タグ

携帯とCNET Japanに関するshibakashi05のブックマーク (2)

  • ソフトバンクモバイル、一部利用者で“予想外”に高額請求の可能性

    ソフトバンクモバイルの一部利用者で、ネット閲覧などの追加サービスを自覚しないまま利用してしまい、予想外な上乗せ料金を請求されかねない問題があることが、11月28日までに分かった。主力料金プランの加入者で、ネット接続サービスを希望しない人がその対象で、対象者が自覚せずにネット接続サービスを利用し、課金される恐れがある。 同社はすでに対象者に向けて告知メールを配信し、対応策も検討しているという。ただ、現時点では抜的な問題解決を行う予定はなく、複数の利用者が思わぬ高額請求を訴える事態にも発展しかねない。 格安として展開する同社の主力料金プランは「ゴールドプラン」。同プラン利用者がネット閲覧や他キャリア宛てにメールを送信するには、別途、「S!ベーシックパック」に加入する必要がある。 今回の問題は、11月25日から「S!ベーシックパック」の未加入者が端末に標準搭載されているネット接続ボタン(Y!ボ

    ソフトバンクモバイル、一部利用者で“予想外”に高額請求の可能性
  • ソフトバンクモバイルが「予想外」の料金設定--通話料を“無料”に - CNET Japan

    ソフトバンクモバイルは10月23日、携帯電話の利用料を大幅値下げする新料金プランを発表した。10月26日から実施する。 プランは大きく3つ。主力プランは「直感だが8割の加入者が選ぶだろう」(ソフトバンク社長の孫正義氏)とする「ゴールドプラン」(別名:予想外割)。まず、基料を通常料金の70%割引とし、事実上2880円に設定。ソフトバンクモバイル契約者同士であれば、21時〜0時台に限り200分を過ぎると30秒につき20円の超過料金が発生するものの、通話料は基的に無料。また、ショートメール代無料(通常のメールは対象外)などをベースとした料金設定となる。 残り2つのプランは競合のNTTドコモとKDDI(au)のすべての料金プランに対し、210円引きの料金設定をするというもの。他社が対抗して値下げをした場合には、24時間以内にさらなる値下げを発表する。対NTTドコモの「ブループラン」と対auの「

    ソフトバンクモバイルが「予想外」の料金設定--通話料を“無料”に - CNET Japan
  • 1