タグ

DPZに関するsentohのブックマーク (96)

  • 沼津港で深海魚食べ歩き

    以前にバラムツという深海魚を釣ってべる記事を書いた。 その取材の中で、沼津港には深海魚をべさせてくれるお店がいくつもあることを知ったのだが、当時は命の取材にばかり気を回して結局べずじまいになってしまった。ずいぶん惜しいことをしたものだと今更になって後悔していたのだが、幸い再び静岡を訪れる機会に恵まれた。今度こそべまくってやろう。腹がはち切れるまで。深海魚を。

    sentoh
    sentoh 2012/04/14
    沼津いきたい
  • "中に住宅街がある"居酒屋

    群馬県高崎市にある居酒屋のコンセプトがすごい。「店の中に住宅街を再現したテーマパークのような居酒屋」なのである。 「アットホームな」とかそういうレベルではない。家でなく街だ。それはどちらかというと行政よりの視点ではないか。 そんな住宅街居酒屋とはどんなところなのか?高崎まで飲みに行った。

  • スタバのマークの続きを描く

    2011年、スターバックスコーヒーのマークが変わった。「STARBUCKS COFFEE」という文字が書かれていた周囲の輪がなくなって、女性とおぼしき絵柄のみになった。 よりシンプルになったとも言えるだろう。このマークを見ていて、気になっていたことがある。囲っていた輪がなくなり、絵柄の続きが描けるようになったんじゃないかということだ。

  • かぶりものでモテたい :: デイリーポータルZ

    突然なんですが、今月の11、12日に学校で文化祭があって、そこでかぶりものを作ろうと思うんですけど(モテたいので)、Zくんにしたらまずいですか? モテたいからかぶりものを作る。もうこの時点で間違っているのだが、道を見失った若者は目的を達成できるのか。 むかしの自分を見るような気持ちで彼をおいました。(林 雄司 ) 学校取材ってどうすればいいんだ? メールを送った主は郊外に住む高校3年生の藤原くん(以下、藤原)。 事前にメールで打ち合わせた限りでは「(学校での取材は)大丈夫だと思います」とのことだった。 もしかして事前に先生に経緯を説明しているのかも、という淡い期待を持って行ったがやっぱり何もしてなかった。許可をもらいにとりあえず事務室に行くことに。 1) 事務の人に取材趣旨を説明 2) 担任の先生が校内放送で呼び出される 3) 担任の先生に説明 4) 担任の先生、教頭先生に確認 もう大騒ぎ

  • 僕がクビになった日

    私事で恐縮だが先日僕は会社をクビになった。 申し込みの書類を受け付けたりする事務として12月1日から働き始めた。ひとまず3ヶ月のトライアル雇用ということで入社したが、3ヶ月待たずしてクビになったのだ。ウケる。 そしてクビ生活は既にスタートしてしまっている。クビになってから始まる物語があるのだろうか。流行のゲーム「ラブプラス」風に言うと、現状はさしずめ「クビプラス」といったところだろうか。 というわけで、ラブプラスに代わる新しい「○○プラス」と、僕がクビになった日のことを同時に発表してみたい。(内容的繋がりは特にありません)

    僕がクビになった日
  • 紙が鍋になるのならなんでも鍋になるんじゃないの

    紙鍋というものがある。紙に水を入れてそれをそのまま直火にかけて加熱するというもの。 あれ凄いな、何でそんなことが出来るんだ。と思って調べてみると、水は100度以上にならないから、300度くらいで着火する紙は、水に冷やされ続けて温度が上がらないから燃えないらしい。 100度で冷たい扱いってなんだそれ。テレビで「高級肉を目隠しで当てよう!って企画をやっていて高級肉が100グラム1万円、安い肉が100グラム千円で、ええええっ、安い扱いの肉でも超高いじゃん!ってなった気分を思い出した。 と、いうことは別に紙じゃなくても100度で燃えないものなら何でも鍋に出来るんじゃないの。

  • まどか・はるみ・ビロロ、聞いたことない柑橘類たち

    果物の中でも、さわやかでフレッシュなイメージの強い柑橘類。最も身近なのはミカンだろうが、他にもスーパーに行けばいろいろな種類のものがある。 しかし、いろいろあると言っても、1000種類あると聞いたらどうだろう。さすがにそれは想像の範囲を超える数だと思う。 それはさすがに店ではなく、研究施設。その一般公開に行ってきた。

  • カフカ「変身」をネット通販風に描く

    ネット通販のページは長い。 人気ランキング、購入者レビュー、メディア紹介実績、訳あり商品の説明、おまけの紹介などが大きい文字で並んでいてとてもわかりやすい。 土着的なネット表現としてひとつの完成形だと思う。ネット通販以外にもあれは応用可能なのではないだろうか。 文学はどうだろう。みんなが知っている短編小説、カフカの「変身」はどうだろうか。 旅回りのセールスマン、グレゴールザムザが朝起きると虫になっている不条理小説である。

  • こんなところに旧街道

    東京の道には、むかしの街道がもとになった道がいくつかある。 たいていは今ではでっかい国道なのだが、調べてみるとたまに旧街道がわき道として顔をのぞかせている箇所があって、なるほどあの道が!と思うことがある。 旧街道を発見しにいってみた。

  • おとなの「さんすうセット」活用術 :: デイリーポータルZ

    小学校時代のあるあるネタを話し合っていると、たいてい誰かの口から飛び出してくる「さんすうセット」の話題。 おそらく実際に授業で使っていたのはホントに低学年の一時期だけだと思うんですが、それでもこれだけ強烈なインパクトを残している「さんすうセット」。おとなになった今、再び使ってみたいと思うのです。 (絵と文:北村ヂン) 算数の授業で唯一の楽しい思い出 この前の記事でもちょろっと書きましたが、ボクはとにかく算数、数学といったたぐいの教科がダメで、小学生の頃は算数の授業のたびにイヤ過ぎてゲロ吐きそうになっていました。 もちろんホントに教室でゲロを吐いた日にゃあ、残りの学生生活「あだ名・ゲロ」で過ごさなきゃならなくなること必至。 そこで編み出した算数の授業をNOゲロやり過ごすライフハックが「心を宇宙に飛ばす」もしくは「黒板を透明にして隣のクラスをのぞく」……いや、頭おかしくなったわけじゃないですよ

  • @nifty:デイリーポータルZ:クラブ活動:乙女酒部

    以前好評を頂いた、女子に飲みやすいお酒を研究する会、通称「乙女酒部」が帰ってきました!ただいまー! みんな女子っぽい酒、飲み続けてますかー!? 今度は自己流カクテル開発のほか、「ショートケーキと、樽熟ワインは合うよね」等のべ合わせ、または酒系フェスティバルレポート、女子向けリキュール紹介など、「乙女とお酒のライフスタイル」をテーマに、手広くやろうと思っています。(もちろん、乙女なお酒が好きな男子も、入部歓迎デスヨ☆)。 カクテルレシピほか、お酒の情報、大大募集中!hibi@hc.her.jp マデタレコミ、お気軽にプリーズ!(大塚 幸代) ※お酒は20歳から。そして飲酒運転もダメよ!!

    sentoh
    sentoh 2011/11/14
  • インドの列車をジオラマに

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:オブジェを伝達する旅

    sentoh
    sentoh 2011/11/10
    イナバ物置にしかみえない
  • グラスボートで釣り&世界遺産みたいな岩

    うちの小学2年の娘は最近釣りが大好きで、隙あらば釣りに連れて行けと迫ってくる。 そんな流れで行ったグラスボートに乗ってする「あらかぶ釣り」。グラスボートとは船底がガラスになっている船で、水の中を見ながら釣りができる。これが予想以上の面白さだったのでレポートしたい。 ※カサゴのことを九州では「あらかぶ」と呼びます。

    sentoh
    sentoh 2011/10/14
    柱状節理!
  • 日本初!ダイブするアイドルとは

    AKBとかももいろクローバーとか、テレビやネットで彼女たちの名を聞かない日はないほどのアイドル人気である。しかし実際彼女たちとそのファンの強すぎるつながりに対してすこし後ずさりしている人は多いんじゃないか。 今回、そんな後ずさり気味の初心者がいきなりライブに行ったらどうなるのか、体を張って体験してきました。 すごかったです。

    日本初!ダイブするアイドルとは
  • コロッケの街高岡でコロッケを食べつくす :: デイリーポータルZ

    富山県の高岡市は「コロッケの街」なのだそうだ。富山市がコロッケの消費量日一だったためらしい。コロッケの消費量を調べていることも驚きだが、なんで日一が富山なんだ! という驚きもある。 高岡市は「コロッケの街」としてコロッケで町おこしをしている。様々なお店でオリジナルのコロッケをべることができるのだ。 ぜひべたい。僕はコロッケが好きなのでぜひべつくしたい。ということで高岡市でコロッケをべてまわった。 (地主 恵亮) コロッケの街高岡 富山県の北西部に位置する高岡市。ここには日三大大仏のひとつである「高岡大仏」がある。この大仏は奈良や鎌倉の大仏と比べるとほっそりとしている。奈良や鎌倉の大仏より存在感が薄いのはそのためだろうか。 高岡市はコロッケで町おこしを行っているが、そもそもは富山市が2004年の「家計調査年報」で年間コロッケ購入金額全国1位(約2400円/年)になっていることに

    sentoh
    sentoh 2011/09/21
  • 姫路モノレールで45年前にトリップする

    姫路市営モノレールは、姫路駅、大将軍駅、手柄山駅のたった2区間を走っていたモノレールである。1966年に手柄山公園で開催された「姫路大博覧会」のための輸送機関として開業、wikipediaによれば当初は鳥取まで(!)の壮大な延伸計画もあったようだが、博覧会後に利用者が激減、モノレール事業を推進してきた市長の交代や、車両を作っていた日ロッキード・モノレール社の解散などもあり1979年には多大な赤字を残して正式廃業してしまった。そんなわけで、現在これらの橋脚のすべてがいつ撤去されてもおかしくない状態にある。 という話をきいて、私が想像していたのは、ただひっそりと物陰に佇むコンクリート柱の姿だった。ところが現地へきてみれば、この橋脚、ただの廃線橋脚じゃない。建物からはえてみたり突っ込んだり、なんだかやりたい放題だ。

  • でかい予備校でいっぱいになってる街

    マップを拡大してもらえれば、予備校の過密ぶりが良くわかると思う。 予備校のビルなんて鑑賞していても面白くないはずなのに、何枚も写真を撮っていた。 しかし、この理不尽なまでの多さだ。今さら予備校を利用するわけにもいかず、こちらとしては写真を撮るとか、こうして記事を書くとかするしかないじゃないか。 家についたら、頭痛で寝込んでしまった。暑い日だったので軽い熱中症…なんだろうが、それ以前に僕はこの南浦和の予備校群にあてられていたんだと思う。

  • @nifty:デイリーポータルZ:俺の製麺機は力強いんだぜ!

    インスタントならともかく、自分で作るというイメージがまるでない料理ラーメン。 それを製麺機という道具を使って、粉から作る友人の姿を目の当たりにして、僕もやりたくなってしまった。 これが作ってみたら、全工程が楽しくてしょうがなかった。

    sentoh
    sentoh 2011/09/10
    ほしい
  • クアラルンプールのfacebookサンダル

    夏休みにクアラルンプールでfacebookと書かれたビーチサンダルを見かけた。 10リンギット。日円で250円ぐらい。facebookがビーチサンダル事業を始めたという話も聞かないのでたぶん勝手なサンダルだろう。 探してみるとfacebookのほかに、TwitterYahooMessenger、foursquare、Skype、iPhone、nintendo、Google、YouTubeのサンダルがあった。どれもウェブサービスなどITがらみのロゴだ。 ウェブサイトクアラルンプールは足もとからIT化が進んでいるのである(うまいこと言ったぜ!)。

  • 実は夏の季語「甘酒」で暑気払い

    スーパーの飲料コーナーの冷蔵ケースに、缶入りの甘酒があるのを見かけた。 甘酒と言えば、冬の飲み物というイメージが強い。寒い日に息で冷ましながら、ゆっくりと飲むのがおいしい。しかし、甘酒の缶を手に取ってみると、「甘酒は夏の飲み物だった」と書いてある。 一体どういうことだろうか。夏でも甘酒はおいしいのか、実際味わってみた。

    sentoh
    sentoh 2011/08/30