並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

Zen 5の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • PS5は、PS4上位互換。8コアZen 2搭載で2020年末に登場

      PS5は、PS4上位互換。8コアZen 2搭載で2020年末に登場
    • AMD、Socket AM5と5nmに進化した「Zen 4」こと「Ryzen 7000」

        AMD、Socket AM5と5nmに進化した「Zen 4」こと「Ryzen 7000」
      • AMD Ryzen(Zen3/Zen4)に重大な脆弱性、RSA暗号を6.5秒で窃取できる不具合、修正まで利用停止を – ITエンジニアのまとめ

        ホーム PC, ハードウェア AMD Ryzen(Zen3/Zen4)に重大な脆弱性、RSA暗号を6.5秒で窃取できる不具合、修正まで利用停止を 2023.08.13 PC, ハードウェア AMD Ryzen(Zen3/Zen4)に重大な脆弱性、RSA暗号を6.5秒で窃取できる不具合、修正まで利用停止を AMD Ryzen(Zen3/Zen4)に重大な脆弱性、RSA暗号を6.5秒で解読窃取できる不具合、修正時期は未定、今すぐ利用中止を AMDのCPUに新たな脆弱性が見つかりました。 見つかった脆弱性のCVE-IDはCVE-2023-20569。AMDによると、この脆弱性を悪用した『Inception』と呼ばれる新たなサイドチャネル攻撃により、情報漏えいの恐れがあるとのこと。 この脆弱性はチューリッヒ工科大学の研究者らにより発見されました。『Inception』によるデータ窃取の速度は毎秒3

          AMD Ryzen(Zen3/Zen4)に重大な脆弱性、RSA暗号を6.5秒で窃取できる不具合、修正まで利用停止を – ITエンジニアのまとめ
        • Ryzen 5000シリーズはなぜ高速なのか? 秘密はZen 3の内部構造にあり AMD CPUロードマップ (1/5)

          このところAMDを取り上げる機会が異様に多いが、新製品投入ということもあるのでご容赦いただきたい。ということで今回はRyzen 5000シリーズの話だ。海外では11月5日の朝6時(太平洋時間)に解禁となったので、さっそくKTU氏による速攻レビューが掲載されているのでもうお読みの方も多いと思う。 そのRyzen 5000シリーズがなぜこんなに高速になったのか、というところでZen 3アーキテクチャーの内部構造の詳細が、この情報解禁に合わせてもう少し明らかになったので、これを解説する。言ってみれば連載584回の答え合わせである。 Zen 2とほぼ変わらない構成とプロセスのまま IPCを20%近く向上させたZen 3 Zen 3の概要が下の画像だ。筆者の推定(ALU×5+AGU×3)はややハズレで、整数部はALU×4+AGU×3+BR(Branch Unit)という構成になった。 ALUの1つは

            Ryzen 5000シリーズはなぜ高速なのか? 秘密はZen 3の内部構造にあり AMD CPUロードマップ (1/5)
          • N高のドワンゴ、オンラインの「ZEN大学」新設 1学年5千人:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              N高のドワンゴ、オンラインの「ZEN大学」新設 1学年5千人:朝日新聞デジタル
            • Zen 3世代のAPU「Ryzen 7 5700G」「Ryzen 5 5600G」はPCパーツ高騰時代の救世主なのか? (1/5)

              Zen 3世代のAPU「Ryzen 7 5700G」「Ryzen 5 5600G」はPCパーツ高騰時代の救世主なのか? 2021年8月6日午後7時より(グローバルでは8月20日22時より)、AMDはSoecket AM4用の新APU「Ryzen 5000G」シリーズの販売を解禁する。この新APUの製品コンセプトや発売時期等についてはCOMPUTEX 2021速報記事で報じた通りだが改めてまとめると、Ryzen 7 5800Xの下位モデルとして投入されるのが「Ryzen 7 5700G」、同様にRyzen 5 5600Xの下位「Ryzen 5 5600G」の2モデルが既存のRyzenと同じ「リテールパッケージ版」として投入される。 本邦における予想販売価格はRyzen 7 5700Gが税込5万1800円、Ryzen 5 5600Gが3万6800円となり、対応するRyzen 5000シリーズの

                Zen 3世代のAPU「Ryzen 7 5700G」「Ryzen 5 5600G」はPCパーツ高騰時代の救世主なのか? (1/5)
              • 8月6日19時発売! Zen 3採用APU「Ryzen 7 5700G」「Ryzen 5 5600G」の実力を先行レビュー

                8月6日19時発売! Zen 3採用APU「Ryzen 7 5700G」「Ryzen 5 5600G」の実力を先行レビュー(1/3 ページ) AMDは8月6日19時から、デスクトップPC向けのAPU(GPU統合型CPU)「Ryzen 7 5700G」「Ryzen 5 5600G」の市販用パッケージによる販売(いわゆる「ボックス販売」)を開始する。税込みの想定販売価格は、Ryzen 7 5700Gが5万1800円、Ryzen 5 5600Gが3万6800円となっている。 →AMDが「Ryzen 5 5600G」「Ryzen 7 5700G」をボックス販売 米国では8月5日に発売 いずれのAPUも2021年4月に発表済みで、メーカー製PCに組み込まれる形で既に出回っているが、自作PCなどで利用できる市販品として改めて発売されることになる。この記事では発売に先駆けて、Ryzen 7 5700Gと

                  8月6日19時発売! Zen 3採用APU「Ryzen 7 5700G」「Ryzen 5 5600G」の実力を先行レビュー
                • PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)は2024年秋発売予定?GPUには改良型RDNA3搭載するがCPUはZen 2のまま

                  ホームゲームPlayStation 5PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)は2024年秋発売予定?GPUには改良型RDNA3搭載するがCPUはZen 2のまま PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)は2024年秋発売予定?GPUには改良型RDNA3搭載するがCPUはZen 2のまま 2023 12/12 PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)の仕様情報が登場、2024年秋に発売予定 PlayStation 5については2023年秋に筐体サイズを縮小した新型PlayStation 5(PS5)を発売しました。ただ、このPS5については2020年11月11日に発売された当時と全く同じ構成のまま筐体サイズを20%小型化したモデルで、性能を向上させたPS5 Proについては発売が噂されているものの、まだあまり情報が出ていません。 ただ、今回海外のR

                    PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)は2024年秋発売予定?GPUには改良型RDNA3搭載するがCPUはZen 2のまま
                  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 Zen 4、AVX-512対応、GPU統合、AM5、供給電力拡張の5つの強化点を持つRyzen 7000

                      【笠原一輝のユビキタス情報局】 Zen 4、AVX-512対応、GPU統合、AM5、供給電力拡張の5つの強化点を持つRyzen 7000
                    • 【Hothotレビュー】 Zen 3コアとなり、リテール版も用意された「Ryzen 7 5700G」と「Ryzen 5 5600G」をテスト

                        【Hothotレビュー】 Zen 3コアとなり、リテール版も用意された「Ryzen 7 5700G」と「Ryzen 5 5600G」をテスト
                      • 5nmプロセスのAMD「Zen 4」も2022年までに登場

                          5nmプロセスのAMD「Zen 4」も2022年までに登場
                        • AMD、小さくて高効率なZen 4cが入ったモバイルCPU「Ryzen 5 7545U」、「Ryzen 3 7440U」

                            AMD、小さくて高効率なZen 4cが入ったモバイルCPU「Ryzen 5 7545U」、「Ryzen 3 7440U」
                          • Ryzen 5 3500を超える事も!?Zen 2ベースで1万円台のRyzen 3 3300X&3100の実力をチェック!

                            AMDは2020年4月21日(米国時間)、第3世代Ryzenの低価格モデル「Ryzen 3 3100」および「Ryzen 3 3300X」、そしてPCI Express 4.0(Gen4)を正式サポートした廉価版チップセット「B550」の存在を明らかにした。Zen2ベースのRyzenは今年春前まではメインストリームから超ハイエンドを中心に展開していたが、今年春よりバリュー市場への展開を開始。 まず、日本国内ではOEM/中印市場向けの「Ryzen 5 3500」を投入し、さらにZen+ベースのRyzen 5 2600をややスペックダウンして大幅に値下げした「Ryzen 5 1600AF」を投入してきた。 今回レビューが解禁されたRyzen 3の2モデルは、Ryzen 5 3500と1600AFの中間を埋めるモデルだ。価格はRyzen 3 3100が税込み1万3178円(税別1万1980円)、

                              Ryzen 5 3500を超える事も!?Zen 2ベースで1万円台のRyzen 3 3300X&3100の実力をチェック!
                            • ジム・ケラー氏自らがAMD Zen 5の性能を予測 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                              ジム・ケラー氏(Jim Keller)自らがAMD Zen 5の性能予測を公開しました。 ジム・ケラー氏というと、AMD RyzenプロセッサーのZenアーキテクチャ開発チームのリーダーを務め、AMDのCPUに革命をもたらした人物です。AMDを退職後は、Tesla、Intelへの移籍を経て、2020年にAIプロセッサを開発するTenstorrentに入社し、2023年1月には同社のCEOに就任しました。 インドで開催されたイベント『Nerds Talking to Nerds About RISC-V hosted by Tenstorrent』にて、ジム・ケラー氏はTenstorrent製CPUと他社製CPUの性能予測のスライドショーを公開しました。それがこちら。 Tenstorrent & AMD Zen 5性能予測 ジム・ケラー氏によると、CPUの整数演算性能を測定するベンチマーク、

                                ジム・ケラー氏自らがAMD Zen 5の性能を予測 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                              • ミニPC自作は新次元へ!CPUも内蔵GPUも実力十分なRyzen 5 5600Gならパワフルな小型マシンが作れる!! GPU内蔵Zen 3と電源内蔵Mini-ITXケースでWindows 11時代にも万全の対応 text by 竹内 亮介

                                  ミニPC自作は新次元へ!CPUも内蔵GPUも実力十分なRyzen 5 5600Gならパワフルな小型マシンが作れる!! GPU内蔵Zen 3と電源内蔵Mini-ITXケースでWindows 11時代にも万全の対応 text by 竹内 亮介
                                • 「Zen 3」採用のデスクトップ向け「第4世代Ryzenプロセッサ」登場 11月5日から出荷 価格は約3.2万円から

                                  AMDは10月8日(米国太平洋夏時間)、デスクトップ向けの「Ryzen 5000 Series Processors」(以下「第4世代Ryzenプロセッサ」)を発表した。米国での販売価格は299ドル(約3万2000円)からで、11月5日に発売される。 第4世代Ryzenプロセッサの概要 第4世代Ryzenプロセッサは、新しい「Zen 3(ゼンスリー)アーキテクチャ」を採用したCPU。前世代の第3世代Ryzenプロセッサと同じ7nmプロセスを採用しているが、CPUコアとCPUキャッシュを一体化した「CCX(Core Complex)」の設計を見直し、最大8コアで32MBのL3キャッシュを共有するようにした。 このことにより、IPC(クロック当たりの処理命令数)を最大で19%改善した。L3キャッシュへのアクセス速度も、最大で2倍改善しているという。 競合となるIntelの「Coreプロセッサ」

                                    「Zen 3」採用のデスクトップ向け「第4世代Ryzenプロセッサ」登場 11月5日から出荷 価格は約3.2万円から
                                  • PS5の基本スペックが公開。CPUはZen 2(8コア16スレッド)3.5GHz(可変)、GPUは10.28 TFLOPs, 36 CUs at 2.23GHzに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    この映像公開に合わせてPS5の基本スペックが海外メディアeurogamerで公開された。 CPU:8x Zen 2 Cores at 3.5GHz (variable frequency) GPU:10.28 TFLOPs, 36 CUs at 2.23GHz (variable frequency) GPU Architecture:Custom RDNA 2 Memory/Interface:16GB GDDR6/256-bit Memory Bandwidth:448GB/s Internal Storage:Custom 825GB SSD IO Throughput:5.5GB/s (Raw), Typical 8-9GB/s (Compressed) External Storage:USB HDD Support Optical Drive:4K UHD Blu-ray Dr

                                      PS5の基本スペックが公開。CPUはZen 2(8コア16スレッド)3.5GHz(可変)、GPUは10.28 TFLOPs, 36 CUs at 2.23GHzに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • PlayStation 5のアップデートでチートツール「Cronus Zen」が使用不能に

                                      2024年1月24日(水)にPlayStation 5(PS5)のシステムソフトウェアアップデート「24.01-08.60.00」が配信されました。このアップデートを適用するとチートデバイス「Cronus Zen」が使えなくなることが明らかになっています。 CRONUS ZEN – THE CRONUS SHOP https://cronus.shop/collections/cronus-zen Cronus ZenはPS5を含む多くのゲーム機に対応したチートデバイスで、日本でも販売されています。Cronus Zenの公式ページでは「キーボードとマウスをDualSenseなどの公式コントローラーと誤認させる機能」「シューティングゲームでの銃撃時の反動を抑える機能」など多種多様な機能を搭載していることがアピールされています。 ところが、2024年1月24日にPS5のアップデート「24.01

                                        PlayStation 5のアップデートでチートツール「Cronus Zen」が使用不能に
                                      • RenoirはZen 2コアのまま消費電力を最大75%削減 AMD CPUロードマップ (1/5)

                                        3週連続で恐縮だが、やっとAMDがRenoirことRyzen 4000 Mobileの詳細を明らかにするとともに、「AMD、ゲーミングノートパソコン用プロセッサー『AMD Ryzen 9 4900H』発表」のとおり新製品の発表も行なった。このあたりを整理して解説したい。 連載548回で予想した ダイサイズの答え合わせ Renoirについては連載548回で、CESにおける発表を解説したが、4ページ目と5ページ目で、ダイサイズおよび内部ブロックの推定を試みた。 さて、今回こちらの正解が発表された。ダイサイズは156mm2で、140mm2前後という筆者の推定が激しく(1割ほど)ずれていた計算になる。

                                          RenoirはZen 2コアのまま消費電力を最大75%削減 AMD CPUロードマップ (1/5)
                                        • AMDが未発表のZen 5アーキテクチャ向けコンパイル機能をGCCに追加

                                          オープンソースのコンパイラ「GCC」にAMDが開発中のCPUアーキテクチャ「Zen 5」に関連すると思われるパッチが導入されました。 AMD Zen 5 "Znver5" CPU Enablement Merged For GCC 14 - Phoronix https://www.phoronix.com/news/AMD-Zen-5-Znver5-Merged-GCC14 AMD adds support for Zen 5 to Linux GCC compiler | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/amd-adds-support-for-zen-5-to-linux-gcc-compiler AMDは、2024年2月に「znver5」と呼ばれるプロセッサを対象にしたパッチを提出していま

                                            AMDが未発表のZen 5アーキテクチャ向けコンパイル機能をGCCに追加
                                          • Ryzen 5 7600Xベンチマーク&レビュー:最強の6コアですがZen4で一番買う価値がない | ちもろぐ

                                            7700Xと同じく提供レビューが溢れかえっている「Ryzen 5 7600X」を自腹で購入しました。 お値段はなんと5万円(MSRPは299ドル)で、i5 12600Kよりも高いですが、額面に見合った性能を提供できるなら文句はありません。では実際にレビューして確かめましょう。 (公開:2022/10/19 | 更新:2022/10/19)

                                              Ryzen 5 7600Xベンチマーク&レビュー:最強の6コアですがZen4で一番買う価値がない | ちもろぐ
                                            • ゲーム性能でIntel超え!?AMD、Zen 3ベースの「Ryzen 5000」シリーズを11月5日に発売すると発表!

                                              AMDのリサ・スー氏は、冒頭で来月11月に発売されるソニー・インタラクティブエンタテインメントの「PlayStation 5」、マイクロソフトの「Xbox Series X」&「Xbox Series S」にもAMDのRyzen CPU、Radeon GPUが搭載されている。PCのみならず、コンシューマーゲーム機、クラウドゲーミング、モバイルとあらゆる分野でAMDのプロセッサーが活用されているとアピールした。

                                                ゲーム性能でIntel超え!?AMD、Zen 3ベースの「Ryzen 5000」シリーズを11月5日に発売すると発表!
                                              • ZEN3採用のAMD Ryzen 5000シリーズが11月5日発売!! : 自作とゲームと趣味の日々

                                                2020年10月09日18:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) ZEN3採用のAMD Ryzen 5000シリーズが11月5日発売!! wisteriear コメント(0) ZEN3アーキテクチャを採用する次世代CPU「AMD Ryzen 5000」シリーズが登場。16コア32スレッドRyzen 9 5950Xは799ドル、12コア24スレッドRyzen 9 5900Xは549ドル、8コア16スレッドRyzen 7 5800Xは449ドル、6コア12スレッドRyzen 5 5600Xは299ドルで、11月5日発売!! タグ :#AMD_Ryzen_5000 スポンサードリンク ZEN3アーキテクチャを採用する次世代CPU「AMD Ryzen 5000」シリーズが登場!! 最上位モデルで16コア32スレッドの「Ryzen 9 5950X」

                                                  ZEN3採用のAMD Ryzen 5000シリーズが11月5日発売!! : 自作とゲームと趣味の日々
                                                • AMDのZen3 CPU「Ryzen 5000」シリーズは2020年11月5日登場、「世界最高のゲーミングCPU」とアピール

                                                  チップメーカーのAMDが、新しいZen 3アーキテクチャを搭載したデスクトップ向けCPU「Ryzen 5000」シリーズを発表しました。最上位モデルであるRyzen 9 5950Xは16コア・32スレッドで、AMDは「世界最高のゲーミングCPUだ」とアピールしています。 AMD Launches AMD Ryzen 5000 Series Desktop Processors: The Fastest Gaming CPUs in the World | AMD https://www.amd.com/en/press-releases/2020-10-08-amd-launches-amd-ryzen-5000-series-desktop-processors-the-fastest-gaming AMD Ryzen 5000 and Zen 3 on Nov 5th: +19% IP

                                                    AMDのZen3 CPU「Ryzen 5000」シリーズは2020年11月5日登場、「世界最高のゲーミングCPU」とアピール
                                                  • Threadripper PRO 5995WXを検証!Zen 3世代の最強CPUはどこまで強いのか? (1/5)

                                                    2022年8月12日より、HEDT向けCPUの頂点である「Ryzen Threadripper PRO 5000 WXシリーズ」のCPU単体販売が解禁された。5995WX自体は3月に発表されたものだが、これまでメーカー製ワークステーションという形でのみ入手可能だった。そして今回CPUの単体購入が解禁されたことで、自作PCの選択肢として利用できるようになった。 発表当時のAMDの資料より抜粋。Ryzen Threadripper PRO 5000WXシリーズは「究極のワークステーション向けプロセッサー」として位置付けられている Ryzen Threadripper PRO 5000WXシリーズは全5モデルが存在するが、店頭販売されるのは24コア(C)/48スレッド(T)の「Ryzen Threadripper PRO 5965WX」より上のモデルだ。それ以下のモデルがない理由はコア数において

                                                      Threadripper PRO 5995WXを検証!Zen 3世代の最強CPUはどこまで強いのか? (1/5)
                                                    • Zen 4は5nmと4nmを投入、Zen 5では3nmプロセスに AMD CPUロードマップ (1/3)

                                                      日本時間の6月10日、AMDはFinancial Analyst Dayを開催。ここではLisa Su CEOを始めとして主要なエグゼクティブが勢ぞろいし、それぞれ自分の担当分野について現在のビジネスの動向と合わせて、将来製品の説明を行なった。そこで今回は、そのCPU部分について説明しよう。その前にLisa Su CEOによる決算報告を紹介したい。 さらに一段高い目標を掲げた AMDの長期財務モデル 最初に、今年3月3日に行なわれた決算の内容に簡単に触れておくと、売上は58億8700万ドルで、前四半期比で22%、昨年同期比で71%もの増収。営業利益は9億5100万ドルでおなじく25%/27%の増加になっており、申し分のない結果である。 ちなみにこれはGAAP(一般に公正妥当と認められた会計原則)ベースの数字で、実際の状況ではNon-GAPPを使うことが多いが、こちらだと営業利益は18億37

                                                        Zen 4は5nmと4nmを投入、Zen 5では3nmプロセスに AMD CPUロードマップ (1/3)
                                                      • 新聞に取り上げられた「5分で心が軽くなる」ゲーム[ZENタイル]

                                                        ばんり @banri_yanagi 3/5 #ZENタイル 起きて子供の食事をこの先私だけが考えるのかと嫌な気持ちに。出勤時曇り空の隙間から見た青空がきれい。お弁当は美味しかった。息子がナチュラルに晩ごはん作りに参加、娘が卵料理が食べたいと言うのに応えてだし巻き卵出してきたのに驚いた。成長すごいよ! pic.twitter.com/Q6CrbKmZkD 2020-03-05 22:40:30

                                                          新聞に取り上げられた「5分で心が軽くなる」ゲーム[ZENタイル]
                                                        • 北森瓦版 - これまでの世代と同等の性能向上を目指し、進化する“Zen 4/5”と“RDNA 3”

                                                          AMD Zen4/5 “extremely competitive”, RDNA3 to bring similar perf-per-watt improvements as RDNA2(KitGuru) 現在、AMDはCPU製品として“Zen 3”を、GPU製品として“RDNA 2”を展開している。そして、AMDは将来のCPUおよびGPUアーキテクチャの開発を鋭意行っている。幸いにもAMDはKitGuruに将来の製品についていくつかの情報を提供してくれた。 CPUおよびGPUの世代毎の劇的な性能向上の道のありはこれからも続く。AMDは“Zen 4”や“Zen 5”においても、“Zen 2”から“Zen 3”で見せたのと同様のIPCの向上を果たすという。 AMDのRick Bergman氏 (executive vice president of AMD’s computing and

                                                          • Zen 4は「AVX-512」対応 Zen 5は2024年にも登場へ――AMDがCPU/GPUの最新ロードマップを披露

                                                            Zen 4は「AVX-512」対応 Zen 5は2024年にも登場へ――AMDがCPU/GPUの最新ロードマップを披露(1/2 ページ) AMDは6月9日(米国太平洋夏時間)、投資アナリストを対象とするイベント「Financial Analyst Day 2022」を開催した。このイベントでは、同社のCPUやGPUのロードマップに関する情報も公開された。この記事では、コンシューマー(個人ユーザー)にも関連しそうな情報をかいつまんでお伝えする。 Zen 4アーキテクチャのCPUは「AVX-512」対応 AMDは2022年後半に、新型デスクトップCPU「Ryzen 7000シリーズ」のリリースを予定している。このCPUは5nmプロセスの「Zen 4アーキテクチャ」を採用しており、7nmプロセスの「Zen 3アーキテクチャ」と比べるとクロックあたりの処理命令数を8~10%、シングルコアの処理パフ

                                                              Zen 4は「AVX-512」対応 Zen 5は2024年にも登場へ――AMDがCPU/GPUの最新ロードマップを披露
                                                            • 5nmのZen 4を2022年までに投入 AMD CPUロードマップ (1/3)

                                                              AMDは米国時間の3月5日、Financial Analyst Days 2020を開催し、ロードマップの更新を含むさまざまな新情報を発表した。メインとなるのは財務状況であり、このあたりを含めて発表内容をまとめて解説しよう。 無借金に近い状態まで改善した AMDの財務状況 AMDの2019年度通期の決算発表そのものは1月28日に行なわれており、2月4日には年次報告も公開されている。ここから、直近5年分の売上と粗利益、営業利益、純利益をまとめたのが下表である。 AMD直近5年分の決算 年度 売上($) 売上成長率(%) 粗利益($) 粗利率(%) 営業利益($) 営業利益率(%) 純利益($) 2015

                                                                5nmのZen 4を2022年までに投入 AMD CPUロードマップ (1/3)
                                                              • AMD「Zen 4」5nm製品は2021年に発売予定、5nmの歩留まりはすでに7nmを超えています : PCパーツまとめ

                                                                2019年12月06日14:02 AMD「Zen 4」5nm製品は2021年に発売予定、5nmの歩留まりはすでに7nmを超えています カテゴリCPUAMD 588: Socket774 (ワッチョイ 2573-Fgt1) 2019/12/06(金) 00:09:27.45 ID:a2183V6x0 AMD「Zen 4」5nm製品は2021年に発売予定、5nmの歩留まりはすでに7nmを超えています AMDは最近、猛烈な勢いで進んでおり、何も問題はないようです。China Timesからのこのレポートが信じられる場合(そして、これは通常信頼できる情報源です)、TSMCの5nmテストは非常にうまくいき、AMDを含む最初の3つの顧客はすでにロックされています。China Timesが取得したスケジュールによると、AMDの5nm製品は2021年初頭に上陸し、5nmの量産は2020年に予定されています

                                                                • PlayStation 5内蔵のZen2&RDNA採用SoC「Oberon」のダイ構成が判明

                                                                  ソニーのPlayStation 5(PS5)に搭載されているSoCは、CPUにAMDのZen2ベースのコア、GPUにRDNA2ベースのコアが搭載されています。「Oberon」あるいは「AMD Flute」というコードネームで呼ばれるPS5内蔵のSoCについて、有志によるダイ構成の詳細な写真と分析が報じられました。 Sony PlayStation 5 SoC die pictured up close - VideoCardz.com https://videocardz.com/newz/sony-playstation-5-soc-die-pictured-up-close The PS5’s actual silicon processor is revealed in these first gorgeous photos - The Verge https://www.theve

                                                                    PlayStation 5内蔵のZen2&RDNA採用SoC「Oberon」のダイ構成が判明
                                                                  • Zen 5 / Ryzen 8000シリーズのIPC向上率がリーク。Zen 2からZen 3のときを超える | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                                                                    Zen 5 / Ryzen 8000シリーズのIPC向上率がリークされました。YouTubeチャンネルのRedGamingTechが報じました。 信頼できる情報筋によると、AMD Zen 5のIPCは、Zen 2からZen 3のときよりも高くなるという。Zen 2からZen 3のときはIPCが19%向上した。つまり、Zen 4からZen 5へは19%を超える向上になるという。おそらくは20%前半となるだろう。 一方で動作クロックの増加幅は小さいという。最大でも+100~300MHzくらいになるだろう。Zen 5の消費電力は基本的にZen 4と同程度とされている。 RedGamingTechによると、Zen 5 / Ryzen 8000シリーズは、Zen 4 / Ryzen 7000シリーズから20%以上のIPCの向上が見込まれている模様です。この話が本当ならクロックの向上も加味すれば、25

                                                                      Zen 5 / Ryzen 8000シリーズのIPC向上率がリーク。Zen 2からZen 3のときを超える | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                                                                    • Linux 6.5リリース ―Ryzen Zen 2以降のパフォーマンスが大幅アップ | gihyo.jp

                                                                      Linus Torvaldsは8月27日(米国時間⁠)⁠、「⁠Linux 6.5」の正式リリースをアナウンスした。「⁠今回のリリースはとてもスムースに進んでいる」というLinusの言葉どおり、開発中に大きなトラブルが生じることもなく、7本のリリース候補版と約2ヵ月の開発期間を経た通常のスケジュールに則った公開となった。 Linux 6.5 -Linus Torvalds Linux 6.5におけるもっとも大きなアップデートとして、「⁠AMD Ryzen Zen 2」以降のAMD CPUを搭載したマシンではCPU周波数の制御にこれまで使われてきたACPI CPUfreqドライバではなく、AMD P-Stateドライバがデフォルトに設定されている。これによりZen 2以降のプラットフォームでの大幅なパフォーマンスと電力効率の向上が期待できる。 また、大規模なx86システムにおいてCPUの起動プ

                                                                        Linux 6.5リリース ―Ryzen Zen 2以降のパフォーマンスが大幅アップ | gihyo.jp
                                                                      • Zen 5 / Ryzen 8000シリーズのCinebench R23結果がリーク!Zen 4から大幅な向上。本当にこんなに伸びる? | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                                                                        Zen 5世代となるES版Ryzen 8000シリーズのCinebench R23ベンチマーク結果がリークされました。そのリザルトがこちら。 ES版Zen 5のCinebench R23マルチスコアが以下だ。 16C32T: 4900012C24T: 360008C16T: 230006C12T: 17000スコアはすべて四捨五入されている。すべてのリザルトはES版(エンジニアリングサンプル版)で、最終的なものではない。また、詳細なテストセットアップも不明だ。 情報提供者によると、シングルは2000台中盤から後半くらいになるという。また、情報提供者は「Zen 5は、Zen 2からZen 3のときよりも大きな改善になる」と述べている。 上記リザルトをリークしたのはYouTubeチャンネルのRedGamingTech。RedGamingTechによると、ベンチマーク実行時のPBOの設定やメモリ

                                                                          Zen 5 / Ryzen 8000シリーズのCinebench R23結果がリーク!Zen 4から大幅な向上。本当にこんなに伸びる? | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                                                                        • TSMC 3nmの開発難航中。AMD Ryzen Zen 5、RDNA 4は4nmプロセスに変更?

                                                                          TSMCでは2021年末頃に3nmプロセスでの試作生産を開始しする予定となっています。そのため、AppleやAMD、Intel、NVIDIAなどの各社は2022年末から2023年末にかけて3nmプロセスを採用した製品の発売を計画していたようですが、このTSMC 3nmの開発が難航しているようでAMDに関しては5nmの次には4nmを採用する方向で計画を変えたようです。またTSMCのライバルであるサムスンもピンチのようです。 TSMC 3nm Yield Problems May Derail AMD’s CPU Plans | Tom’s Hardware 台湾のDigitimesによるとTSMCやサムスン電子では3nmプロセスの製造に向けた研究開発を進めておりTSMCに関しては2021年末に3nmの試験製造を開始し、2022年中には3nmを採用した製品の市場投入が予定されています。しかし、

                                                                            TSMC 3nmの開発難航中。AMD Ryzen Zen 5、RDNA 4は4nmプロセスに変更?
                                                                          • 5万円台で8コア・16スレッドのZen 3 CPU「AMD Ryzen 7 5800X」のレビューが公開中

                                                                            AMDのZen 3アーキテクチャを採用した第4世代Ryzen CPUであるRyzen 9 5950X・Ryzen 9 5900X・Ryzen 7 5800X・Ryzen 5 5600Xが、2020年11月5日に発売されました。そのうち上位モデルであるRyzen 9 5950XとRyzen 9 5900Xは、ライバルのIntel Core i9-10900Kを追い抜く性能を見せていると話題になっています。そんな中、8コア・16スレッド・L3キャッシュ32MBで5万円台のミドルレンジCPUであるRyzen 7 5800Xの性能についてのレビューも公開されています。 Ryzen™ 7 5800X | エリート・ゲーミング・デスクトップ・プロセッサー | AMD https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7-5800x Zen 3アーキテクチャを採

                                                                              5万円台で8コア・16スレッドのZen 3 CPU「AMD Ryzen 7 5800X」のレビューが公開中
                                                                            • Zen 5世代のRyzen APUはiGPU性能がめちゃめちゃ高い?Radeon RX 7600 XT以上のCU数 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                                                                              IzzukiasというX / 旧Twitterユーザー(現在は削除済み)により、AMD公式とされる全144ページの資料の一部がリークされた。その資料にはZen 5 Ryzen APUの仕様が記されている。それが以下だ。 Zen 5 APU資料: Strix Point & Strix Halo 資料にはAMDの次期APUとなるStrix Point (STX)とStrix Halo (STX Halo)について記されている。Strix Pointは最大12C24TでRDNA 3.5 (RDNA 3+とも呼ばれる)世代のiGPUコアを8WGP (16CU換算)搭載する。AI性能は50 TOPS。 Strix Haloは8コアのZen 5 CCDを2基搭載し、最大16C32T。RDNA 3.5世代のiGPUコアを20WGP (40CU換算)搭載する。AI性能は最大60 TOPS。

                                                                                Zen 5世代のRyzen APUはiGPU性能がめちゃめちゃ高い?Radeon RX 7600 XT以上のCU数 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                                                                              • Zen 5世代のRyzenの情報がリーク。アーキテクチャの刷新と2桁%のIPC向上 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                                                                                YouTubeチャンネルのMoore’s Law Is Deadにより、Zen 5世代のRyzenデスクトップCPUの情報がリークされました。 AMD Zen 5 リーク情報 2023年3月版 ▼Zen 5 全般 Zen 5は、Zen 1以来の大規模なアーキテクチャの刷新となるAMD関係者によると、Zen 5のIPCは、Zen 4から少なくとも15%の増加を見込んでいるクロックも向上するが、どれくらいの向上になるかはまだわからない▼Granite Ridge (Ryzen 8000あるいはRyzen 9000シリーズのコードネーム)、AM5、TSMC 4nm デスクトップCPUは16コアが予定されている。しかし、AMDがその気になれば32コアのZen 5cモデルも発売できるbig.LITTLE構成は最初はモバイルにのみ採用される新しいI/Oダイを採用し、より高速なメモリをサポートする。iG

                                                                                  Zen 5世代のRyzenの情報がリーク。アーキテクチャの刷新と2桁%のIPC向上 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                                                                                • 北森瓦版 - “Zen 4”、“Zen 5”そして“Zen 6”の噂話

                                                                                  Zen 4's expected to deliver a staggering IPC increase of up to 24% over Zen 3(OC3D) AMD Next-Gen Zen 4, Zen 4C, Zen 5, Zen 6 Core Architectures Rumors: Zen 4 & Zen 4C Power Raphael, Dragon Range, Phoenix, Storm Peak & Possibly Genoa-X CPUs(WCCF Tech) AMD Zen 4 CPUs could offer 14% performance bump over Zen 3(PCGamesN) AMD Zen4 rumored to feature up to 24% better IPC than Zen3, updated Ryzen 7000 l