タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (9)

  • 日本の20代パスポートの新規発行率6.9%の謎を解いたら馬鹿みたいだった

    私の平均的な荷物なんですが、このときは56kgありました・・・・。 Twitterで回ってたニュース 日の若者が気付けない自らの「貧困」。海外に出ない、その裏事情 ハフポスト 20代のパスポートの新規取得率は、1995年に9.5%だったものが、2003年には5%に落ち込み、その後、6%前後で推移。2017年には若干上昇したものの、6.9%だ。取得率で見れば、明らかに低迷している。 同じ資料によると、海外旅行に「とても行きたい」と答えた若者は45.1%、「まあまあ行きたい」の22.6%を合わせると、7割近くになる。決して興味がないわけではないようだ。他方、「あまり行きたくない」「行きたくない」と答えた若者たちの理由は「怖い・治安が悪い」が35.5%、「言葉が通じない」が19.7%だった。 という記事が話題になりまして、 日の若者は100人いたら7人しか海外にいかない。 「20代のパスポー

    日本の20代パスポートの新規発行率6.9%の謎を解いたら馬鹿みたいだった
    shibacow
    shibacow 2020/01/20
    こう言う検証記事は、対してブクマもされずに広がらない。ショッキングではてブの人の嗜好に合う記事じゃないからなー。
  • どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した

    どの政治家も心して自覚せよ。日が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した 優先度が高くない憲法改正ばっかり主張し、ハンコ族IT大臣といい、国費でホテル建設ぶちあげといい、総理のくせにヤジ飛ばす点といい、安倍政権がいやでいやでたまらないのに、野党が政権とったらさらに破滅が早くなるのも確実で、日当に不幸‬だと思う。不味い定屋しかないのに周囲にはもっと不味いラーメン屋とたこ焼き屋しかなく、互いに悪口言い合ってるだけ。 何度も書いているが日の人口はこれから激減して今からたった15年後の2035年にはピーク時の2010年の九州と四国の人口がそっくり消失する。で、死ぬのは高齢者だからいいやとか言ってる馬鹿もいるがグラフが読めない。グラフはすべて総務省のサイトにあります。 高齢者の比率は赤い折れ線グラフだ。いまから10年前の2010年は65歳の高齢者の比率は23%

    どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した
    shibacow
    shibacow 2019/12/13
  • 無差別殺人に走る者の特徴を統計から見る

    日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 30代サラリーマンが最も投資すべきものとは 2 レンタカーにQRコードを貼って集客できる? 3 地方都市の不動産屋が地域の選挙率を上げるには 4 飲酒による迷惑行為について感じること 5 Google AdWords広告が不承認になったら 6 わたしの愛用するオフィスチェアについて です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 昨日、仕事を始めようとしたら飛び込んできた痛ましい殺傷事件。長らく介護して、お別れの覚悟も数年かけてしたつもりの愛犬小雪さんが亡くなっただけでもこれほどのショックなのに、目の前で大好きなお母さんを刺された子供のショ

    無差別殺人に走る者の特徴を統計から見る
    shibacow
    shibacow 2019/05/31
  • ブラック企業も相当にアレだが、ブラック社員も相当にアレだ。

    昨日、こういうの書きました。 起業で失敗しやすいポイントを、単に身の回りだけで語る この中に「3年というスパンで考えると必ず社員トラブルがある」と書いたが、非常に書きづらいけどこれは必ずある。実例を具体的に書くと特定できてしまうかもしれないがもう時効ということで。 就職でブラック企業にぶち当たるよりずっと高確率で、経営者はブラック従業員にあたる。これは間違いない。というのはブラック企業は入社の時に吟味もできるしいやなら退職すればいいのだが、ブラック社員は最初はそう見えない人も多いし、加えて簡単には解雇できない。日の法律では労働者は手厚く守られていてよほどの事が無い限り解雇にはできないのです。 社員トラブルはどんな経営者も一度は経験してるのではないでしょうか。私は今も変な社員が入社してしまわないように細心の注意を払っています。労働者がブラック企業を全力で避けるのと同じです。 起業で失敗しや

    ブラック企業も相当にアレだが、ブラック社員も相当にアレだ。
    shibacow
    shibacow 2019/02/07
  • 比率と絶対数の両方言わないで結論出すケースは、とりあえず疑ったほうが吉

    Twitter見てましたら・・・・ というのが流れて来て、元ネタを見てみました。 時代の風「森友学園」国会審議 土俵の外から俯瞰せよ=藻谷浩介・日総合研究所主席研究員 自分、最初に言っておきますが特に安倍政権は支持してません。安倍さんについてはトンデモの奥さんを抑えられずしてなにが国を仕切るだ、です。ただ後ろから撃ってる石破さんもどうかと思うし、野党が政権取ってもめちゃくちゃなのでとりあえずスペアがないだけ。自分的には河野さん推しです。w しかしこの文 「アベノミクスによる景気回復で、5年間に就業者数は250万人増えた」「いや増えたのは主に非正規雇用だ」という応酬も、年齢を見ていない点でピントがボケている。総務省の労働力調査で、野田内閣当時の2012年と17年の平均を比較すると、増えた250万人(正規・非正規合計)の、6分の5に当たる211万人は65歳以上だ。残り40万人が64歳以下の

    比率と絶対数の両方言わないで結論出すケースは、とりあえず疑ったほうが吉
    shibacow
    shibacow 2018/07/01
  • なぜ、奨学金が滞納されて個人破産までいくのか、第2部|More Access! More Fun

    先日のこのエントリーがバズりました。 「奨学金返せず自己破産15000人」のニュースを隅々まで掘ってみよう 朝日新聞が「奨学金は貧困ビジネスだ」みたいな感じで攻めてくるので、「そもそもDQN親が保証人になってる場合に個人破産が多い。機関保証の人たちはみんな返済してる」というデータを付けまして、 保証機関保証にすれば全て解決!! という提案をしたわけです。しかし有利子といっても非常に低い利息で、384万円借りても毎月たったの16561円の返済。 これが返済できなくて自己破産って、そこに至るまではおそらくずーーーーーっと支払いをバッくれていたら「もう猶予できないからまとめて返済しろ」というのが来て、それは払えないから自己破産ってことじゃないのと推測する次第です。 そしたらまた朝日新聞がぶっ込んで来ましたよ。 奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状 前半部分はこのタイトルと関係ない

    なぜ、奨学金が滞納されて個人破産までいくのか、第2部|More Access! More Fun
    shibacow
    shibacow 2018/02/16
  • 拝啓任天堂様。日本の将来のためにポケモンGOで投票所にレアポケモンの配置を!!|More Access! More Fun

    いきなりヨイショです http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/ ポケモンGO日配信「もう間もなく」 開発会社CEO 日経新聞 スマートフォン(スマホ)向けゲームポケモンGO」を任天堂の関連会社と共同開発する米ナイアンティックのジョン・ハンケ最高経営責任者(CEO)は16日、東京都内で「もう間もなく日に登場する」と話した。7月中にも配信が始まる可能性がある。 東京都知事選は7月31日。期日までにポケモンGOの配信が始まった場合 投票所にレア系ポケモンの配置を!!! ぜひお願いします。 これで投票率が変われば、任天堂の歴史に「日政治を変えた」という輝く偉業が残ります。テレビコマーシャル数十億円以上の効果があります。Wikipediaには「ポケモンGo効果で投票率が上がったポケモン都知事選と呼ばれる」という記述が残るでしょう。 ポケモンが日の未来を

    拝啓任天堂様。日本の将来のためにポケモンGOで投票所にレアポケモンの配置を!!|More Access! More Fun
    shibacow
    shibacow 2016/07/20
  • 【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!|More Access! More Fun

    (追記)IT先進国エストニアでは2005年から選挙はネット投票OKになりました。できない理由とか並べるよりどうしたらできるか考えるほうがいいよね。投票率は間違いなく上がる 参考資料 関連取材記事も発見。おときた駿都議会議員が書いてました。 「まず高齢者向けサービスから電子化・IT化せよ!」エストニアの逆転の発想とは?! ーーーーーーーーーーーー 先日の大阪市民投票のあとで「もうこれからは若者の票を×2にするとか70歳以上の票は年齢ごとに10%ずつ値を減らしていくとかじゃないとだめだ」とか言う人がリベラル派にも多いのだが、「法の下の平等」と憲法にある以上、憲法改正しないとだめで、しかもそれは9条改正より難しいっしょ。だって国会議員の大半はジジイだからね。 で、今回の市民投票は「シルバーデモクラシー」だとか「いやそれは違う」とかいろいろ言われている。若者が政治に関心がなく、棄権するので老人のい

    【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!|More Access! More Fun
    shibacow
    shibacow 2015/05/21
    ネット選挙の一番ヤバい部分は、むしろ誰に投票したかトレースできる点だろう。 今のところ誰に投票したか分からない秘密選挙で行われているから。
  • 中高年の転職に見る「サラリーマンは自己表現ができない」の悲劇|More Access! More Fun

    先週土曜の昼間にNHKでやってた「目撃!日列島「ニックネームからの再出発~サラリーマンの“人生塾”~」っていう番組をたまたま見た。朝5時からサーフィンして1ラウンド終えて車で着替えたらたまたまやっていたので思わず見てしまっただけです。 見たい方はオンデマンドで108円払ってください。 大企業で部長とか課長でがっつりやっていた40〜50代が、早期退職や役職定年制で会社を辞める。ところが1年かけて再就職活動しても200社回って全部断られる。そこで「人生塾」に月謝を払って一から大企業病を治療してもらい、再び就職活動に励むという内容であった。年代的に同じ人たちなので興味深く見ていたのだが・・・ これじゃ警備員でもやるしかないでしょ と思いました。このまま1000社回っても同じです。200社回ってダメだったら採用する会社でまともなとこはないでしょ。使い捨ての飛び込み営業とか催眠商法会社とか、コンビ

    中高年の転職に見る「サラリーマンは自己表現ができない」の悲劇|More Access! More Fun
    shibacow
    shibacow 2015/05/19
    プログラマーの転職にGithubや技術ブログが役に立つのに似ている。
  • 1