タグ

米国に関するshibusashiのブックマーク (210)

  • 1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件|誤訳御免Δ(←デルタ)

    以前書いたこの記事。 ◆ アメリカ人「大戦中、日はアラスカにも侵略してて大勢の米兵が死んだことを知らなかった・・・」 これの最後でドナルド・キーン氏の逸話を紹介しましたが、 キーンさんが素で騙されたのか騙されたふりだったのか 気になったこともあり、彼の自伝を読んでみました。 八月、アメリカ軍はキスカ島を攻撃した。これも日軍が占領していた島だった。数週間にわたって、写真分析班は日の部隊が動いている形跡は何もないと言い続けてきた。彼らの判断では、日軍はすでに島を離れていた。しかし偵察機の操縦士たちは、現在も高射砲の攻撃を受けていると主張した。操縦士の言葉が信用され、作戦は予定どおり進められた。上陸直前になって、ケーリと私は真っ先に上陸するように命じられた。日兵が事実残っているかどうか、確認するためだった。これは、決死隊の任務に等しかった。幸運なことに、操縦士は間違っていた。島には、一

    1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件|誤訳御免Δ(←デルタ)
    shibusashi
    shibusashi 2014/08/23
    『Oh, God. What have we done?』
  • 異常なことばかり、集団的自衛権議論の周辺 | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    安倍首相は7月1日に記者会見を行い、内閣によって「集団的自衛権の合憲化」が閣議決定されたとアナウンスしました。これと前後して、首相官邸前ではかなりの規模のデモが行われ、メディアも大きく取り上げているようです。 今回の一連の動きですが、どうにも「異常な」ことだらけだと思います。私には、集団的自衛権に関する問題に加えて、以下に掲げる問題の「異常さ加減」の方に、より深刻なものを感じました。 一つは、アメリカのオバマ政権は今回の「憲法解釈変更」をとりあえず歓迎しているわけですが、その意味合いというのは「制度としての変更」は支持するものの、「制度変更を後押しした政治的な動き」に関しては、支持ではなく警戒しているということです。 つまり、歴史認識の見直しを中心に中国との摩擦を強め、同盟国であったはずの韓国との結束も弱体化させつつある安倍政権の政治的な姿勢には賛同していない一方で、「米軍の負担軽減」とい

    異常なことばかり、集団的自衛権議論の周辺 | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    shibusashi
    shibusashi 2014/07/08
    “米国が警戒している”の部分は、具体的にどのような動きや発言からそれが読み取れるのか書いといてもらえるとありがたかった。
  • 13年前にグウィンが語った「イチローのバッティング」

    トニー・グウィン(元サンディエゴ・パドレス)の訃報が届いたのは6月16日のことだった。グウィンは1981年のドラフトでサンディエゴ・パドレスに入団し、1982年にメジャーリーグデビューを果たした。1983年に打率.309をマークすると、2001年に引退するまで19年間、打率3割以上を記録した。通算3141安打を放ち、通算打率は.338。ナショナル・リーグの首位打者に輝くこと8回。まさに、メジャーを代表する"安打製造機"として君臨していた。 54歳の若さでこの世を去ったトニー・グウィン。 「僕はバッティングに関してはけっこうな頑固者です。お墓の中に入るまで自分の打撃理論が正しいと思っていると思いますよ」 2001年の初夏。前年にメジャー通算3000安打を達成したグウィンに、メジャー1年目のイチローのバッティングについて質問した時、まず彼はそう語り、そして続けた。 「春のキャンプでイチローを

    13年前にグウィンが語った「イチローのバッティング」
  • ぼやきくっくり | 「アンカー」日米首脳会談の功労者はケネディ大使!オバマ『慰安婦発言』の真相&中国が日本に仕掛けた四月政変

    ★「人気blogRanking」クリックお願いします→ ★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→ ★グレンデールの慰安婦像撤去求める訴訟、弁護士事務所が変更されます。中韓系の「圧力」があったと思われます。訴訟は継続されますので、引き続き皆様のご支援を宜しくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■4/30放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ” 日米同盟“尖閣に安保適用"で安倍外交は満額回答か、訪日の真相を青山解説 前半のキーワードは『偽装すし会談』。 安倍総理とオバマ大統領のお寿司屋さんでの会談。そこで当に話し合われたことは? 日米首脳会談を成功に導いた功績者は、意外にもキャロライン・ケネディ大使!?

    ぼやきくっくり | 「アンカー」日米首脳会談の功労者はケネディ大使!オバマ『慰安婦発言』の真相&中国が日本に仕掛けた四月政変
    shibusashi
    shibusashi 2014/05/01
    そんなにもオバマさんに対し影響力のあるケネディさん、それにしてもなんで駐日大使になってたんだろ。たまたまなのか、考えぬいた末での選択なのか、うまく知日派になってもらえるといいんだけど。
  • 米国、ロシア情報収集の強化急ぐ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303495304579460611196085556.html

    米国、ロシア情報収集の強化急ぐ
    shibusashi
    shibusashi 2014/03/25
    『クリミアでは、ロシアの指導者たちが米国の通信傍受をうまくかわすことで、欧米を出し抜いたかもしれないというのが米国の情報機関の結論になりつつある。』
  • 安倍首相を望んだことを悔やむ米国政府:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年2月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 安倍晋三首相が率いる日と習近平国家主席が率いる中国との関係を評価するのは極めて簡単だ。どちらも相手をあまり好きではない。日中双方が、政策目標を推し進める道具としてナショナリズムを利用している。どちらも恐らく、相手側に押しがいのある「タフな男」がいることは都合がいいと考えている。 評価するのがそれほど簡単でないのが、日米関係の状態だ。来であれば、日米関係は日中関係よりもはるかに容易に読み解けるはずだ。結局、日は米国にとってアジアで最も重要な同盟国であり、第2次世界大戦の終結後、米軍の戦闘機と部隊を受け入れる「不沈空母」だったのだから。 緊張する日米関係 そして今、数十年間にわたり米国から促された末に、ようやく強固な防衛態勢を築き、平和主義の日が長年大事にしてきた「ただ乗り」の国防政策を見直す意思を持った安倍氏という指導者がいる

    安倍首相を望んだことを悔やむ米国政府:JBpress(日本ビジネスプレス)
    shibusashi
    shibusashi 2014/02/23
    これ読んだ米国人の反応を知りたいな
  • ビンラディンを殺害した米海軍特殊部隊の司令官が自殺 : 場末P科病院の精神科医のblog

    3月4 ビンラディンを殺害した米海軍特殊部隊の司令官が自殺 カテゴリ:自殺暴力 http://jp.reuters.com/article/idUSBRE8BN00T20121224 昨年の12月22日にアメリカ海軍の特殊部隊であるシール(Seal)のチーム4の司令官が自殺した。42歳だった。銃で頭を撃ちぬいたらしい。 シールはアフガニスタンなどの過酷な任務についている。チーム6がウサマ・ビンラディンの隠れ要塞を襲撃して彼を殺害したのは有名である。 チームは違うものの、似たような過酷な任務についている最強部隊と目されるシールの司令官が自殺したのである。かなりの衝撃が海軍を襲ったようだ。 ネットでは、PTSDで治療中だったとか、抗マラリア剤のメフロキンによる有害事象でないかという意見があった。 アメリカの軍隊では、今、大きな二つの問題を抱えているようだ。 兵士の自殺とメフロキンなどの薬物によ

    ビンラディンを殺害した米海軍特殊部隊の司令官が自殺 : 場末P科病院の精神科医のblog
  • 靖国参拝における小泉首相(当時)と安倍首相の差 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか

    安倍首相の靖国参拝は小泉首相(当時)のときと違って米国からもあれこれ言われていることについてですが、この二人には明確な差があります。 小泉首相(当時)は非歴史修正主義者として振る舞い*1ブッシュ大統領(当時)との関係も緊密だったのに対し、安倍首相は歴史修正主義者として振る舞い*2オバマ大統領との関係は緊密ではありません。*3 小泉首相(当時)の場合と安倍首相の場合とで靖国参拝に対する米国の反応が異なる理由とは明言できませんが、こういう差は確実にあります。 歴史認識は外交問題になり、外交問題における事実として外国では安倍首相は歴史修正主義者と認識されています。そのことはニュース検索で「abe revisionism」*4で検索すれば明らか。*5そして、欧米における歴史修正主義に対する認識を考えれば欧米の首脳が歴史修正主義者と懇意になることはまずありえないので、安倍首相が歴史修正主義者であるこ

    靖国参拝における小泉首相(当時)と安倍首相の差 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • クルーグマン、「どうして企業は穏やかな不況が嫌いではないのか?」 : M B K 48

    2013年12月26日16:45 カテゴリクルーグマン ブログ クルーグマン、「どうして企業は穏やかな不況が嫌いではないのか?」 http://krugman.blogs.nytimes.com/2013/12/25/why-corporations-might-not-mind-moderate-depression/ Why Corporations Might Not Mind Moderate Depression クルーグマンの12月25日のブログの翻訳です。 更新:最後の文章修正しました。drive=(慈善活動などの)運動 という意味でした。 ********** どうして企業は穏やかな不況が嫌いではないのか? Why Corporations Might Not Mind Moderate Depression 今日はクリスマスだ。でも家族のイベントまでまだ時間があるから、昨

    クルーグマン、「どうして企業は穏やかな不況が嫌いではないのか?」 : M B K 48
  • FRB議長はなぜラリー・サマーズではダメでジャネット・イエレンが適任なのか(ジョセフ・スティグリッツ) @gendai_biz

    FRB議長はなぜラリー・サマーズではダメでジャネット・イエレンが適任なのか 『現代ビジネスブレイブ グローバルマガジン』---「ニューヨークタイムズ・セレクション」より 有力な2人の候補者 次期FRB(連邦準備制度理事会)議長の選択をめぐる議論は、いつになく激しいものとなった。幸い米国には非常に適任の候補者がいる。それはFRB現副議長ジャネット・イエレン氏だ。 しかし、オバマ大統領はローレンス・サマーズ氏を指名するのでは、という懸念がある(※1)。この2人と私は30年以上も政府内外の身近なところで仕事をしてきたので、おそらく、明確に評価できる。 通常は米国と世界中で広がる、貧富の格差の理解に焦点を当てているコラムが、なぜこの問題を扱うのか疑問に思うだろう。理由は単純。FRBがやることは、事実上、ほかのあらゆることと同様に、不平等の拡大にも多大に関係しているからだ。 よい知らせは、この有力な

    FRB議長はなぜラリー・サマーズではダメでジャネット・イエレンが適任なのか(ジョセフ・スティグリッツ) @gendai_biz
  • 支持基盤揺らぐオバマ政権、日本での評価には疑問

    今週に入って、オバマ大統領の支持率が急落しています。有名な政治サイト「リアル・クリアー・ポリティクス(RCP)」が、多くの世論調査の平均値として公表している指数も、「支持が44・1%に対して不支持が51・7%」と再選後としては最悪の数字となりました。 10月17日の「政府閉鎖+債務上限危機」を乗り切った際には、危機を招いた元凶は議会共和党にあるというイメージが広がり大統領の支持は戻ったのですが、今週の状況はかなり深刻であると思います。 そこで気になるのが、日での報道や論評です。9月以来の「政府閉鎖」トラブルの中、日での「オバマ評」はかなり辛口になっていました。シリア問題でのオバマの態度についても、日では評判が悪かったようですが、特に9月から10月の危機に関しては、一連のゴタゴタの責任はオバマにあるという種類の論評が目につきました。 私はこの間の日での評価については、ずっと違和感を覚

  • 【動画】慰安婦が高給取りの戦時売春婦である証拠の「尋問調書」は本物だった事が発覚! テキサス親父が米国の国立公文書館へ問い合わせて確認 : まとめたニュース

    2013年07月23日 Tweet 【動画】慰安婦が高給取りの戦時売春婦である証拠の「尋問調書」は物だった事が発覚! テキサス親父が米国の国立公文書館へ問い合わせて確認 歴史政治・経済│08:00│コメント(149) 1 : 16文キック(やわらか銀行) :2013/07/23(火) 03:40:10.06 ID:j83AClq70 BE:1895494447-PLT(12511) ポイント特典 以前より慰安婦問題に関して様々な事を調べているテキサス親父が最近発見したネット上に上がっている1944年に報告された「尋問調書」に注目した。 しかし、ネット上にあ-る物の中には、捏造された物が多く存在し、その米軍の報告書とされている物が物であるかという疑問を持った。 そこで、以前も竹島問題で「マッカーサー電文」が物であるかどうかの確認を依頼したワシントンDC郊外にある「国立公文書館」へ問い

    【動画】慰安婦が高給取りの戦時売春婦である証拠の「尋問調書」は本物だった事が発覚! テキサス親父が米国の国立公文書館へ問い合わせて確認 : まとめたニュース
  • 米国の諜報活動では、日本は最大敵国の1つ スノーデン事件から日本が学び、すべきこと

    英紙ガーディアンによると、米当局が日やフランスなど同盟国を含む38の在米大使館や代表部を盗聴の対象にし、特殊な電子機器などを使って情報収集を行っていたという。 38の盗聴対象には、米国と対立関係にある国に加えて、ドイツ、フランス、イタリア、ギリシャといった欧州連合諸国のほか、日、インド、韓国、トルコなども含まれていた。 スノーデン氏が持ち出した極秘文書によると、2009年4月のG20首脳会合と9月のG20財務相・中央銀行総裁会議において、英国政府も通信傍受機関を使って秘密情報を違法に収集していたことが判明した。 手口としては各国代表団のノートパソコンを通じ、電子メールを傍受する。代表団のスマートフォンに侵入して電子メールや通信履歴を入手する。通信傍受のために、インターネットカフェを設置するなどが挙げられている。 その他、NSAがG20でロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領(当時)の

    米国の諜報活動では、日本は最大敵国の1つ スノーデン事件から日本が学び、すべきこと
  • 米国の無人爆撃機を操縦していた若者の回想が…すさまじい(TBSラジオ、北丸雄二。元はNBC) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    昨日偶然カーラジオで聴けた、TBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」の内容がすごかった…レギュラー出演している北丸雄二という人が、アメリカNBC放送の内容をそのまんま紹介しているのだ。 期間は一週間だっけ?ここで聴ける。 番組公式サイト http://www.tbs.co.jp/radio/dc/ 2013年06月07日(金) 北丸雄二 テロ戦争。無人機ドローンが変えた戦い (音声) http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/clip20130607.mp3 ついでに語り手のtwitterアカウント https://twitter.com/quitamarco ただし、音声にリンクを張っても忙しくてあんまり聞く人がいないのは知っている。 だが、これは一人でも多くの人の目に(耳に)とまってほしいので、はい文字化しましたです。 ただね…読むと気がめいるのは間違いないの

    米国の無人爆撃機を操縦していた若者の回想が…すさまじい(TBSラジオ、北丸雄二。元はNBC) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 共和党支持者と民主党支持者の世論の乖離(2012)

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    共和党支持者と民主党支持者の世論の乖離(2012)
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 橋下市長発言を米報道官が初批判した話題について: 極東ブログ

    今朝(日時間17日)のニュースだが、旧日軍の慰安婦を巡る橋下徹大阪市長による発言について、米国務省が非難したという報道が流れた。以下、この問題を論じるというのではないが、報道の過程をメモする意図で追ってみたい。 まず報道だが、NHKでは「維新 橋下氏発言問題の事態収拾急ぐ」(参照)の関連ニュースとして「米国務省「異常な発言で不快」」として扱っていた。NHK報道らしく「従軍慰安婦」という術語には「いわゆる」が冠せられている。 いわゆる従軍慰安婦の問題などを巡る日維新の会の橋下共同代表の発言について、アメリカ国務省のサキ報道官は、「異常な発言で不快だ」と述べて、強く非難しました。 そのうえで、「われわれは被害者に心からの同情を表すとともに、日がこの問題や過去の問題について近隣諸国と協力し、前に進むべく関係を育むことを望んでいる」と述べて、日政府に対して韓国中国との関係改善を求めまし

    shibusashi
    shibusashi 2013/05/17
    人身売買という論点。/当時は"身売り"がどれぐらいだったのかな。
  • 橋下共同代表による問題発言の海外反響について: 極東ブログ

    維新の会・橋下共同代表が大阪市で13日、記者団に向けた発言に、NHKが言うところの「いわゆる従軍慰安婦問題」が含まれていて国内で話題になっていた。今朝ツイッターを見たら、毎日新聞・和田浩明記者がまとめた英語圏での報道のリスト(参照)も話題になっていた。 私は、グーグルニュースが自動的にまとめたリストから該当の話題を辿って読んでいただけなのだが、そのわりに特に見落としていた記事はないようだった。これらのリストの記事は用語の選択などの点も含め、各報社の特徴などがよく表れているので、比較して内容を読んでみると海外報道での日の扱いを知る上で格好の例になると思う。 ツイッターではこのリストを元に、海外ではこんなに橋下発言が話題になっているという話題もよく見かけた。たしかにどれもベタ記事扱いではないので、話題になっていると言える。ただ、こうしてこの話題だけに焦点を当てて抜き出すとそう見えるかなと

  • アメリカ軍の性対策の歴史―1950年代まで - paper71

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。