タグ

2016年9月1日のブックマーク (14件)

  • はじめての iCalendar でスケジュールを作成する方法

    Google カレンダーや Apple の iCal に照会することができる iCalendar についてまとめています。iCalendar は iCal とも略されており、拡張子は .ics となります。詳細は下記ページを参考にしてください。 iCalendar – Wikipedia iCal については具体的な仕様の日語訳などはありませんが、下記ページで分かりやすく仕様をまとめてくれています。記事では下記サイトに載っていない記述を含めたサンプルやや私が躓いた点などを紹介していきます。 iCalendar の仕様 テンプレート XML などと違いインデント等が無いので少し分かり辛いですが、BIGIN:hoge から始まり END:hoge で終わるようになっています。BIGIN と END で改行などをして区切ると理解しやすいかと思います。詳しい意味などについては仕様サイトを確認し

  • Google カレンダーに予定を読み込む - パソコン - Google カレンダー ヘルプ

    別のカレンダー アプリケーションや Google アカウントから Google カレンダーに予定を転送できます。 予定を読み込んでも、予定のゲストと会議のデータは読み込まれません。 手順 1: 予定を書き出す Outlook カレンダーや Apple カレンダーなどのほとんどのカレンダー アプリケーションから予定を書き出すことができます。 予定が現在保存されているカレンダー アプリケーションを開きます。 ヒント: このタスクは通常、モバイル デバイスよりもパソコンから行うほうが簡単です。 書き出すオプションを探します。 ファイル形式を選択します。 別のファイル形式を選択できる場合は、CSV を選択します。 Apple デバイスを使用している場合は、vCard を選択します。 詳しくは、カレンダー アプリケーションのヘルプセンターをご覧いただくか、検索キーワードに「カレンダーを書き出す」と入

  • RDFカレンダー -- iCalendarとRSSによるイベント情報の公開と活用

    イベントや会議の開催日や場所などがメタデータとして公開されると、情報の検索や共有・連動が大きく進みます。iCalendarのような広く使われるカレンダー・フォーマットとRDF/RSSを結びつければ、公開イベント情報が様々な形で利用できるだけでなく、これらをそのままPIMツール取り込むことも可能です。この延長線上には、レストランや病院検索といったセマンティック・ウェブの紹介でお馴染みの応用も視野に入ってきます。 This page is an introduction to RDF version of iCalendar. Most parts are written in Japanese, but you'll find a short summary at the beginning of each section. イベント情報とカレンダー iCalendarの基構造と語彙 iC

  • RFC 2445 - Internet Calendaring and Scheduling Core Object Specification (iCalendar)

    sh19910711
    sh19910711 2016/09/01
    “Internet Calendaring and Scheduling Core Object Specification (iCalendar)”
  • 世にも恐ろしいSIGPIPE、ソケットプログラミングの落とし穴 - 百日半狂乱

    前回、「次回もシグナルのことを書く」と書いたのでシグナルのことを書く*1. ソケットプログラミングの落とし穴は色々あるけど、ここでは個人的に嵌ったシグナル関連の落とし穴に関して書き殴る. 結論から書くと、コネクションが切れたソケットに書き込み(send(2)とかwrite(2)とか、同じものだけど)を行うと、SIGPIPEシグナルが発生してプロセスが強制終了するので、きちんとSIGPIPEシグナルをハンドリングしておこうという話. 以下では、サンプルコードを使って、実際にパイプの書き込み先をkillして、SIGPIPEの発生を疑似体験してみる. SISGPIPEを受けたプロセスの挙動とソケットプログラミングでの対応策 「sigpipe」で検索すると、同様の話はいくらでも記事になっていて、例えば、 「私の書いたサーバが突然死するんです。どうしてでしょうか」という質問を受けることがあります。こ

    世にも恐ろしいSIGPIPE、ソケットプログラミングの落とし穴 - 百日半狂乱
  • iCalendar - Wikipedia

    iCalendar(アイカレンダー)とはPIMソフトなどで使われるスケジュールの標準フォーマット。RFC 5545 [1](旧版 RFC 2445[2])で規定されている。「iCal」と略称される。 iCalendarをサポートしたソフトウェアを使うことで、他のユーザーに対してミーティングの時間や予定を電子メール経由で知らせることが容易になり、メールの受信者もミーティングの日時を簡単に提案できるようになる。 iCalendarは多くの製品に実装、サポートされている。そのデータは従来の電子メールで交換され、仕様上、送信プロトコルに依存しないこととなっている。たとえばWebDAVサーバやSyncMLを使って共有や編集が行える。HTTPプロトコルしか使用しないシンプルなWebサーバは、iCalendarフォーマットのスケジュールデータを配付するために使われる。hCalendarを使えばWebペー

  • PEPABO HEADZ IN DA HOUSE!!1 - GMOペパボの「採用目的」 - Pepabo Tech Portal

    プレスリリースでもお知らせした通り、このたびGMOペパボはエンジニア採用を目的に、CEOおよびCTOによるヒップホップユニットPEPABO HEADZを結成し、デビュー曲「採用目的」を発表しました。 エントリーでは、なぜそんなことをしているのか、その裏側を紹介します。 オリジナル版「採用目的」 2016年初頭、「フリースタイルダンジョン」というテレビ番組を見てそのかっこよさにあてられた私は、「MCあんちぽ」を名乗るワナビーと化していた。日語ラップに関する文献を読み漁り、自分でもやってみたいという気持ちが高まっていたおり、職務上の悩みであるエンジニア採用をラップでやってみたらいいのでは?と思いつく。 そこに現れたのが@shikakunであった。デザイナーかつ詩人で、トラックおよびフィルムメーカーの彼が突然提供したのが、オリジナル版「採用目的」のトラックであった。 @kentaro 採用目

    PEPABO HEADZ IN DA HOUSE!!1 - GMOペパボの「採用目的」 - Pepabo Tech Portal
  • 走って良かった10のこと

    「ヘルシープログラマ!」 http://connpass.com/event/18312/ でお話ししました。

    走って良かった10のこと
  • Creating an ES6ish Compose in Javascript

    I actually started this article out intending to discuss a javascript implementation of functional Lenses. But I quickly realized that since I plan to brag about how cool it is that Lenses compose, I’m obviously going to need to both build and explain a nice slice-n-dice version of a standard compose function built with all the ES6 trimmings. So first I needed to write this article. Now, we could

  • GitHub - babel/minify: :scissors: An ES6+ aware minifier based on the Babel toolchain (beta)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - babel/minify: :scissors: An ES6+ aware minifier based on the Babel toolchain (beta)
  • 中国のECサイトで、25ドルのRaspberry Pi用HDMIディスプレイを買ってみた

    Raspberry Pi という小型の Linux PC は、HDMI 出力ができるのですが、小さくて HDMI 対応で安いディプレイを見つけられず、ちょっと使いづらいなと感じることがありました。 しかし、電子工作好きな方に、中国の AliExpress.com というアリババ系のECサイトを教えていただき、正直怪しいなと感じつつも以下の Raspberry Pi 用が 5インチ、HDMI、800*600px で送料込みで25ドルと非常に安かったので試しに買ってみました。 Alibaba グループ | AliExpress.comの からの 2016新しい5インチ抵抗タッチスクリーンlcdディスプレイhdmi用ラズベリーパイxpt2046ラズベリーパイ5「hdmi lcdはによって設計52pi、によって作られる5インチ800*480解像度液晶パネルで抵抗タッチスクリーンを通 中の 2016

  • 職業人としてのエンジニアの3類型 - Kikuchy's Second Memory

    ポエムです。 知人から「人は金では動かない(ので人件費をどう使ったらいいのか悩んでいる)」という話を聞きました。 が、金で動くことももちろんあり得る訳です。 そもそも人間は何で動くかといえば、感情を動かされるもので動くのではないかと私は思っています。 そう仮定した上で、職業人として、社会でビジネスをしているエンジニアの感情を動かすものはなんだろうと考えたところ、 エンジニアという仕事をしている人には、主に3つの感情を動かすもののパターンがあるんじゃないか、と思ったのでした。 ゴール実現型 「海賊王に、俺はなる!」的な人。 人生を賭して実現することが定まっており、エンジニアリングはその手段、という人。 仕事をする主目的は、人生の目標実現。 感情を動かすものは、自分の理想に共感するものや人。 会社の事業内容にとてもこだわるか、自分で事業を立ち上げていたりする。 技術に明るい人もいれば、そうでな

    職業人としてのエンジニアの3類型 - Kikuchy's Second Memory
  • [CEDEC]ゲームの面白さを司る「コントラスト」とは?

    2016年8月24日から3日間,ゲーム開発者向け大型カンファレンス「CEDEC 2016」がパシフィコ横浜にて開催された。スマートフォン向けタイトルからVR,ハイエンドAAAタイトルまで,さまざまな規模のゲーム開発に携わる開発者が集うイベントだが,その誰しもが「自分ゲームの面白さを引き出す方法は何か?」ということを常に考えていることだろう。 CEDEC2日めにあたる8月25日,20年以上の経歴を持つベテラン開発者,大野功二氏の講演「『コントラスト』で考えるゲームデザイン・レベルデザイン」は,そうした根幹問題へのヒントになる濃厚な講演だった。稿では,そのダイジェストをお届けする。 大野氏は,フリーランスとしてゲームディレクターやプランナーを経て,現在はユニティ・テクノロジーズ・ジャパンにて業務を行っている。昨年のCEDEC 2015では,大野氏の著書である「3Dゲームおもしろくする技術

    [CEDEC]ゲームの面白さを司る「コントラスト」とは?
  • HAProxyを使い始めてみる - Qiita

    HAProxy1とは何か? から始まり、基的な使い方までを調べました。 HAProxyとは 多機能なプロキシサーバです。ソフトウェアロードバランサの一種でもあります。古くから開発が続けられ、非常に高速かつ堅牢で信頼性が高いことを売りにしているようです。 HAProxyが何であって何でないかは、 ドキュメントに箇条書きで記載 されています。 ざっくりまとめると、こんな感じのことが書かれています。 TCP接続のプロキシとして動作させ、アクセス経路を設定することができる HTTPリバースプロキシとしての機能を持ち、ルールに従ってリクエストを別のサーバに渡すことができる このとき、URLやヘッダの書き換えも行える SSLやHTTP圧縮を肩代わりできる TCP/HTTPの正規化器(normalizer)となる 不正なトラフィックからの防護を提供する 負荷分散機能を提供する ロギング機能を持つので、

    HAProxyを使い始めてみる - Qiita