タグ

増田と情報に関するshifuminのブックマーク (1)

  • インターネット上の遺跡や幻想郷について

    少し古い情報だと埋没していたり消滅していたりということがよくある。 例えばもともとのサイトの運営が立ち行かなくなってしまってサービス終了だとかアップローダーが消えたせいで欲しかった情報が手に入らなかったりとか人がいろんな理由で削除したとか(体感的にはこれが最も多い)法に抵触するため削除されてしまったとか有用な情報へたどり着くための手がかりが消えているだとかそういうことが結構ある。 それによって誰もが求めるような情報は一瞬で見つかるけど、それほど多くの人が探さない情報を入手するには多くの時間を費やすことになる。車輪の再発明や諦めるという選択肢が生まれてくる。それはあんまり良くないことなんじゃないかと思う。 最も生き残りやすい情報はテキストである。ただしブログはいつの間にかサービス終了されることがある。昔から生き残っているブログもあるけど。それでも突然死ぬことはよくある。 そうして情報は遺産

    shifumin
    shifumin 2014/12/07
    逆に考えると、絶対に後で読み返さないクソ情報は今その時に大量摂取するべきなんだよな。
  • 1