タグ

バージョンアップに関するshibakashi05のブックマーク (2)

  • Xperia、11月10日からAndroid 2.1にアップデート可能に

    NTTドコモは11月4日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「Xperia」について、11月10日からAndroid 2.1へのアップデートが可能になることを発表した。 Android 2.1へのアップデートPC接続からのみ可能で、Xperia体からは行えない。アップデートに必要なものは、ADSL以上のブロードバンド環境、Xperia体、同梱のUSBケーブル、Windows PC。詳細はNTTドコモのWebサイト(外部リンク)で案内されている。バージョンアップの所要時間は約10~20分(ブロードバンド環境が約2Mbpsの場合)。 なお、アップデートに利用できるPCを持っていない場合、ドコモショップへ来店し、店頭でバージョンアップをしてもらう必要がある。 バージョンアップをするには、Xperia体のメモリ容量が10%(約47Mバイト)以上確保されている

    Xperia、11月10日からAndroid 2.1にアップデート可能に
  • ITmedia News:「ココログ」53時間メンテ中に問題発生、元に戻して再開

    ニフティのブログサービス「ココログ」で、53時間と異例の長時間にわたるメンテナンスが行われたが、メンテナンス中に起きた現象を解決できず、結局メンテナンス前の状態に戻して12月7日午後3時にサービスを再開した。 2日以上にわたるメンテナンス中、ユーザーは閲覧はできるが更新などができない状態に。有料ユーザーからは「何のために待たされたのか」と不満の声が上がっている。 ココログは今年、レスポンスが悪化する問題が頻発(関連記事参照)。今回の不手際にもユーザーから批判が集まりそうだ。 メンテナンスは12月5日午前10時から7日午後3時まで、53時間にわたって実施。@nifty会員向けのココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップやデータベース分散化などが目的だった。 「ココログレスポンス問題お知らせブログ」によると、6日夜に実施した負荷テストで、高負荷になってレスポンスが悪化する現象が発生。当

    ITmedia News:「ココログ」53時間メンテ中に問題発生、元に戻して再開
  • 1