2020年2月10日のブックマーク (13件)

  • 『大人になればビールを美味しく感じるようになる』との言葉を信じ10年以上飲み続けてきた方の辛口レビューがこちら

    紅ほっぺ @benihoppe_momo フルーツビールをオススメして下さる方が当に多いんですが「フルーティーな香りがする苦くて不味い飲み物」にしか感じないのでごめんなさい。仕事でお酒をたくさん飲まされるので一通りのお酒は飲んで来ましたが、特別ビール系が苦手です。乾杯がハイボールでも許されるようになってきて嬉しい! 2020-02-10 10:23:15 紅ほっぺ @benihoppe_momo ビールの製造に携わる方々、ビールを愛する世界中の皆様を否定するような意図はありません。 それより推しの歌をいっぱい再生していっぱい聴いて欲しい。 鈴木みのり「夜空」 youtu.be/Ct-zSVAldXc TrySail「ごまかし」 youtu.be/aJzOm46_MlI 発売間近なので気に入ったらぜひお買い求め下さい。 2020-02-10 10:47:35

    『大人になればビールを美味しく感じるようになる』との言葉を信じ10年以上飲み続けてきた方の辛口レビューがこちら
    securecat
    securecat 2020/02/10
    ビール、そもそも甘ったるいもんなんか飲んでられるか的なスタンスが先にあるんじゃなかろうか。苦いの飲んでなんぼ感。苦さが欲しくなって初めてうまし。
  • 「ウィルキンソン」が無糖炭酸水市場で独り勝ちする理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    無糖炭酸水市場が拡大を続けている。2019年の市場規模は約500億円と、8年前と比べて3倍超になった。けん引役は、市場シェア48%と“王者”として君臨するアサヒ飲料の「ウィルキンソン」だ。独り勝ちを続ける理由はどこにあるのか。(ダイヤモンド編集部 山興陽) ● 無糖炭酸水市場は8年で3倍超に 消費者の健康意識が後押し 「水にガスを入れただけの商品がこんなに売れるとは…」。無糖炭酸水市場の活況ぶりに、業界関係者はポロリと音を漏らした――。 無糖炭酸水市場が絶好調だ。インテージSRIの調査によれば、2019年の市場規模は約500億円で、11年と比べて3倍以上に拡大した。 無糖と有糖を合わせた炭酸飲料全体の市場は、19年は前年比96%と縮小している(飲料総研調べ)。炭酸飲料全体の約8割を占める有糖炭酸水の消費者離れが続く中で、無糖炭酸水が消費者の支持を集める背景にあるのは、健康意識の高まりだ

    「ウィルキンソン」が無糖炭酸水市場で独り勝ちする理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    securecat
    securecat 2020/02/10
    ウィルキンソンタンサンで作るカルピスソーダほんとおいしい
  • ”自転車二人乗りに使う金具”これ知ってますか?→全国から呼び方と流行った年代が続々と「ヤンキーの必需品」「禁制品だった」

    筋トレ100%マン @BCAA20000 これ知ってますか? 僕が子供の頃流行った、僕の地域ではロッカクと呼び、自転車後部につけて後ろの人が足乗せて二人乗りしてたんですよね(もちろん違反)今あんまり見かけないなぁ。まさか知ってる人は40代とかなのかしら…。不良にしょっちゅう盗まれるんだよな…。 pic.twitter.com/c6Ztgy9rfV 2020-02-06 09:32:36

    ”自転車二人乗りに使う金具”これ知ってますか?→全国から呼び方と流行った年代が続々と「ヤンキーの必需品」「禁制品だった」
    securecat
    securecat 2020/02/10
    なんだっけな。スタンドだかステップだかって呼び名だった。めちゃくちゃ流行ってたな、これ。
  • 中華 ふるさと (片瀬白田/食堂)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    中華 ふるさと (片瀬白田/食堂)
    securecat
    securecat 2020/02/10
    肉チャーハンがうまいらしい。ドライブがてら行きたいなぁ~
  • 【衝撃事件の核心】「ズボン姿の女性」を後ろから撮り、県職員は「盗撮」で逮捕された…どこから盗撮にあたる?広がるグレーゾーン(1/4ページ)

    平成26年10月、静岡県御殿場市のアウトレットモールで、県職員の男性(53)がスマートフォンで女性(24)の下半身を盗撮し、県迷惑防止条例違反で逮捕された。両者の間で示談が成立し、男性は起訴猶予となり、県は減給6カ月(10分の1)の懲戒処分を下して事件は幕を閉じた-。よくある盗撮事件のようだが、当時、女性はスカートではなく、ズボンを着用。事件に対し、「どこが盗撮なのか?」と疑問の声も上がった。最近は服の上からの撮影でも盗撮行為として逮捕されるケースが急増。どこからが盗撮行為にあたるのか。境界線を探った。 事件が起きたのは、平成26年10月26日、買い物客で混み合う昼下がりの「御殿場プレミアム・アウトレット」だった。男性は細身のズボンをはいた女性に目を付け、スマホを腰辺りに構えて、5メートルほど後ろからついて回り、数十秒間にわたって動画撮影を行ったという。この男性の不審な行動に女性の友人らが

    【衝撃事件の核心】「ズボン姿の女性」を後ろから撮り、県職員は「盗撮」で逮捕された…どこから盗撮にあたる?広がるグレーゾーン(1/4ページ)
    securecat
    securecat 2020/02/10
    ズボンでも、知らん女性を後ろから撮るとか、盗撮的というか性的な考えのもとで撮ったんじゃないのか?そもそもの話として。なんだろうな、尻触っても手の甲だからセーフ!みたいな理論だろうか?
  • 戦力外通告した。でも、言った方もいい気分じゃない

    相手は中途採用3年目30代半ば。 実務経験者という触れ込みで入社した。 足りないところは勉強します!ということだったし、面接やメールのやり取りも普通だったので、入社後に新人と同等か、それ以上の指導が必要だとは思ってもみなかった。 能力不足だけなら、心の底で「できなくて困ったな」と思うだけでよかったんだけど、ひょんなことから、成果物の中に公序良俗に反する行為が発見され、困ったなーで済まされなくなった。 聞き取りした結果、「できない」事実に集中してしまい、善悪の判断がつかなくなって、その苦痛から抜け出すために、容易に公序良俗に反する行為を行なってしまう人だということがわかった。 かなりヤバイ心理の持ち主だし、これを許したら、将来大ごとに発展する可能性が十分考えられる。 そこで、人に通告することにした。 入社以降の指導の結果、将来的にも高度な仕事を担当できるまでは成長できないと判断し、それが心

    戦力外通告した。でも、言った方もいい気分じゃない
    securecat
    securecat 2020/02/10
    考えた結果居座ることにしましたって返事もあるから油断はできない。居直られると、ほんとクビにしにくい法律構造になってんなってことになるわけで。
  • 米津玄師さんの曲はどれも心に残り、独特に感じます。パプリカは子どもたちも大好きです。曲なのかメロディなのか詩なのかリズムなのか、技巧として他のアーティストと異なる特筆する点があるのでしょうか?

    回答 (11件中の1件目) (注意:以下は個人の感想ですが、作品の機微に触れているかもしれないので、「パプリカ」NHKみんなのうた「米津玄師バージョン」(アニメーション:加藤隆)をどうか先にご覧いただいてから読み進めて下さいね。) パプリカ 米津玄師バージョン | NHK みんなのうた 今朝NHKを見てたら、2020年応援ソングFoorinの「パプリカ」が流れててね、ちょっと気になったので書いてみます。 この曲、歌詞にところどころ説明できない不整合があってね、それがずっと気になってたんです。言葉のチョイスは絶対外さない米津さんなのに、そこはかとなく、ぎくしゃくしてる。おかしい、なん...

    米津玄師さんの曲はどれも心に残り、独特に感じます。パプリカは子どもたちも大好きです。曲なのかメロディなのか詩なのかリズムなのか、技巧として他のアーティストと異なる特筆する点があるのでしょうか?
    securecat
    securecat 2020/02/10
    本人の解説はよ
  • 進捗率を何で測るか? −−情報処理技術者試験の問題より | タイム・コンサルタントの日誌から

    「プラント・エンジニアリング会社のように、物理的に目に見えるモノを作っている分野は、数量が測りやすいからいい。ソフトのように目に見えない成果物を作る仕事は、進捗管理がとても難しい。」 ・・こういう意味のことを、IT業界の方から何度か言われたこともある。いえいえ、どういたしまして。プラント・エンジニアリングのプロジェクトでは、設計業務だけで18ヶ月〜24ヶ月もかかる。この間、膨大な図面や仕様書が生成されるが、プラント予定地では1年後にやっと、基礎工事のための穴掘りが始まる程度だ。設計作業の進捗をどう捉えるかは、同じように悩ましい。

    進捗率を何で測るか? −−情報処理技術者試験の問題より | タイム・コンサルタントの日誌から
    securecat
    securecat 2020/02/10
    ラインの生産工場とかでない限り、進捗率を数字で表現するのはナンセンスだろう。数字で確実に出せるのは経過時間だけ。最後の最後で神が舞い降りれば残り時間がどんだけ短くても終わるタスクもあるからな。
  • VRおじさんの初恋 その1

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    VRおじさんの初恋 その1
    securecat
    securecat 2020/02/10
    面白かった・・・けど、40歳ってもっと若いだろーーー 40って僕の5つも下だぞ~~~
  • クックパッド上場後初の最終赤字、営業利益8割減。レシピ検索大手から脱皮なるか

    料理レシピ検索サイト大手、クックパッドが正念場だ。 2月7日に発表した2019年12月期の連結決算は、9億6800万円の最終赤字。前年の黒字決算(最終利益4億700万円)から、上場以来初の赤字決算となった。 売上高は1%減の117億5300万円と横ばいだが、業のもうけを示す営業利益は前年比82%減の3億600万円と大幅減に。国内外の新規事業のため人件費が増加したこと、海外事業ののれん代を計上したことなどが影響したという。 国内の平均月間利用者は3年前から1000万人近く減少し約5200万人、海外事業での利用者は約4000万人台で横ばいだ。依然として巨大なユーザー基盤を持ちつつも、有料のプレミアム会員が伸び悩み、広告収入も減少するなどレシピ事業が苦戦している。 クックパッドのビジネスモデルは、レシピ事業を中核に個人課金と広告モデルのハイブリッド型。1カ月あたり、国内で5251万人が利用する

    クックパッド上場後初の最終赤字、営業利益8割減。レシピ検索大手から脱皮なるか
    securecat
    securecat 2020/02/10
    ほおー なんか経営層とかのごたごたしてたやつの顛末とかどうなったんだっけ。。
  • 若者たちの活動を「グレタ症候群」と発言 EU幹部が謝罪 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合の幹部が地球温暖化対策を求める若者たちの活動について、疑問を呈したうえでスウェーデンの活動家、グレタ・トゥーンベリさんを引き合いに出し、「グレタ症候群」などとやゆして批判が集まり、謝罪に追い込まれました。 そのうえで、ボレル上級代表は、「若者たちが自分たちの生活水準を下げてもかまわないと、ちゃんと認識しているのかは疑わしい」と指摘し、若者が温暖化対策によるコストを認識せずに活動を行っているとして疑問を呈しました。 この発言がSNS上で拡散すると、「情けない態度で、EUを代表するような人物に値しない。若者を見くびるな」などと多くの批判が集まりました。 これを受けてボレル上級代表は8日、ツイッターに「気候変動と闘う若者の重要な動きに対する私の不適切な言及で不快に感じたかもしれないすべての人に謝りたい」と書き込み、謝罪に追い込まれました。 EUは去年12月に、2050年にEU

    若者たちの活動を「グレタ症候群」と発言 EU幹部が謝罪 | NHKニュース
    securecat
    securecat 2020/02/10
    なんかグレタ氏がからむとほんとムキになる大人が多いよなという印象
  • コニア on Twitter: "2ちゃんで「私」なんて一言でも言えば叩かれるの分かってるんだから、みんな男のフリしてたよね。それで勘違いしちゃって「インターネットは元々圧倒的に男が多かった」「女はスマホから」とか言うのめちゃくちゃ滑稽だなと思う。みんな隠れてただけだよ…ずっといたよ…。"

    2ちゃんで「私」なんて一言でも言えば叩かれるの分かってるんだから、みんな男のフリしてたよね。それで勘違いしちゃって「インターネットは元々圧倒的に男が多かった」「女はスマホから」とか言うのめちゃくちゃ滑稽だなと思う。みんな隠れてただけだよ…ずっといたよ…。

    コニア on Twitter: "2ちゃんで「私」なんて一言でも言えば叩かれるの分かってるんだから、みんな男のフリしてたよね。それで勘違いしちゃって「インターネットは元々圧倒的に男が多かった」「女はスマホから」とか言うのめちゃくちゃ滑稽だなと思う。みんな隠れてただけだよ…ずっといたよ…。"
    securecat
    securecat 2020/02/10
    女のふりしてちやほやされるネカマも大量にいたと思う。というより、ネットを挟んだ瞬間に性別などどうでもよくて概念に昇華されてたはずなのだが、現代においてはもはやネットはリアルの延長でしかないんだよね。
  • 首相に学ぶ答弁術

    永田健の時代ななめ読み 「空気を読まない」を信条とするベテラン記者が、今起きている政治、社会、国際問題を「ななめに」論評します。賛同とお叱りが相半ばする人気のコラム(日曜更新)

    首相に学ぶ答弁術
    securecat
    securecat 2020/02/10
    すべてのメディアとテレビ番組が、こういう内容を放送してほしいものよ