タグ

シリコンバレーに関するshigeo2のブックマーク (10)

  • ITをフィールドとした日本とシリコンバレーの会社の違いについて - つれづれなる・・・

    JTPAシリコンバレーカンファレンス2009に参加して帰ってきて何を思ったかというと、想像していた以上にITにおける日とシリコンバレーの環境が大きく違っていて、その差は相当ついてしまっているなということだった。実のところシリコンバレーの様子はニュースサイトやなどで情報は収集していてなんとなくは分かっていたつもりだったが、実際はまさに「百聞は一見にしかず」で全然分かっていなかった。ということが自覚してしまって、なおさら悔しいというかなんともいえない虚しさのような感覚がずっとついていた。虚しく思っていても前に進まないので、冷静に異なる点をまとめて今後自分自身のスタンスや少しでもシリコンバレーを意識したい日にいる方々に参考になればと思って書くことにする。タイトルに IT と書いているが日の Enterprise SI の分野はシリコンバレーではないので自社でサービスを作って BtoC で

    shigeo2
    shigeo2 2009/04/14
    「この条件から外れる会社は ライフカンパニー」うちのこともライフカンパニーと呼ぼうかな。
  • SVC語録 - カリフォルニア留学記

    17:17 | あなた方は生活の安定なんか求めちゃいけませんよ!梅田さん 日人でも、できる人間やアンテナの高い人間は、リスクをとってシリコンバレーで挑戦しなければいけません君たちの顔を見ていると、かわいいよね。クビにしにくい感じby梅田さんベンチャーで戦う人間は憎たらしいほどに、したたかでなければならない。当り前のことが当たり前にできないんだよね…、普通の人は。by大澤さんたとえば、「あきらめない」とか。成功するまでやめない!という精神が起業家には必要やりたいことをやるしかないBy浅井さんそれがすべてのパワーソースになる面白い'タネ'を見つけたら、それを植え付けるのは日以外で!まずは日で、どうこうしようという発想を捨てましょう議論は、バスケのようなもの。by 木田さんシリコンバレーでは、とにかくケンカがたえない。その時は感情的にならずに、議論すること。それは、スポーツでいえばバスケッ

    shigeo2
    shigeo2 2009/03/30
    「面白い'タネ'を見つけたら、それを植え付けるのは日本以外で!」
  • シリコンバレーは来ないと享受できないメリットが沢山あるが、来なくてもわかることが沢山あるー2

    さて、昨日は「シリコンバレーは来ないと享受できないメリットが沢山ある」ことについて書いたのだが、今日は後編で、「来なくてもわかることが沢山ある」。 インターネットも発達、腐って発酵して香しくなるほど情報がオンラインにあり、しかもTwitterやらチャットやらビデオコンファレンスやら、リアルタイムの情報まで入手できて、さらにはSNSで世界の人々と人間関係まで構築できるという今日この頃。当に近所にいることに意味があるのか?結論から言うと、「最後はやっぱり会って話せる環境がモノを言うが、しかしかなりのところまではオンラインでイケる」。 「シリコンバレー発世界に羽ばたくインターネット事業を立ち上げたい。ついては、シリコンバレーに住めばシリコンバレーがわかるはずだから、まずは移り住んでからどういう事業を起業するか考える」 「シリコンバレーの会社で働きたいが、まずはシリコンバレーに住めばシリコンバレ

    シリコンバレーは来ないと享受できないメリットが沢山あるが、来なくてもわかることが沢山あるー2
    shigeo2
    shigeo2 2009/03/19
    紹介されているRSSとPodcastをチェックする。
  • IT・ものづくりエンジニアの転職・派遣求人情報なら【パソナテック】

    ただいまメンテナンス中です。 ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。 メンテナンス終了までしばらくお待ちください。 メンテナンス期間 2022年9月30日 19:00 ~ 10月3日 9:00 マイページはご利用いただけます。

  • 文系日本人の「外向き国際化」の難しさ - michikaifu’s diary

    先日、お声をかけていただいて、SF地区の一橋大学OB会(如水会)の集まりに出席した。途中中断した時期はあるものの、SF支部が最初に設立されたのはなんと1908年という、文字通り100年の歴史を誇っているそうだ。そもそも外国との取引のできる人材を育てるという目的で作られ、今でも「Captains of Industry」がキャッチフレーズというこの大学の面目躍如、ではあるのだが、改めて複雑な気持ちにもなった。 シリコンバレーに引っ越してから10年経つけれど、ここで一橋のOBに会うことはこれまで稀だった。ニューヨークでは、金融・商社などの人がたくさんいたが、私のつきあいの深い、通信・携帯・IT・ウェブ・コンテンツといった業界で、アメリカ仕事をしている人はあまり多くない。例えばJTPAの仲間のように、ここに根を下ろして、グーグルやオラクルやアップルで働いてます、という人には会ったことがなく、ま

    文系日本人の「外向き国際化」の難しさ - michikaifu’s diary
    shigeo2
    shigeo2 2009/02/19
    「「日本語世界と外の世界の仲介」という役割を主に担ってきたわけで、自らが「読まれるべき言葉」の連鎖にはいっているわけではない。これは「外から中へ」の国際化であって「中から外へ」の外向き国際化ではない」
  • シリコンバレー至上主義はどうかと思うよ - ひがやすを技術ブログ

    私のような、外国をゴロゴロしている人間が「アメリカでわ、こうなんだよ・・・」と言うと(=日はダメだね)という意味を暗に指しているとして、「でわのかみ」(ご存知ない若い方のために・・「出羽守」です)と言って嫌われるという現象が昔からあった。 最近は、「リバース型でわのかみ」によく出くわす。わたくしなどが「アメリカでは、こうなんだよ・・・」と言うと、「いや、日でわ、そういうのはダメだね(=「アメリカみたいな後進国とは違うんだよ、日はSUGEEEから」の場合もあるし、「日でわ、旧態依然の人たちが多いからそううまくは行かない、だから今の日ではぶちぶちぶち・・・」という場合もある)。」という返事がよーく返ってくる。 でわのかみ(アメリカでわこうなんだ)もリバース型でわのかみ(日でわ、そういうのはダメだね)も、どっちもいまいちだよね。相手を研究せずに、自分の限られた知識だけで相手をわかった

    シリコンバレー至上主義はどうかと思うよ - ひがやすを技術ブログ
    shigeo2
    shigeo2 2008/12/19
    「シリコンバレーとか東京だとか関係ないでしょう。重要なのは、マーケットにあったプロダクトやサービスを作ること。シリコンバレーに必ずしもいる必要はない。」
  • 私がシリコンバレーツアーをサポートする理由

    梅田望夫さんが好きそうなタイトルだが、以下パロディではなくまじめに書きます。 シリコンバレーツアーというのは、シリコンバレーの日人NPO団体、JTPAで毎年やっているセミナーツアー。今年は3月6日から9日で、応募は今週いっぱいで閉め切る。20人の定員で、去年は100人強の応募があった。サンフランシスコ空港集合、同空港解散(つまり、前後に勝手にアメリカ旅行をくっつけられる)。3泊4日で、費、交通費(団体バス)、宿泊費、シリコンバレーには欠かせないロゴ入りJTPATシャツ、全てこみで450ドル、約5万円。予算としては3000ドルほど足が出るのだが、これはJTPAが寄付で集めたお金で補填する。 (つまり「超お得」ということです。) ボランティアメンバーで、企画、運営を全て行っており、セミナーで話していただく方も、皆無償で来ていただいている。スタンフォード大学で宇宙工学のPh.D.取得中の樋口

    私がシリコンバレーツアーをサポートする理由
  • サンフランシスコに行ってきました。あくまで仕事で。。 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談

    先週一週間、仕事でサンフランシスコに行って参りました。訪れたのはサンフランシスコから南下し、途中シリコンバレーがあるサンノゼを通過、2時間ほどで到着するモントレーという町。Carmel Beachなどのきれいな海岸、Whale Watchingも可能なFisherman’s Wharfなどとても楽しい観光地なのですが、私の仕事のある半導体関連産業の大規模なカンファレンスが毎年このモントレーで開催されます。 シリコンバレーからは少し離れているのですが、参加する企業、人たちは普段シリコンバレーで働いている人たちが多く、会場全体がシリコンバレーの雰囲気でした。 とにかく天気と空気が良いんですよ!雲ひとつない青空なんですが、その青さが筆舌に尽くしがたく感動的。澄んだ青というのかな、日ではなかなかお目にかかれない素晴らしい青空です。そんな中ですので、カンファレンスの出席者は「まじめなビジネスマン・

    サンフランシスコに行ってきました。あくまで仕事で。。 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談
  • シリコンバレー精神は日本の場合、オタク市場に流れ込んでいる。 - マボロシプロダクト

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    シリコンバレー精神は日本の場合、オタク市場に流れ込んでいる。 - マボロシプロダクト
  • シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場

    概要 東京から直通電車で20〜30分くらいのところに、経済特区を作る。 仮にJシリコンバレー特区と呼ぶことにする。 この特区では、英語が公用語。 役所、医療施設、学校、レストラン、スーパー、電車、交通標識など、あらゆるものが英語で運用される。 この特区内の企業に年収500万円以上で採用された外国人には、この特区内だけで働けるワーキングビザが発行される。 当面は、インド、中国、西欧、北米、旧共産圏などの高度知識労働者をこの都市に集めることを目指す。 この特区内では、所得税が一律10%のフラットタックス。 目標として、50年かけて世界中から1000万人の高度知識労働者をこの都市に集めることを狙う。 彼らに、世界的ベンチャー企業をどんどん生みだしてもらう。 アメリカのシリコンバレーは「アメリカ」ではない そもそも、アメリカの中でも、シリコンバレーというのはかなり特殊な土地だ。 アメリカ人全てがシ

    シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場
  • 1