タグ

2008年5月27日のブックマーク (21件)

  • 定食屋でひたすら単品ライスだけを注文するぜ2008 :: デイリーポータルZ

    気がつけば3年も前だが、こういう記事を書いた。 チェーン店の丼屋に置いている“ごはんの友”調べ 23歳の自分が若いなーとか、メガネしてないなーとか、いろいろあるんですがそんなことはおいておいて、この企画は・・・ 1.定屋や丼屋さんに行き、 2.単品ライス・ご飯のみを注文し、 3.テーブル・カウンター上にある醤油とか紅ショウガとか、薬味だけでご飯をべる。 4.そのご飯の味をべ比べる。 という企画であります。単純明快。 日のポータルサイトで今日発表される記事の中で最も貧乏臭い企画だと自負しております。 久しぶりに貧乏を前面に押し出した企画でテンションあがってます! 頑張るぞ! (text by 梅田カズヒコ) ちょっと意味が分からないという人もまずは1軒目、王将へ よく行く地元の王将です。 ちょっと企画の主旨が分からない人も居るかもしれないが、案ずるより産むがやすし。まずはちょっと見て

  • 世界三大麻雀漫画 - 映画評論家緊張日記

    岡山の古屋をのぞいていたら、ブックオフ系の郊外古書店にサンケイコミックス版の『カラテ地獄変』(梶原一騎+中条健)が全巻揃いであるのを発見。実に定価\390以下のはすべて\170というたいへんアバウトな値付けだったため、これは!と重たい荷物を抱えて帰ることに。この漫画、つまりは大山倍達の束縛から逃れたいとあがき、だが何度逃げようとも最後は恐ろしい父の元に戻っていく梶原一騎の物語としても読むことができる(というか、そうとしか読めない)。ダーク大山倍達とも言うべき大東徹源がおもしろすぎるのだが、中でも最高なのはこれ。 何者なのだ大東徹源。で、『カラテ地獄変』の隣を見たら、『新・麻雀伝説 風の雀吾』(みやぞえ郁雄+志村裕次)が上下巻揃いであるじゃないか! 以前下巻だけまんだらけで拾って、そのままになっていたものがついに揃った。知らない人のために説明すると、これは世界三大麻雀漫画のひとつとしてつ

    世界三大麻雀漫画 - 映画評論家緊張日記
  • プープーテレビ「どうでもいい動きに緊張感を」 - デイリーポータルZ:

    [2008.05.27] どうでもいい動きに緊張感を ( 林 雄司 ) 作者からのコメント 大北くんが「カット割りを多くすればなんか凝ってるように見えるんすよ」と言っていたので真似してみました。たしかに凝ってるように見えました。なるほどー。 (0:27) かいせつ 「Tシャツのできるだけきれいそうなところで眼鏡を拭く」という行為自体が見た目に恐ろしくダメな感じなのに、ああ、それを凝って撮ったからといってどうなるというのでしょう!神よ!

  • 東京新聞:高カロリーがおいしい理由:科学(TOKYO Web)

    (1)マウスはうす暗い部屋と明るい部屋を行き来 (2)明るい部屋で油を与える (3)暗い部屋で水を与える (4)油と水を交互に3日間与えると油を求めて明るい部屋にいる時間が長くなる(伏木教授の資料を基に作成) トロ、カルビ、脂肪分たっぷりのアイスクリーム−おいしいべ物はなぜカロリーが高いの?と恨みにも似た疑問を持つ人も多いのでは。油脂分に富んだ高カロリーの品が、おいしく感じられる仕組みが科学的に解明され始めた。意外にも“脂ののったうまさ”を感じるのは舌だけではないのだという。 (永井理)

    shadow-toon
    shadow-toon 2008/05/27
    "「口の中はごまかせても、胃まではごまかせません」"
  • 食べ物を保存する「風通しの良い場所」ってどこ? (2008年5月27日) - エキサイトニュース

    『直射日光や高温を避け、風通しの良い場所に保存してください』 一度は、そんな品表示を見たことがあると思う。 でも残念なことに、現代の日の家で、風通しがいい場所を見つけるのは難しい。 室内に、絶えず風が流れてるような場所なんて、まずないと思う。だからって風が通るベランダは、日が当たって暑かったりするわけで……。 風通しの良い場所って、どこなんだろうか? パッケージやサイト上に「風通しの良い場所」って書かれてる、いくつかの品について聞いてみた。 「缶詰やレトルト品の場合、温度変化がなく、常温を保てる場所です」(社団法人日缶詰協会) 「野菜の場合、多湿にならない室内のことを言います。室外などの風の当たる場所は、温度が変化しやすいので避けてください」(農林水産省・消費安全局) 「お米の場合、一日の温度変化が少ない場所のことです。風が当たるとお米は乾燥してしまい、ひび割れる場合があるので、

    食べ物を保存する「風通しの良い場所」ってどこ? (2008年5月27日) - エキサイトニュース
  • 薬局ばかりが増えていってませんか (2008年5月27日) - エキサイトニュース

    以前、コネタで「ドコモショップばかりが増えていく」記事を書いたが、同様に気になるのが、保険薬局の増殖ぶりだ。 なくなった店が何になるのかとガラスごしにのぞいていると、大きなカウンターが設けられ、「楽しげな飲み屋になったり?」と淡い期待をしてみると、そこに薬局が……というパターンが多い。 また、大病院の近くには保険薬局が隣り合っていたりすることも多いけど、これだけ増えて、商売になるんだろうかなどと、余計な心配までしたくなる。 そもそも「半径○km以内に○軒まで」とか、そういったきまりはないのだろうか。 社団法人日薬剤師会に聞いた。 「保険薬局を建てるにあたっては、特に○km以内に何軒……といったきまりはないんですよ。大病院の前に何軒もあることも多いですが、問題はありません。ただし、開設するための条件としては、広さなどが薬事法の『薬局等構造設備規則』という省令に定められています」 具体的には

    薬局ばかりが増えていってませんか (2008年5月27日) - エキサイトニュース
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200805271148.html

  • 今回の「サルまん」連載中止について: たけくまメモ

    以下書くことはあくまで竹熊個人の意見であり、相原コージ氏や編集部の見解とは異なっていることをご注意ください。 まずは、主として俺のワガママで連載中断の事態に至ってしまったことを、ここまで愛読していただいた読者の皆様・連載関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。「作者の都合で一方的に連載中止するなんて無責任だ」との批判があることは承知していますが、俺としては、もはや失敗作であることが自分には明らかとなった連載を、このまま続けることに意義が感じられず、そっちのほうが読者に失礼ではないかと思ったということです。 「そこをなんとかするのがプロだろう」と言われれば返す言葉がありません。しかし『サルまん』は相原君と俺の共同作品であることが大前提であり、にもかかわらず両者の作品に対する方向性に違いが生じて、もはや話し合いでどうにかなるレベルを超えてしまっていたということであります。批判は、甘んじて受ける

  • 可愛い警官キャラ『警警』と『察察』が活躍、中国のネット検閲事情 | WIRED VISION

    可愛い警官キャラ『警警』と『察察』が活躍、中国のネット検閲事情 2008年5月27日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) Kevin Poulsen コネチカット州ニューヘブン発――12日(現地時間)、中国でマグニチュード7.9の大地震が発生し、数万人を超える死者が出た。その対応に追われる最中でも、中国政府はインターネットの検閲を怠らなかった。 米国に拠点を置く非営利団体『ジャーナリスト保護委員会』でアジアのプログラム・コーディネーターを務めるRobert Dietz氏は、次のように話す。 「現地に報道陣が押し寄せたとき、中国政府が報道の規制を解除したという感覚を誰もが抱いていた。だが実際には、中央の宣伝機関は、命令を出すことも、報じてよい範囲を指定することもやめていなかった」 掲示板で批判が始まると、2人のバーチャル警察官が現われて「調和を大切に」と戒める。 Image: Co

  • 南極の巨大ニュートリノ観測装置『IceCube』と「宇宙人からの通信」 | WIRED VISION

    南極の巨大ニュートリノ観測装置『IceCube』と「宇宙人からの通信」 2008年5月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Loretta Hidalgo Whitesides Image: NSF 非常に高度な文明を持つ宇宙人なら、他の知的生命体とコンタクトをとる方法として、おそらく雑音まじりの電磁波などではなく、ニュートリノを使ってメッセージを送るだろう。 [『physicsworld.com』の記事「地球外生命が発するニュートリノ・ビームを探して」は、宇宙人が通信にニュートリノを利用する可能性について論じる科学者たちについて紹介している。具体的には、ハワイ大学のJohn Learned氏らが、5月16日にプレプリント配布専門のサイトarXiv.orgに投稿した論文だ。] 1953年に初めて観測されたニュートリノは、ほとんどの物質をたやすく通り抜ける。そ

  • http://www.technobahn.com/news/2008/200805261742.html

  • http://www.technobahn.com/news/2008/200805261449.html

  • ゴミ収集車にはどのくらいゴミが入るのか :: デイリーポータルZ

    いつも僕たちが出したゴミを持って行ってくれるゴミ収集車。あのなかにゴミはどのくらい入るのかが気になっていた。 ゴミ収集車はゴミをバリバリバリと圧縮しながら回収していく。普通に荷台に載せただけではいくらも入らないように思うのだけれども、あのプレッサーのおかげで、中には圧縮されたゴミがたくさん入っているに違いないのだ。 区の清掃事務所に「ごみ収集車の容量が知りたいんですが」と取材を申し込んだところ、ゴミ収集作業に同行させていただけることになった。どれだけ入るのか、この目で確かめてやります。 (text by 石川 大樹 produced by ざんはわ) ゴミ収集の朝は早い 集合は朝7時半。僕は普段は10時出勤のサラリーマン。時計の表示でAM6時なんてここ何年も見ていない気がする。前日は早起きのプレッシャーでなかなか寝付けず、僕は眠い目をこすりながらの登場となった。と思ったら、同行のライター大

  • 多摩川で化石が採れるって本当か :: デイリーポータルZ

    化石採集と聞いて、どんな様子を思い浮かべるだろうか。山中の、露出したガケのようなところで、体を斜めにへばりつかせてツルハシで発掘するようなイメージだと思う、誰しも。 が、聞いたところによると、私も以前近くに住んで慣れ親しんだ「多摩川」、その川に化石採集できる場所があるという。 そういうの大好き。鉱石が近所の川で採れるとか、そういう話大好き。 化石が、がぜんリアルに迫ってきた。うおーもう行くしかない! (乙幡 啓子) に一番悩む 「聞いたところによると」というのは、友人仕事仲間からの話である。彼曰く、 「露出してるんすよ!露出」 とのこと。何だそりゃ。しかし静かに興奮している感じが伝わり、ますます興味が出てきた。 が、彼がサッと書いて手渡してくれた地図がすごかった。

  • 画像を縮小、反転、回転させたりできるJS「Phototype」:phpspot開発日誌

    Ajaxorized Phototype: image manipulation with Javascript Lately I had same crazy thoughts on coding a javascript wrapper to manipulate images rendered on the server-side. 画像を縮小、反転、回転させたりできるJS「Phototype」。 Prototypeではなく、Phototypeで、結構紛らわしいのですが、なかなか面白いライブラリです。 リサイズは次のように簡単。 l_oPhoto = new Photo(); l_oPhoto.resize({width:200}); document.body.appendChild(l_oPhoto.fetch()); 関連エントリ 注目!Flashを応用してHTMLCSSだけ

  • 倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan

    傲慢さ、うぬぼれ、見通しの甘さ、人間性の欠如などが、規模の大小を問わず毎年素晴らしい企業を葬り去っている。われわれはそれらの誤った判断から学ぶことができるが、学ぶなら事業が失敗したり、我が国のリーダーシップが完全に失われてしまう前でなければならない。 以下の間違いのリストは、あらゆる業界の企業に当てはまりうる、ばかげた考え方の一部を示したものだ。これを読んで、他人の失敗に学んで欲しい。 「費用節減のために顧客サービスの水準を下げよう」 「お問い合わせの件数が多くなっているため、お電話にお答えするまでに時間がかかっております」これは何という戯言だろう。このメッセージの当の意味は、「われわれには顧客サービスに十分な費用をかけるつもりがないため、我慢できずに電話を切ってしまうまであなたを待ち行列で待たせるつもりだ」ということだ。私は最近、Verizonの待ち行列で45分待ったが、ついに順番は回

    倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【朝】寝起きが辛い【弱い】

    まず布団から出れないから半身浴なんて遠い遠い… 夜勤の仕事転職したら少しマシになった なぜだかこの時間の目覚めは朝より気分がいい…満員電車も乗らなくていいしね

  • 【ハウツー】ゼロからはじめるLightbox 2.0 - 簡単にWebで写真アルバム機能を (1) Lightbox 2.0とは? | パソコン | マイコミジャーナル

    Lightbox 2.0とは? Lightbox 2.0はAjaxを利用して画像を表示するライブラリです。画像は単独の表示だけでなく、複数画像をグループ化してスライドとして表示させることもできます。 Lightbox 2.0の大きな特長としてスクリプト(プログラム)を記述しなくてよいという点があります。つまり、全くプログラムが分からない人手も気軽に使う事ができます。Lightbox 2.0ではHTMLの<a>タグのrel属性にlightboxの文字を記述するだけでできてしまうという手軽さです。また、JavaScriptのコードが実行できるブログであればLightbox 2.0を利用することができます。 Lightbox 2.0は作者であるLokesh Dhakar氏のサイトからダウンロードすることができます(*1)。 「Lightbox2のダウンロードサイト」 「Lightbox v2.0

  • 地球をキャンバスに!世界最大の絵を描いたその手法とは? : らばQ

    地球をキャンバスに!世界最大の絵を描いたその手法とは? 世界一大きな絵です。 世界地図の上に描かれたこの絵は、GPSを入れた荷物が実際に通った軌跡をPCに出力させたものだそうです。 はるばる55日をかけて、指示通りに世界中を巡り、一周して成し遂げられた一筆書きの自画像なのです。 まずアタッシュケースにGPSをセット。 そして2008年3月17日、DHL(国際宅配便)のエクスプレス宅配を利用し、きっちりルート指定したそうです。 55日後にストックホルムに帰ってきたアタッシュケースを受け取り、その情報をパソコンにダウンロード。 GPSのテクニックや規模の大きさから、絵は一筆書きになります。 ※画像をクリックして拡大 6大陸62ヶ国を通り、長さ11万km、面積4万平方kmという、地球規模の巨大な絵がこうして出来上がったのです。 すごいのはDHL社に与えられた指示で、地名もさることながら、例えばピ

    地球をキャンバスに!世界最大の絵を描いたその手法とは? : らばQ
  • お金のことを忘れるべきとき - Radium Software

    Expensive advice more likely to be followed - Mind Hacks 同じ品質のワインでも,高い値段を付けられている方が美味しく感じる,なんて話がある。これと似た話で,同じ品質のアドバイスでも,タダのと有料のとでは,有料の方が従いたくなってしまう,という話がある。 これはある組織行動論の研究者が行った実験。適当にボランティアを集めて,アメリカ歴史に関する年号当てクイズに答えてもらう。被験者は正答率に応じてちょっとした(数千円ぐらいの)賞金が貰える。1セッションは15問から構成されていて,これを4セッション繰り返す。 ただし,4セッションのうち,ある1つのセッションでは,他人の回答を「アドバイス」としてタダで教えてもらうことができる。また,別のもう1つのセッションでは,他人の回答を有料で教えてもらうことができる。ちなみに被験者には,その「アドバイ

    お金のことを忘れるべきとき - Radium Software
  • 【2】素敵な偶然を引き寄せるトレーニング:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    パックマン誕生の発想 ピカッとひらめいた! 発想の一般的なイメージだ。 むかしの漫画なら、頭上の豆電球がピカリと光る。 たしかに、発想はパッとひらめく。 それは、何か素敵なメソッドや、発想法を使うことで、ひらめくのではない。 素敵な偶然で、ひらめくのだ。 たとえば、世界的に有名なゲーム「パックマン」誕生のエピソード。 岩谷徹『パックマンのゲーム学入門』には、次のように書かれている。 “ある日、そのアイディアが見つかる「ハッ」とする瞬間が訪れます。 それは、昼でなんの気なしに注文したピザをべているときでした。一切れだけべた残りのピザの形が、口を開けているキャラクターに見えたのです。 まさに『パックマン』の誕生の瞬間です。(P42)” こういったエピソードは、たくさんある。 ニュートンが万有引力を発見したのも庭の木からリンゴが落ちるのを偶然に見たからだ。 アルキ