タグ

Wikipediaに関するshigeo2のブックマーク (8)

  • phpBB - Wikipedia

    phpBB(ピーエイチピービービー)は、GPLに基づいて開発された電子掲示板PHP言語で制作されたシステムである。多言語化が比較的簡単で日語版も複数のサイトで配布されている。 概要[編集] 現在では、MySQLやPostgreSQLのような定番のデータベースに加え、 Microsoft SQL ServerやOracleSQLite、Firebirdなどにも対応している。 CAPTCHAが標準搭載されている。CMS (Joomla!) の電子掲示板モジュールとして利用される場合もあるが、それ自身CMSとしての機能を備えている。故にモジュールとして利用されるよりも、それ単体でフォーラムサイトの構築またはサイト内コンテンツの1つとして利用される場合がより一般的である。フォーラム管理、パーミッション設定、アバター、ユーザー登録、ユーザーグループ、BBコード、プライベートメッセージ、投票、モ

    phpBB - Wikipedia
  • https://jp.techcrunch.com/2009/02/18/20090217medpedias-health-platform-could-be-just-what-the-doctor-ordered/

    https://jp.techcrunch.com/2009/02/18/20090217medpedias-health-platform-could-be-just-what-the-doctor-ordered/
  • 「Wikipedia」のウソに著名人からの声が続々、本当に信用できるのか。

    先日、「Yahoo!リサーチ」を運営するヤフーバリューインサイトが行った「情報メディア」に関する調査で、「新聞」「ラジオ」に次ぐ信用度とされた「利用者が編集可能なフリー百科事典」。でも、同カテゴリで圧倒的な規模を誇る「Wikipedia」にはある種の“違和感”を感じるユーザーが多く、その信用度について疑わしいという声もネットの各所から挙がっている。 当サイトにも「Wikipedia」については「信用はしないほうが良いと思う」「信頼性に幅がある」「書き手が多い分、英語版のほうが正確」「“参考資料Wikipedia”はやめて欲しい」との声が寄せられており、そこそこネットに詳しい人からすれば、「『Wikipedia』を信用しすぎるのは危険」というのは半ば“常識”だ。では、具体的にどのようなところが「信用できない」ところなのだろうか。 例えば著名人の項目。最近1か月に限っても、複数の著名人が自身の

    shigeo2
    shigeo2 2009/03/20
    記事タイトルに「日本の」って付け加えておくべき。
  • Wikipediaの「カラヤン」情報に見る日本の情報空間 - 横浜逍遙亭

    あまり頻繁に使うわけでもないWikipediaだが、ブログで取り上げるに当たり、基礎情報を調べようと「カラヤン」を検索してみた。インターネットにまつわる日語と英語との情報ギャップについては梅田望夫さんが繰り返し注意を喚起しているところだが、カラヤンというグローバルなトピックに関して日Wikipediaが何を掲載しているのかには興味が湧いた。続いて英独の情報にもアプローチしてみた。 見比べてみると、基的に日語の情報は英語Wikipediaを下敷きにし、そこに日ならではの改変を加えるというスタイルで記述が成立している様子である。また、英語の情報はドイツ語のページと情報を共有している感が強い。 日語の情報には特徴がある。トリビア的な情報付加が行われているわりに、幹となる情報が英独のページに比べるとたいへん弱い。相互に対応する項目である日語の「生涯」と英語の「Biography」

    Wikipediaの「カラヤン」情報に見る日本の情報空間 - 横浜逍遙亭
    shigeo2
    shigeo2 2009/02/17
    「日本のカラヤンサイトは週刊現代かよくて週刊朝日、つまり大衆ジャーナリズムにかなり近い雰囲気がある。」
  • Wikipedian人口、急激に減少中 | スラド オープンソース

    Wikiシステムの特長を生かすことに最も成功しているのが、言わずと知れたWikipediaだろう。日語版は英語版、ドイツ語版について第三位の訪問者数を誇る。しかし、その日語版Wikipediaに異変が起きている。 Wikipedia Statisticsによれば、日語版WikipediaWikipedian人口は2007年9月1123人を記録して以来急速に減少し、昨年末時点では390人となってしまった。記事数の増加は英語版が16万articlesまでほぼ指数関数的に増加してきたのに対して、日語版は月刊の新着記事が毎月減少し、記事数は3万articles程度でほぼ頭打ちしている。現状でこの傾向が最も顕著なのは日語版のようだ。 かつては、ニュース性の高い記事もそれなりに作られ、まさに紙の百科事典ではできない百科事典たりえたWikipediaだが、このままWikipedianが減って

    shigeo2
    shigeo2 2009/01/18
    日本語のWikipediaに貢献することに無力感があるからじゃないかな。
  • MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介

    完成形を見てしまった気がする。それくらいできが良い。 これまでWikiエンジンを幾つも紹介してきた。もちろん、機能面ではもの凄く充実しているものも数多い。だが、使い勝手や初期状態での機能等を考えると、これがまさに完成系と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindTouch Deki Wiki、エンタープライズ向けのWikiエンジンだ。 欠点がなさすぎる。日語はもちろんOK、Ajaxを使って遷移の少ない作り、履歴管理+差分表示にももちろん対応している。編集はWYSIWYGなテキストエリアでできる。 ヘッダを作れば、その中だけで編集できる。画像をアップロードして、埋め込むのも簡単。ページの階層管理もできて、タグも使える。ウォッチリストに登録、コメントをする、RSS配信など何でもござれだ。 さらに多言語対応、Google Analyticsを埋め込めるなどな

    MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介
  • wiki--集団による編集が変える報道のあり方 - CNET Japan

    wikiはわれわれの世界観をどうつくりかえているか 8月29日、ハリケーン・カトリーナがメキシコ湾岸に上陸すると、世界中の報道機関がこのニュースを伝えようと被災地にかけつけた。しかし、被害の全容を最も早く伝えたのは、いわゆる「報道機関」ではなかった。 従来の報道機関よりも先に、カトリーナの被害状況を伝えたのは「市民ジャーナリスト」を自認する人々だった。彼らはゆるやかな連合を形成し、ルイジアナ州はもとより、世界中からニュースを発信し、リンクを張り、写真を掲載した。しかし、彼らを統括していた「Wikinews」は、これらの市民ジャーナリストたちに、ただの1セントも払ってはいなかった。 「この悲劇の中から、少なくともひとつの奇跡--「Katrina Information Map 」が生まれたことをうれしく思う。wikiとGoogle Mapsを組み合わせたKatrina Information

    wiki--集団による編集が変える報道のあり方 - CNET Japan
  • ラリー・サンガー氏が語る--今のWikipedia、未来のCitizendium

    Larry Sanger氏は無料のオンライン百科事典Wikipediaの共同創立者であり、Wikipediaで賃金をもらう最初の編集者だった。 Sanger氏は最近、オンライン研究の分野では世界には彼の過去の事業よりもよいものが必要であると感じている。2007年4月に始まった新しいプロジェクトであるCitizendiumは、wikiへの匿名の投稿を廃止し、投稿の編集を行う専門家を活用するなど、厳密な査読手順を実施している。 Wikipediaには4億人以上の登録ユーザーがおり、250の言語で提供されている。英語だけでも、記事の数は200万件近くにものぼる。Sanger氏は2003年初めにWikipediaから離れたが、信頼できるWikiベースのフォーラムを作る貢献を続けていた。Sanger氏はCNET News.comの取材に答え、新会社でWikipediaと戦っていく計画や、いかにオンラ

    ラリー・サンガー氏が語る--今のWikipedia、未来のCitizendium
  • 1