タグ

やまもといちろうに関するseatsのブックマーク (27)

  • ヤフーニュースに掲載された山本一郎氏の記事について | 株式会社サイバーエージェント

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150430-00045307/ この記事を読むと、御社のコンプライアンスが疑われます。 真偽の程は如何なものでしょうか?? 事実なら大変遺憾ですし、 虚偽ならば訂正を求めるべきと思いますが、 ご見解をお聞かせください。 この度は、ご心配をおかけしており申し訳ございません。 該当記事について、当社はJIAAの会員として、 ネイティブアドの信頼性確保のため広告表示を実施しており、 当社代表取締役社長の藤田および組織的に、 ネイティブアドの広告表示外しを指示したという事実はございません。 該当記事の執筆者にも、上述の通りに連絡をしております。 現在、現場の行き過ぎた行動があったかどうかについての調査を進めると同時に、 全ての媒体資料の見直しおよび社員に対する研修の実施により、 広告提案時

    seats
    seats 2015/05/02
    "組織的に、ネイティブアドの広告表示外しを指示したという事実はございません" 燃えてる物に毛布かけたけど濡れてません的な実質延焼予告。さて隊長はどこまで燃やすんだか。
  • 婚活について「女性は商品価値があるうちが良い」「銃殺したい」山本一郎氏がとくダネで発言。ルミネの予感。

    3月23日放送の「とくダネ! 」で、コメンテーターを務める山一郎氏が、婚活について「女性は商品価値があるうちが良い」「マハラジャで踊る姿を見ると銃殺してやりたくなる」という趣旨の発言をした。

    婚活について「女性は商品価値があるうちが良い」「銃殺したい」山本一郎氏がとくダネで発言。ルミネの予感。
    seats
    seats 2015/03/24
    元隊長にデリカシーを求めるのは江頭にドレスコードを求めるようなもんだよなあ。許容範囲だけキッチリ燃やして肥やしにするプロだから、これも延焼対策は万全にしてるんだと思う。
  • 「Angry Birds」開発元のRovioがちょっと辛いようですね(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    seats
    seats 2015/02/18
    Star Warsあたりからゲーム自体もヤバいとは思ってたが…さて版権はどこが買うのかな。|シリーズで一番好きなのはSpace。今もたまにやる。
  • 笑ってはいけない霞ヶ関24時 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いつものゲンダイクオリティだなあと思うわけなんですが…。 日人2人を放置…怠慢の外務省内では「いい迷惑」の放言も http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156577 アルジェリアの事件では、プラントで働く日人が犠牲になったということで、外務省としてもその他関係省庁としても情報流通の徹底は頑張っていこうという話になると思います。一方で、そもそもテロ行為の温床で危険な地域の代名詞であるイスラム国に入国した2人の日人の拘束情報を外務省が知った後、それをどうやって、誰が確認するのでありましょう。別に外務省は拘束情報を無視したわけじゃないと思うんですよね。 それなら「カネを払ってやるからゲンダイが人を出してイスラム国に日人拘束情報を確認して来い」という話ではないかと感じます。「情報をとりにいくのもリスク」ということも理解せずに、机の上

    笑ってはいけない霞ヶ関24時 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2015/01/23
    "亭主に黙ってFX投資に手を染め損失を出してしまった奥さんが「でも家庭って貧しくても大事だし」って言い訳しているみたいでむしろハートウォーミング" 破綻したら連帯保証だからねゴルァですねわかります。
  • ファミマのTwitterを利用したキャンペーンが想定外の荒らしに遭遇したようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    seats
    seats 2014/12/22
    田代砲は滅びぬ!何度でも蘇るさ!!(おっさん並感|"たまに間違われますが、私は荒らしではありません"うん知ってた。職業軍人とチンピラは違うよね。
  • Rettyの残念劇場: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    出てくる出演者がいちいち残念な感じの役回りで、どうしてこうなったと思いながら展開を眺めておりました。もちろん、残念なのは役回りなのであって、彼ら人ではありません。 そもそもがこちら。 ■Rettyの武田社長からLinkedIn経由でスカウトされたので行ってみたら・・ http://anond.hatelabo.jp/20141220102208 まあ、確かにLinkedInに限らず社長から直接スカウトのメールが来たら、社長がやってきて面談するものと誤解しておかしくないですね。大企業ならともかく、ベンチャー企業ですし。で、関係者には完全に身バレするだろうけど、不快に思ったのは事実なので増田に書き込んだ気持ちも分かる。非常に残念な役回りで、しかもなぜかRettyを擁護している人たちに「こんな人取らない方が会社のためになって結果良かったと思うけど」とか揶揄されたりして、とっても可哀想であります

    Rettyの残念劇場: やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2014/12/22
    はてな-はてな-netgeek-はてな-(ござ先輩)-はてな-Retty-はてなと濃厚な出汁を取ったあと、ちょっとだけmixi。mixiは既に出枯らし扱いか。
  • 城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致

    12月14日に行われる衆議院選挙を前に、TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」が有識者を集め、5つのテーマについて連続鼎談を放送した。「景気」「国防」「高齢化」「女性活躍推進」に続く最終日のテーマは「雇用」だった。 12日の放送には、コンサルタントの城繁幸氏と、投資家でブロガーのやまもといちろう氏、それに番組レギュラーでもある社会学者の宮台真司氏の3人の論客が参加し、日雇用の展望について議論した。特に熱を帯びたのは「終身雇用」に論が及んだ部分だ。 宮台氏「能力のないやつに給料を与え続けるのは反公共的」今回の選挙戦では「アベノミクス検証」が中心とされ、重要な政策課題である「雇用改革」に言及されることは少ない。しかし都市部で働く人々にとっては、最大の関心事といってもいいだろう。ラジオで紹介された街の声でも、正社員はボーナスや時間外手当が出るのに、アルバイトには一銭も入らないと不満を漏らす人

    城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致
    seats
    seats 2014/12/14
    このメンツならこうなるよな、としか。もう退職した世代はともかくバブル以降の正社員はボーナス受給の権利は持ってるが貰えないのも多いわけで、なら奴隷の安定より渡り歩く自由が欲しい。
  • 日本は民主荘園公領制になるようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    seats
    seats 2014/10/03
    地方活性化どころか現状の地方自治さえアレされそうな動きで大変に趣深いですな。ただ今のままだと身動きが取れないまま死んで野晒しになってしまう地方が量産されるだけだろうから何らかの大手術は必要ではある。
  • 内田樹せんせが斜め上の角度からカジノ法案をDISる一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    他山の石と申しますか、専門外のことを概念だけで分かった気になって語ると馬鹿と思われるということを噛み締めながら書くエントリーなんですが。 もちろん、細かいことを言い出すと一杯反論できます。 そもそもカジノの収益というものは負け金ではなく賭け金の総額に対するチャージであり、滞在型リゾート(IR)においては賭けの負けを収入の担保にしているのではなく宿泊や飲、観光などもすべて踏まえて一人当たりの集客利益を念頭においており、カジノというのはいくつもある「日にいる楽しさ」のひとつの具であるわけです。 このあたりの話は『プレジデント』に先日書きました。 【告知】雑誌『プレジデント』に「お台場カジノ」関連の記事を寄稿しました http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/12/post-9e37.html 「お台場カジノ」は当に実現するか http://preside

    内田樹せんせが斜め上の角度からカジノ法案をDISる一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2014/09/30
    内田センセ、清教徒かよ|どの商売って大なり小なりそんなもんでしょ。「全員にとってWin-Winの仕事しかしません!」とか言ってたら乞食と詐欺師以外は何も出来ん。一次産業ですら地球から搾取して成り立ってる。
  • 田中佳さんという不思議な医師の奇妙な言説に関して - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このところ小保方問題も含めて偽科学、偽医学の話がいくつも検証されるようになり、まあ要するに小保方晴子女史はインチキなのは仕方ないとして、それに近い微妙なのもたくさんあるよね、と専門家の間でしがらみなく話し合われることが増えた、というのは怪我の功名でしょうか。 で、アメーバブログで「アトピーの赤ちゃんが産まれる意味・・・」というタイトルで快調に飛ばしている東海大学卒の田中佳さんという医師の話題がFACEBOOKで盛り上がっておりましたので、興味を持ちました。 アメーバブログを直踏みすると皆様の閲覧履歴が汚れますので、不肖、この私が洋物の魚拓を用意しておきました。 アトピーの赤ちゃんが産まれる意味・・・ 田中佳先生のブログ http://www.peeep.us/1369dd5f 冒頭から突っ込みどころが満載な感じです。個人的には楽しく読めたんですけれども、いきなりお産はデトックスとか言い出し

    田中佳さんという不思議な医師の奇妙な言説に関して - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2014/06/09
    "元のお勤めの東海大学付属病院でのお話も関係者より若干耳にしましたが"リアル世界で電波拾ったんでしょうかね。ネットでこんなん拾うのは逆に難しいし。
  • IVS札幌でセクハラ・レイプ未遂騒ぎが勃発&インサイダー情報が乱舞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    毎回いろんな乱痴気騒ぎを起こすIVS(インフィニティー ベンチャーズ サミット)ですが、さすがに今回は警察沙汰に近い状況になったようなのでピックアップするわけですけど。 基的には、高校生の修学旅行じゃあるまいし、羽根を伸ばしに札幌まで行った挙句に羽目を外してセクハラをしてしまうというのは大人としてどうなのかと思うわけですね。それは性的な意味も含めてですけれども。 大の大人男女が集ってホテルで滞在していれば、酒の一つも入ってあれこれ起きるのは自己責任とはいえども限度があると思うんですよ。 んで、当然のように前回同様噂が集まってくるわけなんですけれども、どうもセクハラやらかした輩は勤めている監査法人から速攻で懲戒解雇を喰らってしまったそうです。せっかくの営業目的のはずが、人生台無しになりかねないというのは如何したものでしょうか。 同時に、一連のセッションを企画していたInfinity Ven

    IVS札幌でセクハラ・レイプ未遂騒ぎが勃発&インサイダー情報が乱舞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2014/06/02
    21世紀に恋の街札幌でもあるまいに。どうせならススキノの風俗店に行け、そして散財して北海道経済に貢献してくれ。
  • 大阪市長選がいろいろとアレな件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    えー、冒頭にまず断っておきます。私は東京都民です。先の東京都知事選挙では、空前の面白選挙を全国に知られてしまい、恥ずかしい気持ちで一杯です。なので、大阪民を笑う資格は私にはありません。真面目にそう思っています。 しかし、橋下徹さんは言うまでもなく、その対抗候補が事前の予想をはるかに上回る面白ピーポーで固められている現状を、大阪市にお住まいの皆さまはどうお感じになられているのでしょうか。 まず、候補者のお一人、二野宮茂雄さん。もう、何と言うか気でお前らの代表です。いろんな意味で突き抜けているんですが、泡沫ワールドのニューウェーブ的ポジションであり、永遠の未勝利馬なイメージがしてなりません。心躍るサイトはこちらにあります。 二野宮茂雄のHPへようこそ! http://park22.wakwak.com/~kenta_jp/ 二野宮茂雄 > 一刀両断 http://youtu.be/fNvZo

    大阪市長選がいろいろとアレな件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2014/03/11
    "永遠の未勝利馬なイメージ"ハルウララに謝れw
  • 『二枚舌の隣人』宋文洲と尖閣諸島の踏み絵 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    以前からヤバめの匂いを放出していた宋文洲方面ですが、どういうわけか尖閣諸島の問題を挟んで福島香織女史に中傷をぶちかまし、結構盛大に煙を上げていたので見物に逝きました。 何と言うか、以前からあれこれありましたが、今回はここまでやりおったか、という気分です。 福島香織さん、 宋 文洲 氏に絡まれる http://togetter.com/li/597408 評論家・宋文洲氏の言論抑圧的個人攻撃があまりにもひどすぎる件について http://kinbricksnow.com/archives/51880026.html 確かに福島女史のTwitterでの発言においては、誤解されやすい文言や、誤認も一部含むことがあるようです。福島女史がかつて「中国の産廃事業が技術的に進んでいる」と発言していたのを見て、過去に日企業やドイツ企業などがかなり懸命に中間処理も含めた技術移転をし、それでも中国固有の問題

    『二枚舌の隣人』宋文洲と尖閣諸島の踏み絵 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2013/12/03
    隊長が延焼させに来たか…|ちょっと前のメルマガに上杉隆が書いてたのである程度はお察し状態だったが、最近のは度が過ぎる感じ。故国での同調圧力が酷いのか、故国でのリップサービスに自分が同化してきたのか。
  • 【御礼】18日プロ野球Bクラスナイター改め『ドベカスナイト』ご来場くださりありがとうございました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    18日晩にロフトプラスワンで行われたBクラスナイターにご来場いただきまして、ありがとうございました。 『ベイスたん』のカネシゲタカシさん、THE GEESEの尾関高文さん(赤いほう)に挟まれてご満悦であります。最下位なのに。スワローズ、ドベなのに。その分、なぜかお二人よりもちょっぴり安いギャラを貰うという面白展開となり、次回以降また打席が与えられればもっと頑張って結果を出していきたいと考えております。 その後、まったく気がつかないところで某(貧乏)球団の偉い人もお越しになっていたのを知りまして、文句ばっか言って当にすみませんでした。全部音です。一人の野球ファンとして、正面から野球を受け止め、思ったことをそのまま表現していこうという、人間として最高級の真心であったとご諒解賜れますと幸いです。荒木コーチ斬りは偉業でございます。監督手形渡して変にアレな感じにするよりは、一刻も早く支配下登録を

    【御礼】18日プロ野球Bクラスナイター改め『ドベカスナイト』ご来場くださりありがとうございました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2013/11/20
    久には触れてくれるなよ…
  • TPP関連の農家の主張がまったく同意できなくて萎える - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、言いたいことは分からないでもないんだけどさあ…。 「正義派の農政論」 TPPで1俵2200円の米がやってくる http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron130930-22295.php そりゃあ農家からすれば、凄い安い価格のお米がやってくるわけですから、商売上がったりだ、と言いたい気持ちは理解できます。 でもねえ、それは保護されてきた業界だからですよ。それ以外の世界では、海外との産業競争や価格と品質のつばぜり合いをやって生きてきている。海外との競争に負けて潰れる製造業あり、生き残りをかけて海外へ生産拠点を移転する化学会社あり、それが経済ってもんだと思っております。 翻って、8倍の価格差の維持を前提に、日の農業の採算を取るという方向の議論はさすがにもうやめたほうがいいんじゃないでしょうかね。2,000円の米が入ってくるという予測

    TPP関連の農家の主張がまったく同意できなくて萎える - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2013/10/01
    知ってる畜産農家(大手ブランドってほどじゃない和牛)のオッサンはTPP賛成だった。要はコメと農協が衰退するだけ、その部分の声が大きいだけ。治水ガーってんなら国交省が治水関係で補助金出せば良い。
  • JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某月刊誌で鼎談をさせていただく機会があり、衰退する地方、衰退する首都圏というテーマでお話をしたんですが、その中で一際話題になったのが昨今のJR北海道の惨状でありました。 それも、来であれば不祥事を起こすとはけしからん、という話であるべき内容なのが、どういうわけか「あー、やっぱり北海道ですか」「しょうがないですね」というようなまったりとした雰囲気で捉えられてます。そればかりか、当事者であるはずの北海道民も怒るというよりは何か別の感情を抱いているように思えるわけですね。 いろいろと記事やウェブを巡っていると、JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴であり、乗降客が一日100人未満の駅もそこらじゅうにあるという修羅のような赤字の世界であることを知り、戦慄するのであります。これでどうやって企業体を維持し、雇用を保って運行安全を保障するのかと思ってしまうのは私だけではないでしょう。 7/18トラ

    JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2013/09/25
    隊長が「そんじゃーね」をオチだけじゃなく文中で使いこなしてきた。
  • ショッピングモールの撤退にまつわる雑談 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    クライアントさんとのMLで雑談として流れてきた以下エントリーが、当該ブチョーの機嫌を痛く損ねていたのでクリップ。「ブログに書いていい」というんですが、ちょっと個人的に時間がないので雑談風に。 来るべき社会問題 ショッピングモールの撤退について http://concretism.hatenablog.com/entry/2013/09/15/001253 ショッピングモール撤退の基準は各社まちまちだとは思いますが、商圏人口が取れているモールが不採算「だけ」を理由に撤退を決定することはまずないでしょう(某四国の件など)。また、引用したブログが間違っているというわけではないのですが、建造物の老朽化を理由に建て替え再投資を見送って撤退、というのも考えづらい。 [引用] 実際の地方の衰退というのが、どういう形で起っていくのか、私自身いまいちリアリティをもって想像できていない。ショッピングモールの撤

    ショッピングモールの撤退にまつわる雑談 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2013/09/17
    西友が米資本になって萎み、ヨーカドーも店舗を減らして末端の販売はセブンにまかせる時代。微妙な競争力のチェーンが供給業者ごと取られて潰されるというのはこれからも続くんだろうな。まさに戦国の国取り。
  • ソシャゲバブル崩壊の余波で(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    seats
    seats 2013/06/27
    バブル->開発単価が上がる->大手か他ジャンル版権ものしか儲からない->中小が身売りしてメーカー数が減る、って据え置きコンシューマー没落期と同じ流れじゃないですかヤダー
  • インデックスに強制捜査 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ネクソンのIR部長に就任された大和史明さん、いまもインデックス現任とされる秋草慎吾さんら、具体的な関係者の名前と共に、木村剛さん時代の日振興銀行やその関連会社およびNISグループとその派生ファンドあたりが取り沙汰されております。 細かい話は先週のメルマガに書きましたが、売上の水増しによる粉飾というよりは、当時のインデックス・ホールディングスの資金繰り、すなわち銀行団との折衝において経営が改善しているという状態をどう維持するのかという命題に対して出した答えがぐるぐるしかないという話だったようですね。 人気ゲーム会社に粉飾決算の疑い http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/k10015238371000.html 当然、大和史明さんはネクソンに移り、かの著名なグループスの面白取引の窓口をされていたわけですね。どんな仕組みがそこにあったのか、その振り込

    インデックスに強制捜査 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2013/06/12
    真・女神転生IVを楽しんでプレイできなくなるのでアトラスを無理心中させるのだけはやめてぇぇぇ!!|しかし隊長仕事早いな。予想してたのかね
  • 中国が「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」って言ってきたんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    かの条約をもって我が国は主権を回復したわけで、中国から無効って言われちゃうと我が国はまだ米帝の占領下にあるという驚きの歴史になるわけですね。 「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」、釣魚島問題めぐり中国外交部 http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/347551/ うちのガースー官房長官が尖閣諸島の領有権に絡んでサンフランシスコ平和条約を持ち出してきたから反応したんだとは思うけど、そのうち北京条約も無効とか言い出しかねないですね。 中国の海洋膨張は喫緊の課題であることをアピールしながら、何かうまい斬り返し方法は考えられないものなんでしょうかね。中国で不当な搾取を蒙った日系企業の損害を返せとか、そういうの。無理か。

    中国が「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」って言ってきたんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seats
    seats 2013/06/03
    ブコメ見てググった。「日本は米ソ中で分割するべきなのに米が独り占めするのズルイ!」というのが終戦直後からの一貫した主張なのね。「よーしそんなら台湾独立を援護しちゃうぞー」とか日米で言えばいいのかね。