タグ

2017年3月24日のブックマーク (2件)

  • その名は「通販」。認知症介護の予想外の敵

    ストレスの主な原因は、前回書いた通り介護される母との意見・意志のい違いだ。認知症の母は、自分に対する正確な認識ができなくなっている。できないことをできると思い、自分でやろうとして事態を悪化させる。 大きな盲点だったのは、介護する側もまた、「この人は認知症である」という認識に立つことがなかなかできないこと。認知症と認めてしまうのが怖いからだ。このため「母はなぜこんなことをするのか」「なぜこんなことができないのか」と衝突し、ギリギリとストレスを溜めていくことになった。 だがもうひとつ、無視できないストレスの原因がある。 「過去に介護される側がやらかした不始末」だ。 どうやら認知症という病気は、発症したことで周囲が気が付くというものではないらしい。それ以前から兆候はあるが、ごく軽微なものなので周囲は気が付かないでいるようなのだ。 過去の「おかしなこと」が噴出する介護戦線 さあ認知症だ大変だ、と

    その名は「通販」。認知症介護の予想外の敵
    seats
    seats 2017/03/24
    ひたすらツライ。会話と支払いができる人間が契約締結をする能力を失っていることを、電話口の業者が察するのは不可能だし|TVやネット通販はクーリングオフ適用外なのか。その都度解約する度に費用がかかるのもツライ
  • カリスマ経営者が認知症に!会社が迎える悲惨な末路

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 近年、企業の経営者が認知症にかかり、経営や事業承継に悪影響を及ぼすケースが増えている。具体的に、どんなケースがあるのか、認知症にはどんな兆候があるのか、認知症治療に詳しい熊谷賴佳・京浜病院理事長、院長に実態を聞いた。(ダイヤモンド・オンライン編集部 山猛嗣) 自ら病院経営でも経験した 認知症による大きな弊害 ――最近、高齢の経営者が認知症にかかり、経営や事業承継に影響が出ているという話を聞きます。実際、多くの認知症の患者を見ている医師として、そんな話を聞くことは多いのでしょうか 認知症の経営者によるトラブルは、明らかに増えていると思います。じつは私の父もそうでした。父が亡くなる20

    カリスマ経営者が認知症に!会社が迎える悲惨な末路