タグ

揉め事に関するshidhoのブックマーク (292)

  • asahi.com(朝日新聞社):ひこにゃん悩ますそっくりキャラ なんと同じ原作者 - 社会

    土産物店に並んだ「ひこにゃん」(左)と水兵服を着た「ひこねのよいにゃんこ」のぬいぐるみ=滋賀県彦根市  滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」そっくりのキャラが流通している。ひこにゃんを考案したキャラクター作家が作った「ひこねのよいにゃんこ」で、人気は上々だ。市は27日、市内の業者に販売中止を求める文書を出した。  ひこにゃんは07年に開催された彦根城築城400年祭のキャラクターとして誕生。原作者は大阪のキャラクター作家・もへろんさん。彦根市などでつくる400年祭実行委が公募作品から選び、著作権を買い取った。ネーミングも実行委が公募し、市が図柄とともに商標登録した。  しかし、原作者が考案した「すわる」「はねる」「刀を抜く」の3ポーズ以外の図柄が出回ったとして、07年11月、原作者が400年祭後のキャラの使用中止を求め民事調停を申し立てた。結局、市側が3ポーズ以外の使用を業者に認めな

    shidho
    shidho 2009/07/28
    キャラクターの権利って著作権とか商標権の絡みでも同一性とかの話でけっこうグレーなんだよなあ。そこをついて揉めてる感じ。これでそのうちいい判例が出来ればいいけど。
  • 「夏目漱石財団」なるものについて:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    最近、僕のところに「夏目漱石財団」なるものを設立したので協力してくれとの手紙が届いた。一部の親族が関わっているらしいが、僕の連絡した親族たちは困惑し、いささかうんざりしている。放置しておくと混乱も予想されるので、急きょ相談の上以下のような文書を報道機関、出版社、博物館などに送付した。各方面に周知し、良識的な判断を望みたい。 2009.7.12   夏目房之介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ みなさま いつもお世話になっております。 このたびは、漱石長男純一の息子・夏目房之介として、夏目漱石に関連することでお知らせがございます。 年6月17日付で私のもとに「夏目漱石財団」設立の知らせ及び協力要請の手紙と、一般財団登記の事項説明書コピーが送られてきました(同様のものが漱石長女筆子の娘・半藤末利子宛にも送付)。それによると設立は年4月1日。 同財団の

    「夏目漱石財団」なるものについて:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2009/07/16
    人格権は相続できないが本人の孫までは管理できるんだよなと言おうとしたら既にコメント欄に書かれていた。
  • ギークな人達が梅田さんをdisる唯一の理由 - プログラマでありたい

    最近梅田さんの発言が連続して炎上していますが、何故このような事になったのでしょうか?梅田さんのオープンソースに対する根的な誤解が、オープンソースに携わる人にとって我慢のならない水域にまで達しているのではないかと思われます。この誤解は、次の一文に端的に現れていると思います。 目からうろこが何枚も落ちたオープンソースの“人間的質” しかし日人でたった一人だけ、世界中の人々が使うソフトウェアをオープンソース方式で開発したリーダーがいる。島根県松江市在住のまつもとゆきひろ(名・松行弘、一九六五年生まれ)である。彼が構想し、いまも日夜開発を続けるプログラミング言語「Ruby」は世界中に広がり、利用者は百万人にまで膨れ上がろうとしている。 これに対する反応 404 Blog Not Found:オープンソースプログラマーの利己的遺伝子 たった一人はねーだろーよ、あーたが役員勤めているはてな

    ギークな人達が梅田さんをdisる唯一の理由 - プログラマでありたい
    shidho
    shidho 2009/06/22
    擁護の根拠としてあげられてた1998年のあの文章から認識が変わっていない、ということでもあるしな。
  • 梅田望夫にオープンソースを語るなとガツンと申し上げたい - ひがやすを技術ブログ

    例えば、インターネットが社会にもたらしたインパクトのひとつに「オープンソース」という考え方があります。これは元々ソフトウエア開発に端を発した概念なのですが、いまやそれにとどまらず、世の中をより良い方向に導くと思われるテーマがネット上で公開されると、そこに無数の知的資源が集結して課題を次々に克服していくといった可能性を含む、より広い応用範囲での思考や行動原理を意味しています。サブカルチャー領域への応用は少しずつ進んでいるのですが、全体として、こうした動きがいまだに日では根付いていません。政治とか社会変化がテーマとなると特に、陰湿な誹謗・中傷など「揚げ足取り」のような側面の方が前に出てきていて、ウェブのポジティブな可能性──何か知的資産が生まれそうな萌芽がネット上に公開されると、そうしたことに強い情熱を持った「志向性の共同体」が自然発生して、そこに「集合知(ウィズダム・オブ・クラウズ)」が働

    梅田望夫にオープンソースを語るなとガツンと申し上げたい - ひがやすを技術ブログ
    shidho
    shidho 2009/06/18
    たぶん、オープンソースなんて言葉を使わない方がきちんと説明できるところに、オープンソースを例えに使っちゃったのがまずいんだと思う。
  • 「GIGAZINE」が抱えている10個の問題点まとめ

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090529_rakuten_matome/ 問題点その1. 運営団体が企業であるにも関わらず、個人サイトのように見せているこれは例えば海外の記事を無断転用した場合、企業でかつ商用利用であると何かと 目をつけられやすいからでしょうか。広告や配信契約を取る上では「企業サイト」を名乗るにも関わらず、 権利関係については「個人サイト」であるように見せかけて、上手く権利者の眼を逃れようと している、というのは邪推でしょうか。 問題点その2.海外の画像やニュースを無断転用、更に著作権表記を削除例えばコレ↓、元記事の写真の著作権表示だけを見事に消去して転載 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090526_ivemark_syndrome_girl/

    「GIGAZINE」が抱えている10個の問題点まとめ
  • 「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ

    【注意】この記事は一連の以下の記事の続き、つまり3目になりますので、以下の2つの記事を未読の方はまず2ともきっちり読んでから、この3目の記事を読んでください。 ・1楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める - GIGAZINE ・2楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE ~この3目の記事のもくじ~ ■問題点その1「楽天市場でしか使っていないメールアドレスに実名入りのスパムメールが届く」 ■問題点その2「楽天は店舗側に顧客のメールアドレス・クレジットカード番号は見せないと発表していた」 ■問題点その3「楽天市場の店舗は注文確認メールに書かれている顧客のメールアドレスを見ることができる」 ■問題点その4「楽天市場の店舗は

    「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ
    shidho
    shidho 2009/06/01
    たぶんこれで通るのは「CCでメアドダダ漏れ」部分だけみたいな気がする。
  • 楽天、「個人情報をダウンロード販売」報道を否定

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    shidho
    shidho 2009/05/29
    微妙な否定の仕方だな。
  • 世にもおもろい小倉・池田バトル - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    世にもおもろい見ものは、黙って楽しんでおけばいいというのが大人の態度なのでしょうが、それにしても、 >彼が「また解雇されたときには」と書いているのは、私が「一度は解雇された」ことを前提にしているが、私は一度も解雇されたことはない。以前の記事にも書いたように、国際大学グローコムの公文俊平が私を含む3人に対して「雇用契約が存在しない」という荒唐無稽な通告(国際大学の文書ではなく公文の私的な手紙)をしてきたことはあるが、それは裁判所における和解で無効とされ、国際大学は通告が存在しないことを確認した。 正当な理由があろうがなかろうが、およそ解雇は自由でなければならないと主張しているはずの人間が、自分のボスによる解雇通告に逆らうなどという言語道断な振る舞いに出たことを、平然と公言しているというのは、これを天下の奇観と言わずして何と申しましょう、というところです。 しかも、絶対的解雇自由を主張するとい

    世にもおもろい小倉・池田バトル - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • シン・レンタルサーバー サーバー初期ページ

    このウェブスペースへは、 まだホームページがアップロードされていません。 早速、シン・レンタルサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。 シン・レンタルサーバー サポートサイト 公式サイトはこちら

    シン・レンタルサーバー サーバー初期ページ
    shidho
    shidho 2009/04/29
    不正競争防止法二条12号が明記されてる状態でこれは、やった人も二次創作許さない言ってた民放連の中の人も、双方が不幸のスパイラルに陥ってると思う。
  • 松竹芸能と朝日放送が音事協退会…北野誠の問題発言を謝罪:芸能:スポーツ報知

    松竹芸能と朝日放送が音事協退会…北野誠の問題発言を謝罪 3月8日の放送を最後に突然打ち切られたABCラジオ「誠のサイキック青年団」での問題発言で芸能活動を無期限謹慎することになったタレントの北野誠(50)が所属する松竹芸能と、番組を放送した朝日放送(大阪)が、(社)日音楽事業者協会(音事協)に退会届を提出し、受理されていたことが14日、明らかになった。 音事協などによると、以前から匿名の、同番組での発言内容の一部が音事協と朝日放送に伝えられていた。放送期間も約20年にわたっていたため、調査依頼を兼ねた抗議書を3月中に朝日放送と松竹芸能に送付。両社から問題発言を事実と認める回答があり、このほど両社から退会届が提出され、受理したという。 北野の発言については、一部の芸能関係者への中傷だけではなく、長期間にわたる数多くの不適切な発言が問題視されたようだ。 音事協はタレントの権利を守る活動などを

    shidho
    shidho 2009/04/15
    たぶん、抗議書は決裂前の最後の手段なんだろうな。その前にも非公式に手打ちにすべく相手との間でいろいろあったんだろう。相手が誰なのか相変わらずさっぱりわからないが流れはそんなものかも。
  • と学会検証blog。 - 唐沢俊一検証blog

    9月18日の記事で紹介した、伊藤剛さんが岡田斗司夫氏の意見によって「BSマンガ夜話」の出演をキャンセルされた問題について、いくつか動きがあったので紹介しておく。 まず、伊藤さんのブログのコメント欄に“mindy9”という人物が現れ、伊藤さんを誹謗中傷するコメントを残しているのだが、なんとこの人物は自分が「と学会」会員の眠田直であると言っているのだ。 mindy9 2008/09/22 18:49 やぁ伊藤バカくん、お久しぶり。 なにやら「と学会バッジ」について過剰に反応しているようですが、 あれは「日トンデモ大賞」というイベントで、入場者全員に配っているもので、 一回につき700個を製作していて、2003年からもう6年間開催しているから、 世間に計4200個は流通しているわけで、珍しいものでもなんでもないよ。 あと、NHKの弓削という方は「と学会」会員ではありません。 念のため。 mi

    と学会検証blog。 - 唐沢俊一検証blog
    shidho
    shidho 2008/09/25
    相手の誤謬をあげつらうために自分の無謬性をそのよりどころとしてしまう危険性。/他山の石とする。
  • mohno : MiAU のぐちゃぐちゃについて

    MiAU が(自称)“インターネット先進ユーザー”を代表しているというのであれば、私はそれに該当しないだろうし、だって該当しないし、まわりに該当しそうな人が見当たらないというくらい限られたユーザーを代表した組織であろうという点では、対岸の火事でしかないわけではあるのだけれど、とりあえずはてブのコメントに返信されていたので、説明を補足しておこうと思う。具体的には、「山形浩生氏がホッとしているかもね。もともと呉越同舟っぽさはあったわけだが、“池田信夫”→“公文俊平”で MiAU が変化するのかどうか。ポジティブであれ、ネガティブであれ。 」とした点について、 > “池田信夫”→“公文俊平”という理解そのものが間違っています。(以下、略) と返信されたわけだが、まあ、そりゃ、そうだろうな。というか、別に「MiAU produced by 池田信夫」と思っていたわけでも何でもないのであって、これ

    shidho
    shidho 2008/09/09
    ひでえ(笑)。
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 池田伸夫氏がMIAUをぐちゃぐちゃにしている件について(追記あり)

    といっても、経緯は良く分からんから、池田氏と津田氏のブログとかで外側からゆるゆると眺めて判断するしかないというのが実情だが。 MIAUの後見人問題と池田信夫氏のブログ、今後について http://xtc.bz/index.php?ID=503 MIAU「後見人」になった公文俊平の正体 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b52045c9b670823aff1586f29b4d097 結論からすれば、犯罪ネタを池田氏が握ってるなら、ブログでてけてけ書く前に、さっさと地検に逝けよという話であります。同じネタを地検が持ってて事件化してないんなら筋が悪いか公判が維持できない程度のクソ案件に過ぎないだろという話で。 以下まあ、完全なる部外者が野次を飛ばしているだけの記述ではありますが。常識的に考えれば特捜部がネタを拾っていって、仮に池田氏の言う公文俊平氏の罪状とい

    切込隊長BLOG(ブログ): 池田伸夫氏がMIAUをぐちゃぐちゃにしている件について(追記あり)
    shidho
    shidho 2008/09/07
    ※欄「池田さんが賛同人になった時点で、いずれMIAUにとって致命的な騒ぎを起こすだろうという諦観/wktkの予想は結構あった」これに尽きる。/id:atsushieno 減点法で見るNetなのに、あえてそんな方針を選んだわけですか……
  • 公文俊平氏、インターネット先進ユーザーの会(MIAU)を外れる。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    MIAUから、メイルが送られてきた。 弊団体として池田氏の主張の妥当性を独自に検証するすべはありませんの で、公文教授には予定通り後見人就任をお願いしておりましたが、9月4日、 池田氏との個人的軋轢に弊団体を巻き込むのは心苦しいとのことで、公文 教授より後見人への就任を辞退される旨お話を頂きました。弊団体として も、個人的な争いに団体として深く関わることは、弊団体設立の旨を追 求する上で好ましくないと考えております。よって、今後は池田氏とのお 付き合いも控えさせて頂く所存です。 皆さまには多大なご心配とご迷惑をおかけいたしましたが、今後も変わら ぬご支援を頂ければ幸甚です。 MIAU 幹事一同 ☆ さて、既報にて、池田信夫氏が、「かつて、国際大学にて公文氏に金銭疑惑があり、警察が追及するも時効により免れた」ことを指摘したこと。この事実に鑑み、池田氏は、公文氏を後見人にする法人とは縁を切る

    shidho
    shidho 2008/09/07
    自分の関わった揉め事のログはMLアーカイブであれWebサイトの公開質問状であれ、徹底的に消しておけば他人から指摘されないよ、という話ですね、わかります。
  • ゼロと透明を証明する話 - コデラノブログ 3

    昨日のMIAU法人化パーティのエントリーで、触れなかったことがある。あまり団体のことばかりを商業ブログで書くのは憚られるのだけど、団体を立ち上げた経緯からずっとこのブログでフォローしているので、その説明責任はあるだろう。 MIAUは法人化する以前から、多摩大学 情報社会学研究所 所長の公文俊平教授にご意見を伺ってきた。というか、我々の活動趣旨から考えても、情報社会学の権威である公文先生にアドバイスを頂くのは、妥当だと考えたからである。 立場として後見人?、顧問?、アドバイザー? とかいろいろな名称が検討された。何か団体の上に就任していただくことになれば、たぶん幾ばくかの顧問料をお支払いするのが筋なのだろうが、我々は収入源がないのでお支払いするお金もない。無料でお引き受け願えませんかと図々しくも申し上げたところ、快く承知していただいた。ただ、責任とか決定権とかが先生のところに行かないよう、ご

  • 音楽配信メモ MIAUの後見人問題と池田信夫氏のブログ、今後について

    shidho
    shidho 2008/09/07
    あらら、池田信夫にはMIAUの側から頼んで賛同人になってもらったのか。
  • (コメント欄) 説明責任ですってよ、説得ですってよ - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/Sokalian/20080814/1218684364 意味がわからないんだが、ぼくは勝手に絡んできたソカリアンさんを説得しようと思ったことは一度もないし、したがって説明責任は無いんじゃないかなあ。 もちろん、責任はなくてもしたほうがいいことはあります。 id:sk-44さんがあまりにも真摯すぎるのでやるわけであって、あんたのためにやるわけじゃないんだから勘違いしないでよねっというやつです。 といっても、「一般人」にわかる(ホロコーストを持ち出す)トリアージ批判、でしたっけ。それは、 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080813/1218618289 やid:sk-44さん*1が既に書いているからなあ。そちらを参照すればいいと思いますよ。ほとんど異論は無いので。 少し捕捉すると、 http://d.hatena

    (コメント欄) 説明責任ですってよ、説得ですってよ - 過ぎ去ろうとしない過去
    shidho
    shidho 2008/08/18
    ある人に反論している人を「一派」と読んで罵倒したあげく自爆するっていうのは、もしかして巧妙に元の「ある人」を貶めるための印象操作だったりするのかも、と思えるぐらいにストンと落ちてしまったコメント欄。
  • まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ

    ブクマコメントで充分かと思ったけど、まりねこさんに伝わってないようなので書いておきます。 Fragments | アニメオタク男たちの暑苦しさ そもそも、この記事がきっかけだけど「軽く紹介するための10」は、おいおい、お前なんで非オタに10もいきなり紹介しようとするんだよ!というツッコミが多数されてます。このツッコミは同じくオタクという自覚のある人たちからされているのはわかるでしょう。まったくアニメなどを知らない人相手にアツく語るのは迷惑だというぐらいのマナーはオタクでも共有はされています。このツッコミを共有した上で、この文章の面白さを活かして、みんな面白がって改変している訳です。 そういった文脈を読み取らずに、「軽く紹介するための10」のオリジナル記事と、改変記事を同じテンションで書かれているという誤読をしたまま、オタク男は暑苦しい!なんて主張したから、まりねこさんの記事は突っ込ま

    まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • サイバッチを訴えてもしょうがないだろうに : オフイス・マツナガのブログ

    ま、誤報もあれば、飛ばしもあれば、はちゃめちゃもあるかもしれない。脳内文体もある。想像力は現実をこえる・・・・かもしれない要素もある。あれ?とおもって、おもわず釣られてしまいそうな話もある・笑。 いや、それがサイバッチなのだ。これが、サイバッチの文体なのだ。 なんせ、人が、3割バッターを自認して、宣言している。 当然、読者は、それを承知で、読んでいる。おもしろがっている。 サイバッチは無料だが、プチパッチは有料配信。 どれくらいの収入になっているかわからいが、ネットで自立できている数少ないところかもしれない。そういう意味では、2chとならんで、ネットの草分けでもある。 それで飯がくえているということは、いってみればプロでもある。プロであるということは、それなりの腹のくくりもあるだろう。確信犯であるかもしれない。覚悟もあるのだろう。これが、他の一般のブロガーさんとちがうところかもしれない。

    サイバッチを訴えてもしょうがないだろうに : オフイス・マツナガのブログ
    shidho
    shidho 2008/06/10
    まあ、サイバッチが何かあれば次にくるのはそこだろうしなあ。