タグ

2021年9月13日のブックマーク (12件)

  • 立民 多様性認め合う政策を公約に “選択的夫婦別姓など実現” | NHKニュース

    立憲民主党は多様性を認め合う差別のない社会を構築したいとして、選択的夫婦別姓制度や、同性どうしの結婚を可能にする法制度の実現を求めていく方針です。 立憲民主党は、自民党の総裁選挙で安倍前総理大臣の経済政策「アベノミクス」をめぐる議論が不十分だとして、その功罪の検証を近く党内で始めることにしています。 一方で今度の衆議院選挙で政権を獲得した場合には、多様性を認め合う差別のない社会を構築したいとしてジェンダーの平等や人権に関わる分野の政策をまとめました。 この中では夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓の制度を早期に実現するとしています。 またLGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちへの差別解消を図る平等法の制定や、同性どうしの結婚を可能にする法制度の実現を目指すとしています。 さらにインターネットでのひぼう中傷を含め、あらゆる差別に対応する人権機関の新設や、性暴力の被害者など

    立民 多様性認め合う政策を公約に “選択的夫婦別姓など実現” | NHKニュース
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    リベラル自称しつつ「自民と違わないですよ~」ってマスコミに嘘つかせて共犯で天下取ったのに夫婦別姓一つ通さずにギロチン処刑ショーやってとどめに消費税あげてた党とその残党がいるんですよ~ なぁ~にぃ~
  • 1万歳超えや驚異の不老不死までいる「長寿な動物」トップ10

    175年生きたと推定されているゾウガメのハリエットは、その長寿っぷりから「地球上で最も長生きしている生物」と呼ばれたこともあります。しかし、そんなカメでさえトップ10入りすらできないほど長生きな動物が名を連ねる「寿命の長い生物ランキング」を、科学系ニュースサイトのLive Scienceが公開しました。 The longest living animals on Earth | Live Science https://www.livescience.com/longest-living-animals.html ◆第10位:ホッキョククジラ(200年以上) ホッキョククジラ(Balaena mysticetus)は哺乳類の中では最も長生きで、捕獲された野生のホッキョククジラの中には100歳を超える個体が見つかっており、場合によっては200年以上生きる可能性もあると推測されています。ホッキ

    1万歳超えや驚異の不老不死までいる「長寿な動物」トップ10
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    すごい長寿の貝を調査のため開けたら死んでしまったニュースあったけど、その上に普通に不老グループが来てた。
  • yas-mal国士「どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。」

    「それはね、民主党がパクったんです」 岸田文雄氏が「新自由主義からの転換」を掲げる理由【インタビュー】 https://www.j-cast.com/2021/09/11420086.html?p=all yas-mal どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。 安倍氏の「民主党の、あれ民主党じゃなくて今、立憲民主党ですね。 どんどん変わるから覚えるのが大変」と同じ陰湿なことを無意識にやってる? 2021/09/11 リンク yellow53yellow ヤバい。 何故ヤバいのかって、 少なくとも知能健常な日語ネイティブの成人が記事を読めば 「どういうつもりで民主党と言っているか」は明らかだから。 1,「民主党」の指すものを間違えて読んでるし、政治知識も貧しい記事の文中から国士の疑問に答えられる部分を抜き出す。 記者会見では「令和時代の中間層復活」をうたっていますが、かつての民主党

    yas-mal国士「どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。」
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    民主→民進→国民民主(逆賊)で、立憲(大正義)は枝野が独自で旗揚げしたから民主党の後継として過去の文句を言うのはお門違いかつ民主党と書くと国民民主に票が入るから立憲に対する陰湿な選挙妨害という事っぽい
  • 「かつての存在感はない」「スーファミにも遠く及ばない」プレステ2に大苦戦したゲームキューブからなぜ“ゲームは変わった”のか《誕生20周年》 | 文春オンライン

    2001年9月14日に発売された任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドーゲームキューブ」は、今年、誕生から20年を迎えました。任天堂の据え置き型ゲームとして、それまでのカセット式から初めてディスク方式を導入し、ソニーの家庭用ゲーム機・PlayStation勢から“ゲーム機の王座奪還”を目指したハードです。 最終的な出荷数は2174万台。世界的な人気を博したソニーの家庭用ゲーム機「PlayStation2(以下、PS2)」(2000年3月発売)の1億5500万台以上という圧倒的な存在感の前に苦戦する結果になりました。しかしながら、その「次」の世代である「Wii」では任天堂が“王者”復活を果たしており、“その後”を知る現在から見ていくと、「躍進の伏線」がちりばめられていたともいえる存在です。「ゲームキューブ」とはいったい、どんなゲーム機だったのでしょうか。

    「かつての存在感はない」「スーファミにも遠く及ばない」プレステ2に大苦戦したゲームキューブからなぜ“ゲームは変わった”のか《誕生20周年》 | 文春オンライン
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    ライター名でそっ閉じ安定。別にデマを言い出すとまでは言わないけど殆どはWikipediaでも見たのか関係ない事実の羅列で水増ししてあまり詳しくない変な考察を付ける。第二の新清士みたいな。
  • サケ捕れずマンボウ揚がる北海道 海洋熱波で生態系異変 編集委員 青木慎一 - 日本経済新聞

    この夏は記録的な熱波が地中海沿岸や北米大陸など世界各地を襲った。実は海でも、熱波の影響が深刻になっている。水温が記録的に高くなる「海洋熱波」と呼ぶ現象で、水産業や生態系に大きな打撃を加える。その影響は今後さらに破壊的なものになると予想されている。8月から9月の間に順次解禁された北海道の秋サケの定置網漁。近年はお目当てのサケが捕れず、暖かい海を好むブリや巨大なマンボウも網にかかるようになった。代

    サケ捕れずマンボウ揚がる北海道 海洋熱波で生態系異変 編集委員 青木慎一 - 日本経済新聞
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    サーモンバットがマンボウバットとして売られる日も近い。
  • 米山 隆一 on Twitter: "真面目な姉一人と弟一人、父母のご家庭で例えてみましょう①。 弟:お!すごいフィギアできた!父ちゃんこれ、玄関に飾って! 父:よし、飾ろう! 姉・母:ちょっと、何これ。こんなの飾られたら、うち皆が「オタク」って思われちゃうじゃない!お父さん撤去して! 父:うーん、じゃあ撤去で。"

    真面目な姉一人と弟一人、父母のご家庭で例えてみましょう①。 弟:お!すごいフィギアできた!父ちゃんこれ、玄関に飾って! 父:よし、飾ろう! 姉・母:ちょっと、何これ。こんなの飾られたら、うち皆が「オタク」って思われちゃうじゃない!お父さん撤去して! 父:うーん、じゃあ撤去で。

    米山 隆一 on Twitter: "真面目な姉一人と弟一人、父母のご家庭で例えてみましょう①。 弟:お!すごいフィギアできた!父ちゃんこれ、玄関に飾って! 父:よし、飾ろう! 姉・母:ちょっと、何これ。こんなの飾られたら、うち皆が「オタク」って思われちゃうじゃない!お父さん撤去して! 父:うーん、じゃあ撤去で。"
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    オタクコンテンツは気持ち悪いのは明らかだしあいつらキモいくせに逆らうから社会から排除するのは当たり前だよなぁ!?という昭和マインドも許されるし売春したのも許される。そう、左翼ならね。
  • ぬえ on Twitter: "70年代~80年代、反戦の気風は今より強かった記憶があります。「はだしのゲン」は73年に少年ジャンプで連載が始まり、実写映画化も76~80年です。玩具を取り上げて反戦思想がなかったとするのは乱暴では…ちなみにこのドラえもんのオチは… https://t.co/K3P9AE6Zpf"

    70年代~80年代、反戦の気風は今より強かった記憶があります。「はだしのゲン」は73年に少年ジャンプで連載が始まり、実写映画化も76~80年です。玩具を取り上げて反戦思想がなかったとするのは乱暴では…ちなみにこのドラえもんのオチは… https://t.co/K3P9AE6Zpf

    ぬえ on Twitter: "70年代~80年代、反戦の気風は今より強かった記憶があります。「はだしのゲン」は73年に少年ジャンプで連載が始まり、実写映画化も76~80年です。玩具を取り上げて反戦思想がなかったとするのは乱暴では…ちなみにこのドラえもんのオチは… https://t.co/K3P9AE6Zpf"
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    程度の差はあれ戦争自体は避けるべき(絶対避けるべきと極力避けるべきで前者が後者を好戦派と勘違いしている)と考えていても、「反戦」と「兵器のメカニズムは好き」は両立するよ。宮崎駿なんかは典型だし。
  • 立民 「アベノミクス」検証の委員会 近く党内に設置へ | NHKニュース

    立憲民主党は、安倍前総理大臣の経済政策、「アベノミクス」の検証を行うため、近く、党内に検証委員会を設けることになりました。 立憲民主党の枝野代表は12日、党のオンライン番組に出演しました。 枝野氏は、安倍前総理大臣の経済政策「アベノミクス」について、「長年続き、菅政権の1年間もほぼこれを継承していて、自民党総裁選挙に立候補を表明している人も当時の政府や自民党の中枢を担っていた。将来の方向性を示すうえでも功罪を検証することが大事だ」と指摘しました。 そして、「当は自民党が総裁選挙の中で検証すべきだが逃げ腰でなので、わが党でしっかりと検証を行う」と述べ、近く、党内に江田憲司代表代行をトップとした検証委員会を設ける方針を示しました。 検証の結果は、自民党総裁選挙の期間中にも示したい考えで、枝野氏は記者団に「検証結果が衆議院選挙で訴える政策を検討するうえで大きな材料になる」と述べました。 国民

    立民 「アベノミクス」検証の委員会 近く党内に設置へ | NHKニュース
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    さんざん文句言ってたけどいざ退陣したら燃え尽きてしまってアベロスの精神的ダメージが深刻で使い物にならなくなってきてるなこの党と党首。濃厚なブロマンスを感じる。
  • 工作でおなじみ「ワクワクさん」について調べてみたら"多重芸名"なので妙に怖い「知らなかった…」「無駄に格好いい」

    リンク Wikipedia 久保田雅人 久保田 雅人(くぼた まさと、1961年〈昭和36年〉8月8日 - )は、日のタレント、声優。東京都出身。NHK Eテレで1990年から2013年まで放送されていた子供向け工作番組『つくってあそぼ』において、ワクワクさんとして長年出演した。現在もYouTubeにてワクワクさんとしての活動を行っており、2019年10月までは『ワクワクさんチャンネル』、2021年2月以降は『わくわくさんの工作教室』というチャンネルで活動している。既婚。 立正大学文学部史学科卒業。 大学4年生の時に偶々立ち読みしていた雑誌に 7 users 2

    工作でおなじみ「ワクワクさん」について調べてみたら"多重芸名"なので妙に怖い「知らなかった…」「無駄に格好いい」
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    怖さがわからないので怖い。
  • 川崎のかなまら祭の危機

    川崎の奇祭、かなまら祭をご存じだろう。あのピンクのチンコ神輿が有名なやつだ。 あのピンクちんこを奉納した会社が潰れてしまった。日の伝統の危機だ。 女装クラブエリザベスが奉納した神輿だったあのピンクちんこ神輿は、実は浅草橋と新宿にあった女装クラブ、エリザベスが奉納したものだった。神輿だけじゃない、それ以外の玉串料も奉納して金山神社を支えていたと思われる。 このエリザベスはアント商事という会社が運営していたのだがこの会社が去年廃業してしまった。 下着の商社だったアント商事は元々女性用下着の商社だったのが、どうも通販で下着を買う客の中に男性が多いという事に気が付いた。つまり女装需要である。店で買うのが憚れるので通販を使っているのだと。 同商事はこれはニッチな需要だと見抜いた。ニッチって隙間産業みたいな意味じゃないよ。生態学で安定的生存圏って意味だよ。 しかもこのニッチは下着市場だけじゃない、「

    川崎のかなまら祭の危機
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    こんな変な祭りやってるの山奥の娯楽がない所なんだろうなと思ったら近くで驚いた。いつからあんな祭りが…と思ったらそういう経緯なのか。
  • なぜ人は松屋で生野菜を並べて困惑するのか - 本しゃぶり

    ロカボを選んで生野菜も頼んだ。 アンガス牛焼ビビン丼 (ロカボ) と生野菜 710円(税込) ロカボの等価交換 松屋でアンガス牛焼ビビン丼の並盛を選ぼうとしたところで、見慣れない選択肢があることに気がつく。 「ロカボ」 これが何を意味するか博識な俺は知っている。「ローカーボ (低糖質)」、おそらく米を低糖質な「何か」に変えるのだろう。何に交換されるのかは知らないが、選ぶ価値はある。2時間ほど前に「パン」を1つべたので、ご飯を普通にべるのは多いと考えていたところだ。ためらいなく「ロカボ」を選び、いつものように「生野菜」も注文して席で待つ。 しばらくし、出されたものを見て俺は一瞬フリーズした。 「生野菜が『2皿』ある」 俺が注文した生野菜は「1皿」だけ。しかし目の前には「2皿」ある。店員のミスか、そう思ったところで牛肉が「どんぶり」ではなく「皿」の上に盛られていることに気が付き、全てを察し

    なぜ人は松屋で生野菜を並べて困惑するのか - 本しゃぶり
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    松屋は湯豆腐あったけど他チェーンも需要少ないからロカボメニュー導入しては終了してんだよね/糖質なるべく控えるロカボやってると完全に入れないノンカーボ人が勘違いして叩いてイメージ悪くするの本当なんなの。
  • なぜ日本では欧州のような「人口20~30万くらいでそれなりの産業や文化が発達し風格を備えた中核都市」が存在しないのか

    セレむら @cele_mura 東京という街に憧れ東京みたいな暮らしがしたい一方で、「東京などというものは」と古さを歴史と読み換え謎の“上から目線”をやめなかった挙句、東京モドキみたいな都市しか作れなかったから、だろうか。 twitter.com/verygoodrealit… 2021-09-10 07:52:08 すぃ @yamanoim @verygoodreality 都市部であればどこに旅行しても地元と景色変わらなくてがっかりすることがよくある 人口100万くらいの都市部は全国どこでも文化的にほぼ一緒だから人口や経済活動で単純に東京の下位互換になってしまうんだろうな 違うのは歴史的建造物とかが沢山残ってる京都奈良の一部の都市くらいか 2021-09-09 16:19:35 rera et kanto @rera_kanto 一部の例外はあるにせよ、日は郊外のどこへ行っても同じチ

    なぜ日本では欧州のような「人口20~30万くらいでそれなりの産業や文化が発達し風格を備えた中核都市」が存在しないのか
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/13
    人口比が違うだけで実力のある大阪名古屋がその地方都市のような存在でいいんじゃないの?じゃあ2位のマルセイユ80万に対しなぜフランスに大阪と名古屋の様な大都市がない?とか言われてもなって感じだし。暴論では。