゲン』といったマンガを手にしたな… しかし…体験となるともっと前、なんかあったよな… そんなことをあ

                            両親の本棚から―読書好きの源流を思い出す
                          • 子どもが夜更かしするほど読書好きになった作戦とポイント5つ | ライフハッカー・ジャパン

                            サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

                              子どもが夜更かしするほど読書好きになった作戦とポイント5つ | ライフハッカー・ジャパン
                            • 読書好きに朗報… 後ろめたい「積読」がアートに? 学芸員や司書の「蔵書」紹介する展示 長野県立美術館 |信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

                              長野市箱清水の県立美術館のアートライブラリーは18日まで、購入したものの積まれたままにしてある本を紹介する「積読(つんどく)展」を開いている。学芸員や司書が何に興味を持っているのか、本を通じて…

                                読書好きに朗報… 後ろめたい「積読」がアートに? 学芸員や司書の「蔵書」紹介する展示 長野県立美術館 |信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
                              • 三度の飯より読書好き on Twitter: "東京大学からの圧倒的ぶん殴り来てるね(´・ω・`) https://t.co/D2vddqN9vn"

                                東京大学からの圧倒的ぶん殴り来てるね(´・ω・`) https://t.co/D2vddqN9vn

                                  三度の飯より読書好き on Twitter: "東京大学からの圧倒的ぶん殴り来てるね(´・ω・`) https://t.co/D2vddqN9vn"
                                • 子供の読書ノート/読書好きな長女が絵本や児童書を読んだ後にやっていること - gu-gu-life

                                  6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 おうちじかんが長くなってから、読書タイムを設けるようになりました。 そんな長女ですが、ビックリするほど読書をするようになりました。 引きこもり生活のために何買いましたか?って聞かれたら、間違いなく「リサイクルショップで長女の児童書を買いまくりました・・・」って答えるほどに・・・。 トイレットペーパーよりもたくさんのペーパー…。 そこでわが家も読書ノートを取り入れることにしました。 ワークやドリルもいいけれど、「読む」からも一歩広がりを持たせることができればいいなと思います。 読書ノートとは 恥ずかしがり屋の長女。文字でもいいから自分の意見を外に出すことを忘れないで。 6歳長女の読書記録 今後の目標 読書ノートとは この汚い字は私です…反省。 ここに書くのは読書記録です。 読んだ日付、本のタイトル、本

                                    子供の読書ノート/読書好きな長女が絵本や児童書を読んだ後にやっていること - gu-gu-life
                                  • 読書好き必見! 書店併設の「TUNE STAY KYOTO」が11月にオープン | 旅色プラス

                                    読書好きには見逃せないホテルが、11月に京都にオープンします! 人気の本屋とコラボレーションした、書店が併設されているホテル「TUNE STAY KYOTO」で、本のある旅行を楽しみませんか? 本屋が併設するホテル「TUNE STAY KYOTO」は、11月に京都にオープンします。京都駅から徒歩約5分という観光の拠点に便利な立地にあるのも魅力です。人気の下北沢の本屋B&Bとコラボレーションした書店、宿泊者のみが使えるカフェバー、共用キッチン、ギャラリーを備え、4タイプの客室が用意されています。 コンセプトは「調和するホテル」で、宿に込めた思いの波長と使い手の波長が調和して生まれる、「共鳴のハーモニー」が奏でられるホテルとなっています。

                                      読書好き必見! 書店併設の「TUNE STAY KYOTO」が11月にオープン | 旅色プラス
                                    • 【厳選5冊】読書好きなあなたの人間力をさらに高める本【要約付き】 - めんと~れ

                                      こんにちは! 今回は、あなたの人間力をさらに高める本5冊を紹介します。 この記事でいう人間力とは「親切心」に近いです。 つまり「いー奴!」ということです。 この記事ではそんな「いー奴」に近づけるための本を5冊紹介します。 ◆こんな人におすすめです! ・人への思いやりとか忘れかけていた ・人間力を高めて余裕のある大人になりたい ・最近なんだか「自分って優しくないかも…」と感じている ・効率とか生産性とか無視して「人間としての力」を身に付けたい ・無条件に優しい人が近くにいて尊敬している 今回はそんな人間力を高めたい人に向けて書いています。 記事の内容 ▶【厳選5冊】読書好きなあなたの人間力をさらに高める本【要約付き】 ▶あなたの人間力をさらに高めるには? ▶人間力が高い人の特徴5つ あなたの人間力をさらに高めてより良い人生を送りましょう! それではスタート! 【厳選5冊】読書好きなあなたの人

                                        【厳選5冊】読書好きなあなたの人間力をさらに高める本【要約付き】 - めんと~れ
                                      • 子どもを読書好きに育てる方法|育児ハック | ライフハッカー・ジャパン

                                        サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

                                          子どもを読書好きに育てる方法|育児ハック | ライフハッカー・ジャパン
                                        • 読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために - 育児猫の育児日記

                                          読書ノートつけてますか? 自分には必要ないけれど、子供のために読書ノート どんなことを読書ノートに書いているか なぜ読書ノートに効果があるのか 読書ノートで後悔していること 読書ノートは「読み聞かせ⇒自分で読む」の助けになるかも 読書ノートつけてますか? 読書ノートって大人が自分のためにつけることが多いみたいですね。 専用のノートも売ってありますし、専用ノートに読んだ本のタイトル・著者名・読んだ日付・感想などを書いていくものが読書ノートの主流のようです。 育児猫自身は割と読書家だと思いますが、自分のための読書ノートを付けたことは一度もありません。 必要を感じたこともありません。 字が汚いので、わざわざノートに書きたくないとも思っていますし、パソコンなどで管理する必要も感じません。 読書ノートのメリットには ・本の内容を深く理解できる ・何を読んだか管理しやすい ・何冊読んだかわかりやすい

                                            読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために - 育児猫の育児日記
                                          • 本が大好き!読書好きの小3娘がみんなを本好きにできる!と豪語していたのでその本を紹介します。

                                            【嫁姑問題】「義母のいやがらせ!?」連絡なしで新居に愛犬を連れて来るってあり?ペットを溺愛する義母にモヤる

                                              本が大好き!読書好きの小3娘がみんなを本好きにできる!と豪語していたのでその本を紹介します。
                                            • 読書好きな人がなぜか「国語が苦手」な真の理由

                                              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                読書好きな人がなぜか「国語が苦手」な真の理由
                                              • 【読書のメリット デメリット】 読書好きの子供たちを育てて感じること - 育児猫の育児日記

                                                読書のメリットデメリットについて語ります 科学的根拠のある読書のメリット メリット1.語彙(ごい)力が高まる メリット2.読解力が高まる メリット3.自分以外の価値観を知ることができる メリット4.非日常の世界を生きることで、ストレスを発散する メリット5.想像力が豊かになる 育児猫の思う読書のメリット(科学的根拠はないけれど) 勝手なメリット1.子供が落ち着いている 勝手なメリット2.ゲームやスマホがいらない 読書のデメリット デメリット1.目が悪くなる デメリット2.いろいろと上の空になる 読書のメリットデメリットいかがでしたでしょうか? 読書のメリットデメリットについて語ります 育児猫のモットーは「お金をかけずに賢い子」です。 そのためには読書は欠かせないと考えています。 ですから、本好きになってもらうためにいろいろ工夫していますし、実際育児猫の子供は三人とも本が好きです。 www.

                                                  【読書のメリット デメリット】 読書好きの子供たちを育てて感じること - 育児猫の育児日記
                                                • 読書好きの小3娘に対して、本なんて好きにならなくてよかったのに!!!と思ってしまう今の生活。

                                                  本が大好きな娘。 小さいころは本が好きになってほしいな~と思っていましたし、 本に触れされるような生活もしていたと思います。 少し前までは、 小学校の休み時間は、読書時間。 児童クラブでは、自由時間は読書時間。 夜寝る前に読書時間。 読書時間が隙間隙間に入っていたのであまり気になりませんでしたが 最近、目に余る行動が多くあり、悩んでいます。 すっごい音がしたので 驚いて階段に向かったら娘が階段から落ちてた😱 理由は、本を読みながら階段を下りたとのこと😭 歩きながら本を読んではダメってあれほど言っていたのに😡 本が好きなのはいいけど最近生活に支障をきたすことが多いので本を取り上げたくなる衝動にかられます😭 — マム(for-mom:フォアマム) (@for_mom_info) May 28, 2019 歩きながら、何かをする(本、スマホなど)ことは注意散漫になり、周りが見えなくなって

                                                    読書好きの小3娘に対して、本なんて好きにならなくてよかったのに!!!と思ってしまう今の生活。
                                                  • 「ブックサンタ」は読書好きにとって最高の寄付体験 - 本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』

                                                    こんにちは。書評ブログ「淡青色のゴールド」へようこそ。本記事では自分の選んだ本が厳しい環境に居る子どもたちへのプレゼントになる寄付プログラム「ブックサンタ」についてご紹介します。読書が好きな人にはもっと広まって、みんなこの幸せな寄付体験を味わって欲しいです。 ブックサンタとは チャリティーサンタとは 読書好きにとって最高の寄付体験 自分の好きな本を選んで贈ることの素晴らしさ 本屋、作家の売上にもつながる仕組みの素晴らしさ 参加方法 ブックサンタとは ブックサンタとは、NPO法人チャリティーサンタが運営する寄付プログラムで、団体と提携している全国の本屋で本を購入し、レジで「ブックサンタへの参加」を申し出て寄付すると、団体経由で全国の子どもたちの元へクリスマスプレゼントとして届けられるというものです。 booksanta.charity-santa.com プレゼントが届くのは、貧困などさまざ

                                                      「ブックサンタ」は読書好きにとって最高の寄付体験 - 本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』
                                                    • 読書好きのきっかけとなった「燃えよ剣」が映画化!【本日公開】 - わくワーク

                                                      お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 全く読書に興味がなく、読書感想文の宿題が一番嫌いだった私が、30歳で海外生活を始め日本語に飢えていたときに読んだのが「燃えよ剣」です。 燃えよ剣 上 (新潮文庫 しー9-8 新潮文庫) [ 司馬 遼太郎 ] 楽天で購入 燃えよ剣 下 (新潮文庫 しー9-9 新潮文庫) [ 司馬 遼太郎 ] 楽天で購入 この物語の主人公である新選組副長「土方歳三」が、最高にかっこいいのです。 本の描写によって、剣で戦う場面の映像が浮かびました。 映画化したらいいな〜と思いながら、夢中で上下巻を読み切っていました。 この本のおかげで、読書が好きになりました。 バスや電車の移動中は読書、何かの待ち時間は読書、夜眠れないときは読書と本をたくさん読むようになったのです。 映画楽しみです! moeyoken-movie.com 時代を追うな。 夢を追え。 もっと早く気づけ

                                                        読書好きのきっかけとなった「燃えよ剣」が映画化!【本日公開】 - わくワーク
                                                      • 「読書好きの子」の親が共通でやっていること

                                                        言語能力はすべての教科の基礎となり、あらゆる活動に関わってくる要素となるので、非常に重要な力であることはいうまでもありません。 しかし、国語が好き、本を読むのが好き、文章を書くのが好きという子どもは非常に少ないのが現状ではないでしょうか。小さい頃からコトバに慣れ親しみ、学校でも最も時間をかけて国語の授業を受けているのに、国語への興味、コトバへの好奇心が年を重ねるたびに薄れていくのはなぜでしょうか。 学校生活を重ねるほど本を読まなくなる 公益社団法人全国学校図書館協議会の第65回学校読書調査(2019年)によると、1カ月に1冊も本を読まなかった人の割合は、小学生で6.8%、中学生で12.5%、高校生で55.3% です。つまり、小学校から中学校、中学から高校と、学校生活が長くなるほど、子どもたちは本をまったく読まなくなる傾向にあるということです。小学生の約90%以上は毎月何らかの本を読んでいる

                                                          「読書好きの子」の親が共通でやっていること
                                                        • 小中学生の親は必見!【本1冊無料プレゼント】子どもを読書好きにするチャンス - 電車王子の賢い育て方☆彡

                                                          小学校から王子が、こんなチラシをもらってきました。 ベネッセ・朝の読書推進協議会様の共同企画として なんと!「読書週間への一歩」に、 応募者全員に本を1冊無料プレゼントしてくれるんです!! もちろん、ベネッセの会員でなくとも、全国の応募者全員に、です。 太っ腹ですよね~★ 我が地域の図書館も貸し出し利用が再開されましたが、 いまだ限定的で、事前予約した本の受取しかできず、 人気本は予約数も多いため、なかなか好きな本を手に取ることができません; 親子ともに本にとても飢えていたので(笑)非常にありがたい企画です! 小中学生にオススメの全27種類から好きな本を1冊選べます★ 本の到着まで約6~8週間かかるとのことで、 ちょうど夏休み頃には楽しめそうかな (*^▽^*) ちなみに6歳小1王子は「ロウソクの科学」を選択しました。 科学好きなのでたぶんこれを選ぶだろうなぁ~と思っていたらビンゴ!(笑)

                                                            小中学生の親は必見!【本1冊無料プレゼント】子どもを読書好きにするチャンス - 電車王子の賢い育て方☆彡
                                                          • 読書好きへのギフトにも。黄金比をモチーフにしたブックマーカーが登場 | ライフハッカー・ジャパン

                                                            三井住友カード ゴールド(NL)のデメリットは?メリットない・いらないは勘違い【年会費無料になる100万円修行のコツ】

                                                              読書好きへのギフトにも。黄金比をモチーフにしたブックマーカーが登場 | ライフハッカー・ジャパン
                                                            • 読書好き約1500人が選んだ小説ランキングが熱い! 『十角館の殺人』『こころ』など数々の名作が凝縮

                                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 読書好きなTwitterユーザーが選んだ「小説10選」を、約1500人分集計したランキングが注目を集めています。1位の『十角館の殺人』(綾辻行人)をはじめ名作がぎっしり。 ミステリーの金字塔と、高校の課題図書でおなじみの古典が共存。まさに名作選 ブロガーのひろたつ(@summer3919)さんが、Twitterハッシュタグ「名刺代わりの小説10選」を、手作業で地道にまとめたランキング。多くの読書家が厳選した「10選」がさらに凝縮されて、『こころ』(夏目漱石)や『十二国記』(小野不由美)、『人間失格』(太宰治)や『容疑者Xの献身』(東野圭吾)、『星の王子さま』(サン・テグジュペリ)など、古今東西の名作が共存するバラエティ豊かな結果となりました。 8位には『図書館戦争』と『新世界より』が同票でランクイン。以下が繰り下げになっていないので

                                                                読書好き約1500人が選んだ小説ランキングが熱い! 『十角館の殺人』『こころ』など数々の名作が凝縮
                                                              • 読書好きにはたまらない…どこもかしこも本の棚 中国

                                                                【1月4日 AFP】中国・湖南(Hunan)省邵陽(Shaoyang)の図書館で、読書を楽しむ人々。この図書館の天井は鏡張りになっている。(c)AFP

                                                                  読書好きにはたまらない…どこもかしこも本の棚 中国
                                                                • 【古書ショップ】「もったいない本舗 おまとめ店」が、読書好きには最高!だと思う理由 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

                                                                  「本」は、ネット販売と非常に相性が良い。 総務省の統計によれば、年間7万点以上(!)の新刊が発売されているのだが、そのうち、書店に出回るのは、ごく一部に過ぎない。 出版界は、返品可能な《委託販売》という制度*1があるから、例えば都内の超大型書店であれば、毎日100冊以上の新刊書籍が入荷する。 しかし、書店の棚には物理的な限界があるので、一部の売れ筋商品や定番商品を除いて、定期的に入れ替わっていく。 書店の棚にない本というのは、出版社から取り寄せる形になるのだが、これがとにかく時間がかかり、確保までに2週間以上かかるのが常だった。 僕が子供の頃は、それが当たり前だったので、「どうしてこんなに時間がかかるんだ。」と思いつつ、「本はとにかく発行点数が多いから、仕方がないのかなぁ。」と諦めていた。 そんな流れを大きく変えたのが、ネット販売だ。 特に、amazonの上陸が、日本における本の流通形態を

                                                                    【古書ショップ】「もったいない本舗 おまとめ店」が、読書好きには最高!だと思う理由 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
                                                                  • 「中公新書の色」のマニキュアってどんな色? 読書好きが反応しそうなネイルカラーがステキ

                                                                    中公新書と同じ色のネイルを紹介したツイートが「ステキ」「めっちゃいい色」と話題になっています。 惰眠(@wipeout42602652)さんが投稿したのは、左手でネイルのボトルを持った写真。爪が落ち着いたグリーンで彩られているのですが、その色が中公新書の表紙の色と同じなのです。 このネイルはpaというメーカーの「ネイルカラーワンコート ONE10」とのこと。惰眠さんは「一発で塗れて最高」と使い心地も絶賛しています。 落ち着いたグリーンのネイル paのネイルカラーワンコート ONE10 リプライ欄には「この色好き」「例え方がとてもステキ」といったコメントが。「この本すごく面白いですよね」「中公新書ほんとおすすめ」「東洋文庫色もぜひ」と、読書好きの方の交流の場にもなっています。 Twitterではこの他にも、書籍にちなんだネイルカラーが話題を集めており、惰眠さんが今回の投稿の参考にしたという岩

                                                                      「中公新書の色」のマニキュアってどんな色? 読書好きが反応しそうなネイルカラーがステキ
                                                                    • 読書好き必見!文豪が愛した温泉旅館を紹介! - 日々の栞

                                                                      文豪と温泉には深い関係がある。川端康成などの文豪は旅館に泊まりながら執筆することが多かった。今も読まれ続ける名作の誕生の裏には、日本の温泉地があったのだ。 僕も温泉に浸かり旅館で優雅に在宅勤務をしたい…そんな僕のささやかな夢は叶いそうにないので、文豪が宿泊した温泉旅館を紹介していこうと思う。 川端康成が『雪国』を執筆した宿 / 越後湯沢温泉 雪国の宿 高半 川端康成が伊豆の踊子を執筆した宿 / 湯ヶ島温泉 湯本館 志賀直哉が「城の崎にて」を執筆した宿 / 城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋 川端康成が『雪国』を執筆した宿 / 越後湯沢温泉 雪国の宿 高半 越後湯沢湯元 卵の湯 雪國の宿 高半 「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」という書き出しが有名なのは川端康成の雪国だ。『雪国』の舞台は新潟県の越後湯沢という温泉地である。今だとスキー地として有名だろうか。 『雪国』の主人公は高

                                                                        読書好き必見!文豪が愛した温泉旅館を紹介! - 日々の栞
                                                                      • 読書好きが辿り着いた寝室専用の読書灯!エル光源の「LFX1-OLE」レビュー - ホンダナ!

                                                                        私が今まで使ってきた読書灯の中で最も使いやすく大変気に入っている商品を紹介します。 それが、エル光源さんの「LFX1-OLE 卓上タイプ(型番はLFX1-O-D)」。 エル光源さんは日本のLEDライト専門メーカーで、その中でも「LFX1-OLE」は就寝前の読書に特化して作られました。 使いやすいのはもちろんのこと、高級感のある鋼鉄製のシンプルなデザインがインテリアにも馴染む素晴らしい読書灯です。 私は9年間も同じものを使い続けていますが、壊れたり光が弱まったりといった不具合は一切ありません。 今回はそんな寝室専用読書灯「LFX1-OLE 」の商品レビューをお届けします。 寝室専用の読書灯 「LFX1-OLE 」の高性能な商品特徴 自由自在に曲げられるフレキシブルアーム! 3段階の明るさ調節が可能 ベッドに置いても倒れない安定感 周囲に光が拡散しにくい! まとめ 寝室専用の読書灯 LED寝室

                                                                          読書好きが辿り着いた寝室専用の読書灯!エル光源の「LFX1-OLE」レビュー - ホンダナ!
                                                                        • 読書好きさん、小説創作者さんにオススメの本 - arisusakuの国

                                                                          はじめに 読書好き、小説家になろう活動中の、アリスサクです! 今回は、読書好きさん、小説創作者さんに、オススメの本を紹介しますね! オススメの本 こちら↓ スロウハイツの神様(上) (講談社文庫) 作者: 辻村深月 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2010/01/15 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 60回 この商品を含むブログ (78件) を見る スロウハイツの神様(下) (講談社文庫) 作者: 辻村深月 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2010/01/15 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (88件) を見る スロウハイツでの友人たちの共同生活。夢を語り、刺激し合う6人。新しい住人がやってくるまでは……。 辻村深月さんの、人物描写が素晴らしく、共感間違いなし。 自分も夢を叶えるために頑張ろうと、勇気をもらえます! 私は、読

                                                                            読書好きさん、小説創作者さんにオススメの本 - arisusakuの国
                                                                          • 本を聴く 読書好きや本を読むのが苦手な人にもオススメ Amazon Audible(オーディブル) - 好きな事ブログ

                                                                            Audible(オーディブル)の会員特典について 毎月1つ付与される「コイン」でお好きなタイトルを購入できる 会員なら追加料金なしで楽しめるコンテンツや、30%OFFでの単品購入も 会員なら購入したボイスブックを返品・交換可能 月額1,500円、いつでも退会できる いつでもどこでも本が聴ける スマートフォン、パソコン、タブレットに対応(※別の端末に切り替えても続きから聴くことができます) 専用アプリでダウンロード、オフラインでどこでも聴ける(※iOS、Android、およびWindows10に対応。現在、Kindle端末には対応しておりません) PCサイト(Windows・Mac)からストリーミング再生でも気軽に楽しめる お好みの再生速度に調整できる倍速機能、スリープタイマー、ブックマークなど便利な機能 新作や人気ランキングも分かる

                                                                              本を聴く 読書好きや本を読むのが苦手な人にもオススメ Amazon Audible(オーディブル) - 好きな事ブログ
                                                                            • 読書好き必見!本をインテリアの主役に楽しめる、本棚アイデアまとめ|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)

                                                                              読書好きには欠かせない本棚。 部屋の雰囲気にしっくりくるデザインから、とにかくありったけの本を詰め込める収納能力まで、「みんなの部屋」ではさまざまなこだわりのある本棚をご紹介してきました。 というわけで、今回は部屋だけでなく本の収納までもこだわっているおうちをピックアップ、ぜひ、快適な読書ライフの参考にしてみてくださいね。 LDKの主役として 仙台市のaiさんとKさんのおうちは、土間玄関を抜けた先に広がる壁一面の本が印象的。 背面が躯体現しになった本棚は、LDKの中で美しさと存在感を放っています。 本好きのお2人にとっては、念願の本棚だったようで、随所に扱いやすくするための工夫が散りばめられていました。 土間続きの本棚ということで、靴の横に本棚が並ばないように、スペースを空けて設置。 また、可動棚にすることで、その時の気分や用途に応じて、さまざまな楽しみ方ができるように。 本の量に合わせて

                                                                                読書好き必見!本をインテリアの主役に楽しめる、本棚アイデアまとめ|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)
                                                                              • 私を読書好きにした本を一冊挙げるならファイナルファンタジーのゲーム攻略本 - ようの読書記録

                                                                                読書が好きな人と、好きでない人。 その分かれ道を決めるのは、一冊の本。 「何度も読み返したくなるような本に出会ったことがありますか?」 この質問に YES:読書が好きな人 NO:読書が好きでない人 になると思っています。 結局、読書に対して「良いイメージ」があるか「良いイメージが無いか」たった、これだけの違いで、読書の習慣化が変わります。 このエントリーで言いたいことは、2つあります。 ①お子さんがハマっている本ならどんな本でも読ませてください ②あなたにも、ハマれる本はあります。見つけましょう。 読書へのイメージを変えるのは本 どんな本でも構わない 私の体験談 言いたいことは2つ その他幼少期に読んで感動した本 読書へのイメージを変えるのは本 まず、読書へのイメージを作るのは「本」です。 当たり前のことですが、人は過去からの経験で物事への印象を決めます。 ・面白い本に出会った ・読書はワ

                                                                                  私を読書好きにした本を一冊挙げるならファイナルファンタジーのゲーム攻略本 - ようの読書記録
                                                                                • 考えた人、天才か! 「何読んでるか絶対に知られたくない」読書好きに捧ぐ、あらゆる本にぴったり合うフリーサイズブックカバーが神

                                                                                  » 考えた人、天才か! 「何読んでるか絶対に知られたくない」読書好きに捧ぐ、あらゆる本にぴったり合うフリーサイズブックカバーが神 特集 考えた人、天才か! 「何読んでるか絶対に知られたくない」読書好きに捧ぐ、あらゆる本にぴったり合うフリーサイズブックカバーが神 冨樫さや 2023年11月29日 書店で本を買うと装着してくれるブックカバー。傷や汚れ防止以外にも “表紙を隠す” という重要な役目がある。 読書というのはかなり能動的な行為なので「いや、ちょっ、別に興味はないんだけどたまたまカバンに入ってただけ!」といった寒い言い訳は通用しない。 「何を読んでいるか」はすなわち「何に興味を持っているか」を意味し、個人的にはネットの閲覧履歴を見られるよりも本棚を見られる方が百倍恥ずかしい。 しかし、リサイクルショップで購入した古本や図書館の本にはカバーがないし、市販のカバーはサイズが決まっていて何パ

                                                                                    考えた人、天才か! 「何読んでるか絶対に知られたくない」読書好きに捧ぐ、あらゆる本にぴったり合うフリーサイズブックカバーが神