タグ

2012年2月20日のブックマーク (3件)

  • バルト3国のラトビア、国民投票でロシア語公用語化を否決

    ラトビアで、1918年のロシアからの独立90周年を記念する軍事パレードを見るラトビア国旗を持った少女(2008年11月18日撮影)。(c)AFP/ILMARS ZNOTINS 【2月20日 AFP】旧ソビエト連邦のラトビアで18日、ロシア語を「第2公用語」とする憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、反対75%で否決された。 圧倒的な反対多数による否決で、多数派のラトビア人と少数派のロシア系住民との間の溝が浮き彫りになった形だ。同国指導者らは19日、民族的分裂を緩和する努力を呼びかけた。 今回の国民投票は、ロシア系の活動家らの働きかけで行われた。投票率は70%と、国民投票としては史上最高を記録。2011年の国勢調査ではラトビアの人口200万人強のうち27%がロシア系住民で、賛成25%、反対75%という結果は同国の民族比を反映している。 アンドリス・ベルズィンシュ(Andris Berzins

    バルト3国のラトビア、国民投票でロシア語公用語化を否決
    sgtb
    sgtb 2012/02/20
    "投票率は70%と、国民投票としては史上最高を記録。2011年の国勢調査ではラトビアの人口200万人強のうち27%がロシア系住民で、賛成25%、反対75%という結果は同国の民族比を反映している。"
  • 日本酒:輸出量が過去最高 検査徹底で安心感 - 毎日jp(毎日新聞)

    酒の昨年の輸出量が過去最高を更新したことが、財務省貿易統計で分かった。東京電力福島第1原発事故を受け、海外で一時輸入規制が広がったが、東日大震災の被災地をはじめとする各蔵元の地道なPRや、行政機関による放射性物質の検査徹底が、海外の消費者の安心感につながったようだ。 宮城県大崎市の酒造会社「一ノ蔵」は、震災で在庫の日酒の半数が破損。しかし、醸造用水の水質検査結果などをホームページで掲載し、米国などへの輸出を続けた。広報担当者は「以前と変わらず飲んでくれるのがありがたい。安心してもらえる酒造りを続けたい」と話す。今後も定期的に検査を続ける予定だ。 京都市伏見区の大手酒造会社「月桂冠」は、一部商品に製造地証明を付けて輸出している。担当者は「震災で一時鈍ったが、その後輸出は持ち直した。日酒の認知が進み、売り上げに占める輸出商品の割合は年々高まっている」と話す。 貿易統計によると、海外

    sgtb
    sgtb 2012/02/20
    "中国、ロシアが福島県産など被災地の酒輸入を停止中。米国や台湾、香港は輸入規制はなく、韓国、EUなどは放射性物質の検査証明書を一部要求している。"
  • シンプルな男女兼用バッグハンガー「clipa」

    Topcor(トプコー)社の「clipa(クリッパ)」は、身近にバッグや持ち物の置き場がないときに活躍するバッグハンガーです。 引っ掛ける場所さえあればどこでも使うことができます。 耐荷重はなんと21kg!(幼稚園生の子どもひとりくらい?) 日常的に21kgの荷物が入ったバッグを提げて歩くことはほとんどありませんから、 たいていのバッグなら引っかけられるということになりますね。 男性でも女性でも使うことができるシンプルなデザインです。 使うときは体を広げてテーブルやイス、ドアノブなどに引っかけるだけ。 いつもバッグの取っ手に引っかけておけば、使いたいときにすぐ使うことができます。無駄の少ないスタイリッシュなルックスなので、バッグにつけておいてもOKですね。 滑り止めパッドが付いていて、設置する表面にも傷をつけないよう工夫されています。 約6cmの厚さまで対応しています。 カラーは Chl

    シンプルな男女兼用バッグハンガー「clipa」
    sgtb
    sgtb 2012/02/20
    耐荷重21kg。定価3,150円。